2022/06/04/ (土) | edit |

政治ニュース ロゴ
立憲民主党は3日、夏の参院選の公約を発表した。国民生活を守る「生活安全保障」をキャッチフレーズに、物価高騰対策を軸に据えた。具体的には、消費税率を一時的に5%に引き下げると明記した。

ソース:https://www.jiji.com/jc/article?k=2022060300399&g=pol

スポンサード リンク


1 名前:ボラえもん ★:2022/06/03(金) 14:32:34.53 ID:y76qNV3/9
 立憲民主党は3日、夏の参院選の公約を発表した。国民生活を守る「生活安全保障」をキャッチフレーズに、物価高騰対策を軸に据えた。具体的には、消費税率を一時的に5%に引き下げると明記した。

 泉健太代表は記者会見で「この30年間の衰退と格差拡大を変えたい」と強調。
「物価が上がっているにもかかわらず、今の金利や円安の状況に無為無策なのが岸田政権だ」と批判し、対決姿勢をアピールした。

 公約は、円安の進行と「悪い物価高」をもたらしているとして、異次元の金融緩和を進める「アベノミクス」からの脱却を主張。
政府と日銀が2%の物価上昇目標を打ち出した2013年の共同声明の見直しを掲げた。

 消費税率5%への時限的減税は昨秋の衆院選公約にも入っている。
今回はこの他に物価高対策として、国が小麦輸入時に上乗せ徴収する実質的な関税「輸入差益」の引き下げを盛り込んだ。
 また、子ども・子育て関連予算を現在の2倍程度となる国内総生産(GDP)比3%台に増やすと表明。
「誰もが同じスタートラインに立てる社会」を目指すとし、(1)児 童手当の所得制限撤廃と月額1万5000円への増額(2)国公立大授業料の無償化―などを訴えた。

 外交・安保政策では、日米同盟を基軸と位置付けた。自民党が防衛費増の目標として「5年間でGDP比2%」を念頭に置いていることに対し、
「総額ありきではなく、メリハリのある防衛予算で防衛力の質的向上を図る」と記した。
「核の傘」提供を含む拡大抑止の実効性確保に関する日米両政府の協議体を活用し、同盟強化に取り組む方針も示した。

 一方で、米国の核兵器を受け入れ国が共同運用する「ニュークリア・シェアリング(核兵器の共有)」は認めない立場を明記。
核兵器禁止条約締約国会議へのオブザーバー参加、日米地位協定の改定、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設中止も掲げ、自民党との違いをアピールした。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2022060300399&g=pol
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 14:32:52.63 ID:JpzD1EUM0
財源は?
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 14:33:20.96 ID:fWXDjdx00
詐欺フェスト再び
9 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 14:33:56.45 ID:Qjqxgw7j0
という夢を見たんだ
10 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 14:34:37.59 ID:NUGmcyXX0
どこを削るか言ってから減税言ってほしいよね

17 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 14:36:05.90 ID:cA6BLByz0
すべての公約に
「そうでしたっけ、フフフ」って付け足しとけよ
29 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 14:40:23.14 ID:Yp9ouAb00
生活保障じゃなく安全保障かよ
国民生活より防衛費叩きに力をいれそうだな
37 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 14:42:31.25 ID:ki6dCMo30
そうでしたっけフフフ
42 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 14:44:50.87 ID:E0qcGcQL0
一時的に、じゃアピールとして弱すぎる
45 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 14:45:28.07 ID:HipwXDKn0
金融緩和辞めるの? 冗談でしょ?
67 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 14:51:34.81 ID:bpM9c2hO0
毎月給料から天引きされる保険料下げろよ
95 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 14:58:18.77 ID:WCFl71fm0
消費税0%がいいよ
106 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 15:00:43.77 ID:RkEh01SH0
出来ないことを出来るとか
法螺は笑えるな
126 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 15:09:29.57 ID:Yjm3Qoyf0
一時的だからな
すぐに戻す
154 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 15:23:43.81 ID:OkQfajlq0
どこの政党も国債頼みww
171 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/03(金) 15:35:42.86 ID:rXPzUEAO0
泡沫政党ほどデカい絵を描く傾向
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654234354/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2969910 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/04(Sat) 16:02




そうでしたっけ?うふふw




  

  
[ 2969912 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/04(Sat) 16:05
「立憲共産党員が焼肉屋で食事をする時はオムツを装備」も公約に入れて、どうぞ。  

  
[ 2969913 ] 名前: ななし  2022/06/04(Sat) 16:16
コロナ対策にも費用がかかり、防衛費にも力を入れなければならない時に、選挙受けの良いようなことを言っている、レベルの低い政党ですね。ヤッパリ鳩山の血を受け継いでしますね。  

  
[ 2969922 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/04(Sat) 16:40
メリハリのある防衛予算で防衛力の質的向上を図る

って具体的にどういう事よ?削減したいだけだろ  

  
[ 2969926 ] 名前: 憂国の名無士  2022/06/04(Sat) 16:57
消費税を一時的にって、携帯会社のキャンペーンかよ。  

  
[ 2969928 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/04(Sat) 16:58
今問題なのは、日本が貿易輸出国では無くなった事なんだよ。
10年前とはちがう、震災による電力不足・電気料金高騰で日本のメーカーの工場は今や海外にある。貿易輸出国だったのは過去の話、
事実は(2022年1月の日本の貿易収支は2兆1911億円の赤字)現状、貿易取引は10%の円安で約1.8兆円の「損失」になる。

今日本は何を輸入して?何を売っているの?これが解れば理解できる。原則論ではない。
例えば車の国内生産割合は。トヨタで34%、日産17%、ホンダ16%・・・ですよ。
圧倒的に海外で生産してる。日本メーカーでさえこれ・・家電なんか中国・東南アジアですね。
日本はエネルギーや食糧、原材料を輸入している。日本は何を輸出して稼いでいるの?
現状日本で輸出しているのは「特殊な物」ですよ、日本でしか作れない、高くても買わざるえない物ですね。コレがここ10年で変化した内容。円安の数字だけ見て、円安で売り上げの数字だけ大きくなるが、そのカネが日本国民に回らないことが問題。現地工場で海外で回っている。

早々に原発再稼働して、電気料金下げないとイケナイ理由、原発動かして、化石燃料の輸入量を減らさないといけない理由、誰が足引っ張っているのでしょう?

この先の未来は?正に冷戦時代の再来で貿易は制限され世界は分断される。その場合工場は?国内に戻さないと日本は「マジで詰む」んだよ。だから、原発再稼働して電気を安く供給しろと言っている。1$=105円の体制から、冷戦による分断と1$=130円の体制に移行しないといけない。立憲民主党はナニも解っていない。足引っ張るの辞めてくれる?マジで!(2022年は、2010年の1.8倍のまで電気料金が上がっている。今後も上昇予定)  

  
[ 2969930 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/04(Sat) 17:04
近視眼的お花畑論ではなく、今後を見据えた政策発表してよ。
立憲の公約は「さぎふぇすと」から成長していない。

円安言うが、日本が起こした円安ではない。
コロナ後の需要と干ばつ、ウクライナ侵攻、が原因だからね、
アベガーしてるがお門違い。米国の金利上昇でドルに逃げたのも原因
本を正せばコロナ後の需要拡大でインフレ起こしたのが原因。

立憲さん・・今後の日本は?どうすべきなの?  

  
[ 2969931 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/04(Sat) 17:09
嘘に決まってるでしょ  

  
[ 2969932 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/04(Sat) 17:09
こんな絵に描いた餅を・・・食べるやつがいると・・・本気で思っているのか・・・・・・  

  
[ 2969934 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/04(Sat) 17:14
どうせ嘘だし  

  
[ 2969938 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/04(Sat) 17:24
10%にしたのはどこでしたっけフフフ  

  
[ 2969959 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/04(Sat) 18:36
見習え見習えとやかましい祖国は「賃金未払い、日本の14倍」なんだってな
ホントしょうもない


  

  
[ 2969964 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/04(Sat) 18:51
財務省に消されたりして  

  
[ 2969966 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/04(Sat) 19:12
埋蔵金はあります  

  
[ 2969970 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/04(Sat) 19:40
消費税を一時的に引き下げ・・・
一時的に引き下げ
「一時的に」引き下げ
「一時的に」
「一時的に」

大事な事なので強調した。「立民は消費税減税が公約だ。支持しよう!」と言うのが居たら、速攻で「でも一時的でしょ?」と言ってやろう。  

  
[ 2969976 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/04(Sat) 20:08
一時的にもやらねーよ。
むしろ増税するぞ。  

  
[ 2969977 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/04(Sat) 20:10
自らが上げて今度は下げるか。  

  
[ 2969986 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/04(Sat) 20:54
本当の政策は
「外国人参政権」
「韓国ホワイト優遇とイアンフ事案の遡求」
「沖縄の自衛隊と米軍を排除して解放軍の誘致」ですね。わかります。  

  
[ 2969990 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/04(Sat) 21:10
そもそも消費増税は、立憲民主党が言い出しっぺ定期。  

  
[ 2969995 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/04(Sat) 21:44
消費税が10%にした時に、年金の国庫負担1/2(以前は国庫負担1/3)が恒久化したんだよな

立憲民主党はこの財源をどうするんだよ。
また俺らが負担する年金の割合をもとの3分の2にもどすのかよ。
誰かが負担し続け、誰かが生きるために給付を受け続ける年金には、「一時的」とか通用しねえぞ。
マジでどうするんだよ。  

  
[ 2970000 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/04(Sat) 22:11
「アベノミクスを継承、発展」ぐらい言うなら少しは感心したのにな。
いつもどおりの前任者の全否定から入る半島土民並の脳みそである。  

  
[ 2970003 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/04(Sat) 22:13
※2969990
さらには復興税を所得税と住民税に上乗せしたのもク.ソミ.ンス。  

  
[ 2970050 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/05(Sun) 01:28
毎回同じ事言ってるけど何もできないwww  

  
[ 2970120 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/05(Sun) 08:30
一時的に とかそういう及び腰なところがダメ  

  
[ 2970122 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/05(Sun) 08:35
文在寅政策とクリソツ。
PCR検査だけじゃなくて、政策までパクる立憲。
そして参院選大敗、泉引責、新代表選出からの再び破壊神レンポー降臨かWwww  

  
[ 2970172 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/05(Sun) 12:46
※2969990

立民「増税したのは民主党だもん!俺たち立民だから関係ないもん!」  

  
[ 2974796 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/21(Tue) 23:21
特亜人への参政権付与と日本人の公民権剥奪が抜けてるやん  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ