2022/06/16/ (木) | edit |

001_putin_daitouryou.jpg 2016年にプーチン大統領が日本を訪れたとき、「日本は条約上の義務を負っている。どこまでできるのか見極めなければならない」と述べました。 この「条約上の義務」という言葉をその後もプーチン大統領は何度も繰り返していますが、その意味するところは「日本はアメリカに逆らえない国ではないか」ということです。

ソース:https://article.auone.jp/detail/1/3/6/7_6_r_20220531_1653957241460518

スポンサード リンク


1 名前:黒体放射(東京都) [US]:2022/06/16(木) 12:29:58.53 ID:rOj3vQIU0

「ウラジーミル」は日本をどう見ているか

2016年にプーチン大統領が日本を訪れたとき、「日本は条約上の義務を負っている。どこまでできるのか見極めなければならない」と述べました。
この「条約上の義務」という言葉をその後もプーチン大統領は何度も繰り返していますが、その意味するところは「日本はアメリカに逆らえない国ではないか」ということです。

当時の安倍政権はそれでもロシアへの積極外交を展開し、安倍首相自身もプーチン大統領をファーストネームの「ウラジーミル」と呼んでロシア詣でを繰り返しましたが、残念ながら徒労に終わりました。

「ウラジーミル」から見れば、日本はアメリカによって「主権を制限された国」であり、例えば「返還された北方領土に米軍基地は置かない」といった約束を自分だけでできる国ではないのです。

さらにプーチン大統領は「実際、北方領土が返還されたら米軍基地を置く密約がある。そのことを知っている」と述べています。
これは1973年に外務省が部内資料として作成し、1983年に増補された『日米地位協定の考え方』を指していると思われます。

https://article.auone.jp/detail/1/3/6/7_6_r_20220531_1653957241460518
4 名前:ヘール・ボップ彗星(栄光への開拓地) [EU]:2022/06/16(木) 12:31:05.28 ID:IYHw6DPx0
火事場泥棒に言われる筋合いの事ではない
6 名前:バーナードループ(大阪府) [US]:2022/06/16(木) 12:32:00.37 ID:WwaWPI1G0
それはええからはよ戦争やめーや
7 名前:青色超巨星(SB-Android) [KR]:2022/06/16(木) 12:32:22.13 ID:4NPxhKht0
知ってた
12 名前:バーナードループ(東京都) [JP]:2022/06/16(木) 12:32:44.43 ID:RojK+di20
置かねーよ

40 名前:デネブ・カイトス(茸) [US]:2022/06/16(木) 12:38:48.90 ID:4uvwUen70
いやこれはまあ有るんだよ
つかでないとまたロシア侵攻してくるでしょ
46 名前:カペラ(ジパング) [JP]:2022/06/16(木) 12:40:09.58 ID:W1ix6RQy0
いやいや
アメリカ人は北方領土に住みたがらないだろ
54 名前:アルデバラン(東京都) [UA]:2022/06/16(木) 12:44:33.87 ID:+tnPgWkQ0
まあ、置くでしょ
55 名前:ベテルギウス(茸) [MX]:2022/06/16(木) 12:44:43.93 ID:TFQAaGRN0
最大限の活用方法だと思うけど何か問題あるの?
64 名前:デネボラ(東京都) [JP]:2022/06/16(木) 12:48:23.84 ID:5nMwI9BC0
ミサイルくらいは置きますねハイ
81 名前:赤色超巨星(光) [US]:2022/06/16(木) 12:59:17.33 ID:2GQvmrFA0
そんな最前線に住む人間はおらんぞ
86 名前:キャッツアイ星雲(東京都) [US]:2022/06/16(木) 13:03:02.96 ID:SwkVZdIQ0
北海道にすらないのに何言ってんだこいつ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1655350198/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2973472 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/16(Thu) 22:42
そもそも北海道にすら置いてないからな
場所自体が好まれてないんじゃないの  

  
[ 2973474 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/16(Thu) 22:47
置いてほしいけどおかないんじゃないかな。
ロシアがいつ攻めてくるかわからないから防衛してほしいけどね。
しかし、ロシアって被害妄想甚だしいな。
危害加えてくるのロシアのほうなのに。  

  
[ 2973476 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/16(Thu) 22:57
それはそうと。ロシアが敗戦した暁には、火事場泥棒で北方領土に進軍しようぜ。
それでイーブンやろ。  

  
[ 2973479 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/16(Thu) 23:03
>日本はアメリカに逆らえない国ではないか

これは全くもってその通り。今年も日米首脳会談で軍事費増額を宣言。アメリカ様のために軍事増強する気か?
思いやり予算の増額(5年間で約1兆551億円。16~20年度と比べて750億円増)もしれっとやりやがった。  

  
[ 2973480 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/16(Thu) 23:04
予想以上に弱かったから戦略は見直すんじゃないか  

  
[ 2973483 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/16(Thu) 23:16
まーたいつものジミンガー来てるぞ  

  
[ 2973486 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/16(Thu) 23:42
ロシア原潜の聖域になってるオホーツク海の入口なんだから、そら米軍は喜んで基地置くだろ  

  
[ 2973490 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/17(Fri) 00:08
アメリカ軍がよく来る自衛隊基地が出来るだけだよ
監視網敷設したら常駐する意味あんまり無いしね  

  
[ 2973491 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/17(Fri) 00:09
プーチンがどんどん壊れていくな

進次郎レベルになってしまったw  

  
[ 2973492 ] 名前: 名無し  2022/06/17(Fri) 00:16
よほどのビビりやん  

  
[ 2973493 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/17(Fri) 00:26
むしろ日本としては置いて欲しいけど、今まで北海道にすら米軍置かなかったこと考えると、北方領土はあり得ないんじゃないかね?  

  
[ 2973494 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/17(Fri) 00:30
> 2973479
未だにそんなカビの生えたような認識持ってるのか……
軍事費増額はアメリカの為じゃねえよ  

  
[ 2973496 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/17(Fri) 00:33
また小泉か こいつ何年も前からずっと同じこと言ってんな
「プーチンは、日本はアメリカに主権を制限された国家とみなしてる」
だからなに?としか それで??  

  
[ 2973499 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/17(Fri) 01:08
2022/06/16 23:04
◎ロシア艦、千葉県沖へ南下 中国は津軽海峡通過

防衛省統合幕僚監部は16日、北海道・根室半島沖の太平洋で9日に確認していたロシア海軍の艦艇が南下し、16日午前9時ごろには、千葉県犬吠埼の南東約180キロまで移動したと発表した。
当初の駆逐艦など5隻に加え、15日には別の駆逐艦やミサイル観測支援艦も入り計7隻となり、北海道襟裳岬の南東約280キロを航行。千葉沖では南西に進んでいた。
岸信夫防衛相は10日の記者会見で、ロシア国防省が明らかにしている大規模演習の一環との見方を示し、警戒感を示していた。
海上自衛隊の護衛艦ゆうだちとイージス艦こんごうが艦艇の監視に当たった。

ソース:共同通信
こんな真似しておいてどの口がホザく(呆  

  
[ 2973502 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/17(Fri) 01:37
北方領土が返還?
って視点がそもそも可笑しいな?
  

  
[ 2973504 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/17(Fri) 01:45
密約っつーか
日本が何言おうがアメリカが勝手にやるまであり得そうだからな  

  
[ 2973510 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/17(Fri) 02:26
置く気があるなら網走あたりにもう置いてあるんじゃねーの?
  

  
[ 2973518 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/17(Fri) 03:37
>>81
>そんな最前線に住む人間はおらんぞ
アラスカほどではないかなw  

  
[ 2973519 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/17(Fri) 03:39
軍事的な示威行動を相も変わらずやってるのはロシアだし、そんな真似する相手に対しては相応の態度を見せるべき流れになるだろ

何もかもロシア側の不明が端緒ってのが嗤える  

  
[ 2973543 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/17(Fri) 06:18
前線に前線基地置くのは当たり前では?
ミサイル&レーダー基地みたいな無人基地になるかも知らんとは思うけど  

  
[ 2973558 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/17(Fri) 06:55
ロシアと中国と北朝鮮がこの世から無くなれば、基地なんて要らなくなるんだよ。
 
  

  
[ 2973570 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/17(Fri) 07:42
日米合同委員会 = 米国軍人が日本の官僚に毎月2回支持を与える

鳩山由紀夫氏「国会で法案が決まるものだと思っていた」  

  
[ 2973572 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/17(Fri) 07:46
自分たちがやってることは他の人もやると思う特亜などと同じ思考なのね。思いもつかなかったよね。ロシアがよその国襲って初めて米軍を北海道に連れてきてって思ったけどね。北海道の自衛隊強化するべきですね。  

  
[ 2973598 ] 名前: 112  2022/06/17(Fri) 09:46
返せないだろ。
これ返したらポーランドもドイツも第二次大戦で変えられた国境の問題が出てくる。
どれも火事場泥棒なんだよ。  

  
[ 2973609 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/17(Fri) 10:15
※2973570

アメリカに逆らえず、普天間基地を辺野古基地に移設するのに同意する署名をしたルーピーが言ってもな。(プッゲラゲラ  

  
[ 2973621 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/17(Fri) 11:22
アラスカに置く方が文句言われないうえに色々便利だからな  

  
[ 2973666 ] 名前: aurayy@gmail.com  2022/06/17(Fri) 18:09
さっさと返せよ良い昆布が育つんだから。  

  
[ 2973670 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/17(Fri) 18:49
日本やアメリカとプーチンが一番の仲良しになればいいじゃん
北方領土を日本に返還して日本とアメリカから技術を教えてもらったりロシアに投資してもらえばいいよ、  

  
[ 2973671 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/17(Fri) 18:54
運動会でお手手つないでゴールしそうな事言ってんな  

  
[ 2973678 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/17(Fri) 19:36
仮に置いたからと言って、どうなるんだ?

沖縄、横須賀とかからなら、届かないとか思ってんの?
日本の海上自衛隊にすら、まともに勝てない船しか持ってないくせに。  

  
[ 2973679 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/17(Fri) 19:38
>日本やアメリカとプーチンが一番の仲良しになればいいじゃん
ロシア政府のお馬.鹿さん達がね。
かつてのロシア帝国やソ連の思い出が、忘れられないんですよ。
日本を小国と侮っているから、仲間と思うことが出来ないんですよ。
一度も日本に勝てたことないのにね。  

  
[ 2973716 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/17(Fri) 21:51
返す気など欠片も無い癖によく言うよ。
まあポッポでもあるまいし誰も信じないけどね。  

  
[ 2973730 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/17(Fri) 22:33
密約があると断言できる証拠があるなら出したらええがな
一般人の預かり得ないところの話に説得力を持たせたいならね
でも説得力とかどうでもいいからこういう流布をするんだよね
  

  
[ 2973732 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/17(Fri) 22:51
いいアイディアだな。それ  

  
[ 2973766 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/18(Sat) 00:54
※2973483以前のコメに「自民」のかけらもなくて草  

  
[ 2973797 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/18(Sat) 04:33
言動がますますヒトラーの末期ににてきたなw  

  
[ 2974428 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/20(Mon) 16:55
北海道には昔米軍基地有ったし、いまも形だけは有るからな。
そりゃロシア側も国後に造るんじゃないかと警戒するだろ。
あまりに国境に近すぎて造らないだろうけど。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ