2022/06/28/ (火) | edit |

岸田外務大臣 【エルマウ(独南部)=竹内悠介】岸田文雄首相は26日午後(日本時間27日未明)、2027年までに650億ドル(約8兆8000億円)以上を低・中所得国のインフラ投融資にあてると表明した。ドイツで開催中の主要7カ国首脳会議(G7サミット)の関連行事で明らかにした。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA263SX0W2A620C2000000/

スポンサード リンク


1 名前:クロ ★:2022/06/27(月) 17:30:12.47 ID:CAP_USER9
【エルマウ(独南部)=竹内悠介】岸田文雄首相は26日午後(日本時間27日未明)、2027年までに650億ドル(約8兆8000億円)以上を低・中所得国のインフラ投融資にあてると表明した。ドイツで開催中の主要7カ国首脳会議(G7サミット)の関連行事で明らかにした。

バイデン米大統領が同日に発足を表明した「グローバル・インフラ投資パートナーシップ(PGII)」に拠出する。PGIIはG7全体で27年までに6000億ドル(約81兆円)の投融資を計画し、日本の目標額はこの1割超にあたる。

気候変動や情報通信などの分野でアジアやアフリカの低・中所得国のインフラ整備を支える。首相は26日のG7サミットで「経済的威圧などにG7が中核となり明確な立場を示すべきだ」と述べた。中国の広域経済圏構想「一帯一路」に対抗する。

中国は「一帯一路」に基づき新興国のインフラ整備に巨額の資金を融資などの形で提供しているが、返済が難しくなり中国が権益を取得する事例が目立つ。首相は中国が債務免除と引き換えに99年間の運営権を得たスリランカのハンバントタ港を例に挙げた。

「不公正、不透明な開発金融のリスクについて国際社会の意識を醸成していく」と述べた。8月にチュニジアで開くアフリカ開発会議(TICAD)で説明すると語った。

質の高いインフラ投資の原則は中国も入る20カ国・地域(G20)が首脳間で確認しているため、23年のG20議長国であるインドのモディ首相とも議論すると話した。「先進国、新興国を問わずG20原則の実効性を高めていくべきだ」と強調した。

日本経済新聞
2022年6月27日 3:14
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA263SX0W2A620C2000000/
10 名前:あなたの1票は無駄になりました:2022/06/27(月) 17:37:50.32 ID:UIfeC+pN0
まあ対中包囲網としての投資は歓迎だわ
26 名前:あなたの1票は無駄になりました:2022/06/27(月) 17:53:57.64 ID:7tRBerEx0
日本が少子化に成るのは当たり前~

28 名前:あなたの1票は無駄になりました:2022/06/27(月) 17:54:51.45 ID:4HrHXsRu0
悪夢のキシダ政治の始まりです
アベ政治を懐かしむ時代がくる
32 名前:あなたの1票は無駄になりました:2022/06/27(月) 18:17:18.62 ID:my7bhjyK0
金は天下の回りもの
情けは人の為ならず
64 名前:あなたの1票は無駄になりました:2022/06/27(月) 19:09:09.57 ID:EWHuEl7w0
自国が中所得国だという自覚がありますか?
66 名前:あなたの1票は無駄になりました:2022/06/27(月) 19:11:37.98 ID:D8DLTjSB0
自公党はマジでない それ以外で頼むわ
85 名前:あなたの1票は無駄になりました:2022/06/27(月) 20:14:35.91 ID:t3mcN4hi0
もう日本は衰退国なんだから
むしろ外国から援助してもらえよ
86 名前:あなたの1票は無駄になりました:2022/06/27(月) 20:29:19.69 ID:hNWAw29p0
そしてその金は中国に流れる
110 名前:あなたの1票は無駄になりました:2022/06/28(火) 02:45:15.47 ID:48HC9NTI0
世界の発展に寄与できるなんて、日本人として誇らしいです。
引用元:https://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1656318612/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2977235 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/28(Tue) 18:00
無知がバラマキバラマキと鳴くお時間  

  
[ 2977239 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/28(Tue) 18:09
そうやって完成したインフラを中国の膨張に利用される展開は阻止できるのか  

  
[ 2977240 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/28(Tue) 18:10
何がヤバいかって、選挙期間中という一番慎重にしないといけない時期でもなお、こんな事を平気でやってるということ。
選挙が終わって「黄金の3年間」になったら…。どんな大悪政が待ってるんだ。今でさえ酷さの極地に達しているのに。

大増税の嵐が待ってるかもしれない。
所得倍増を目指すと言っておきながら、それが資産所得倍増になってしまう様な党だ。何やらかすかわからん。  

  
[ 2977241 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/28(Tue) 18:16
ばら撒く事しか能が無いチンパンみたいな首相だわ
まあ秋に消費税15%の大増税で日本が亡びるだろうな  

  
[ 2977242 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/28(Tue) 18:16
また来たのか日本は滅びるおじさん  

  
[ 2977250 ] 名前: 名無し  2022/06/28(Tue) 18:35
国内にばら撒くほうがなんぼかマシ
途上国は8兆円もらった後中国に援助要請して日本に手のひら返すだけ  

  
[ 2977254 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/28(Tue) 18:44
その前に低中所得者層の35歳以下に支援しろや。
俺は氷河期だが20代の頃に支援があったなら子供作っていたと思うわ。稼げる頃は嫁さんも高齢出産と言う年齢になり不妊治療しても金と気力だけ削がれるだけだった。  

  
[ 2977255 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/28(Tue) 18:46
日本円が暴落したら相対的に利益が増えるから悪くはないんだけど、庶民にはまったく還元されないからな。
日本は借金1000兆あっても、対外資産も同じくらいあるから円が暴落するほど儲かるはずなのに、そういうのは一切報道せずに増税で対処するしかないように吹き込まれてるのがおかしいんだわ。
だからいくら国債発行したところで、日本人が買ってるうちは日本が破綻することはないんだわ。  

  
[ 2977259 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/28(Tue) 19:02
中所得国ってわーくにの事じゃないですかー
やだー  

  
[ 2977263 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/28(Tue) 19:15
>日本円が暴落したら

暴落言う程でもないし今まで不当に高く設定されてただけなんだよね
それで散々苦しんだしプラザ合意以降ずっと縛られた結果が氷河期
失政認めて舵を切りなおすべきだけど自民がずっと続いてる=先輩の失政や
その眷属を否定しずらいから大きな舵はきれないんだろうけどね
個人や企業がこれだけ富を集めたらいくらばらまいてもそいつらが回収するだけ
ちゃんとお金が全体にまわるような税制しなきゃいけないのに金持ちは減税
金無い奴は増税だからな そりゃ人口なんざ増えないよ   

  
[ 2977271 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/28(Tue) 19:53
これは良いけど、日本のインフラ整備にも国債発行してしっかり投資して欲しいものだ。  

  
[ 2977274 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/28(Tue) 20:02
マータ、いつものバラマキかよ  

  
[ 2977282 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/28(Tue) 20:35
こんなんやって喜ぶのは、外遊してる高級官僚だけだ
いい加減にしろ  

  
[ 2977285 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/28(Tue) 20:52
まぁた・・・地味ぃで固い運用に回してるんか、普通のこと以外せんのかね  

  
[ 2977298 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/28(Tue) 21:45
※2977255

いつもの外貨準備の米ドルだし、ドルを吐き出すんだから相対的に円は上がる。
もっとも、そんな為替に影響するほど放出するわけではないから。(そんなことすればアメリカに怒られる)  

  
[ 2977300 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/28(Tue) 21:53
最近すっかりバラマキ連呼する間抜け減っちゃって悲しいなw
ツイではまだ結構見るけど(アレはたぶん解っててやってる)  

  
[ 2977309 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/28(Tue) 22:35
途上国に日本が金出してもその後に中国も金出せばその国は中国に傾倒していくんやでwww
中国にとって日本は踏み台として最高かもな  

  
[ 2977325 ] 名前:    2022/06/28(Tue) 23:19
外交音痴の無能が色々考えてる訳ないやろw
完全に無駄なばら撒きの岸田のオ〇ニー(笑)  

  
[ 2977341 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/29(Wed) 00:23
書き込みがパヨクだらけに見えるな。
これって、一括じゃねーだろ。しかも塩漬けか外貨準備から支払う金だし。そもそも日本は世界一の債権国で、何にもしなくても、他国やIMFからの毎年200億ドルの利子が外貨準備に積み上がる。国内に使えない金が殆んどだから、他国に貸したり支援したりと先進国としての義務付けあるから。そこで外交により日本企業へ還元出来るシステムになってんだけどね。国内の税収とは別物。何時もパヨクや反日マスコミがバラ撒きって嘘・捏造かましてるけど、国内に使えないなら他の国で日本企業に還元した方がプラスになるって言うのが事実だから。散々ぱら事実を投下されてるのに、いまだに、同じ印象操作やってんだな。
嘘だろうが何だろうが、立憲やれいわのパヨク政党に票を稼がせたいって言う本音が書き込みに表れてんぞ。どうせ、立憲とブルージャパンの間にいる公安監視対象の制作会社の奴らの書き込みなんだろ。  

  
[ 2977385 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/29(Wed) 04:57
外務官僚の親類にどう戻ってくるのか  

  
[ 2977475 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/29(Wed) 09:06
2977341
お前が自民党工作員にしか見えない  

  
[ 2977476 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/29(Wed) 09:07
国内のインフラも老朽化で大変なのに?
ベクテル社に寄付ですか?
  

  
[ 2977533 ] 名前: 名無し  2022/06/29(Wed) 11:15
外貨準備金の利子だっていったって見返りが少なくて損してんじゃ
右から左へ金流してるのと変わらないんじゃないの
差し引きいくら損してんだか  

  
[ 2977714 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/29(Wed) 22:02
海外ではなぜか気が大きくなって強気
国内では自分の殻に閉じ籠りワガママ
まるで大金持ちのパカ凡じゃねーかw  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ