2022/06/11/ (土) | edit |

alien_ufo.png 【ワシントン共同】米航空宇宙局(NASA)は9日、未確認飛行物体(UFO)に関する研究チームをこの秋に設置すると発表した。まずは地上や宇宙からの観測データなどを広く集め、手掛かりを拾い上げることを目指す。安全保障や航空安全に役立てる考えで、来年夏ごろには成果をまとめる。

ソース:https://nordot.app/907743108212097024

スポンサード リンク


1 名前:少考さん ★:2022/06/10(金) 06:46:37.83 ID:il+1BAwP9
※共同通信

UFO研究チーム設置へ NASA、航空安全に貢献
https://nordot.app/907743108212097024

2022/6/10 06:40 (JST)
6/10 06:43 (JST)updated

【ワシントン共同】米航空宇宙局(NASA)は9日、未確認飛行物体(UFO)に関する研究チームをこの秋に設置すると発表した。まずは地上や宇宙からの観測データなどを広く集め、手掛かりを拾い上げることを目指す。安全保障や航空安全に役立てる考えで、来年夏ごろには成果をまとめる。

 NASAは地球外生命の存在条件や探索方法などを研究する分野「アストロバイオロジー」にも力を入れているが、今回の発表の際には、UFOが「地球外起源だとの証拠はない」とあえて断った。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 06:48:10.78 ID:P14X5hvy0
前からなかったっけ?国防省だったか?
7 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 06:48:46.25 ID:pR7OUWJz0
嘘つけ前からあるだろ!
11 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 06:50:11.59 ID:ISjSb8Mb0
今さらしらじらしい
20 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 06:53:12.16 ID:WbpNvzh90
ムーでやれ

27 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 06:54:47.81 ID:lVUPxXxF0
宇宙人の乗り物とかではなくて
要はよくわからん飛来物をはっきりさせましょう研究会だろ
28 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 06:55:06.83 ID:+6TpWukl0
ガラッ
61 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 07:22:37.00 ID:p+OUXeY30
自分がそこで働いてる世界線があったはずだ
勉強頑張ってれば良かったな
71 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 07:27:42.60 ID:DpBlvCa40
未来人のタイムマシンという説もあるね。
歴史的事件の時によく現れるそうだし。
106 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 08:07:27.12 ID:UX9Iorrs0
まずは人々の関心を集める所からだな
122 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 08:24:55.85 ID:X3vNR6N20
UFO!UFO!UFO!
123 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 08:31:01.21 ID:eR1qDOik0
光の速さで移動できても何万年とか無理があるよな
124 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 08:34:41.37 ID:HFuignw/0
あれたぶん地球外なんたらじゃねえからな
なんか別のもんだよ多分
128 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 08:47:48.19 ID:xF9QNAKx0
アメリカ人のUFO好きには感心する
131 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/10(金) 08:52:36.49 ID:5EhUDWiH0
夢があって、いいじゃない
宇宙人と飲み会したいね
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654811197/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2971956 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/11(Sat) 01:10
アメリカ海軍のUFOの特許の話を
ネットで見ておくこと  

  
[ 2971958 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/11(Sat) 01:58
エリア51って無かったっけ  

  
[ 2971959 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/11(Sat) 02:09
精神世界から来てるもんだよ
宇宙からじゃない  

  
[ 2971961 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/11(Sat) 03:24
これは地球製のUFOってことの証明だね。
さてどこの国のものかな  

  
[ 2971968 ] 名前: 物理の天才の遊びか、それとも…?  2022/06/11(Sat) 04:58
"宇宙人ユミットからの手紙"と言う本には"ナンタラUU"と言う"時空素"の話が有り、その成分に時空の四次元、三方向の運動量と共に、三つの角度次元が含まれてる事に驚いた。
この宇宙が計算でできたVR世界なら、マクロ的計算省略に角度情報が必要だが、あの時代の文に何故…?  

  
[ 2971970 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/11(Sat) 05:29
科学に素養がある人なら地球外の生命が空飛ぶ円盤に乗って地球に来訪するなどあり得ないと考える。
今回の「未確認飛行物体」の研究は軍事的に意味があるが、仮に本気で宇宙人を信じてそれだけに税金を投入する国があるなら、酷い無駄遣いといえる。  

  
[ 2971976 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/11(Sat) 06:46
2971970
学究でもっともやっちゃいけない思考回路がソレ
あらゆるIfの否定は論外

線引きが付けられる神でもあるまいに、なにをえらそーに断じてんだが  

  
[ 2971977 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/11(Sat) 07:02
>科学に素養がある人なら地球外の生命が空飛ぶ円盤に乗って地球に来訪するなどあり得ないと考える
それの、どこが「科学」なの?
思考停止は、科学じゃないし。
客観的に探究することもなく、「地球は平らだ」と言い張って、ガリレオを裁判にかけた連中と同じだよ、お前は。

宇宙の辺境にある地球というカッペ惑星に、訪れる知的生命体がいなかったというだけだろうが。

  

  
[ 2971978 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/11(Sat) 07:03
朝からUFO信じてるピュアおじさんが発狂してて草  

  
[ 2971982 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/11(Sat) 07:21
>朝からUFO信じてるピュアおじさんが発狂してて草
朝から、思考停止した池.沼が発狂してて草。  

  
[ 2971984 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/11(Sat) 07:26
科学的という問題
このようなコペルニクスの反論は、現代の科学史家にはまったく神秘的に見えた。科学史家の森島恒雄は「もしもコペルニクスが近代的な経験主義者であったならば、彼はおそらく彼自身の説より、プトレマイオス説を支持しただろう。なぜなら経験的であり、実際的である点においては、プトレマイオス説の方が却って優れていたからである」と言っている[62]。「科学とは経験を重んじ、これを出てはならないものだ」とのみ考え、「誤謬・迷信と闘うには事実を重んじさえすれば良い」[注 8]と考える限り、プトレマイオスの方が科学的だとしなければならなくなる[62]。プトレマイオスが地動説を否定したのは慣性の法則を知らなかったからであって、その限りではまったく科学的であるとしなければならない。コペルニクスが褒められるのは運良く現代の学説と同じものを主張した限りであって、プトレマイオスが悪く言われるのは、事実を重んじたために現代の学説と一致しなかっただけだとしなければならない。
>ニコラウス・コペルニクス - Wikipedia より  

  
[ 2971992 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/11(Sat) 08:19
NASAお笑い劇場の始まりですね。
  

  
[ 2972022 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/11(Sat) 09:53
UFOは「未確認飛行物体」であって「宇宙人が乗った飛来物」ではないからな
単純に未確認の飛行物体があったら邪魔だし危ないだろ  

  
[ 2972124 ] 名前: 我欲の制御(修業)と世界に対する慈悲!?  2022/06/11(Sat) 18:07
ユミットの本ではワープ系の話はともかく、重力制御に関しても電磁気力制御ソレノイドの話等も出たりして、何となく後一歩だなと感じてしまう。
でもこうも不和の多い地球で科学技術だけ発達させるのは、子供にエンジン付きの三輪車を与え、パワーアップしてる様で危険だな。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ