2022/07/05/ (火) | edit |

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/790a70810c2103ae7646dd76a2bd618c22f6ec87
スポンサード リンク
1 名前:神 ★:2022/07/04(月) 14:44:59.53 ID:qzw8Kwa59
KDDI通信障害「補償額」どれだけ巨額に?
一般利用者には400円分のポイント付与か
7/4(月) 14:00配信
日刊ゲンダイDIGITAL
「一般利用者には通信障害により携帯が使えなかった期間に対して補償することになるでしょう。月額使用料を日割り計算し、さらに詫び賃100円分程度を上乗せして、ポイント付与する方法が考えられます。ポイントにすれば、顧客をつなぎ留める効果もありますからね」
MM総研の調査によれば、昨年12月時点で携帯電話の月額利用料金(端末代除く)の平均は4617円という。1日あたり150円、2日で300円、詫び賃100円を加えれば最大400円になる計算だ。今回は全国で最大3915万回線でつながりにくくなった。個人の補償は約157億円に上る可能性がある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/790a70810c2103ae7646dd76a2bd618c22f6ec87
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:45:16.86 ID:frJ8miFU0一般利用者には400円分のポイント付与か
7/4(月) 14:00配信
日刊ゲンダイDIGITAL
「一般利用者には通信障害により携帯が使えなかった期間に対して補償することになるでしょう。月額使用料を日割り計算し、さらに詫び賃100円分程度を上乗せして、ポイント付与する方法が考えられます。ポイントにすれば、顧客をつなぎ留める効果もありますからね」
MM総研の調査によれば、昨年12月時点で携帯電話の月額利用料金(端末代除く)の平均は4617円という。1日あたり150円、2日で300円、詫び賃100円を加えれば最大400円になる計算だ。今回は全国で最大3915万回線でつながりにくくなった。個人の補償は約157億円に上る可能性がある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/790a70810c2103ae7646dd76a2bd618c22f6ec87
キタコレ
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:45:31.77 ID:JRwBf/Mt0信じてよかった
5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:45:33.77 ID:+k9EKFcw0詫び石きたね
9 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:46:00.75 ID:G55mD7NP0太っ腹やなw
13 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:46:30.79 ID:HlNZPWeP0
予想するんか?
じゃあ俺は1000円!
15 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:46:35.00 ID:Kqp1O7CK0じゃあ俺は1000円!
出ないより良い。
ありがとう。
22 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:46:55.53 ID:JAZSmxCt0ありがとう。
節電ポイントより酷いw
24 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:47:02.69 ID:OvUMj8GW0のり弁すら買えねーよ!
38 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:47:51.14 ID:G1Xi7EzB0100%妄想じゃねえか
67 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:50:33.17 ID:zAZd7uXj0700円はほしかった…
111 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:53:45.61 ID:T4VBeeDw0これは感謝しないとねw
112 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:53:47.32 ID:1kpmNST60ポイントゲッツ\(^o^)/
114 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:53:50.73 ID:YOwLBEDC0妥当かな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656913499/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 新製品予想価格 iPhone14は749ドル(約110800円) 14 Pro Maxは1149ドル(約167800円)
- 米国内のiPhone比率、初の50%超え Androidを逆転
- KDDIの「一律200円返金」に多くの利用者があきれる当然の理由 「高齢者が救急車呼べず」「コロナ感染者と連絡取れず」「ATM利用できず」
- KDDI高橋社長「『お詫び返金』は義務ではない」「約款返金の52円×3で156円をベースに、お詫びの意味も込め200円」
- KDDI障害 補償は400円分のポイント付与か 日刊ゲンダイDIGITAL
- ドコモ関係者「我々の顧客層は年齢層が高い人が多く、サポートが重荷」
- 【日本の闇】ソシャゲ廃人たちの嘆き「学校留年。仕事も無職に」「700万以上課金して貯金なくなった」「ガチャ中毒だけどやめられない
- 【携帯料金】日本のスマートフォン料金が、データ容量20ギガバイトなどのプランで、欧米を含む主要6カ国の中で最安 ICT総研の調査
- 【昔話】『当時は』“世界最先端”だった 日本の「ケータイアプリ」の歴史…
今月は、全ユーザーの基本料金無料でしょ?w
サポートセンターの人は憂鬱やろなぁ
解約祭り待ったなし
他の奴らには1円も払わなくていいから、俺だけに5億円払え。いいな?
今回は携帯電話に頼り過ぎの生活を見直すきっかけになったのでは?
あまり人の弱みに付け込んでたかる様なマネは謹んでほしいね。
あまり人の弱みに付け込んでたかる様なマネは謹んでほしいね。
一回も使って無いから補償は要らんぞ、
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
