2022/06/25/ (土) | edit |

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/0f2ed4085b17ffb8c05c9eb7bc13bade4b9a8b7d
スポンサード リンク
1 名前:シャチ ★ [ageteoff]:2022/06/22(水) 23:13:16.55 ID:CAP_USER9
6/22(水) 13:41配信 スポニチアネックス
https://news.yahoo.co.jp/articles/0f2ed4085b17ffb8c05c9eb7bc13bade4b9a8b7d
元衆院議員でタレントの杉村太蔵(42)が22日、コメンテーターを務めるテレビ朝日「大下容子ワイド!スクランブル」(月~金曜前10・25)に出演。第26回参議院選挙が、この日公示されたことを受け「公約」について話す場面があった。
杉村は「賃金を上げるっていう政治家の公約ほど、“どうやってやるの?”って聞きたい」とコメント。続けて「皆さん働いてお給料もらっている」とした上で、「そこの会社の経営陣とあなたとで、納得しているかはさておき“これくらい払うので働いて下さい”。“それくらいもらえるなら働きましょう”と。これ自由主義で、岸田さんがなんぼ言ったってそこに介入しようがない」と話した。
さらに、「だから賃金をどうしようかって議論よりも、可処分所得。どうやって可処分所得を広げていくか」「なのでね、賃金を上げるっていう公約ってね、本当に“どうやって?”ってのが僕の疑問なんですよ。可処分所得っていうところを議論した方がいいんじゃないかなってのが僕の考えですね」と述べた。
5 名前:あなたの1票は無駄になりました:2022/06/22(水) 23:31:05.88 ID:lWOunN810https://news.yahoo.co.jp/articles/0f2ed4085b17ffb8c05c9eb7bc13bade4b9a8b7d
元衆院議員でタレントの杉村太蔵(42)が22日、コメンテーターを務めるテレビ朝日「大下容子ワイド!スクランブル」(月~金曜前10・25)に出演。第26回参議院選挙が、この日公示されたことを受け「公約」について話す場面があった。
杉村は「賃金を上げるっていう政治家の公約ほど、“どうやってやるの?”って聞きたい」とコメント。続けて「皆さん働いてお給料もらっている」とした上で、「そこの会社の経営陣とあなたとで、納得しているかはさておき“これくらい払うので働いて下さい”。“それくらいもらえるなら働きましょう”と。これ自由主義で、岸田さんがなんぼ言ったってそこに介入しようがない」と話した。
さらに、「だから賃金をどうしようかって議論よりも、可処分所得。どうやって可処分所得を広げていくか」「なのでね、賃金を上げるっていう公約ってね、本当に“どうやって?”ってのが僕の疑問なんですよ。可処分所得っていうところを議論した方がいいんじゃないかなってのが僕の考えですね」と述べた。
実現出来ないで、終わる。
8 名前:あなたの1票は無駄になりました:2022/06/22(水) 23:36:07.03 ID:yZZqpaDg0増税して公務員の所得を増やすんだろ?
9 名前:あなたの1票は無駄になりました:2022/06/22(水) 23:38:21.87 ID:ABdsZZH80そりゃ、税優遇でしょ
12 名前:あなたの1票は無駄になりました:2022/06/22(水) 23:40:36.65 ID:JiGPqLOM0
方法はいくらでもありそうだがねえ
内部留保に課税
賃金増に減税
最低賃金を上げる
23 名前:あなたの1票は無駄になりました:2022/06/23(木) 00:37:56.83 ID:s0+Spqxz0内部留保に課税
賃金増に減税
最低賃金を上げる
自民ってよりは野党が言う魔法の言葉なイメージ
28 名前:あなたの1票は無駄になりました:2022/06/23(木) 00:51:56.49 ID:ayMC2a9J0簡単だろう
法人税減税とバーター
36 名前:あなたの1票は無駄になりました:2022/06/23(木) 01:07:01.35 ID:ayMC2a9J0法人税減税とバーター
利益に対しての人件費の割合を
業種別に公表義務化するのも効くかもね
40 名前:あなたの1票は無駄になりました:2022/06/23(木) 01:15:17.41 ID:ayMC2a9J0業種別に公表義務化するのも効くかもね
法人税の減税に
設備投資や人件費増しを
ハードルとして与えれば?
円安で利益出てるとこは必要だろ
46 名前:あなたの1票は無駄になりました:2022/06/23(木) 01:33:03.15 ID:WGTK5dYc0設備投資や人件費増しを
ハードルとして与えれば?
円安で利益出てるとこは必要だろ
インバウンがダメになるので低賃金で我慢して
47 名前:あなたの1票は無駄になりました:2022/06/23(木) 01:33:56.81 ID:WGTK5dYc0インバウンド
51 名前:あなたの1票は無駄になりました:2022/06/23(木) 01:41:37.02 ID:O7N2oprF0経営者と社員の給料差を20倍までに抑えるべき。
53 名前:あなたの1票は無駄になりました:2022/06/23(木) 02:01:04.47 ID:0Aiy525w0消費税減税だな。
71 名前:あなたの1票は無駄になりました:2022/06/23(木) 06:19:06.64 ID:0xznvvxQ0最低賃金の見直しかな
74 名前:あなたの1票は無駄になりました:2022/06/23(木) 06:29:43.42 ID:MUQDberj0賃金じゃなくてもいいから
金融市場にばかり金を流すのをやめろ
市中に金がないんだよ
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1655907196/金融市場にばかり金を流すのをやめろ
市中に金がないんだよ
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 小池百合子「15時から18時はアイロン、電気ポット、電子レンジなどを集中的に使用しないような段取りを」 節電への協力を呼びかけ
- 【緊急】政府 「電力需給ひっ迫注意報」初発令
- 副業制限なら理由公表 厚労省、解禁加速へ企業に要請
- 男女の賃金差 開示義務化へ 従業員300人超の企業 厚生労働省
- 【参院選】杉村太蔵 “賃金を上げる”公約に「どうやってやるの?って聞きたい」
- デニー「ロシアのウクライナ侵攻は沖縄戦の記憶呼び起こす。沖縄を二度と戦場にさせないため努力続ける
- カジノは参院選の争点になるか 攻める野党、維新はだんまり(毎日)
- 「原子力潜水艦」保有 日本維新の会、NHK党が導入を主張 国民民主党も「検討すべき」
- 【日本】70年願い続けた「空母」ついに海自へ 創設直後からの保有計画 なぜ挫折続きだったか
溜り続ける内部留保、高すぎるにも程がある役員報酬。こういうのを削って賃金に回させろ。簡単な話だ。
だからそれを国が言えるわけねーだろ、という話
本来こういうのは労働組合の役割なんだけど、今の労働組合は世界平和に邁進してるから
利益に対しての人件費の割合のことと
社長の給料の青天井の禁止は自分も思ったことがある
まあ労働者に有利に変化することはないだろうけど
社長の給料の青天井の禁止は自分も思ったことがある
まあ労働者に有利に変化することはないだろうけど
2976101
内部留保は、企業が生み出した利益から税金や配当、役員報酬などの社外流出分を差し引いたお金
即ち、役員報酬や配当を減らしたら、むしろ内部留保は増える。
内部留保は、企業が生み出した利益から税金や配当、役員報酬などの社外流出分を差し引いたお金
即ち、役員報酬や配当を減らしたら、むしろ内部留保は増える。
まだ居るんだ、内部留保は全て現金だと思ってる人
役員報酬を減らせとか大したリスクもない底辺の話きくかいなw
給与増やして欲しいなら解雇条件を緩和するなり、底辺もリスクをもてよ
給与増やして欲しいなら解雇条件を緩和するなり、底辺もリスクをもてよ
上げたら中々下げれない
それが問題
それが問題
給与を増やしたら税控除を受けられるようになるとか、補助金申請時に
給与見直し計画が必要だったりといろいろやってはいる。報道されないけどね。
給与見直し計画が必要だったりといろいろやってはいる。報道されないけどね。
それを考えるのが政治家の仕事じゃねーの。なんでこっちに投げてくんの。
誰もお前に聞いてないからw
独裁国家なら出来るよ
中国にでも行けば良い
中国にでも行けば良い
内部留保を厚くするのは、企業買収を防ぐための株価対策だからな
いまの日本企業はここには手をつけないよ
いまの日本企業はここには手をつけないよ
>[ 2976101 ]
内部留保は、バブル崩壊時に銀行や金融機関がどれだけ役に立たなかったのか、
それを身を持って知っている経営者には唯一の拠り所。
だから株主配当も上げる。直接資金調達してくれる人間は神様。
とはいえバブル崩壊時から、内部留保20倍株主配当7倍はいくらなんでもなあ。
極端から極端に振れる国民性なのよホント。
内部留保は、バブル崩壊時に銀行や金融機関がどれだけ役に立たなかったのか、
それを身を持って知っている経営者には唯一の拠り所。
だから株主配当も上げる。直接資金調達してくれる人間は神様。
とはいえバブル崩壊時から、内部留保20倍株主配当7倍はいくらなんでもなあ。
極端から極端に振れる国民性なのよホント。
GDPと賃金上がってる国を参考にしたらええんやで
安倍「所得を150万増やします」
それから10年経ってますが...
政治家は口だけ
それから10年経ってますが...
政治家は口だけ
簡単だよ?某大手宗教団体の資産全没収すれば増税分賄えるからねw
今日も元気にアベノセイダーズ!
Q.どうやって賃金を上げるの?
A.上げる
A.上げる
小売売上税の導入
自由主義が全てに優先されるとでも思っとるんか。
障害者の採用支援とかIT改革への援助とか、政治が介入してる例なんかなんぼでもあるやろ。
障害者の採用支援とかIT改革への援助とか、政治が介入してる例なんかなんぼでもあるやろ。
ネトウヨの課税して分配すればいいだけ
ネトウヨも日本のためになるから泣いてよろこんで金出してくれるよw
ネトウヨも日本のためになるから泣いてよろこんで金出してくれるよw
こいつの言うことはいちいち嘘くさい
サヨクてホントルールや法を守らない
正義の俺達がそんなもんに縛られるのはおかしいと思ってやがる
正義の俺達がそんなもんに縛られるのはおかしいと思ってやがる
「障害者の採用支援とかIT改革への援助」と「賃金アップ」
対象数が違いすぎるだろ・・・
対象数が違いすぎるだろ・・・
消費税を下げる(撤廃)
法人税を上げる
ついでに社会保険も下げる
イヤでも賃金上げざるを得なくなるよ
法人税を上げる
ついでに社会保険も下げる
イヤでも賃金上げざるを得なくなるよ
グローバル競争のため法人税下げさせて来たんだから賃金をグローバル基準にしてない企業は法人税上げたらいい
杉村太蔵という銭ゲバなだけの元国会議員が政治の事を語るメディアを早く無くしたい
経済成長(通貨の価値)のギャップ解消がもうじきってか
職種やらによるがドル建てで報酬もらう位のアドリブもやってなかったんけ・・・、
職種やらによるがドル建てで報酬もらう位のアドリブもやってなかったんけ・・・、
未だに消費税撤廃とか言ってる人って本当に…本当に…(略)
ゆっくり円安にすれば良い。経営者が給料を上げざるを得ない状況に追い込めば人柄など問題にもならない。
法人の税金って人件費を払ってからの利益に課税じゃないの?
減税って言わなくても
減税って言わなくても
公約守らなくてもいいから楽だよな
会社で経費を付けていると人件費って一番かかるんだよな
ケチる気持ちもわかる、1人減らすだけで景気の悪い会社は助かるからな
しわ寄せは他の従業員に押し付けられ均等に分けられるが、給料は分け与えられない
ケチる気持ちもわかる、1人減らすだけで景気の悪い会社は助かるからな
しわ寄せは他の従業員に押し付けられ均等に分けられるが、給料は分け与えられない
まあね。
あれだけ長期政権だった安倍の150万アップも起きてないし、岸田の倍増も不可能やろ。
なら野党も無理ってこった。
あれだけ長期政権だった安倍の150万アップも起きてないし、岸田の倍増も不可能やろ。
なら野党も無理ってこった。
じゃあ可処分所得を増やす手立てならあるのかと
減税なとが手っ取り早いだろうけど
それいったら財源はどうすんの?とか言い出すんだろこいつ
無敵の後出しジャンケンじゃん
減税なとが手っ取り早いだろうけど
それいったら財源はどうすんの?とか言い出すんだろこいつ
無敵の後出しジャンケンじゃん
所得を上げるというのは政治家の常套句にして守られた試しのない公約
てか法的拘束力も何もない時点で踏み倒す気マンマン
こんなカビの生えた手法をとる政治家は落ちてくれ
てか法的拘束力も何もない時点で踏み倒す気マンマン
こんなカビの生えた手法をとる政治家は落ちてくれ
太蔵「国は民間企業に介入出来ないから可処分所得を増やす方向で考えないといけないね」
バカ「じゃあ可処分所得を増やす手立てならあるのか?!後出しジャンケンじゃん!」
お話にならない
バカ「じゃあ可処分所得を増やす手立てならあるのか?!後出しジャンケンじゃん!」
お話にならない
国が企業を管理すれば簡単だろ
可処分所得を実質的に増やすには減税しかないけど難しいよな
大抵の国は給料が上がっとるから訊いてみたらどうや?
「日本は数十年間 給料が上がらなかったのに、あなた方の国はなぜ毎年の様に給料が上がっているんですか?どんな魔法を使ったんですか?教えてください。」
ってなw
給料が上がっている国はいくらでもあるから、どの国に訊いてもええでw
選り取り見取りやwww
「日本は数十年間 給料が上がらなかったのに、あなた方の国はなぜ毎年の様に給料が上がっているんですか?どんな魔法を使ったんですか?教えてください。」
ってなw
給料が上がっている国はいくらでもあるから、どの国に訊いてもええでw
選り取り見取りやwww
そういえば、10年くらい前に「10年後に年収150万アップ」を約束した首相が居たよなぁ
アイツ今頃何してんだろうなぁ
日本人は記憶力が悪いから、10年後の未来とか超テキトーにほざいても何も問題無いのがいいよなw
アイツ今頃何してんだろうなぁ
日本人は記憶力が悪いから、10年後の未来とか超テキトーにほざいても何も問題無いのがいいよなw
っていうか、30年も給料が上がらなかった事の方が「なんでそうなるの?」「どうやったらそんな事になるの?」って感じなんだよなwww
外国の経営者達が羨ましがってたよ
日本の労働者の賃金は20~30年前の額でいいんだからな
他の国でそんなおふざけをやるとストライキだからな
日本の労働者の賃金は20~30年前の額でいいんだからな
他の国でそんなおふざけをやるとストライキだからな
【日本スゲエエエ!】30年間変わらない日本の給料に世界がびっくり仰天!
給料の
上がりし春は
八重桜
安倍晋三
上がりし春は
八重桜
安倍晋三
元自民、現くにもりの安藤裕さんも街頭演説で訴えてるだろ
まずは政府が予算を付けさえすればすぐに給料の上げることが可能な看護師、介護士、保育士の報酬を引き上げたり(少額ではなく一気に倍)
非正規の公務員を正規に格上げしてまともな給料を支払う等
こうして所得が増えれば消費増えるし、その消費は主に民間企業に使われる、すると民間企業の売上が増え賃金も上がる
まだこれは演説の内容のほんの一部だかこう言った感じで経済の好循環を作り出せる
もちろん財源は国債。
ちゃんと実体経済に回し、需要を作ればデフレも脱却出来るしGDPが増えれば税収も増える
そして国債の対GDP比も減るから財政健全化にもなる
やらないだけで、普通に可能な話だよね
まずは政府が予算を付けさえすればすぐに給料の上げることが可能な看護師、介護士、保育士の報酬を引き上げたり(少額ではなく一気に倍)
非正規の公務員を正規に格上げしてまともな給料を支払う等
こうして所得が増えれば消費増えるし、その消費は主に民間企業に使われる、すると民間企業の売上が増え賃金も上がる
まだこれは演説の内容のほんの一部だかこう言った感じで経済の好循環を作り出せる
もちろん財源は国債。
ちゃんと実体経済に回し、需要を作ればデフレも脱却出来るしGDPが増えれば税収も増える
そして国債の対GDP比も減るから財政健全化にもなる
やらないだけで、普通に可能な話だよね
ガンガン外国企業誘致すればいいんじゃないかな
まともな給料でごっそり人材捕っていくから対抗するためには日本企業も給料上げざるを得なくなるかと
まともな給料でごっそり人材捕っていくから対抗するためには日本企業も給料上げざるを得なくなるかと
労働基準法を徹底して、事業主を牢屋に入れるだけで、ブラック企業な所の賃金は上がりますよ。
円が安くなれば海外から単純労働者がへり、輸出が上向きになれば賃金は絶対に上がるさ。ただデフレしか味わったことのない経営者はマインドを切り替えられないし、すぐ増税を仄めかす自民党の下では何も変わらないかも。
賃上げ率に応じて税金を控除してやればいいだけだわwwwまあ俺的には年金の個人負担分を半分にして残りを公的に補助する方がいいわ!!そうすれば年金をきっちり払ってる会社員は損しないよwww毎月の年金結構取られるからなwww
原発即時廃止! 消費税即時廃止! これもねー
政治家に減税をタブーとする調教がなされていることが問題。
財務省が教団になってるってこと、またその宗旨がカルトだから始末が悪い。東大で反日教育を受けた人達だけの組織だよ。
じゃあどうすればいいかは簡単なお話なんだがな。
財務省が教団になってるってこと、またその宗旨がカルトだから始末が悪い。東大で反日教育を受けた人達だけの組織だよ。
じゃあどうすればいいかは簡単なお話なんだがな。
減税はタブーなんかじゃねーよ
もし減税したら、その穴埋めぶんを何処から持ってくるっての?れいわ支持者お得意の国債?
もし減税したら、その穴埋めぶんを何処から持ってくるっての?れいわ支持者お得意の国債?
間違った政策をやめる。外国人労働者の市場介入は労働需給を増やして賃金の上昇を抑制してる。日本人失業者がいるのにわざわざ外国人を入れてるのは間違った政策だと思う。
もっと独裁が必要
あっちもこぅちも気を使ってては出来ない
アベノミクスで企業が最高益までは出せてるんやから、そのあと賃金に回らない足枷を取れば良い
取り敢えず岸田は誰かに代わってもらわないとダメだが
あっちもこぅちも気を使ってては出来ない
アベノミクスで企業が最高益までは出せてるんやから、そのあと賃金に回らない足枷を取れば良い
取り敢えず岸田は誰かに代わってもらわないとダメだが
財務省に逆らったら仕返しされて政権が維持できなくなる。
減税はタブー。
減税はタブー。
法人税上げれば節税のために余剰金を人件費や設備投資に使うだろ
内部留保は共産党用語な
↑なんでだよ(笑)
方法はあるけどね
一番分かりやすいのは最低賃金を上げる
他には、サビ残を徹底的に取り締まって支払わせるとか
各種手当を必ず付けさせるとか
あとは有休を100%消化させるとか育児休暇取らせるってのも
給料ではない給付の形としてはアリ
一番分かりやすいのは最低賃金を上げる
他には、サビ残を徹底的に取り締まって支払わせるとか
各種手当を必ず付けさせるとか
あとは有休を100%消化させるとか育児休暇取らせるってのも
給料ではない給付の形としてはアリ
結局のところ「景気が回復しました!」ってなったとしても物価は変わらないし企業も従業員の給料は据え置きで上役だけで金回してホクホクするだけなんだから
消費税減税(中小零細企業向け)
内部留保に課税(大企業向け)
内部留保に課税(大企業向け)
太蔵の言っている事、当たっているね!
野党の連中はどうせ政権なんか取れないんだから、選挙公約なんて何とでも思っていないよ!
消費税減税、賃金を上げるなんか口当たりが良いから言っているだけ!
参議院制度など無くして、税金の無駄を無くしたほうが良い!!!
野党の連中はどうせ政権なんか取れないんだから、選挙公約なんて何とでも思っていないよ!
消費税減税、賃金を上げるなんか口当たりが良いから言っているだけ!
参議院制度など無くして、税金の無駄を無くしたほうが良い!!!
ガソリン税の廃止と高速無料化で良いよ
給料増えても貯蓄にまわる。税金社保料もふえるしね
消費税減税だな。浮いた分を貯蓄に、ってヒトもいるけど、消費税下がったウチに買いたいヒトもいる。税率戻したときの反動?それはしょうがない。
消費税減税だな。浮いた分を貯蓄に、ってヒトもいるけど、消費税下がったウチに買いたいヒトもいる。税率戻したときの反動?それはしょうがない。
企業向けは、一括償却資産の限度額引き上げ
転売はあっても良い。新古品が出回ればカネが動く
転売はあっても良い。新古品が出回ればカネが動く
内部留保には課税されてるからw
手っ取り早いのは減税&宗教税
手っ取り早いのは減税&宗教税
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
