2022/06/05/ (日) | edit |

ソース:https://nordot.app/905619241439428608?c=39546741839462401
スポンサード リンク
1 名前:蚤の市 ★:2022/06/04(土) 10:03:51.64 ID:KZrrFjNG9
【ワシントン共同】米国務省は3日までに、ホームページで公開している米台関係に関する情報をまとめた文書「ファクトシート」を再び更新し、先月削除した「台湾の独立を支持しない」との文言を復活させた。中国外務省が削除に反発していた。
文書の再更新は5月28日付。ブリンケン国務長官は同26日の中国政策に関する演説で、台湾政策に変更はなく「一つの中国」政策を維持するとし「台湾の独立を支持しない」と述べており、国務省報道担当者は長官の発言を文書にも反映させたと説明した。中国の反発が更新に影響したかどうかについては明らかにしなかった。
共同通信 2022/6/4 09:48 (JST)
https://nordot.app/905619241439428608?c=39546741839462401
5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 10:04:55.42 ID:J2R74cXh0文書の再更新は5月28日付。ブリンケン国務長官は同26日の中国政策に関する演説で、台湾政策に変更はなく「一つの中国」政策を維持するとし「台湾の独立を支持しない」と述べており、国務省報道担当者は長官の発言を文書にも反映させたと説明した。中国の反発が更新に影響したかどうかについては明らかにしなかった。
共同通信 2022/6/4 09:48 (JST)
https://nordot.app/905619241439428608?c=39546741839462401
ブレてんなー
7 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 10:05:39.81 ID:4/rHgSmC0力による現状変更はダメ
18 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 10:07:48.55 ID:Mgc4+/XB0独立は支持しないが独立性は支持するってこと?
45 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 10:13:56.61 ID:sTQZryDI0なにやってんだか
47 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 10:14:09.96 ID:ZuUKFAfM0ぶれぶれすぎて何がホントかわからない
55 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 10:16:30.26 ID:72LOfw9D0
岸田はブレない!
やっぱり岸田だね!
62 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 10:17:22.56 ID:wG8NR6Vo0やっぱり岸田だね!
これも「戦略的曖昧さ」なのだろうか
よく分からん
74 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 10:19:40.66 ID:x7julhwd0よく分からん
ヘタレバイデン
104 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 10:27:08.64 ID:fQGTIsvZ0中国は東南アジア煽るのにわざわざ船出してるけど
アメリカは文書いじるだけw
139 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 10:39:39.82 ID:DC8kPlYD0アメリカは文書いじるだけw
中国に文句言われて、元に戻すとか、何やってんの??
176 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/04(土) 10:52:59.46 ID:JBVjl1u10誘いの隙だろ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654304631/スポンサード リンク
- 関連記事
揺さぶってるんやで。アメとムチや。
ウクライナ戦争が落ち着くまでは挑発しないだろう
物品支援だけと言えどアメリカの生産能力にも限界がある
二正面作戦をやれるほど今のアメリカには余裕がない
物品支援だけと言えどアメリカの生産能力にも限界がある
二正面作戦をやれるほど今のアメリカには余裕がない
今度は中国に戦争仕掛ける戦犯国アメリカ。中国の弱体化を他国の戦争でまかなう狼藉大国アメリカ。
中国の準備が整うの待ってるだけにしか見えない
ウクライナと違って明確に主権国家とは言いづらいのが台湾の悩ましいところよな
大陸に属する人と、そうでない人がいて、
彼らの所属と、土地の所属は別のものだね。
彼らの所属と、土地の所属は別のものだね。
文字に書いてるあるだけだから、いつでも変更出来る。
米民主党はぶれますね。
台湾は戦後日本から独立した立派な独立国ですからね。
台湾は戦後日本から独立した立派な独立国ですからね。
11月のアメリカ統一同時選挙が楽しみ。支/那制裁について、より強固によりはっきりと打ち出し壊滅策を取るであろうトランプ大統領復活への布陣と繋がる共和党の大復活を これから楽しみに観ている。ファラウエイ(ファーウエイ?)問題などでグダグダ日本を支/那に引き寄せるプロパガンダをまだ論じる動きも在るが、四の五の言っても最終的には支/那を切らなければ、情報が筒抜けの常態でアメリカ自身の国防も許容できる状態には成らずアメリカ自身の国防も日米同盟の防衛も成立しない。日本はアメリカと共に歩む事が運命づけられ幸いに 今そこに共に在る最強の日米同盟として共存している。アメリカと自由主義各国と共に露/助畜と支/那畜は滅ばし滅ぼされる定めは確定事項。アメリカが経済分野に於いて確定実行する支/那への経済制裁も 過ってのココムレベルの同当法復活とその強制施行実行をアメリカが、同盟国友好国に必ず掛けて来る事は必至事項なので 日本としては、また他力本願なのが頂けなく情けなく残念では有るが、支/那畜特/亜畜反日売国の輩の早急な排除壊滅への動きを日本国民の一人として応援させてもらう。なので支/那畜の生き残る術はもう無い。トランプ大統領本人若しくは、トランプ氏と近しい有力側近大統領の復活と成れば(そう成る)嫌でも日本では、安倍晋三元総理大臣に表舞台に再登場願わなければ成らない状況にも成る。
日本にいる中国人は気持ち悪いです。キモすぎて無理
バイデン、1期で終りそうだな・・・
アフガンで下手こいて、ウクライナ侵攻でも及び腰の武器支援で戦争長期化、太平洋では、中国に進出を許し、支持率下がり捲り・・・ トランプ大統領、Come back!
日本も事務方の岸田首相だし、危ういよのぉ・・・
、
アフガンで下手こいて、ウクライナ侵攻でも及び腰の武器支援で戦争長期化、太平洋では、中国に進出を許し、支持率下がり捲り・・・ トランプ大統領、Come back!
日本も事務方の岸田首相だし、危ういよのぉ・・・
、
アメリカは世界の警察から引退したね、日本もアメリカの傘の下では危うくなって来た、防衛費は加算が正解だ。
アメリカの本音はウクライナの時みたいに「軍隊は派遣しないけど武器援助は中国が消えるまでするよ~」ってものだからな。プーチンみたいに習近平が罠に引っかかるか見ものだな
次は中国相手に儲けますか!
アメップさぁ・・・・
な?バイデンだろ?
中国に金貰ってるだろ
中華民国を承認する。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
