2013/02/21/ (木) | edit |

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1361445006/
ソース:http://www.excite.co.jp/News/economy_g/20130221/Kyodo_BR_MN2013022101001552.html
スポンサード リンク
1 名前: アムールヤマネコ(北海道):2013/02/21(木) 20:10:06.12 ID:SiwyJFli0 ?PLT(12001) ポイント特典

電子情報技術産業協会(JEITA)が21日発表したデジタル家電など民生用電子機器の1月の国内出荷額は、前年同月比27・0%減の914億円となり、比較できる1999年以降、最低となった。
1千億円を割り込んだのも初めて。前年割れは18カ月連続。地上デジタル放送完全移行後の薄型テレビなどの販売不振が響いた。薄型テレビの国内出荷は38・3%減の33万3千台と、18カ月連続で前年割れ。
http://www.excite.co.jp/News/economy_g/20130221/Kyodo_BR_MN2013022101001552.html
3 名前: トラ(京都府):2013/02/21(木) 20:10:35.32 ID:aBSX3deR0
なぜだろう
4 名前: 白(大阪府):2013/02/21(木) 20:11:24.44 ID:uZgggILU0
8Kはよ
9 名前: ジャガランディ(北海道):2013/02/21(木) 20:13:01.59 ID:Wc1TAu8x0
ちょ、俺が買うから、待てよ
13 名前: ジャパニーズボブテイル(dion軍):2013/02/21(木) 20:14:22.28 ID:wsY/rAYr0
テレビ番組がオモロないねん
14 名前: スノーシュー(東京都):2013/02/21(木) 20:14:25.41 ID:DbJq3I+l0
なぜ売れない?→デジタル放送移行で既に皆が買ったばかりだから。
16 名前: オシキャット(内モンゴル自治区):2013/02/21(木) 20:14:46.90 ID:MsGD2mHbO
ここ数年間で日本中の家庭に一斉に売りつけたんだから当たり前だろ
17 名前: スミロドン(dion軍):2013/02/21(木) 20:14:55.00 ID:LPzVISkg0
ブラウン管のよりパワーが無い感じがするんだよ
薄型は
薄型は
19 名前: クロアシネコ(dion軍):2013/02/21(木) 20:15:09.50 ID:0rMQNsCN0
50インチで4万円とかになったら
教えてくれ
教えてくれ
20 名前: キジトラ(東京都):2013/02/21(木) 20:15:10.46 ID:Gw35Xl5A0
テレビに薄い理由がない
21 名前: ライオン(新疆ウイグル自治区):2013/02/21(木) 20:15:14.98 ID:VEp2Unf00
太型テレビ作ってみ?
22 名前: カラカル(内モンゴル自治区):2013/02/21(木) 20:15:17.45 ID:pX2PJa20O
プラズマ43型5台19万で買って物置に入れてる
23 名前: スノーシュー(福井県):2013/02/21(木) 20:15:22.34 ID:NNTAqy/G0
太くないから
24 名前: トンキニーズ(佐賀県):2013/02/21(木) 20:15:40.37 ID:oow0Ax1d0
意外性を狙って臼型テレビにしてみよう
31 名前: オリエンタル(東日本):2013/02/21(木) 20:18:53.92 ID:DcuchbnE0
薄いのが売れないのなら厚いの出せば売れるんじゃね?
38 名前: マーゲイ(東京都):2013/02/21(木) 20:20:43.32 ID:5244bmVh0
薄型っていうほど薄くないじゃんw
39 名前: ウンピョウ(宮城県):2013/02/21(木) 20:21:06.22 ID:G+T6HZQf0
もうあるしwwwww
40 名前: サイベリアン(岐阜県):2013/02/21(木) 20:21:09.40 ID:BNJ7u0A40
値段的には一般のテレビにパソコンが内臓されていてもおかしくない今日この頃
70 名前: スノーシュー(福井県):2013/02/21(木) 20:31:40.98 ID:NNTAqy/G0
>>40
50インチタッチパネルは胸が熱くなるな
50インチタッチパネルは胸が熱くなるな
41 名前: 白(大阪府):2013/02/21(木) 20:21:13.03 ID:uZgggILU0
プラズマでKUROを圧倒するようなのまだー
42 名前: ギコ(関西地方):2013/02/21(木) 20:21:32.46 ID:ZdGN2P+i0
今ので十分だから最新のやつに魅力を感じない
43 名前: サバトラ(愛知県):2013/02/21(木) 20:21:59.38 ID:oCytv7QL0
薄型TVはみんな持ってるから
薄型冷蔵庫とか薄型洗濯機とか欲しい
薄型冷蔵庫とか薄型洗濯機とか欲しい
49 名前: スノーシュー(新疆ウイグル自治区):2013/02/21(木) 20:24:30.14 ID:SDdeAH/L0
薄型テレビがどうのこうのというより、
テレビ番組見ないもの。
テレビ番組見ないもの。
51 名前: アメリカンボブテイル(富山県):2013/02/21(木) 20:24:38.43 ID:IOZEgpJj0
ネコが乗れんからな
52 名前: ツシマヤマネコ(千葉県):2013/02/21(木) 20:24:56.03 ID:KT9kclBGP
テレビ買っても使い途ないじゃん。なにすんの?
56 名前: ヨーロッパヤマネコ(福島県):2013/02/21(木) 20:26:27.69 ID:YdWLY0al0
3人家族でテレビ4台+PCのテレビチューナーがある
いくらテレビっ子家族でも、まだ買えもっと買えって言われてもちょっと、、、
いくらテレビっ子家族でも、まだ買えもっと買えって言われてもちょっと、、、
61 名前: ツシマヤマネコ(家):2013/02/21(木) 20:28:07.52 ID:Z8AfCJjc0
壊れたら買うよ
68 名前: チーター(WiMAX):2013/02/21(木) 20:30:27.27 ID:0/T5SJR70 ?PLT(12135)

いちいち”薄型”を付ける意味はあるのか?
71 名前: イエネコ(新疆ウイグル自治区):2013/02/21(木) 20:31:42.57 ID:ApHk6N860
72 名前: 斑(西日本):2013/02/21(木) 20:31:44.44 ID:h+Bpx6/Y0
TVなんてどうでもいいやーって感じで19インチ買ったけど
32インチに買い換えたいOTZ
32インチに買い換えたいOTZ
74 名前: マーゲイ(東京都):2013/02/21(木) 20:32:19.88 ID:5244bmVh0
そもそもテレビ番組がつまらんwww
89 名前: ピューマ(大阪府):2013/02/21(木) 20:40:39.20 ID:26EF0d1d0
今のTVであと10年は戦える
104 名前: ギコ(やわらか銀行):2013/02/21(木) 20:51:18.22 ID:ANL8HCWv0
初売りで32型が19800円だったから衝動買いしたわ
壊れたら買ってやるからのんびり待ってな
壊れたら買ってやるからのんびり待ってな
107 名前: イエネコ(大阪府):2013/02/21(木) 20:53:03.62 ID:NQRK+vgS0
食卓に二台ある。自分用にも一台。
これ以上どうすればいい?
これ以上どうすればいい?
117 名前: ヨーロッパヤマネコ(東京都):2013/02/21(木) 20:57:40.15 ID:9TKPsH9a0
でももう値段が上がってきてる
TVは一昨年秋~昨年度末辺りが一番安かったね
TVは一昨年秋~昨年度末辺りが一番安かったね
118 名前: ヨーロッパヤマネコ(愛知県):2013/02/21(木) 20:57:58.67 ID:G7a9kwjT0
テレビ自体がオワコン化してるからどうしようもないよ
127 名前: バーマン(神奈川県):2013/02/21(木) 21:02:24.02 ID:D17R+Dfr0
最近の情報源はもっぱらブログと本だな
130 名前: 縞三毛(愛知県):2013/02/21(木) 21:06:13.31 ID:hwwMZRek0
テレビが面白い面白くない以前に
数年前に買った液晶テレビが壊れない限り買い替えないだろ
数年前に買った液晶テレビが壊れない限り買い替えないだろ
132 名前: 白(家):2013/02/21(木) 21:09:43.14 ID:LOlS9OdL0
去年2万6千円で32型買ったから
あと20年は買わないとおもふ
あと20年は買わないとおもふ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【オワコン】 K-POPが日本市場を攻略、年間110億ウォン稼ぐ
- パソコンが売れない! ウィンドウズ8はタブレットのようにタッチパネル操作もできるのに・・・
- 音楽がダウンロード販売も激減してるの助けて!
- 日経「バイト時給が上がり続ける原因はゆとり教育にあるのでは…」 ← ??????
- 薄型テレビが売れない。何故なのか?
- 【キタ━(゚∀゚)━!】 南鳥島沖の海底の泥に、極めて高い濃度のレアアース…日本の消費量の230年分南鳥島沖の海底の泥に、極めて高い濃度のレアアース…日本の消費量の230年分
- 【聖域なき関税撤廃】米国「日本よ、TPP交渉参加なら全品目ノーガードで来い!例外は一切合財認めん」
- 会員制スーパー「コストコ」開店 → 駐車料金1時間3000円 → 広島市民大ブーイング
- 大前研一「私と民主党ならアベノミクスよりすごい景気対策がある」
コンテンツも薄く浅くなったからじゃない?
文句なら番組に言ってくれ
NHK写らないテレビ出せよ
受信料払わなくていいから、売れるぞ
受信料払わなくていいから、売れるぞ
当方一人暮らしですが、テレビ持ってませんね。
韓流推しが酷くなってきた頃に捨てちゃった。
今の情報源はch桜と2ちゃんとツイッターだな。
韓流推しが酷くなってきた頃に捨てちゃった。
今の情報源はch桜と2ちゃんとツイッターだな。
高性能な弁当箱作っても中身が生ゴミなら売れない。そういうことだ
猫様専用の暖房機器を使いにくくしてどうする?
×薄型テレビが売れない
○テレビが売れない
○テレビが売れない
うん、映画見るくらいかな、テレビおもろないし。
コントラスト比がダイナミック抜きで10000:1超えたら買ってやるよ。
コントラスト比がダイナミック抜きで10000:1超えたら買ってやるよ。
TSUTAYAの利用料金を二年縛りで半額負担とか
メーカーなり家電屋なりがすればいいんじゃね。
電波で垂れ流されてるブツには期待できんし。
メーカーなり家電屋なりがすればいいんじゃね。
電波で垂れ流されてるブツには期待できんし。
いいや猫のれるぞ
ってかのるぞ!
ただしブラウン管のように正面に納まらない
よって前足や後足がだら~んと画面を遮る
縦列駐車状態だ
本猫達は根性で寝てるがな
猫達が怪我しないように耐震にした
買い替えも早いと思われる
ってかのるぞ!
ただしブラウン管のように正面に納まらない
よって前足や後足がだら~んと画面を遮る
縦列駐車状態だ
本猫達は根性で寝てるがな
猫達が怪我しないように耐震にした
買い替えも早いと思われる
テレビ見ないし・・
WUXGAで30型くらいの有機EL出してくれればPCモニタ兼用で欲しい
WUXGAで30型くらいの有機EL出してくれればPCモニタ兼用で欲しい
ものは壊れる最後まで大切に使えって
お爺ちゃんお祖母ちゃんに習ったもんですから^^
お爺ちゃんお祖母ちゃんに習ったもんですから^^
さーせんw
未だにSDブラウン管です
必要十分だし
未だにSDブラウン管です
必要十分だし
ほんとに見る番組ってないよね。
YouTube見てるほうがいい。
YouTube見てるほうがいい。
テレビなんか一回買えば5年以上は変えないだろ。
テレビメーカーが番組も作ればいいのに
任天堂みたいに
任天堂みたいに
いい加減にテレビが売れない最大の原因、「テレビ局」のスポンサー辞めたら?自分らのクビ絞める為に金払って何が楽しいんだよ。馬鹿ですと旗振ってるようなもんじゃないか。
地デジの時に買い替えたが、それから100時間も点けてない気がする
そんなに頻繁に買い替えるかよ。
馬鹿じゃねえの。
馬鹿じゃねえの。
地デジ特需が一息ついたら売り上げ落ちるに決まってるよな
それがいつまでも続くと思うほうがおかしい
それがいつまでも続くと思うほうがおかしい
メーカーさんは馬鹿?
全ての家に液晶テレビが行き渡ったんだから売れる分けないでしょ
今更買い換えるのは新し物好きくらいだよ
全ての家に液晶テレビが行き渡ったんだから売れる分けないでしょ
今更買い換えるのは新し物好きくらいだよ
テレビ買っても番組がなぁ
テレビつくる会社はそのことも考えて
そっちの事業にも手を伸ばして見てはどうだろう?
ちょうどフジテレビの枠が空きそうですし
テレビつくる会社はそのことも考えて
そっちの事業にも手を伸ばして見てはどうだろう?
ちょうどフジテレビの枠が空きそうですし
韓流とか関係なくテレビ何年も観てないな~
YouTubeで観れるから?
時間ないからかな
自分でもよく分からない
YouTubeで観れるから?
時間ないからかな
自分でもよく分からない
そうそう、PC用の液晶モニタのパネルはほとんどサ○スンで癪だから
1台くらいは買っとくわw
1台くらいは買っとくわw
そう買い換えるものでもないし、テレビもつまんないしね。
新しい機能がついても番組の内容が面白くなるわけでもないw
才能とか以前に視聴者の方に顔向けてないんだから、視聴者に
とって面白い番組作りなんて無理なんだよ。
新しい機能がついても番組の内容が面白くなるわけでもないw
才能とか以前に視聴者の方に顔向けてないんだから、視聴者に
とって面白い番組作りなんて無理なんだよ。
全て極悪在日白丁高麗棒子が悪い。 wwwww
マスゴミのせいだな。
NHKと毎日と朝日とTBSとフジを解体してまともな企業が番組作れば売れるよw
NHKと毎日と朝日とTBSとフジを解体してまともな企業が番組作れば売れるよw
こんなことなら段階的に地区別に地デジ化すれば良かったね。
4KでPCモニタとして使える30インチくらいのものを15万以下で出してくれたら買う。テレビは映らなくてもいい。
逆にPCモニターの32型とか40型なら欲しいかな
地でじのときに買い換えられる人はほとんど変えた。
それが壊れるまではほとんど売れないのは予想できたはず。
それが壊れるまではほとんど売れないのは予想できたはず。
見る番組がないということに気づいてないのか?馬鹿なの?
テレビ番組がクズなのが全て。 テレビを作ってる技術者には気の毒だけど、反日マスゴミを懲らしめるためにもテレビはなるべく見ないようにしなければならないのだ。結果としてテレビを買う機会も減ってしまうわけだ。
テレビの上に何も置けなくなった。
需要の先食い。それにTV見なくなったし
今のテレビ局が中道報道になって、くだらない番組・芸人が消えて、
韓流()なんてのが画面に一切映らなくなるなら、でかいインチの
テレビを買ってやっても良いと思ってる
無理だろうがなwwww
韓流()なんてのが画面に一切映らなくなるなら、でかいインチの
テレビを買ってやっても良いと思ってる
無理だろうがなwwww
んーテレビ番組を見ないしねぇ…
家では殆ど大型PCモニターと化しているし
そもそもテレビそんな沢山は要らないし
家では殆ど大型PCモニターと化しているし
そもそもテレビそんな沢山は要らないし
買い替え需要を何年も前倒しにしたのでその分売れなくなるのは当たり前だろうに
少なくとも売上の回復が始めるのは最低でも5~6年先だな
日本の電機メーカーの戦略がレベルが低すぎる、上層部を一新しない限りずっと低迷したままだ
少なくとも売上の回復が始めるのは最低でも5~6年先だな
日本の電機メーカーの戦略がレベルが低すぎる、上層部を一新しない限りずっと低迷したままだ
逆に高効率省エネのブラウン管テレビ作ったら売れるんじゃね?
TV番組は見ないけど、PC用の大型モニターとして毎日使ってる
ブラウン管のころは、2~3年もすれば焼け付いて見れたものじゃなくなるから、頻繁に買い換えてたなぁ
寿命の長さが裏目に出てるな
ブラウン管のころは、2~3年もすれば焼け付いて見れたものじゃなくなるから、頻繁に買い換えてたなぁ
寿命の長さが裏目に出てるな
金がある人は、暇がない、価値のある番組がない
金がない人は、NHK
金がない人は、NHK
NHKのせいだろw
もう家電メーカーが一致団結して、寡占メディア市場にねじ込んで電波使用権をふんだくって、
メーカーごとに自前のTV局でもつくって、テレビを見てもらえるような面白い番組を流すしかないで。
メーカーごとに自前のTV局でもつくって、テレビを見てもらえるような面白い番組を流すしかないで。
テレビ買うような層は、もうエコポイント特需、地デジ特需の時に購入済み。
それ以外の層は、買いたいと思える要素が全くないから、買わない。
それ以外の層は、買いたいと思える要素が全くないから、買わない。
メーカーとしては今までの出荷台数から現在も市場で使われている台数を推測し
それらが全て地デジ対応に置き換わると考えていたらしいのだが・・・
一人一台時代から、「食事の時しか見ないから、居間の一台で十分」な時代に変わってしまった(番組がつまらないからね)
形態電話やパソコンでも見る事が出来るのも一因だが、実際にそれらでテレビを見てる人って意外と少ないよね
更に、視聴率の数字ってさ「それを調査してる世帯にテレビが有ることが前提」ですが、最近はテレビを置いていない世帯もかなり多いから、実際の視聴率は数字以上に悪いかもしれませんねえ~
それらが全て地デジ対応に置き換わると考えていたらしいのだが・・・
一人一台時代から、「食事の時しか見ないから、居間の一台で十分」な時代に変わってしまった(番組がつまらないからね)
形態電話やパソコンでも見る事が出来るのも一因だが、実際にそれらでテレビを見てる人って意外と少ないよね
更に、視聴率の数字ってさ「それを調査してる世帯にテレビが有ることが前提」ですが、最近はテレビを置いていない世帯もかなり多いから、実際の視聴率は数字以上に悪いかもしれませんねえ~
テレビ見ててこれメモしたいなぁって思うことがあるんだけど、簡単にできない。
リモコンをタブレット形式にして好きなところメモしたいところは時間を少し戻って保存できる。
そんなのが欲しい。
Wiiリモコンみたいなリモコンもあったら面白そう。
リモコンをタブレット形式にして好きなところメモしたいところは時間を少し戻って保存できる。
そんなのが欲しい。
Wiiリモコンみたいなリモコンもあったら面白そう。
そんなことより大型PCモニタ安くしてくれ
A4サイズのドキュメントを見開き表示しても文字が読めるサイズがいい
A4サイズのドキュメントを見開き表示しても文字が読めるサイズがいい
テレビ見ないし
むしろ、現状で「TVはもっと売れていいはずだ」と本気で思ってる奴がいるなら、何を根拠にそう思っているのかと問いたい
テレビの上に花瓶が置けないからな
※270054
国家指導者の写真を居間にかかげるのと同じく、居間でテレビを付けるのが市民の義務である。
個室などにおいてもテレビを祀り、その聖言に耳を傾け、その神意を魂に刻み、行動に移すのが良識というものである。
むろん、NHKへの布施は、市民の神聖なる義務である。
これらを怠る輩、テレビへの信仰を疑う輩は、「流行遅れ」「非常識」という地獄へと堕ちるであろう。
国家指導者の写真を居間にかかげるのと同じく、居間でテレビを付けるのが市民の義務である。
個室などにおいてもテレビを祀り、その聖言に耳を傾け、その神意を魂に刻み、行動に移すのが良識というものである。
むろん、NHKへの布施は、市民の神聖なる義務である。
これらを怠る輩、テレビへの信仰を疑う輩は、「流行遅れ」「非常識」という地獄へと堕ちるであろう。
剛力彩芽しか映らないんだもん。
みんな買い換えてからあまり時間が経ってないだろう
毎年毎年買い換えるようなもんじゃないぞ
毎年毎年買い換えるようなもんじゃないぞ
全メーカーでソニータイマー導入で解決
冬場の猫に不評です。
中にはあのスペースで寝るつわものもいるようですが。
中にはあのスペースで寝るつわものもいるようですが。
売れない理由
1. ソフトが悪い
2. 地デジによる買い替え需要一巡
今後
某国系メーカ品の品質に懸念がある。そして、その世界的な買い替え需要発生時に
日本メーカがシェアを取り返せるかだな。
さすがメイドインジャパンとなるか、バッタモンと変わらんとなるか、そこで決まる。
1. ソフトが悪い
2. 地デジによる買い替え需要一巡
今後
某国系メーカ品の品質に懸念がある。そして、その世界的な買い替え需要発生時に
日本メーカがシェアを取り返せるかだな。
さすがメイドインジャパンとなるか、バッタモンと変わらんとなるか、そこで決まる。
多くの人が感じていることだが、番組の質が言い表せられないくらい悪いんだよ。
それが嫌でテレビ観なくなって2年経つが、いろいろ記事を読むにつけ、
観たいという気分になるどころか、ますます観たくなくなってきている。
それが嫌でテレビ観なくなって2年経つが、いろいろ記事を読むにつけ、
観たいという気分になるどころか、ますます観たくなくなってきている。
買える人は買ったろうし、買えない人はあいからわず買えない。
テレビ買った消費者はテレビで何するのかも考えてないのか?
今の日本で文化的生活するには必要ないってことだ
危機感感じるならテレビ局に圧力掛けろよ、無能経営者共め
今の日本で文化的生活するには必要ないってことだ
危機感感じるならテレビ局に圧力掛けろよ、無能経営者共め
もう行き渡ってるのに、なぜ売れると思った?
テレビやエアコンは家族で一家に数台買うからまだ良い方よ
冷蔵庫や洗濯機は一家に一台あれば良いし、これこそ壊れなければ買わない。
問題は買い替え需要や期間でしよう?メーカとしては1,2年で新しいのにしてほしいのが本音だろう、消費者は10年以上は故障無しでもってほしいのが本音でしよう。
冷蔵庫や洗濯機は一家に一台あれば良いし、これこそ壊れなければ買わない。
問題は買い替え需要や期間でしよう?メーカとしては1,2年で新しいのにしてほしいのが本音だろう、消費者は10年以上は故障無しでもってほしいのが本音でしよう。
金がない、置くスペースがない
おまえら金くれよ仕事でもいいぞ家もくれよ
おまえら金くれよ仕事でもいいぞ家もくれよ
テレビを買う金をくれ
薄い=壁掛けを期待してが、そうではないから
まぁ、今後は買い替え需要がメインだろうなぁ。
革新的な製品でも出てこない限りは。
革新的な製品でも出てこない限りは。
見てたら恥ずかしいモノになってしまったような気がする
薄くできたからって、デカくすりゃあイイってモンじゃない
無意味に高いしな
HDDレコとかトルネでもあれば中古のパソコンモニターで十分なんだよ
無意味に高いしな
HDDレコとかトルネでもあれば中古のパソコンモニターで十分なんだよ
※にもでてるけど
「NHKが移らないTV」
を本当に発売すれば冗談抜きで売れまくると思う
買い換えたばかりだけど、見てもないNHKの受信料払わなくてよくなるなら買う
「NHKが移らないTV」
を本当に発売すれば冗談抜きで売れまくると思う
買い換えたばかりだけど、見てもないNHKの受信料払わなくてよくなるなら買う
テレビが売れない理由
地デジ切り替えで全国の家庭が一斉にテレビを買い換えた為、買い替え需要が減少した。
長い・うるさい・つまらない出演者が騒ぐだけの番組が多い
地デジ切り替えで全国の家庭が一斉にテレビを買い換えた為、買い替え需要が減少した。
長い・うるさい・つまらない出演者が騒ぐだけの番組が多い
無理強いの地デジ化で押し売りされて行き渡れば売れる筈も無いだろ
誰が買うんだよ
しかも中身の薄い雛壇芸人で埋め尽くされたてCMが終わればリピート再生
反日のしょうもない番組ばかりで観る事も極端に減ったわ
誰が買うんだよ
しかも中身の薄い雛壇芸人で埋め尽くされたてCMが終わればリピート再生
反日のしょうもない番組ばかりで観る事も極端に減ったわ
地デジ化で一気に行き渡って、しかも昔に比べると故障率が劇的に下がった。
家にあるのに追加で買う理由など無いだろう。
需要がないのにメーカーがTVに固執するのが異常。
そういう舵取りができないから赤字が巨額になるんだよ。
家にあるのに追加で買う理由など無いだろう。
需要がないのにメーカーがTVに固執するのが異常。
そういう舵取りができないから赤字が巨額になるんだよ。
家電メーカーは、そろそろテレビ局に抗議しろよ
おいら 風呂でテレビ観たいな
観たいなぁ
観たいなぁ
そろそろ放送法第64条の例外に属するテレビを出すべき
いつから、薄型テレビが売れると錯覚していた。
わたしはチデジ化以降テレビ映らなくなっても、買わなかった、パソコンやってるし・・・。
わたしの様な人でも、NHKが映らないテレビが出たら買うとか言う人がたくさん居ると思うよ。
わたしの様な人でも、NHKが映らないテレビが出たら買うとか言う人がたくさん居ると思うよ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
