2022/06/28/ (火) | edit |

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/326205fbfb702830b68c6fcea05b7a805eb67d94
スポンサード リンク
1 名前:ボラえもん ★:2022/06/27(月) 21:32:56.33 ID:pp89vXmY9
日銀が27日発表した資金循環統計によると、2021年度末の個人(家計部門)の金融資産残高は前年度末比2.4%増の2005兆円となり、年度末として過去最高を更新した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/326205fbfb702830b68c6fcea05b7a805eb67d94
8 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 21:34:43.23 ID:rAlB15BS0https://news.yahoo.co.jp/articles/326205fbfb702830b68c6fcea05b7a805eb67d94
ここからどう搾り取られるのか?
12 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 21:35:14.17 ID:uOVyJQ+Z0たいらのまさカード発動してほしいわ
18 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 21:36:07.41 ID:ctWi5z7s0はいはい
19 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 21:36:26.56 ID:sMOLgaGk0インフレ
26 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 21:38:46.21 ID:kGcWwtfG0
インフレで貯蓄を無力化する作戦だろ
知ってるよ
37 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 21:41:00.65 ID:e9Sn/N6K0知ってるよ
そんなこと言われても
俺のカネは増えるどころか減ってて虚しいだけ
57 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 21:44:51.58 ID:sMOLgaGk0俺のカネは増えるどころか減ってて虚しいだけ
印税ほしい
73 名前:ニューノーマルの名無しさん[age]:2022/06/27(月) 21:47:32.51 ID:PGPhwtnm0なんでワシんとこには無いのか?
98 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 21:52:22.14 ID:mVvB53RR0何だこれに課税したら日本超回復やん!
125 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/27(月) 21:57:32.47 ID:u4JSts7b0すげーな
そりゃ相続税も高くしちゃうわ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656333176/そりゃ相続税も高くしちゃうわ
スポンサード リンク
- 関連記事
またアベノセイダーズ負けたのか
またパヨチン 負けたのかwww
選挙前に円安で水増しされた分を手柄であるかのように報告するのやめな
10億の以上相続税はあげてくれよ
政治家は減税とかにしとけば少しは優秀なの来るんちゃうか
政治家は減税とかにしとけば少しは優秀なの来るんちゃうか
ドル資産を持つ人が増えて円安の影響がもろに反映されてるんじゃない?
ドル換算だとむしろ右肩下がりだったりして
ドル換算だとむしろ右肩下がりだったりして
アベが絡んでいると事実を認めたくないマン
おにぎり食べたい
野党「埋蔵金を見つけた」
もし2000兆円の貯蓄が全額支出されても2000兆円受け取る人がいるだけの話ですね
しかも日本の国債とやらはたかが1000兆円程度の話で日銀保有分も考慮するとさらに少なくなる
お前らが根本的に間違えているのはお金は使えば、支出すれば消えると言う事だ
そんなのは精神論です
しかも日本の国債とやらはたかが1000兆円程度の話で日銀保有分も考慮するとさらに少なくなる
お前らが根本的に間違えているのはお金は使えば、支出すれば消えると言う事だ
そんなのは精神論です
↑誰と戦っているんだ
2977030]
精神論者ですね
精神論者ですね
確かに使わないからな。普通預金1年で600万以上増えたわ。
年金ねぇから自己責任で資産形成しろ、つってるのは政府だろ。吐き出させたかったら将来不安を解消しやがれ。
所得倍増と言っていたのが、資産所得倍増になってしまう、反吐が出るレベルの自民党など打倒するのみ。
もう50年くらい打倒自民党と言ってないかお爺ちゃん
そりゃ岸田が目をつけるわけだわ
金融資産倍増!税金も倍増!
金融資産倍増!税金も倍増!
他国の金融資産の増加率と比較すると逆に全然成長していない事の証明にしかなってない
アメリカなんて国民の金融資産が30年間で7000兆円以上増えてるんだから。
いい加減にこの手の誤魔化しに騙される人間はもういないと思ってたけど
自民党員には政治と統計データを結び付けて考える事が出来ない知恵遅れしかいないってのが良く分かる事例だね。
アメリカなんて国民の金融資産が30年間で7000兆円以上増えてるんだから。
いい加減にこの手の誤魔化しに騙される人間はもういないと思ってたけど
自民党員には政治と統計データを結び付けて考える事が出来ない知恵遅れしかいないってのが良く分かる事例だね。
知恵遅れだのガイジだの言う奴の弁は聞くに値しない
それだけ社会保障が信用されてないってこと。
いっそ社会保障全廃(当然役所も大幅縮小)して大減税したほうが社会に活気が出る。
いっそ社会保障全廃(当然役所も大幅縮小)して大減税したほうが社会に活気が出る。
いや、ドル換算しろよ
※2977053
正しい事をずっと言う事の何が悪い?もう、そんな事しか言える事がない程、自民党政治に良い所が無いって事か。
正しい事をずっと言う事の何が悪い?もう、そんな事しか言える事がない程、自民党政治に良い所が無いって事か。
富裕層や超富裕層が焼け太りしただけ。
自分で自分の事を正しいとか言っちゃうのか…立憲共産党の泉代表みたいな奴だな
逆に言うと、使われずに金が貯め込まれるようになっただけでは
その4割を高齢者が抱え込んでんだろ
若者も貯金志向だし
経済回すのに金使え言ってんの中高年だけ
その4割を高齢者が抱え込んでんだろ
若者も貯金志向だし
経済回すのに金使え言ってんの中高年だけ
ちょっと違うな。
金融資産だから、
誰かが作った借金が元のお金と、
証書に勝手に値段をつけたものの額。
この2つの和だね。
借金の額が減れば、それを利用法して値段を付けられる証書の評価額も、それにほぼ比例して減るのだから、
政府の大きな国債残高が減ってしまうと、大変な事になるね。
金融資産だから、
誰かが作った借金が元のお金と、
証書に勝手に値段をつけたものの額。
この2つの和だね。
借金の額が減れば、それを利用法して値段を付けられる証書の評価額も、それにほぼ比例して減るのだから、
政府の大きな国債残高が減ってしまうと、大変な事になるね。
[2977094]
違う 真逆です
お金が支出、消費されるからこそ所得、収入があるし
お金が使われているから民間の貯蓄になっているだけの話
お金を使えば消える、貯まらないというのはおかしい
違う 真逆です
お金が支出、消費されるからこそ所得、収入があるし
お金が使われているから民間の貯蓄になっているだけの話
お金を使えば消える、貯まらないというのはおかしい
お金を使わないから貯蓄が増えたというのは 個人的な感情で判断しているだけで、客観的な事実ではなく、大間違い
実際は支出しているから所得がある
実際は支出しているから所得がある
2977081
そういうお前らはどうなんだ?w
そういうお前らはどうなんだ?w
金融緩和円安インフレで日本国民貯蓄を焼き尽くす焦土作戦。
最早誰も止められない段階に突入。
それなのに、ウヨさんは本当に嬉しそうだな。
最早誰も止められない段階に突入。
それなのに、ウヨさんは本当に嬉しそうだな。
↑
韓国の話してて草
韓国の話してて草
>個人の金融資産は前年比2・4%増の2005兆円で、年度末として初めて
>2000兆円を超えた。投資信託の残高の増加に加え、円安による外貨建て
>保険の評価額の上昇も追い風となった
単に円安で評価額が上がっただけってオチwww
>2000兆円を超えた。投資信託の残高の増加に加え、円安による外貨建て
>保険の評価額の上昇も追い風となった
単に円安で評価額が上がっただけってオチwww
>>2977113
それこそ個人的な感情での判断では?
過去最高の資産を築き上げるほど金が回ってるのに30年経済成長なしってどういうこと
それこそ個人的な感情での判断では?
過去最高の資産を築き上げるほど金が回ってるのに30年経済成長なしってどういうこと
2977134> 韓国の話してて草
というか(データ上)韓国は賃上げされてるから、
賃金据え置きでインフレの日本とはいまのところ状況は違うだろ。
というか(データ上)韓国は賃上げされてるから、
賃金据え置きでインフレの日本とはいまのところ状況は違うだろ。
半島韓国人ですら韓国の行く末に悲観的なのに
いつも在庫は楽観視してて面白い
いつも在庫は楽観視してて面白い
30年間経済成長しなくて、笑って生きていける強さが
日本列島にはあるのだ!ガハw
日本列島にはあるのだ!ガハw
庶民は搾り取られ、金持ちは還付金で大もうけするのが消費税さ
インフレになったら国の借金の価値は減るし
消費税額は増えるしウハウハ
消費税額は増えるしウハウハ
行き渡ってないだけで円はバンバン刷ってるからな
金持ちはますます大金持ちになったが
円の価値はどんどん下がり円安は止まらない
金持ちはますます大金持ちになったが
円の価値はどんどん下がり円安は止まらない
お金を使っても、みんなの預金の総額が変化する訳ではない。
値段をつけて、取引をしたときに、
価値が生まれ、財とサービスが発生し消費される。
お金を使っても、AからBに移動するだけ。それだけでは、お金は減りも増えもできない。
値段をつけて、取引をしたときに、
価値が生まれ、財とサービスが発生し消費される。
お金を使っても、AからBに移動するだけ。それだけでは、お金は減りも増えもできない。
何か大幅に勘違いしてる知恵遅れが多いけど
世界経済がインフレする以上、金融資産は過去最高を更新し続けるのが当たり前なんだよ
先進国だろうが発展途上国だろうが九分九厘そうなってる訳で、逆にそれが達成されないのは経済的に極めて異常な状態
(例えば悪性インフレが起きて、自国通貨ベースでは金融資産が増えたが、ドルベースで見た場合は減少しているなど)
問題はその伸び率で、日本は家計の金融資産の伸び率が他国に比べて著しく低い
要するに「家計の金融資産が前年度比でプラスになったから増税しよう」なんて発想をする人間は
まず増税する事ありきで、国内経済の健全性など全く考えていないと言う事に他ならない
GDP成長率が世界最低クラスなのに増税、世界が株式バブルだった一方で国内資産は大して増加していないのに資産課税検討とか
現状はどう考えても狂気の沙汰としか思えない税制政策なんだけど、これを支持してる人は何がしたいの?日本が壊れたら満足するの?
世界経済がインフレする以上、金融資産は過去最高を更新し続けるのが当たり前なんだよ
先進国だろうが発展途上国だろうが九分九厘そうなってる訳で、逆にそれが達成されないのは経済的に極めて異常な状態
(例えば悪性インフレが起きて、自国通貨ベースでは金融資産が増えたが、ドルベースで見た場合は減少しているなど)
問題はその伸び率で、日本は家計の金融資産の伸び率が他国に比べて著しく低い
要するに「家計の金融資産が前年度比でプラスになったから増税しよう」なんて発想をする人間は
まず増税する事ありきで、国内経済の健全性など全く考えていないと言う事に他ならない
GDP成長率が世界最低クラスなのに増税、世界が株式バブルだった一方で国内資産は大して増加していないのに資産課税検討とか
現状はどう考えても狂気の沙汰としか思えない税制政策なんだけど、これを支持してる人は何がしたいの?日本が壊れたら満足するの?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
