2022/06/26/ (日) | edit |


厚生労働省は企業に対し、従業員に副業を認める条件などの公表を求める方針だ。副業を制限する場合はその理由を含めて開示するよう促す。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA15BUS0V10C22A6000000/

スポンサード リンク


1 名前:どどん ★:2022/06/24(金) 20:19:27.34 ID:nlXlYGru9
厚生労働省は企業に対し、従業員に副業を認める条件などの公表を求める方針だ。副業を制限する場合はその理由を含めて開示するよう促す。働く人は勤め先を選ぶときに、副業のしやすさを判断材料にできるようになる。副業を認める企業は増加傾向にあるが、大企業ほど慎重なため、情報を開示してもらうことで対応を求める。働き方の多様化につながり、雇用の流動化の後押しにもなる。

以下全文 日経
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA15BUS0V10C22A6000000/
7 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:22:38.47 ID:jPnIV9ua0
うちも微妙な制限あるけどどうなるやら
9 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:23:01.66 ID:j1uIyDcr0
これ以上は時間的にも体力的にも無理だわ
12 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:23:37.75 ID:dLl2u62I0
副業したいけど確定申告がめんどいんだよ

36 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:28:40.78 ID:+cGYFOD70
いや雇う側の週3日以上とかを撤廃しろよ雇用保険云々とか
こっちは土日だけ働きたいんだよ
50 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:29:39.39 ID:VhC56WwB0
仕事中に副業しまくり
80 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:35:07.73 ID:paZTstb20
給料半分にして副業許可でいいんだよ
126 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:40:29.56 ID:tGswCAex0
公務員は?
137 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:42:04.20 ID:yPXz0yMr0
残業を断れる文化にならんと副業できんだろう。
164 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:47:03.88 ID:pu+kvGl30
どんだけ働かせる気だよ
243 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 20:58:05.42 ID:qlMmt6Qn0
もっと働け運動
265 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/24(金) 21:00:43.25 ID:P8SltMpo0
手のひら返しすげーな
10年前ぐらいは副業したら解雇だったのに
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656069567/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2976451 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/26(Sun) 18:01
副業しないとやっていけない程に賃金を落とす気か?
このままでは未来は真っ暗!  

  
[ 2976453 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/26(Sun) 18:03
自宅で気楽にできる副業さがしてる貴女へ
未 成 年でも◎
稼いでる高校生も多数います☆
副業バレはないので副業禁止されてても大丈夫◎
費用は一切かかりません(*^^)v
本業の合間だけでも全然OKです彡
丁寧なサポート体制なので未経験でも安心です^^
DMへ気楽にご連絡くださいね





めっちゃ怪しいw  

  
[ 2976455 ] 名前: 農業従事者  2022/06/26(Sun) 18:37
弱点につけこまれ、搾取されている人々の救出作戦  

  
[ 2976460 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/26(Sun) 18:58
労働時間増やしての賃上げ政策  

  
[ 2976462 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/26(Sun) 18:59
何様や
公務員が先やろ
お手本見せろや  

  
[ 2976502 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/26(Sun) 23:57
副業する時間と元気があるならいいんじゃない  

  
[ 2976698 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/27(Mon) 09:50
>公務員が先やろ
公務員が副業禁止なのは民業癒着、汚職を防ぐためだよ。  

  
[ 2976710 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/27(Mon) 10:11
公務員はって話はあるけど
基本公務員は給与が減ることはめったにない
公務だからこそ副業は禁止なんだよ
だからこそ宣誓書があるのよ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ