2022/06/16/ (木) | edit |

ドイツ 【6月16日 AFP】ロシア国営天然ガス企業ガスプロム(Gazprom)は15日、ロシア産の天然ガスをドイツに輸送するパイプライン「ノルドストリーム(Nord Stream)」経由の1日当たりのガス供給量を、さらに33%削減すると発表した。同社は前日にも約40%の供給削減を発表しており、ドイツ政府は「政治的な決定」と非難している。

ソース:https://www.afpbb.com/articles/-/3409952

スポンサード リンク


1 名前:少考さん ★:2022/06/16(木) 09:04:12.78 ID:xuoZCPZB9
※AFPBB News

ロシア、ドイツへのガス供給さらに削減 独政府は「政治的」と非難

https://www.afpbb.com/articles/-/3409952


2022年6月16日 1:14 
発信地:モスクワ/ロシア [ ロシア ロシア・CIS ドイツ ヨーロッパ ]

【6月16日 AFP】ロシア国営天然ガス企業ガスプロム(Gazprom)は15日、ロシア産の天然ガスをドイツに輸送するパイプライン「ノルドストリーム(Nord Stream)」経由の1日当たりのガス供給量を、さらに33%削減すると発表した。同社は前日にも約40%の供給削減を発表しており、ドイツ政府は「政治的な決定」と非難している。

 ガスプロムは14日、ドイツのシーメンス(Siemens)社製のコンプレッサー設備の「修理」を理由に、供給量を約40%減となる1億立方メートルにする方針を示した。これに対し、ドイツのロベルト・ハーベック(Robert Habeck)副首相兼経済・気候保護相は翌15日、「政治的な決定であり、技術的に正当な解決策ではない」と非難。修理の必要性は認識しているとしながらも、関連作業は秋まで行われない予定だと指摘し、この削減規模は正当化できないと述べた。

ガスプロムはその後、メッセージアプリのテレグラム(Telegram)を通じて再度の削減を発表。モスクワ時間の16日午前1時半(日本時間同7時半)をもって供給量は最大6700万立方メートルになるとし、「エンジンの技術的な状態」のためガスタービンの運転を停止すると説明した。

ハーベック氏はこれを受け改めて声明を出し、(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 09:05:14.82 ID:W+SG2qVl0
ドイツも政治的だからなあw
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 09:05:46.82 ID:W7ZAVdSq0
メルケルwww
5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 09:06:32.00 ID:bbcY16mx0
メルケル姉さんは正しい
8 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 09:07:42.26 ID:JpblIMW00
もうロシアの支配されとけよ

16 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 09:12:12.45 ID:XcNHH1xc0
転売分が足らんくなりそうやな
国内消費分もヤバいやろ
20 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 09:13:32.69 ID:AXZa6Cm00
そりゃー政治ですし
39 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 09:21:54.18 ID:BV+an16c0
兵糧攻めか
ドイツが鳥取城みたいになるのか
68 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 09:54:24.03 ID:CDFUoTLX0
ドイツはもうロシアの軍門にくだれよ
82 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 09:56:05.99 ID:tJ1yShdh0
日本も他人事じゃないけどね
121 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 10:05:15.78 ID:3BdywMlR0
ドイツだっせw
176 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 10:15:48.18 ID:fKLZyecX0
制裁しといて何言ってんだ
199 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 10:18:44.04 ID:GXzdoN9+0
政治コントだねえ
268 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/16(木) 10:31:54.29 ID:g1aCdthN0
今更何を言っている、まじめに返してどうすんだよ、そんなことは予見できたことだろう
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655337852/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2973368 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/16(Thu) 13:04
やはりエネルギーを(エネルギーに限った話でも無いが)他国に任せるのは怖いね。
そういえば悪夢の民主党政権時代、さかんに電気やガス、挙げ句の果てにはガソリンまで中国韓国に依存しようとしてたな。  

  
[ 2973369 ] 名前: 名無し  2022/06/16(Thu) 13:09
脱炭素が捗ってよかったやん
化石燃料なくていけるんやろ?  

  
[ 2973370 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/16(Thu) 13:10
ドイツが戦争負け捲る理由を垣間見た気がする
  

  
[ 2973371 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/16(Thu) 13:22
軍事も経済も政治の一部なんや  

  
[ 2973373 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/16(Thu) 13:33
ロシア人が国家と企業の個別の切り分けた応対なんてするわけねーだろが
制裁されたらやり返す命令を受けての話
ロシアの資源に頼らない道筋をつけないとロシアにいいようにやられるだけ

ドイツとフランスは利己主義的な発言ばっかりやってるし、EU分裂の一因になったりしてな  

  
[ 2973378 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/16(Thu) 14:16
まあドイツは頑張って抵効率炉で褐炭燃やしとけ。  

  
[ 2973379 ] 名前: 774@本舗  2022/06/16(Thu) 14:23
ドイツはダメそう。  

  
[ 2973387 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/16(Thu) 15:57
ドイツ人は考えすぎて莫迦になる典型なのではなかろうか  

  
[ 2973398 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/16(Thu) 17:23
ルール炭田の石炭ガンガン燃やせばええだけの話やw  

  
[ 2973437 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/16(Thu) 19:17
東ドイツ時代よろしく褐炭燃やしまくれば解決するだろw  

  
[ 2973443 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/16(Thu) 19:38
フランスのガス会社のEngie SAも、ロシアからのLNG供給が
減少したと言っていたん。その結果、EUの天然ガス価格が急上昇中。
ロシアはキーウでの宇独仏伊/首脳会談を牽制しているのかも~っ。  

  
[ 2973527 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/17(Fri) 04:40
最近のドイツは良い反面教師だな。
エネルギーを一つの国に依存し過ぎるとどうなるかという見本。

韓国の原発から電気を買おうとか言ってた
タレント議員がいたと思うが、それをやっていたドイツはこのザマ。

まあ電気とガスの違いはあるけど。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ