2022/05/31/ (火) | edit |

尾木ママ 教育評論家の尾木ママこと尾木直樹氏が31日、ブログを更新。小学校であだ名ではなく、さん付けで呼び合う指導が行われていることに疑問を呈した。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/a2624efc12a3fcee8a52ca73f871c60bc12d404f

スポンサード リンク


1 名前:爆笑ゴリラ ★:2022/05/31(火) 10:35:34.99 ID:CAP_USER9
5/31(火) 10:16配信
デイリースポーツ

 教育評論家の尾木ママこと尾木直樹氏が31日、ブログを更新。小学校であだ名ではなく、さん付けで呼び合う指導が行われていることに疑問を呈した。

 メディアでは小学校の「さん付け」指導が広がっていることを取り上げているが、尾木ママは「あだ名がいじめの要因になる場合があることは大問題ですがーー、さんづけならいいとは全く思いません!」と持論。

 その理由について「むしろ強制は多様性の否定、意思のない子を育成する危険が大きくないでしょうか?」と、さん付けが強制の場合のデメリットを挙げた。

 尾木ママは「一番いいのは、本人が呼んで欲しい呼称を自己紹介で言うことではないでしょうか?」と提案。「一般的にはさんづけはトラブルを防ぐからある意味便利だと思いますが、、みなさんはどうお考えですか?」と呼びかけていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a2624efc12a3fcee8a52ca73f871c60bc12d404f
9 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 10:40:00.95 ID:Z3SXCC2l0
これは尾木ママが正しい
21 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 10:43:33.74 ID:gjfbRBs80
くだらね
28 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 10:46:44.82 ID:NqlN9ymk0
いらねえよめんどくせえ
33 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 10:49:13.41 ID:Gj9PFPQo0
いじめ禁止しろよ

43 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 10:53:11.38 ID:4G18IxQW0
>本人が呼んで欲しい呼称を自己紹介で言うこと

これハードル高いぞwww
66 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 11:04:24.82 ID:6cg2A8uQ0
子供らしくないな
子供に無理させてると必ず反動がくる
86 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 11:10:20.70 ID:D9fcNW5p0
「オヤジ」と「サル」はどの学校にも居た印象
109 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 11:18:17.25 ID:FGx8g+9p0
こいつもう逆張り芸しかできないのか
129 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 11:25:39.91 ID:BubHY3Pz0
自己紹介で失敗するパターンだな
166 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 11:40:04.59 ID:mxpV6rH50
本人が呼んでほしい呼称ねえ
それこそ何様だわな
176 名前:名無しさん@恐縮です:2022/05/31(火) 11:45:26.50 ID:DPeWd9Rw0
英語だとニックネームだらけなのにな
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1653960934/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2968617 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/31(Tue) 21:35
あだ名より
お前の方が教育に悪そうだなオカマ爺  

  
[ 2968618 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/31(Tue) 21:41
さん付け強制とかじゃなくて、これを通して相手をリスペクトする教育をしていくっていう話だったんだがな。

考えの足らない奴に限って目立つとこだけを批判するよな。相手とロクに対話もせずに。

そういう人間の方がよっぽど人へのリスペクト足りてないわ。  

  
[ 2968621 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/31(Tue) 21:52
もっと大事なことがある  

  
[ 2968623 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/31(Tue) 21:57
何で大人になると子供の頃を忘れるんだろうな
さん付けなんかさん()になれば同じやん
結局は同じ場所でひしめき合うから競り合いが起こるわけでシステムの問題なんだよ  

  
[ 2968624 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/31(Tue) 21:58
まともなこと言ってるのに何で叩かれてるんだ?  

  
[ 2968625 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/31(Tue) 22:02
>>2968624
叩いてる奴がまともでなかったとしたら?  

  
[ 2968626 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/31(Tue) 22:16
じぶんはあだ名で呼ばれてるからな?  

  
[ 2968628 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/31(Tue) 22:29
最近はマトモじゃん。商売オカマにしては。  

  
[ 2968629 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/31(Tue) 22:37
最大公約数的なルールを一部の例外を当てはめて非難されてもなんとも思わないわ
尾木ママもネタ切れだな  

  
[ 2968631 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/05/31(Tue) 22:50
女にちゃんづけ、男に呼び捨てだし、まず教師がちゃんとしろ  

  
[ 2968642 ] 名前:    2022/05/31(Tue) 23:23
なんかもう段々訳分からん方向に向かってるな日本の教育は。アンドロイドでも育てたいのかね。もういっそのこと物理的な接触は無くしてぜんぶオンライン授業にしろよ  

  
[ 2968657 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/01(Wed) 00:13
殿!
  

  
[ 2968661 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/01(Wed) 00:32
「ジャイアン」とか「スネ夫」も禁止か…「ブタゴリラ」は流石に気の毒だから禁止してやれ  

  
[ 2968664 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/01(Wed) 00:51
いじめを無くすためにやることは他にあるだろうが
「さん付けでパブリックとプライベートを意識して分ける」教育はあっていいと思う  

  
[ 2968670 ] 名前: 名無し  2022/06/01(Wed) 01:14
自分の言葉遣いを直してからモノ言えカマ野郎  

  
[ 2968673 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/01(Wed) 01:42
名札を呼ばれたい名前にしておかないと忘れるだろうな  

  
[ 2968675 ] 名前:      2022/06/01(Wed) 02:08
幼名ってやつを復活させて、子供の時は幼名で呼び合えばいいじゃん
  

  
[ 2968676 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/01(Wed) 02:09
>むしろ強制は多様性の否定、意思のない子を育成する危険が大きくないでしょうか?

教育勅語を「GHQが禁止したから」という理由だけで、中身を見ることもなく全否定した尾木ママが、そんなこと言っても説得力ないな。
  

  
[ 2968733 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/01(Wed) 08:43
そういうままごとが通用しないから強引にさん付けなんでしょね
侮辱するようなあだ名つけられても誰がいい始めたかなんて学級委員会で取り上げるわけでもなし
  

  
[ 2968765 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/01(Wed) 10:34
子どもから考える力を奪い続けるのが日本の教育だから  

  
[ 2968777 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/01(Wed) 11:36
こいつジェンダーファン はやく女に
なった方がスッキリするでnn  

  
[ 2968904 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/01(Wed) 18:43
こいつとマス後見にはウンザリww  

  
[ 2969163 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/02(Thu) 15:35
自分は名前が好きじゃないからあだ名で呼んでほしいけどな  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ