2022/07/02/ (土) | edit |

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/b2d053847c0cc1309159ad4ca47c67e52b007d8b
スポンサード リンク
1 名前:ボラえもん ★:2022/07/01(金) 23:56:58.70 ID:YAF4W+gI9
■立憲民主党・野田佳彦元首相(発言録)
2022年度の予算がいま執行されている。107兆円の予算の中に、ロシアに対する経済協力費が21億円含まれていた。
侵略国家になんで日本が経済協力しなきゃいけないのか。自民党も公明党も修正に応じることなく成立した。
私はあの瞬間をみて、本当にもっと野党が強くならなければいけないと思った。
それは、2016年に安倍晋三元首相がプーチン大統領に経済協力を提案し、北方四島の返還交渉が進展するという甘い幻想の下に進んできたから。
でも、資金はどんどん吸い取られたけども、島一つどころか石ころ一つ返ってこなかった。
外務大臣(当時)は岸田文雄さん。なにが「外交の岸田」なのか。その民意をぜひ作り出してほしい。(29日、長野県岡谷市内での演説で)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2d053847c0cc1309159ad4ca47c67e52b007d8b
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/01(金) 23:58:33.87 ID:aSLsmfBk02022年度の予算がいま執行されている。107兆円の予算の中に、ロシアに対する経済協力費が21億円含まれていた。
侵略国家になんで日本が経済協力しなきゃいけないのか。自民党も公明党も修正に応じることなく成立した。
私はあの瞬間をみて、本当にもっと野党が強くならなければいけないと思った。
それは、2016年に安倍晋三元首相がプーチン大統領に経済協力を提案し、北方四島の返還交渉が進展するという甘い幻想の下に進んできたから。
でも、資金はどんどん吸い取られたけども、島一つどころか石ころ一つ返ってこなかった。
外務大臣(当時)は岸田文雄さん。なにが「外交の岸田」なのか。その民意をぜひ作り出してほしい。(29日、長野県岡谷市内での演説で)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2d053847c0cc1309159ad4ca47c67e52b007d8b
ロシアと断交した野田が言うのならまだしも
9 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 00:00:11.62 ID:W4ywJGcC0上手い事言うよなコイツ
14 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 00:02:36.08 ID:wN+N3hUw0尖閣問題拗らせたお前が言うな
18 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 00:03:57.28 ID:OijxJS900
ロシアと話し合いをしてもダメと言いたいのか
武力で対峙するしかないのか
27 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 00:05:27.00 ID:fr0HF8FX0武力で対峙するしかないのか
尖閣を国有化が発端だろ
30 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 00:06:04.02 ID:dGognJgP0お前の考える政治はどんなだか言え
話はそれからだ
58 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 00:15:33.04 ID:23cESu6j0話はそれからだ
自民党はそんなもん
74 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 00:20:10.15 ID:mnemh0Ex0まあいくらアベガーしても自民は安泰なんだけどね
91 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 00:24:38.14 ID:yBQFP/1P0まぁ事実だしな
107 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 00:27:41.78 ID:vwne5cAi0お前だけは言うな
130 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/02(土) 00:37:06.93 ID:BK5lFhCu0いやお前らの好きな話し合いとやらの結果だろ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656687418/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 立憲・泉代表「どんな時でも対話をする。これが本当の外交だ。」 平和へ────
- 【参院選】立民・辻元清美氏「安倍政権になって10年以上、生活に困ってる人が増えている。この10年は一体何だったのか」
- 【参院選】立民・泉健太代表「長崎でちゃんぽんを食べようとしたら『値段が上がり過ぎて出せません』と。岸田さんは『粉もん』の敵」
- 参議院選挙・東京 朝日・蓮舫・竹谷が盤石(日経)
- 【立民】野田佳彦氏「安倍元首相の北方領土交渉で資金はどんどん吸い取られ、島一つどころか石ころ一つ返ってこなかった」
- 【立憲・枝野氏】維新「権力に尻尾」 朝日新聞も批判
- 立憲・枝野さん とうとう朝日新聞にまで八つ当たり 街頭演説で批判
- 【参院選】立民・辻元清美氏「オリンピック大赤字。安倍さん、麻生さん、責任取って」「ホンマに日本の総理大臣は世襲ばっかり」
- 【立民・泉代表】「立てよ、国民。物価高を怒りに変えて」(朝日新聞・秋葉原-6-26)
最近ずっとアベを叩いてるな野田佳彦
未だにアベガーかよ、なーんにも進んでいない
確かに騙されはしたが、精一杯の努力だろ
結果は惨敗だが、他に方法があったのかよ
確かに騙されはしたが、精一杯の努力だろ
結果は惨敗だが、他に方法があったのかよ
そういうお前はなんか代案あんのかよ
ネガティブキャンペーンとか今時流行らんぞ
ネガティブキャンペーンとか今時流行らんぞ
話し合いじゃ返って来ないってハッキリしたから、有益でしょ。頭お花畑のパヨは理解出来んかもしれんがwww
単に民主党の外交力が皆無だっただけ
増税を決めた戦犯の言う事など何も響かない
そんな事されているのに、未だにロシアと話し合いをーって言ってるの?w
与党だった民主党を凋落させた本人が言ってもな
戦争するなんて誰が予想できたよ
意訳すると、「ロ助との話し合いは意味がない。北方領土を取りもどすには戦争しかない!」ってことになるんだが、野田はそれでええんか?
再エネ課金の原因→菅直人
消費税を10%に決めた人→野田佳彦
消費税を10%に決めた人→野田佳彦
立民・共産・社民が云う話し合いで解決って、これの事でしょ! 当然経済協力前提で、お金や技術出さないのに相手が話聞いてくれる訳!? ホントお花畑過ぎて、かける言葉無いわァ!!
安倍政権て日本の足を引っ張る事しかしてないな
お前らが憲法第九条の改正を邪魔してるからだろ
つまり対話は無駄ってことだな
金で解決できないんなら武力しかない
金で解決できないんなら武力しかない
いまだにアベ・ガーしてる思考停止も問題だけど、それを政治家がやってるのが野党の現実、立憲や共産社民あたりを支持してるアベ・ガー思考停止連中のせいで、どれだけ日本の政治的絶望が深刻になってるか、コイツラが一番の自民応援団だわ。
この米欄の流れから「安倍政権て日本の足を引っ張る事しかしてないな」と宣う胆力w
円滑な対ロシア外交を目的に経済協力という名目で資金援助したのであって、北方領土返還の為ではない。
外交がまったくできずに自分の尻拭いを安倍にやらせた野田がいう言葉が、これが?
野田なんて諸外国から完全無視スルーされて会っても貰えなかった雑魚総理だぞ?
私は総理大臣として何もしませんでした、と?
こいつら政権握ってたこと忘れてるのか?
悪夢は夢じゃなかったんだが。
こいつら政権握ってたこと忘れてるのか?
悪夢は夢じゃなかったんだが。
仕事は消費税を上げただけの元総理が強気だなwオバマから無視冷遇される日本にした元総理も民主党だが。
その資金援助を中止した今、ロシアが泣きを見てるんじゃないかw
戦後数十年のやり方じゃ通用しなかったから
やり方を変えてみただけの事
日本の方がロシアの手綱を握ってたのに理解できてないのか?
野田政権の時に尖閣諸島を国有化したが、
それは後々タヒ那に献上するつもりでやった事
タヒ那が「そうじゃない」って怒ってたのを忘れてないよ
戦後数十年のやり方じゃ通用しなかったから
やり方を変えてみただけの事
日本の方がロシアの手綱を握ってたのに理解できてないのか?
野田政権の時に尖閣諸島を国有化したが、
それは後々タヒ那に献上するつもりでやった事
タヒ那が「そうじゃない」って怒ってたのを忘れてないよ
いまだにこすってもらえるなんて、安倍って本当に凄い政治家なんだな
パヨクの言う対話の結果がこれ
千葉県の恥晒し
そもそも武力抜きの外交で人が住んでる2島は返ってこない
無人の2島返還の可能性も、日本国内の4島一括返還が原則とかいう
わけのわからない事を抜かす奴らが邪魔で実現不可
外交の勉強代ということで泣いとくしかないわ
無人の2島返還の可能性も、日本国内の4島一括返還が原則とかいう
わけのわからない事を抜かす奴らが邪魔で実現不可
外交の勉強代ということで泣いとくしかないわ
なお、お前は尖閣でへたこいてチャイナ付け込まれて現在に至るわけだが
中国人が漬け込まれてるみたい
なるほど武力で対峙せよということだな
ならお前ら野党の言う話し合いがーって無意味ってことだよなぁ?
で、お前らは何したの?
あの当時の情勢だとロシアに対して経済の見返りに、という機運は確かにあったよなあ。
んで野田はどうする気なん?
立憲は対話を!って政党なはずだけど対話を放棄するのかね?
んで野田はどうする気なん?
立憲は対話を!って政党なはずだけど対話を放棄するのかね?
アベガーはもう分かったから、だったらお前らに何ができるんだよって話
「最低でも県外!」「国というものがよく分からない」
「ボクは原子力には凄く詳しいんだ!」「原発ポポポポーン」「東電ガー!」
みたいな体たらくだけど
自称どぜうの野田さんも、辞任の最後っ屁で消費税上げた人だよね
北方領土ならぬ尖閣で中国のごり押し侵略隠蔽も仙石を先頭にしてやったよな
「最低でも県外!」「国というものがよく分からない」
「ボクは原子力には凄く詳しいんだ!」「原発ポポポポーン」「東電ガー!」
みたいな体たらくだけど
自称どぜうの野田さんも、辞任の最後っ屁で消費税上げた人だよね
北方領土ならぬ尖閣で中国のごり押し侵略隠蔽も仙石を先頭にしてやったよな
こいつらのいう外交安全保障ってなによ
石ころはどうでもいいんだよ。
漁業はできていた(過去形)だろうが。
漁業はできていた(過去形)だろうが。
総理大臣やった人なのに影が薄いですね何十年ぶりですかすっかり忘れていました
こいつのお陰で尖閣に犬頃が来てる
話し合いでも、お金でも解決しないとよくわかりました。
丸山穂高さんの言う通りですね。
丸山穂高さんの言う通りですね。
民主政権で唯一消費税増税決定した人か
他人のやったことは批判するが、じゃあその反省から自分は(今後)どうするかを言わんからなぁ・・・
例えば「交渉なんて無意味だとわかった、今後は武力で物事を解決すべき」とか。
何をしでかすかわからないのに「民主党に任せてみよう」っていう愚行を繰り返さないためにも、「自分ならこういう行動をする」っていうことを言わないのは評価に値せんわな。
例えば「交渉なんて無意味だとわかった、今後は武力で物事を解決すべき」とか。
何をしでかすかわからないのに「民主党に任せてみよう」っていう愚行を繰り返さないためにも、「自分ならこういう行動をする」っていうことを言わないのは評価に値せんわな。
アベがー言っとけば楽なのかもしれないけど、アベがやったのは左派の言う平和外交そのものだしなぁ。
それを否定するってことは、右寄りの外交を目指すべきってことを言わないと。
それを否定するってことは、右寄りの外交を目指すべきってことを言わないと。
尖閣を献上しようとした党のトップがどの口抜かしとんねん
野田の功績
・消費税10%に増税
・東日本大震災の復興予算確保で9兆円の大増税
・戦闘地域の疑いのある南スーダンへのPKO派遣決定
・韓国とのスワップを130億ドル→700億ドルへ大増額
・消費税10%に増税
・東日本大震災の復興予算確保で9兆円の大増税
・戦闘地域の疑いのある南スーダンへのPKO派遣決定
・韓国とのスワップを130億ドル→700億ドルへ大増額
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
