2022/06/04/ (土) | edit |

ソース:https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_6299bd9be4b0c184bdcfabc3
スポンサード リンク
1 名前:minato ★:2022/06/04(土) 12:33:03.43 ID:xfxxdgw59
「スーパーに行って物を買ったこともありますけれども、基本的には家内がやっておりますので…」
6月3日午後の参議院予算委員会で、参考人として出席した日本銀行・黒田東彦総裁がこう答弁する場面があった。
やりとりがあったのは、立憲民主党・白真勲参院議員が、食料品などさまざまなものの値上げが続く中、物価高をめぐる政府の対応について質問していた場面だった。
白氏は黒田氏に対し、「日本銀行は通貨および金融の調節を行うに当たっては、物価の安定を図ることを通じて国民経済の健全な発展に資することをもってその理念とする」と定めている日本銀行法の第2条を取り上げた上で、「最近食料品を買った際、以前と比べて価格が上がったと感じるものがあったのかどうか、ご自身がショッピングしたときの感覚、実感をお聞かせください」と尋ねた。
これに対し、黒田氏は「私自身、スーパーに行ってですね、物を買ったこともありますけれども、基本的には家内がやっておりますので、包括的にですね、物価の動向を直接買うことによって、感じているというほどではありません」と答弁。その上で、物価高の状況についてこう見解を述べた。
「日本銀行のいろいろなアンケート調査などでもですね、最近特にガソリンとか食料品など購入頻度の高い品目の価格が上昇しているということで、多くの家計が物価の上昇を実感していると。こういった体感物価の上昇というものはやはり家計の消費マインドに悪影響を及ぼす可能性がありますので十分注意してみていきたいというふうに思っております」
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_6299bd9be4b0c184bdcfabc3
5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 12:34:01.16 ID:9tRn5OkF06月3日午後の参議院予算委員会で、参考人として出席した日本銀行・黒田東彦総裁がこう答弁する場面があった。
やりとりがあったのは、立憲民主党・白真勲参院議員が、食料品などさまざまなものの値上げが続く中、物価高をめぐる政府の対応について質問していた場面だった。
白氏は黒田氏に対し、「日本銀行は通貨および金融の調節を行うに当たっては、物価の安定を図ることを通じて国民経済の健全な発展に資することをもってその理念とする」と定めている日本銀行法の第2条を取り上げた上で、「最近食料品を買った際、以前と比べて価格が上がったと感じるものがあったのかどうか、ご自身がショッピングしたときの感覚、実感をお聞かせください」と尋ねた。
これに対し、黒田氏は「私自身、スーパーに行ってですね、物を買ったこともありますけれども、基本的には家内がやっておりますので、包括的にですね、物価の動向を直接買うことによって、感じているというほどではありません」と答弁。その上で、物価高の状況についてこう見解を述べた。
「日本銀行のいろいろなアンケート調査などでもですね、最近特にガソリンとか食料品など購入頻度の高い品目の価格が上昇しているということで、多くの家計が物価の上昇を実感していると。こういった体感物価の上昇というものはやはり家計の消費マインドに悪影響を及ぼす可能性がありますので十分注意してみていきたいというふうに思っております」
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_6299bd9be4b0c184bdcfabc3
スーパーの格も違うんだろうなぁ
19 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 12:36:02.39 ID:veSifm8P0煽るなぁ
29 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 12:36:44.44 ID:7EhoO2p+0量減らしとか知らなさそうだよな
30 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 12:36:46.33 ID:xI/UPotW0わはははは
32 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 12:37:04.30 ID:NUFYv/NM0
黒田
日銀総裁より釣り師のが向いてんよ
37 名前:ニューノーマルの名無しさん[age]:2022/06/04(土) 12:37:12.66 ID:BKUwZ9ZW0日銀総裁より釣り師のが向いてんよ
インフレになったら
また実質賃金下がるじゃん
52 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 12:38:04.52 ID:xI/UPotW0また実質賃金下がるじゃん
下々のことなんぞ知らんわな
72 名前:ニューノーマルの名無しさん[age]:2022/06/04(土) 12:39:00.25 ID:ymdEFG3P0いい加減で無責任な無能だな
96 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 12:40:05.06 ID:FWz459dw0上級すなあ
144 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 12:42:05.10 ID:tvcfO9PB0何も知らんやつがトップってやばいな
172 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 12:43:33.64 ID:pijMmhJi0上級はそもそもダメージないからな
173 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 12:43:34.73 ID:zBGmZTY80もともと値段知らんから物価変動に気付かない
まぁそうだろうなw
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654313583/まぁそうだろうなw
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【日銀】黒田総裁「私の趣旨は、家計としてはいわば苦渋の選択として、やむを得ず値上げを受け入れている」
- 【日銀】黒田総裁「家計が値上げを受け入れている」発言を釈明「100%正しかったかというと、ためらうところもある」
- 【日銀】黒田総裁「家計が値上げを受け入れている」
- QRコード決済、電子マネー超す 2021年取扱高7割増
- 【日銀】黒田総裁「スーパーで物を買ったこともあるけど基本的に家内が買い物してるので(物価高を)感じてるというほどではない」
- 【円安】藤巻健史氏「1ドル500円、そしていずれハイパーインフレがやってくる」
- NY株、90年ぶりの8週続落 大恐慌以来、景気悪化を懸念
- ドコモショップ700店閉鎖へ
- ダウ急反落、1164ドル安=消費関連株が下げ主導 5月18日NY相場
麻生太郎のカップ麺の値段を思い出すな
安いものが数十円あがってるのを騒いでるだけで
実際のとこスーパーの物価は体感するほど上がってないだろうが
日本のインフレはまだ始まってない
実際のとこスーパーの物価は体感するほど上がってないだろうが
日本のインフレはまだ始まってない
自分で買い物しないから実感湧かないというのは分かるが
数字でインフレで家計が圧迫されまくっていることは実感がなくても理屈として理解出来るはずだし
それすら出来ずに他人事のように語るのなら今すぐ辞めろよ
数字でインフレで家計が圧迫されまくっていることは実感がなくても理屈として理解出来るはずだし
それすら出来ずに他人事のように語るのなら今すぐ辞めろよ
元朝鮮日報日本支社長の脱プン議員が火を点け
反日ハフィントンポストが拡散し
バカが煽られるいつものパターン
反日ハフィントンポストが拡散し
バカが煽られるいつものパターン
庶民の常識程度は理解しておいて貰いたい
R4みたいにコンビニ視察パフォーマンスされても困るけどね
R4みたいにコンビニ視察パフォーマンスされても困るけどね
世間知らずなんですね
円安で輸出企業は儲かってるもんね。
だから、日銀は利上げしちゃダメ。
ダメージ受ける企業や消費者には政府が手当すればいい、消費税廃止するとか社会保障費下げるとかして。
だから、日銀は利上げしちゃダメ。
ダメージ受ける企業や消費者には政府が手当すればいい、消費税廃止するとか社会保障費下げるとかして。
「基本的には家内がやっておりますので」と理由も述べてるのに姑みたいなケチ付ける奴おって草
麻生にカップ麺の値段を聞いたり菅にパンケーキでイチャモン付けて映画まで作ったアホどもと変わらないわ
麻生にカップ麺の値段を聞いたり菅にパンケーキでイチャモン付けて映画まで作ったアホどもと変わらないわ
玉ねぎの高さは実感するけど天候不順の影響だしな
外食はちびちび上がってるなと思う
外食はちびちび上がってるなと思う
だから、ソースを見ろって言ってんだろ。朝日新聞の子会社のハフポスって時点で印象操作だって気付けっつーの。日本は他国に比べてインフレ率は遥かに少ない。ものの値段は2020年からコロナの影響で、世界中が減産となり年に5~6回も段階的に値上がりしてるの。そこへ戦争が重なり、関連する素材や食材にエネルギー資源まで更に値上がり。通貨の問題じゃねーの。野党やマスコミが円安批判してるのは、日本と競合する中韓企業の収益が減るからさ。
へ~
世界中で、ものが値上がりしてるのに円安を是正して何とかなるとでも?
微々たる金額の値下がりにしかならんのだけどね。そんなに値上げを何とかしたいなら野党やマスコミは何で原発稼動は言わないの?
電気料金の値上げや電力制限まで始まって、国民や企業は困ってるんだけどね。まさか、それとこれとは別なんて言わないよね。値上げどころか使用制限まで課せられてんだから。この制限で熱中症が出たら野党やマスコミ・パヨクの反原発団体に責任取ってもらえばいいのかな?
世界中で、ものが値上がりしてるのに円安を是正して何とかなるとでも?
微々たる金額の値下がりにしかならんのだけどね。そんなに値上げを何とかしたいなら野党やマスコミは何で原発稼動は言わないの?
電気料金の値上げや電力制限まで始まって、国民や企業は困ってるんだけどね。まさか、それとこれとは別なんて言わないよね。値上げどころか使用制限まで課せられてんだから。この制限で熱中症が出たら野党やマスコミ・パヨクの反原発団体に責任取ってもらえばいいのかな?
日本全体の金融政策を決定するんだからスーパー通った体感で政策決められても困る
様々なデータを集めたマクロ指標見て政策行えばいい
様々なデータを集めたマクロ指標見て政策行えばいい
「ご自身がショッピングしたときの感覚、実感をお聞かせください」と尋ねられたから答えただけ
レベルの低い質問をして、答えを切り取るという・・・いつもの印象操作
まあ、エネルギーと生鮮食品を除いたコアコアCPIが、4月にやっとプラスになったレベルだからな
>実際のとこスーパーの物価は体感するほど上がってないだろうが
体感するほど値上がってるだろ。エアプかよ
体感するほど値上がってるだろ。エアプかよ
ただの世間知らずなジジイで草
また庶民感覚()やるの?
政府の中枢にいる奴がセコイ小悪党しかいないんだよな
感覚的に2割は上がってるけどなぁ
海外のインフレ コロナ ウクライナ 原油 肥料 飼料高 で納得はできるけど
政策も酷すぎる
海外のインフレ コロナ ウクライナ 原油 肥料 飼料高 で納得はできるけど
政策も酷すぎる
俺も似たようなもんだが嫁が言うには全体的に上がるからきついっぽいよ
これで終わらせてる日本のメディアに呆れる
これで終わらせてる日本のメディアに呆れる
>>感覚的に2割は上がってるけどなぁ
クソみたいな感覚をお持ちで
クソみたいな感覚をお持ちで
国民を見下してるこのテの奴らには対話とか議論は通じない。
実際に自分の身に危険が降りかからないとその深刻さには気づかないだろう。
実際に自分の身に危険が降りかからないとその深刻さには気づかないだろう。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
