2022/06/29/ (水) | edit |

64438af1NHKロゴ NHKは28日、2021年度決算を発表した。事業収入は前年度から112億円減の7009億円となり、その大半を占める受信料収入は20年10月からの値下げなどの影響で、94億円減の6801億円だった。

ソース:https://nordot.app/914471694814461952?c=39546741839462401

スポンサード リンク


1 名前:蚤の市 ★:2022/06/28(火) 22:29:28.90 ID:lMvPWaGu9
 NHKは28日、2021年度決算を発表した。事業収入は前年度から112億円減の7009億円となり、その大半を占める受信料収入は20年10月からの値下げなどの影響で、94億円減の6801億円だった。

 事業支出は、新型コロナウイルスの感染拡大による番組制作費の減少や、営業改革に伴う受信契約のための訪問活動の縮小などにより、261億円減の6609億円となった。

 収入から支出を引いた事業収支差金は前年度比148億円増の400億円と黒字を確保し、2年連続で減収増益となった。

共同通信 2022/6/28 20:03 (JST)
6/28 20:21 (JST)updated
https://nordot.app/914471694814461952?c=39546741839462401
10 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/28(火) 22:34:34.39 ID:jd3MvRtZ0
100円が適正価格
17 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/28(火) 22:35:50.76 ID:PqefvbF30
民間はもっと大変なんですが

23 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/28(火) 22:37:01.53 ID:pjtT2QQO0
いやいや
再放送だらけでまともに制作してないだろ?
32 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/28(火) 22:40:43.16 ID:8mzlYRMj0
節電のためにNHKは取り潰しでいいだろ
39 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/28(火) 22:43:10.88 ID:jzlWiTO20
人件費減らせよ
46 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/28(火) 22:44:42.42 ID:MKWnbGYH0
ニュースだけやってろよ
77 名前:ニューノーマルの名無しさん[age]:2022/06/28(火) 22:52:48.00 ID:1b085bat0
受信料半額にして給料も半分にしろよ
平均年収800万くらいでも上等だろ
91 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/28(火) 22:55:36.03 ID:kvAkFVEh0
押し売りが気に入らない
101 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/28(火) 22:58:36.67 ID:Qu1KW2RZ0
再放送ばっかり
143 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/28(火) 23:10:01.36 ID:STtJ9u0p0
人件費減らせよ
225 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/06/28(火) 23:41:16.02 ID:CA0NoyIt0
何「大変です」アピールしてんの
図々しい
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656422968/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2977544 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/29(Wed) 12:02

平均年収1000万円越えだっけ。
なお日本人局員は少ない模様。

  

  
[ 2977546 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/29(Wed) 12:08
これは値上げしないといけないな
NHKは日本の文化  

  
[ 2977547 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/29(Wed) 12:13
関東民放がだいたい1500億~3500億円くらいなんだからNHKは倍ぐらい高い
地方局も含めてってことなんだけど、それでも5000億以下が妥当
天井決めておいて溢れたぶんは国庫に入れるってのはどうかな?  

  
[ 2977548 ] 名前: 774@本舗  2022/06/29(Wed) 12:14
減収とは言っても、給料が高すぎ
国家公務員程度にすべきでしょ  

  
[ 2977549 ] 名前: 純粋な大和撫子です。  2022/06/29(Wed) 12:17
まずは自主的に自分たちの給与を返納し、制作費に充て頂きたいかなァ!?  

  
[ 2977553 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/29(Wed) 12:26
2977544
自民が一掃したんじゃなかったのかよ
自民が人事に介入してると評判なのに外国人優遇かよ
流石、売国移民党だNHKは売り飛ばされた後か
次の選挙はN党にいれるわ  

  
[ 2977556 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/29(Wed) 12:29
2977547
際限のない使い切りやってるから、あり得ない給与配分が成り立つんだろうに

適正配分が大前提で、なお余剰ぶんを先々の番組制作に充てれば、月々高額徴収せんでも済むだろが
金がないとか減収とか感覚が麻痺して大きくズレすぎてんだよ、このク ソどもは  

  
[ 2977558 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/29(Wed) 12:33
2977553
N党は間違ったアプローチで突撃して、態々裁判でNHK側に正当を確立させてしまう最悪の輩だぞ

誰にも支持も委任もされていないことを人気取りのためだけに先走って実行してしまう論外中の論外  

  
[ 2977560 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/29(Wed) 12:33
どんな所からもジミンが悪い言い出す人すげーな
芸能人の結婚の話題でもジミンガーしそう  

  
[ 2977566 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/29(Wed) 12:56
減収ってそら当たり前だろ
不要分がカットされて寧ろ増益してんさから
まだまだ余裕で下げれるぞ  

  
[ 2977571 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/29(Wed) 13:36
みなさま、ではなく権力者さまのNHK。
NHKも民放も、政府や権力の闇に触れようとしない。特に岸田政権始まって以降、全く批判しない状態が続いた。その結果、内閣支持率が高くなってしまった。

ふざけるなマスコミ。オマケに放送法改正で、NHK受信料の割増金までできた。権力とメディアがズブズブの惨状はロシアとも変わらん。  

  
[ 2977573 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/29(Wed) 13:43
自民党と書き込むとジミンガーと言われるので内閣にしてみました感  

  
[ 2977574 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/29(Wed) 13:52
2977558
自民よりマシ  

  
[ 2977575 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/29(Wed) 13:54
代々木のNHKの土地は既に高濃度汚鮮されているでしょ。なので
NHKビル内に原子炉を入れて発電させよう。他に使い道がないしね~っ。  

  
[ 2977578 ] 名前: あ  2022/06/29(Wed) 14:15
先々週ぐらいにNHKっぽいのが連日 日に2回来てたんだけど
割増で脅せると思って来てたのか、それとも減収でノルマでも厳しくなって来てたのか
民放すら観てないから契約する気なんてないし普通に鬱陶しい  

  
[ 2977583 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/29(Wed) 14:38
国営で公務員にしろよ。似非民間企業。  

  
[ 2977618 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/29(Wed) 16:44
中抜き用の子会社作りすぎてんだろ?
  

  
[ 2977626 ] 名前: 匿名  2022/06/29(Wed) 17:28
立花がニュースの討論会で言ってたよね、一人平均年収1700万て。  

  
[ 2977627 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/29(Wed) 17:32
一人平均とは  

  
[ 2977645 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/29(Wed) 18:11
やってることは反日なのに給料高すぎだろ。
取締役達の報酬は半額で、悔しかったら給料を払ってもいいと思える番組を作れ。  

  
[ 2977702 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/29(Wed) 21:39
世界一の巨大利権公共?団体  

  
[ 2977796 ] 名前: 無名  2022/06/30(Thu) 06:24
WOWOWと同じく視聴者が見る番組を契約してスクランブル解除方式にすべきだ。
TVのある家庭全てに受信料を課す事は犯罪だ!!
  

  
[ 2977834 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/30(Thu) 08:52
今すぐ潰しても何も困らない存在意義の分からない組織だね。  

  
[ 2977897 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/06/30(Thu) 11:56
高額なジャニーズタレント使ってドラマや音楽番組作る必要ある?
それが国民に不可欠って真面目に言ってるの?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ