2022/06/08/ (水) | edit |

ソース:https://news.livedoor.com/article/detail/22291440/
スポンサード リンク
1 名前:ひぃぃ ★:2022/06/07(火) 20:30:40.53 ID:pMpvCEAh9
「四国新幹線」の実現へ向けた地元の動きが活発化しているようです。4島のなかで唯一、新幹線の整備計画が具体化していない四国。地元の政財界は危機感を抱いています。
■国が示した四国の新幹線計画2つ 動かず
「四国新幹線」の実現へ向けた地元の動きが活発化しているようです。2022年6月1日(水)、四国の政財界からなる四国新幹線整備促進期成会は、地銀のシンクタンクが調査した「新幹線が都市を変える~新幹線と四国のまちづくり調査~」を公表、四国内に整備する10の新幹線駅候補案と、その経済効果などを発表しました。
「10の駅候補は、あくまで案ですが、これをきっかけに議論を進めてほしい思いがあります」。四国経済連合会は報告書の意図をこう話します。
背景には、北海道から九州までの4島で、四国だけ新幹線の整備計画が具体化しておらず、取り残されてしまうのではないか、という思いがあります。
1973年(昭和48)年に国が示した新幹線の基本計画の中で、四国新幹線(新大阪~徳島~高松~松山~大分)と四国横断新幹線(岡山~高知)の2つが明記されました。しかし現時点でいずれも具体化はしておらず、ほぼ放置されている状態。報告書では、「北陸新幹線、北海道新幹線、西九州新幹線など整備新幹線の完成が見え始めた今、四国の新幹線を具体化できなければ、四国に新幹線が走ることはない。それは、未来永劫、四国が高速鉄道網から切り離された地域であり続けることであり、地域の未来が閉ざされることに他ならない」との強い危機感をにじませています。
四国に新幹線は必要か、地元でも懐疑的な声があることは期成会も認識しているようです。しかし、JR四国は経営難に陥り、在来線の高速化も望めず、このままでは既存の鉄道の維持すら困難になる--そのような悪循環を断ち切る抜本的な解決策として、新幹線が必要だといいます。
このため、期成会は…
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
2022年6月6日 16時22分 乗りものニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/22291440/
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 20:32:06.61 ID:NGu7QqWH0■国が示した四国の新幹線計画2つ 動かず
「四国新幹線」の実現へ向けた地元の動きが活発化しているようです。2022年6月1日(水)、四国の政財界からなる四国新幹線整備促進期成会は、地銀のシンクタンクが調査した「新幹線が都市を変える~新幹線と四国のまちづくり調査~」を公表、四国内に整備する10の新幹線駅候補案と、その経済効果などを発表しました。
「10の駅候補は、あくまで案ですが、これをきっかけに議論を進めてほしい思いがあります」。四国経済連合会は報告書の意図をこう話します。
背景には、北海道から九州までの4島で、四国だけ新幹線の整備計画が具体化しておらず、取り残されてしまうのではないか、という思いがあります。
1973年(昭和48)年に国が示した新幹線の基本計画の中で、四国新幹線(新大阪~徳島~高松~松山~大分)と四国横断新幹線(岡山~高知)の2つが明記されました。しかし現時点でいずれも具体化はしておらず、ほぼ放置されている状態。報告書では、「北陸新幹線、北海道新幹線、西九州新幹線など整備新幹線の完成が見え始めた今、四国の新幹線を具体化できなければ、四国に新幹線が走ることはない。それは、未来永劫、四国が高速鉄道網から切り離された地域であり続けることであり、地域の未来が閉ざされることに他ならない」との強い危機感をにじませています。
四国に新幹線は必要か、地元でも懐疑的な声があることは期成会も認識しているようです。しかし、JR四国は経営難に陥り、在来線の高速化も望めず、このままでは既存の鉄道の維持すら困難になる--そのような悪循環を断ち切る抜本的な解決策として、新幹線が必要だといいます。
このため、期成会は…
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
2022年6月6日 16時22分 乗りものニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/22291440/
いらんいらん
6 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 20:32:35.00 ID:johHhetK0もうあるやん。ディーゼルのやつが
10 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 20:33:15.15 ID:PvIW7++f0フェリーで十分
22 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 20:37:11.61 ID:a/cjxl620
今更新幹線もないだろ
リニアだリニア
30 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 20:39:07.77 ID:RNeRtYDj0リニアだリニア
四国一周の単線一方通行新幹線作ればいい
33 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 20:41:26.52 ID:ODeaEiAr0 47 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 20:43:51.41 ID:1hav1D5U0
>>33
これを見に来たw
これを見に来たw
138 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 21:00:40.81 ID:9kY0WCJy0
179 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 21:11:00.41 ID:AOnR56Pr0
>>33
実現してるじゃん
実現してるじゃん
193 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 21:12:40.88 ID:C2CyNoCT0
>>33
これ乗って出張に行きたい
43 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 20:43:25.50 ID:ThyuupoM0これ乗って出張に行きたい
なんで新幹線を欲しがるのか
在来線が第三セクターになっても構わないのか?
67 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 20:46:52.48 ID:28MqkYbO0在来線が第三セクターになっても構わないのか?
電化して新幹線走らせるより
SL走らせた方が環境にいいんじゃないの
103 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 20:54:05.83 ID:3WhQTF7V0SL走らせた方が環境にいいんじゃないの
むしろ四国を移動させろよ
148 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 21:02:46.74 ID:lm23Huoj0いらん、そんなもんより高知発着のフェリー復活してや
226 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 21:18:41.07 ID:m3y9iNtR0作ったところで負の遺産になり後で困りそうだからいらないな
228 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 21:18:51.97 ID:nE9OS42I0早く作れよ
ホント、のろまだな
231 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 21:20:16.32 ID:hI+vJ9Wj0ホント、のろまだな
四国の外側をぐるぐる回るように走らせたらいいのでは
お遍路もしやすくなるでしょ
245 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/07(火) 21:23:56.76 ID:2WbzRqdq0お遍路もしやすくなるでしょ
もう徹底的に車社会で特化した方がいいだろ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654601440/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【個人事業主】Amazonの配達員、労組結成 業務委託契約から雇用契約に見直し求める
- 20代独身男性「4割がデート経験なし」 内閣府の調査
- 【若者の結婚離れ】日本人の結婚への関心、依然高いが…男性25%・女性16%が「生涯未婚」
- 【東京】 数億円を誤支給か保育園補助金“計算ソフト”に間違い「返せと言われても…」の声も
- 【鉄道】「四国新幹線」は実現するか 全国の新幹線フィーバーから蚊帳の外 地元の危機感
- 【調査】マスク「できるだけ着けたい」41%、「着けたくない」9%…読売世論調査
- 「完全に狂っていた」 オンライカジノにのめり込んだ男性、恐ろしさ語る(河北新報)
- 東京都の「太陽光パネル義務付け」 150万円のパネル、15年で元が取れる計算
- 野党と労組が手を繋ぐ。「立憲主義を取り戻す!戦争させない!9条こわすな!」 前川喜平氏、福島瑞穂氏らスピーチ
まだ諦めてなかったんやな
和歌山から高知宮崎に抜けるのが良いのでは
客がいないだろうから当面は単線で作る
貨物輸送を主にすると採算に乗るはず
客がいないだろうから当面は単線で作る
貨物輸送を主にすると採算に乗るはず
九州ですら^無駄なのに、四国なんていらん
四国新幹線を作ったら四国の若者が本州に出て行くだろう
ストロー効果と言う
ストロー効果と言う
山形や秋田などの在来線を走ってる新幹線を、払い下げしてもらえばいんじゃね?
別に新幹線の車両が欲しいわけじゃないだろw
四国4県の総人口が約384人
静岡県の人口約370万人より少し多い程度
しかもそれぞれの県庁所在地を結ぶだけでもかなりの路線の長さになる
仮に静岡県内の熱海~浜松間だけで新幹線を運営すると考えたら、いかに無駄使いになるか分かるが、四国の場合はそれ以上延長のしようがない
九州あるいは和歌山へのアクセスはあまりにも非現実的であり、淡路島経由の神戸へのアクセスは明石海峡大橋が鉄道不可で建設された
静岡県の人口約370万人より少し多い程度
しかもそれぞれの県庁所在地を結ぶだけでもかなりの路線の長さになる
仮に静岡県内の熱海~浜松間だけで新幹線を運営すると考えたら、いかに無駄使いになるか分かるが、四国の場合はそれ以上延長のしようがない
九州あるいは和歌山へのアクセスはあまりにも非現実的であり、淡路島経由の神戸へのアクセスは明石海峡大橋が鉄道不可で建設された
少子化高齢化かつ一人当たりGDPも伸びない衰退のみなんだから
老朽化したインフラやカツカツな日本国民へ税金廻そうよ
老朽化したインフラやカツカツな日本国民へ税金廻そうよ
>>四国4県の総人口が約384人
マジかよ…
マジかよ…
四国の中だけじゃそもそも採算なんて全く無理だし、
かと言って橋を2本通したところで客は期待できない…
山陰に通すより無理じゃないかな。
かと言って橋を2本通したところで客は期待できない…
山陰に通すより無理じゃないかな。
紀伊半島、四国、九州 をぷっ刺す新幹線 引こうゼw
例の画像が貼られてて安心した
四国新幹線を作ったら四国の若者が本州に出て行くだろう
ストロー効果と言う
もう、香川№のK4がウジャウジャ水島に出稼ぎに来ているぞ。
岡山県民の税金で造った県道を通行するときは遠慮して通れ!
ストロー効果と言う
もう、香川№のK4がウジャウジャ水島に出稼ぎに来ているぞ。
岡山県民の税金で造った県道を通行するときは遠慮して通れ!
採算度外視で日本中に無駄路線を作りまくった国鉄時代にすら見捨てられてたのに
今のご時世に非現実的な夢を見過ぎ
まずは四国を一つの県に合併してからトータルの損得で物事を見ようぜ
今のご時世に非現実的な夢を見過ぎ
まずは四国を一つの県に合併してからトータルの損得で物事を見ようぜ
福岡~鹿児島は新幹線の時間的メリットあるけど
面積で九州の半分で山だらけの四国に新幹線入れる必要性全くないよね
JR四国を黒字にしてから検討しなよ
→JR四国 2020年度 全路線で赤字 採算悪化し厳しい経営続く
面積で九州の半分で山だらけの四国に新幹線入れる必要性全くないよね
JR四国を黒字にしてから検討しなよ
→JR四国 2020年度 全路線で赤字 採算悪化し厳しい経営続く
宗教と売 春 とパ ク リ と交付金透明化しない無駄金にしからない自治だああ
道路あるでしょ
道路あるでしょ
四国の人間はまず鉄道に乗らないし
各県の間で人間が行き来する必要すらほとんどないので需要がない
各県の間で人間が行き来する必要すらほとんどないので需要がない
この先人口減少でどこも採算危ういがな
いらん。降りた駅からどうやって移動する?って考えたら車のほうが圧倒的便利。
新幹線ってのは、現行路線では輸送に限界が見えたので
「新しく幹線を敷こう」の考えなのよご存じの通り
さて、現時点で四国の幹線に限界が来ているかと言えば、経営限界が先じゃねぇかって話だよね
「新しく幹線を敷こう」の考えなのよご存じの通り
さて、現時点で四国の幹線に限界が来ているかと言えば、経営限界が先じゃねぇかって話だよね
作れ作れうるせえクレーマーもどきの無責任が伝染してやがる
まずは負の遺産まで業績にカウントする悪習をやめなさい
まずは負の遺産まで業績にカウントする悪習をやめなさい
東北で使ってた500系新幹線がまだあったら、それ使って何とかしておくれ。とっくにスクラップかいな。
徳島県民としてはその負債を誰に擦り付けて誰が得するのかしっかり公表して欲しい
人が消えてるしこれから道路も空くのに誰が使うのよ
南海地震で既存路線も復旧止めて無くなる予定だぞ
人が消えてるしこれから道路も空くのに誰が使うのよ
南海地震で既存路線も復旧止めて無くなる予定だぞ
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
