2022/06/15/ (水) | edit |

結婚 政府は14日、2022年版男女共同参画白書を閣議決定した。内閣府が実施した結婚や収入に関する調査で、婚姻歴のない30代の独身者は男女とも4人に1人が結婚願望なしと回答。理由として「自由でいたい」などのほか、家事育児の負担や経済的な不安が挙がった。21年の婚姻数(速報値)は約51万4千組と戦後最少。

ソース:https://nordot.app/909243371324407808?c=39546741839462401

スポンサード リンク


1 名前:蚤の市 ★:2022/06/14(火) 10:20:14.62 ID:8zTOWmLJ9
 政府は14日、2022年版男女共同参画白書を閣議決定した。内閣府が実施した結婚や収入に関する調査で、婚姻歴のない30代の独身者は男女とも4人に1人が結婚願望なしと回答。理由として「自由でいたい」などのほか、家事育児の負担や経済的な不安が挙がった。21年の婚姻数(速報値)は約51万4千組と戦後最少。

 白書は、未婚や事実婚、離婚など人生や家族の姿は多様化したと指摘。配偶者控除の見直しなどを念頭に、世帯ではなく個人を単位とする制度設計を検討すべきだとした。

 白書では、内閣府が昨年12月~今年1月に実施し、20~60代の2万人から回答を得た調査の結果をまとめた。

共同通信 2022/6/14 09:49 (JST)6/14 10:05 (JST)updated
https://nordot.app/909243371324407808?c=39546741839462401
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:20:58.76 ID:HgNIxegY0
結婚ってしたくてするものなの?
8 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:22:54.99 ID:Sy9ioffo0
結婚しないのも多様性として認めてやれよ
11 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:24:52.83 ID:UOAgfqFN0
結婚って制度次第忘れかけてたわ
18 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:27:14.02 ID:2dbmdpfj0
バツイチ独身最強説
28 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:31:13.65 ID:ahnoMRrY0
個人主義の行き着いた先ですな
32 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:31:51.60 ID:63SpJW+60
金ないんだから当たり前
38 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:32:59.07 ID:N8xnKUFF0
無いのは仕事と金

48 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:37:07.42 ID:ge8IpPqR0
結婚なんて罰ゲーム以外の何物でもない
98%夫婦はそんな感じ
残り2%だけはそんなことないけどね
59 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:39:19.73 ID:jPv55WaI0
女性の社会進出のおかげだ喜べ
64 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:40:08.97 ID:Uz2m4m2W0
結婚だけならしなくても良いよね
94 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:47:46.67 ID:gnwdQCSq0
損しかねえからな
111 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:52:01.18 ID:meetuKvw0
とうとう叶わない夢は望まないってとこまできたか
146 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 10:59:04.11 ID:seGiGKq70
男は一人暮らしをすると、

そのあまりの快適さに、結婚願望は消える
159 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 11:01:05.95 ID:6kwhPHBy0
20代はもっと少ないぞ
190 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 11:08:59.81 ID:b6p4BBTh0
俺は結婚してるんだけど
正直なところ、独身時代の方が自由で良かった
255 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 11:22:04.72 ID:gIikjvWz0
結婚願望なしじゃなくてもう金がないんだよw
265 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/14(火) 11:23:56.47 ID:7RQj1/mV0
したくないんだから仕方ない
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655169614/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2972968 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/15(Wed) 02:12
俺も30代だから分かる
仮に中流層並に経済力が有っても結婚なんてしたくない

なぜなら小学校~大学までの間に、
俺たち男達は「イケメン」と「その他」に仕分けられて、
高卒なら12年、大卒なら16年も恋愛下層民として過ごしてきたからだ。

それを社会人になった途端に「自由恋愛しろ!」と迫られても無理だ  

  
[ 2972970 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/15(Wed) 02:32
生活に余裕がないし将来に不安しかない
この状況で家庭を持とうという発想になるやつの方がむしろ異端
選択小梨でずっと2馬力するのならアリかもしれないが、そういつ価値観が合う女がいねーんだわ  

  
[ 2972971 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/15(Wed) 02:35
結婚したくないわけじゃない。
でも優先度が低いんだよな。昔の人みたいに1番にする人が減ってるんだと思う。
好きな仕事をやれてるし、没頭できるほどの趣味も持ってるから、金も時間も自分の意志もそれらに使いたいので、横に誰かいてキャパ割かれるのが辛いんよね。  

  
[ 2972972 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/15(Wed) 02:35
言うほど金があったらみんな結婚するようになるか?
全体の年収が100万円上がったとしてもそれと一緒に結婚のハードルの年収が100万円上がるだけだと思うわ  

  
[ 2972973 ] 名前:    2022/06/15(Wed) 02:38
未婚やとホンマ自由でいつでも仕事辞められる安心感はでかいし、自宅にストレス源が無いのもええねん
金なんて一人暮らしなら安いもんやが、結婚して子供がおったら成長に伴って青天井やろ  

  
[ 2972974 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/15(Wed) 03:00
独身税の導入だな  

  
[ 2972976 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/15(Wed) 03:25
異性に対する理想が高くなりすぎてるからどうにもならんわ
少しぐらい景気よくなってもたぶん趣味に使う金が増えるだけで結婚しようってなるのは少数だと思う  

  
[ 2972979 ] 名前: 名無し  2022/06/15(Wed) 03:44
そもそも結婚してもいいなって相手居ないのに無理にする事ないぞ。
結結婚にメリットデメリットなんて誰とするかで変わるんだから。  

  
[ 2972980 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/15(Wed) 03:53
<丶`∀´> 日本人は結婚なんてしない方がいいニダ  

  
[ 2973026 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/15(Wed) 08:19
男女共同参画ができてからどんどん結婚する人が減ってますよね。
男女共同参画の無駄使いやめろって思うわ。  

  
[ 2973064 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/15(Wed) 09:26
手が届かないものを願い続けるのはしんどいからね  

  
[ 2973114 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/15(Wed) 11:39
先日、テレビで結婚式の費用をとりあげていたが、結婚後の性活よりもまず結婚式の費用や面倒くさいのが嫌。
婚姻届けを出せばいいというものではないし。
  

  
[ 2973123 ] 名前: 憂国の名無士  2022/06/15(Wed) 11:58
75%が願望ありゃ御の字じゃねーか。あとはマッチング機会だけだろ。
>>2973026

違いまーす。年功序列賃金体系、従来の日本的系の破綻、それと小泉竹中改革にみられる労働態様の変化だよ。  

  
[ 2973268 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/15(Wed) 21:12
独身税とか言っちゃってるポンコツは世の中仕組み知らなすぎw
納税したことないのかな?
既婚者は、税制上の優遇を既にうけてるんだぜ?配偶者控除とか聞いたことない?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ