2022/06/18/ (土) | edit |

中学校まで通えずに小学校卒業が最終学歴となっている人について、国が初めて調査したところ、全国で80万人余りに上ることが分かりました。 80代以上が多い一方で10代や20代の若者もいて、義務教育を受けられなかった人たちへの学びの確保が課題となっています。

ソース:https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220618/k10013677071000.html

スポンサード リンク


1 名前:少考さん ★:2022/06/18(土) 08:02:15.47 ID:uN225r3Y9
最終学歴「小卒」が80万人余 10、20代も 学びの確保が課題に

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220618/k10013677071000.html

2022年6月18日 5時39分

中学校まで通えずに小学校卒業が最終学歴となっている人について、国が初めて調査したところ、全国で80万人余りに上ることが分かりました。
80代以上が多い一方で10代や20代の若者もいて、義務教育を受けられなかった人たちへの学びの確保が課題となっています。

80代以上が9割

先月公表された国勢調査では、小学校卒業が最終学歴となっている人について国内の人数が初めて調べられ、おととし10月時点で80万4293人いることが分かりました。

年代別にみると、80代以上が全体の9割を占めていて、戦前の教育制度の違いや、戦後の混乱などが背景にあると見られています。

一方、50代では6663人、40代では6163人、30代では4221人、20代では2508人、15歳以上20歳未満では302人と、若い世代でも義務教育を受けられていない人がいます。

全体では外国人が占める割合は2.5%ですが、50代以下では50%余りが外国人となっています。

また、従来から調査されている小学校も通えていない未就学者は9万4455人となっています。

国は、さまざまな事情で十分な教育を受けられなかった人の学びの機会を保障するため、全国の教育委員会に「夜間中学」の設置を呼びかけ、この春も新たに4校開校しましたが、15都道府県にとどまっていて学びの支援が課題となっています。

「夜間中学」設置は15都道府県にとどまる
都道府県別にみると、最終学歴が小学校卒業となっている人が最も多かったのは北海道で5万4000人余り、次いで愛知県で3万6000人余り、新潟県で3万5000人余り、大阪府が3万4000人近くとなっています。

一方で、義務教育を受けられなかった人たちが学ぶ「夜間中学」を設置しているのは、この春に北海道などで開校した4校を含めても15都道府県の40校にとどまっています。

夜間中学がない地域のうち、宮城県仙台市や静岡県など3県で来年や再来年に開校するほか、鳥取県や群馬県など6県で、これから開校に向けて検討が進められています。

しかし、最終学歴が小学校卒業の人が多くいる愛知県や新潟県を含む23県では、設置の時期など具体的な見通しが立っていないということで、文部科学省は今回の調査結果を受けて、全国の教育委員会に夜間中学の設置や充実に取り組むよう文書で通知しました。

(略)

※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。

※関連リンク
https://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/nc/mext_00049.html
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 08:05:49.42 ID:cTopJKuR0
人生は冒険や!
5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 08:06:47.29 ID:Wv+2JAeo0
今の辻ちゃんを見ろよ
8 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 08:08:47.10 ID:erzDnVvW0
お前ら・・・🥺
19 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 08:18:32.70 ID:3oZAWdZh0
自営業、農業の人なら別にいいんじゃね

37 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 08:25:25.09 ID:wsC3htm80
小卒…
家庭環境が原因なら救済してあげなきゃな
41 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 08:26:57.07 ID:pRzAbkDS0
移民大国の末路か
教育受けれない外国人だらけに
58 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 08:32:12.53 ID:hKSfW+9X0
俺、幼卒だし
70 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 08:34:39.78 ID:Gs8t2jrX0
その中から未来の田中角栄が
122 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 08:47:14.30 ID:zchcLLdE0
これから貧しくなってもっと増えるだろ
123 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 08:47:27.58 ID:iYAdkB/G0
インフラ不足だな
131 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 08:50:05.07 ID:BjlqytDu0
この国はもう駄目だな
147 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/18(土) 08:52:48.94 ID:yIDIjoJp0
中学まで義務教育じゃね?
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1655506935/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2974004 ] 名前: 名無し  2022/06/18(Sat) 20:10
80歳以上か該当するわ
戦前生まれの親が家の事情で小学校を中退して働き厚生年金に加入していた。

けっこうあることなのか年金のスタッフさんは淡々としていた。  

  
[ 2974006 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/18(Sat) 20:21
年よりならその時の国内事情とかあるから仕方ないとおもうけど、それ以降は完全に保護者の問題だよな、親がネグレトとか出生が複雑とかで戸籍もらえない子供とかいそうなんだよね。
なんとかならんかね  

  
[ 2974007 ] 名前:     2022/06/18(Sat) 20:23
戦後まもなくも、7歳で養子で芸者がいる置屋で働かされるとかというのもあったからね。  

  
[ 2974009 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/18(Sat) 20:35
80歳以上が9割ってことは
それ以下が8万人
おそらくそのうちの7割ぐらいは70代だろうから残り24000人
10代20代はそのうちの1割ぐらいだと思うから2400人程度
たぶんイジメが原因の引きこもりとかだろ  

  
[ 2974011 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/18(Sat) 20:39
ネトウヨなんて実質小卒未満だろ
いや、幼稚園児にも失礼か…  

  
[ 2974017 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/18(Sat) 20:58
コイツ本当いつも自己紹介してんな  

  
[ 2974019 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/18(Sat) 20:58
外国人は小卒未満だろw  

  
[ 2974020 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/18(Sat) 20:59
と、嘘をついてもすぐバレる小学生レベルのパヨクが申しております。  

  
[ 2974022 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/18(Sat) 21:00
戦前の老人はもとより、団塊世代が軒並み小卒レベルの脳みそしか持ってない方が割りと大問題  

  
[ 2974024 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/18(Sat) 21:07
新制中学への 学制改革が1947年、75歳以上の小卒は現在の中卒
50代以下で義務教育を受けられていない50%余りが外国人ということだが
インターナショナルスクールの大半は、義務教育に該当しない「各種学校」
戦前の教育制度の違いすら加味してない調査にどれ程の意味があるのか?  

  
[ 2974029 ] 名前: ファーレンハイト中尉  2022/06/18(Sat) 21:26
ワイの祖父は幼年学校卒らしい・・・が学制のどこを調べても幼年学校って出てこないんだよなぁ。  

  
[ 2974034 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/18(Sat) 22:09
[ 2974011 ]
お前の自称🐷きむち学校はサークルだろうが。
  

  
[ 2974036 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/18(Sat) 22:14
幼年学校は戦前の陸軍のじゃね?自衛隊生徒みたいな?  

  
[ 2974037 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/18(Sat) 22:15
定年、年金延ばしの次は学校にまで担ぎ出すのか  

  
[ 2974049 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/18(Sat) 23:32
大学出ても奨学金という借金まみれの状態。これ皆霞が関の老後のため。アメリカに飼われて日本人を食い物に?  

  
[ 2974054 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/19(Sun) 00:02
ちなみに事実上、私も小卒になるかもしれない。
中学2年で不登校になったので。紆余曲折あり、今は個人事業主のフリーランスのエンジニア。年収は1500万ほど。先週住民税で60万くらい持っていかれました。  

  
[ 2974070 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/19(Sun) 01:42
小卒者は外国人が何割か占めるとあるけど、少し前にTVで見た難民申請中の外国人一家の小学生、言葉が通じないのせいか次第に学校に行かなくなったんだけど親も兄弟も全く気にしてない
学校に行くのが当たり前とか行かないと将来困るという全く感覚が無いらしい
国と民族性の違いだと思うけど、そんなんが増えて犯罪者ばかりになったら困るわ  

  
[ 2974084 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/19(Sun) 02:58
50代以降の半分が外国人なんでしょ?  

  
[ 2974092 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/19(Sun) 05:18
義務教育は、出席日数0でもオートで進級・卒業だぞ。  

  
[ 2974113 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/19(Sun) 08:47
引きこもりですよね。日教組教育委員会文科省のせいでしょう。
共産主義反日活動家がいるから日本の子供の教育に熱心じゃないんですよね。
あと帰化しても日本語わからない外国人もいるんですよね。  

  
[ 2974119 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/19(Sun) 09:28
高齢者がほとんどで下の世代では外国人比率が高いって書いてるじゃん
出入国管理を厳密化して帰国を促せばもっと減る
不登校にはリモートで対応  

  
[ 2974171 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/19(Sun) 20:52
ネトウヨなんて実質小卒未満だろ
いや、幼稚園児にも失礼か…

ぱよ代表?
東大卒鳩山元首相  

  
[ 2974173 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/19(Sun) 21:34
義務教育だって無料では受けられないんだから金が無きゃ行けないだろう
何言ってんだ?って感じだよなほんと  

  
[ 2974174 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/19(Sun) 21:37
旧制だからだろ
くだらねー記事  

  
[ 2974176 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/19(Sun) 21:45
中学校までは在籍していれば登校してなくても時期が来次第卒業扱いになる。
つまり、こういった人たちは在籍すらさせてもらえなかった人たち。
外国人はどうでもいいが(教育制度自体違うし)、日本人なら完全に親の責任だな。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ