2022/06/08/ (水) | edit |

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/c334adcf36ead2eb07987328140d757ece1aa9cb
スポンサード リンク
1 名前:minato ★:2022/06/08(水) 00:59:01.96 ID:EoodIpwf9
「室内温度は28度に」 政府が7年ぶりの節電要請
6/7(火) 9:42配信
政府は7日、家庭や企業に対し、今夏の節電を要請した。老朽火力発電所の休廃止の増加や3月の福島県沖地震の影響で、電力の供給余力が乏しいため。政府による節電要請は2015年以来7年ぶり。期間は7月1日~9月30日。特に太陽光発電の出力が減り、電力需給が厳しくなる午後5~8時ごろの節電を呼びかける。
松野博一官房長官は会合で「国民の皆様には今年の夏は全国で生活や経済活動に支障がないよう、できる限りの節電・省エネへのご協力をお願いいたします」と述べた。萩生田光一経済産業相は7日の閣議後記者会見で「室内温度を28度にしたり、不要な照明は消したりするなど、節電・省エネしていただきたい」と呼びかけた。家庭では室内温度を28度にすると26度と比べ6%の節電効果が見込めるという。オフィスビルではブラインドなどを活用して日照を遮ることで3・4%、学校では教室などの照明を間引きすることで8・7%の節電効果があるという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c334adcf36ead2eb07987328140d757ece1aa9cb
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 00:59:57.98 ID:eJp1hO4R06/7(火) 9:42配信
政府は7日、家庭や企業に対し、今夏の節電を要請した。老朽火力発電所の休廃止の増加や3月の福島県沖地震の影響で、電力の供給余力が乏しいため。政府による節電要請は2015年以来7年ぶり。期間は7月1日~9月30日。特に太陽光発電の出力が減り、電力需給が厳しくなる午後5~8時ごろの節電を呼びかける。
松野博一官房長官は会合で「国民の皆様には今年の夏は全国で生活や経済活動に支障がないよう、できる限りの節電・省エネへのご協力をお願いいたします」と述べた。萩生田光一経済産業相は7日の閣議後記者会見で「室内温度を28度にしたり、不要な照明は消したりするなど、節電・省エネしていただきたい」と呼びかけた。家庭では室内温度を28度にすると26度と比べ6%の節電効果が見込めるという。オフィスビルではブラインドなどを活用して日照を遮ることで3・4%、学校では教室などの照明を間引きすることで8・7%の節電効果があるという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c334adcf36ead2eb07987328140d757ece1aa9cb
いやだ
21 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:05:41.50 ID:AUiEho6O0汗かきは着替えいっぱい持たないと大変だよ
25 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:06:30.94 ID:bMlkExdt0電車内地獄だな
36 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:08:35.88 ID:A5iQtVCq0
昼間は湿度が下がるから凌げる
夜こそ冷房が必要
51 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:14:16.79 ID:fFjPe6EU0夜こそ冷房が必要
まず役所から始めよ。隗より始めよ。
70 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:19:15.79 ID:XOLQlAFj0政府の失策のツケを国民に押しつけるな
90 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:24:38.96 ID:VDU72yDH0原発稼働しろ
93 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:25:17.42 ID:XXJYRA2K0無理!まずは議員がやってみろ!
110 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:29:09.39 ID:6wpn5Cjw0政治家や役人はしないくせに。
154 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:39:15.79 ID:Ih0vuJ+/0まーたセルフ制裁かよ
169 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/08(水) 01:45:11.73 ID:EqUWkgau0もう綺麗事はいいから原発動かせや
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654617541/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 財務省、ドライバーが積み立てた6000億円踏み倒して「自賠責」値上げ…SNS紛糾「カネ返せ!」の声
- 【参院選】年金受給者の受信料無料化 NHK党が参院選公約 被選挙権年齢の引き下げ、防衛費増額も掲げる
- 【鳩山元首相】政界復帰の意向 次期衆院選への出馬に意欲 参院選に候補者擁立
- 【悲報】岸田内閣不信任案、衆院本会議で否決 自公の反対多数
- 【夏】政府、国民に節電要請 「室内温度は28度に」
- 防衛省、「統合司令官」新設へ
- 【JNN世論調査】岸田内閣支持率64.5%(+2.4) 政党支持率は自民38.0%、維新5.0%、立民4.6%など
- 官房長官「この夏は節電必要」
- 【NHK】「テレビを持っているのに正当な理由なく受信契約を結ばない世帯には割増した料金を要求可能」参院本会議で可決
朝鮮玉入れ屋「よーし、いつも以上に光らせて大音量で響かせるニダ~!」
何寝ぼけたこと言うとんねん。原発稼働すりゃええだけやん
じゃあEVの販売抑制しろよマジで
原発フル稼働すればすむ話だろ
岸田総理はエネルギーの安定供給のために原発を動かすと言っているのだから、急いで回せ。
家庭の消費量なんて抑えたところでしれてんだから
どうしても節電が必要なら製造抑えるしか無いだろ
どうしても節電が必要なら製造抑えるしか無いだろ
日本企業は製造量を抑えた方がいいニダ!ウェーヘッヘッヘ!
28度ってさ35年くらい前の真夏の気温じゃねーか
トンキン人は自己責任で頑張れよ
トンキン人は自己責任で頑張れよ
真夏に室温28℃でエアコン?
それなら扇風機の生あったかい風のほうが
それなら扇風機の生あったかい風のほうが
室温28℃でもいいから、湿度45%に抑えるわ。
国民様にお願いするのなら国民様のお願いをしっかり聞けよ!ガソリン税をいったん見直すとか消費税を一旦停止させるとか、そういうことをしてからじゃないのかな。いったい政府関係者や議員さん達はどこに目線をおいているんだよ!
今夏7月の予備率が3%位なのでしょ。TEPCO 2021年7月19日の資料では、ピーク時供給力で5771万kWとか。おおざっぱだけれども予備率3%として、約173万kWが予備率3%と考えてもいいん? それとも停止中の相馬石炭火力(東北)とJERA(東京)のLNG火力を加えると、予備率3%はもっと低い供給力になるのかいな~っ。
議員会館の設定温度に罰則くらいつけろや
こんな岸田政権でも大勝しちゃうんだろうな…
エアコンの設定を28度にしろと言ってるわけではない
(エアコンの設定は少し低めにしないと部屋の温度が28度にはならない)
(エアコンの設定は少し低めにしないと部屋の温度が28度にはならない)
今年そんなに熱くなるんですかね。
うちの地域はまだ寒いですけどね。
朝晩はストーブつけてますが・・・
東京の話と地方の話を一緒にするのはおかしいかも。
うちの地域はまだ寒いですけどね。
朝晩はストーブつけてますが・・・
東京の話と地方の話を一緒にするのはおかしいかも。
ずーっと28℃で省エネ続けてますけど
28度は暑いよ、汗が出始める温度だよ、川とか山の近くの家なら良いかもしれんが
都会のアスファルト地域では26度は快適で、24度は冷え冷えで外との温度差で外に出たらサウナ
都会のアスファルト地域では26度は快適で、24度は冷え冷えで外との温度差で外に出たらサウナ
28℃の根拠は無いんだよなぁ・・・
(設定温度でなく、働く場所の温度が28℃より高いと労働基準法違反な件
(設定温度でなく、働く場所の温度が28℃より高いと労働基準法違反な件
70
政府の失策のツケを国民に押しつけるな
これ!わざとやってるような・・・
政府の失策のツケを国民に押しつけるな
これ!わざとやってるような・・・
まあど田舎のウチは冷房なんて要らないんだが。
クーラーなんてただの飾りです。えらい人にはそれが解らんのですよ。
クーラーなんてただの飾りです。えらい人にはそれが解らんのですよ。
産業界隈も「円安のうちに国内生産ぶん回して稼ぎたいから電気回せよ」って言い出すんじゃねーのー?
野党連中も原発再稼働で電力安定供給を掲げたほうが票が集まると思うけど、維新とかが言い出さねーかなー
野党連中も原発再稼働で電力安定供給を掲げたほうが票が集まると思うけど、維新とかが言い出さねーかなー
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
