2022/06/11/ (土) | edit |

ソース:https://www.asahi.com/articles/ASQ6C1QXHQ6CULFA001.html
スポンサード リンク
1 名前:少考さん ★:2022/06/11(土) 06:46:59.33 ID:kK4MXgwF9
ガソリン代5割増、米インフレ「プーチンのせい」 バイデン氏が批判
https://www.asahi.com/articles/ASQ6C1QXHQ6CULFA001.html
有料会員記事
ワシントン=榊原謙2022年6月11日 6時12分
バイデン米大統領は10日、同日発表された5月の米消費者物価指数(CPI)の伸び率が加速していることについて、「プーチン(大統領)のせいで価格が上昇し、米国は打撃を受けている」と述べた。新型コロナ禍を発端にした米国の物価高(インフレ)はウクライナ危機で増幅しており、プーチン氏を改めて批判した。
訪問先の米ロサンゼルスでの演説で言及した。
米労働省が発表した5月の米CPIは前月を1・0%上回った。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
6 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 06:48:38.85 ID:g4ON3qWz0https://www.asahi.com/articles/ASQ6C1QXHQ6CULFA001.html
有料会員記事
ワシントン=榊原謙2022年6月11日 6時12分
バイデン米大統領は10日、同日発表された5月の米消費者物価指数(CPI)の伸び率が加速していることについて、「プーチン(大統領)のせいで価格が上昇し、米国は打撃を受けている」と述べた。新型コロナ禍を発端にした米国の物価高(インフレ)はウクライナ危機で増幅しており、プーチン氏を改めて批判した。
訪問先の米ロサンゼルスでの演説で言及した。
米労働省が発表した5月の米CPIは前月を1・0%上回った。
(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
はあ?おまえのせいやろ?
11 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 06:49:53.56 ID:02l0Pz250もう一方のプーさんも戦争起こそうとしてる
15 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 06:50:31.99 ID:a5sro2jy0アベガーみたいなもんだろ
41 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 06:59:16.90 ID:rpuB8L1K0
これと比べると岸田はようやっとる。
後が怖いけど
46 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 07:00:11.28 ID:GiUwSYcI0後が怖いけど
アベ論法やん
90 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 07:11:29.82 ID:4bj0BZBj05割増しでも日本より安くないのかな
148 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 07:31:31.43 ID:OGLlKgAJ0結局気候変動を口実に金儲けしたいだけだろ
166 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 07:41:04.91 ID:2iQEG/uX0まあバイデン中間選挙大敗するんじゃねえの
202 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 07:54:24.70 ID:whIa/Uzl0結局
欲しがりません勝つまでは!
ってか?
224 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 08:02:48.92 ID:zLdNiUYO0欲しがりません勝つまでは!
ってか?
その通りや
275 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 08:29:00.68 ID:Bn6TunU50お前のせいだろwww
304 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/11(土) 08:56:56.01 ID:K0sZO+4B0民主党っていつも人のせいにするな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1654897619/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【ウクライナ】ロシア、あと1年は「現在のペース」で戦争継続可能の見通し・・・ウクライナ国防省
- 【TPP】 日本から韓国への踏み絵 TPP加入に立ちはだかる最大の障害とは?
- 米はウクライナに生物実験室、ロシアが証拠を発表
- ロシア副首相 日本の漁業権「剥奪されるだろう」 北方領土、協定停止で
- ガソリン代5割増、米インフレ「プーチン氏のせい」 バイデン氏が批判
- 中国 「台湾が中国から離れたり、独立を宣言すれば躊躇なく戦争を始める」 「必要であれば武力で奪取する」 米国に警告
- プーチン氏「奪い返しただけ」 ウクライナ侵攻を18世紀の戦争になぞらえ
- UFO研究チーム設置へ NASA(6-9)
- 【バレた】韓国紙「鳩山が口を開くたび反韓ムードに…こいつ… ブーメランだ!!」
さて、前回も踊らされて政権交代したアメリカは民主党の「悪夢」を自覚してマシな道を選ぶ(気付く)事は出来るかな?
何回騙されても「政権が変われば良くなる」とコロコロハリボテの神輿を変えて自己暗示をかけ続けるか、現実を見てまともな(マシな)政権を選ぶか…中間選挙が楽しみ
何回騙されても「政権が変われば良くなる」とコロコロハリボテの神輿を変えて自己暗示をかけ続けるか、現実を見てまともな(マシな)政権を選ぶか…中間選挙が楽しみ
お前のせいだろ
トランプ政権の時はエネルギー自給率100%達成してたせいで(米国が買わんから)原油価格が採算割れするくらい下がってた(先物取引なんてマイナス価格だぜ)
バイデン政権になってから自給率を下げまくってロシア・ウクライナの戦争前から原油価格はトランプ時代の4倍以上(今は6倍)だぞ
トランプ政権の時はエネルギー自給率100%達成してたせいで(米国が買わんから)原油価格が採算割れするくらい下がってた(先物取引なんてマイナス価格だぜ)
バイデン政権になってから自給率を下げまくってロシア・ウクライナの戦争前から原油価格はトランプ時代の4倍以上(今は6倍)だぞ
バイデンが脱炭素に振れたせいで、シェール投資が低調になったからな、ウクライナ以前の問題だな
メリケンが悪を名指しするときの根拠はいつも大味
口ではこいつ許せねえって言いながら露骨に漂うウッキウキ感
口ではこいつ許せねえって言いながら露骨に漂うウッキウキ感
値上がり幅の数%ぐらいはプーチンのせいだろうけど90%以上はバイデンの政策結果じねーか
エネルギー政策転換したのプーチンじゃなくてもおめーだろつか戦争前からすでにだったろ
エネルギー政策転換したのプーチンじゃなくてもおめーだろつか戦争前からすでにだったろ
また、シェ~ル・オイルを採掘すればいんじゃね?
ウクライナの勝利で早く戦争を終わらせるべきですね。
化石燃料を減らす宣言している輩に、シェール増産要求されてもな
WTI原油価格推移
大統領選37.5$⇒バイデン大統領就任52.5$⇒COP26後67$⇒ウクライナ侵攻前93.3$⇒現在120.5$
値上がり要因は、概ね、政権交代で30$、脱炭素で30$、ウクライナ侵攻で30$
大統領選37.5$⇒バイデン大統領就任52.5$⇒COP26後67$⇒ウクライナ侵攻前93.3$⇒現在120.5$
値上がり要因は、概ね、政権交代で30$、脱炭素で30$、ウクライナ侵攻で30$
中国が台湾を侵攻したら、PCパーツとかバイクとか色々日本に影響が出るな
代理戦争してんだから加担やめれば終わるよ
プーチンのせいにして、脱炭素をやめればいいだけ
元が安いから日本よりまし
EUはやべーな
EUはやべーな
>元が安いから日本よりまし
6月1日段階ガソリン価格は、全米平均が1ガロン4ドル67セント(165円/L)
最も高いカリフォルニア州平均では、1ガロン6ドル12セント(216円/L)
全然マシじゃない異常事態
6月1日段階ガソリン価格は、全米平均が1ガロン4ドル67セント(165円/L)
最も高いカリフォルニア州平均では、1ガロン6ドル12セント(216円/L)
全然マシじゃない異常事態
そうですとも!
お前の国ガソリン安すぎだから誤差みたいなもんだろ
戦争屋 = ネオコン = 民主党(共和党の一部もだけど)
戦争を長引かせてるのはお前なのに何いってんだ
民主党政権は世界中から舐められているから世の中が不安定になるんだろう。
極めつけがプーチンのウクライナ侵攻とか。
極めつけがプーチンのウクライナ侵攻とか。
>お前の国ガソリン安すぎだから誤差みたいなもんだろ
逆だ、ガソリンの安い国は税金が安いから、価格が高騰すれば、ダイレクトに小売り価格に反映する
日本や欧州のように税金の占める割合が多い国は、価格が倍になっても小売り価格は倍にならない
逆だ、ガソリンの安い国は税金が安いから、価格が高騰すれば、ダイレクトに小売り価格に反映する
日本や欧州のように税金の占める割合が多い国は、価格が倍になっても小売り価格は倍にならない
バイデン政権のせいで世界中滅茶苦茶
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
