2022/07/05/ (火) | edit |

これは辞職モノではないか。山際大志郎経済再生担当相が3日、青森県八戸市で街頭演説した際、「野党の人から来る話は、われわれ政府は何一つ聞かない。本当に生活を良くしたいと思うなら、自民党、与党の政治家を議員にしなくてはいけない」と語った。

ソース:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20220704-00000016-nkgendai-life

スポンサード リンク


1 名前:ギズモ ★:2022/07/04(月) 13:13:39.20 ID:FjHgAvml9

山際担当相「野党の話は聞かない」発言で大炎上!
岸田政権“聞く力”の嘘を身内が暴露


https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20220704-00000016-nkgendai-life


 これは辞職モノではないか。山際大志郎経済再生担当相が3日、青森県八戸市で街頭演説した際、「野党の人から来る話は、われわれ政府は何一つ聞かない。本当に生活を良くしたいと思うなら、自民党、与党の政治家を議員にしなくてはいけない」と語った。

 たとえ選挙で信任されても、野党議員の意見は“完全無視”すると聴衆の前で宣言してみせた。岸田文雄首相がウリにしている「聞く力」は、嘘だったことを閣僚が暴露した格好だ。さすがにネット上でも炎上している。

 ツイッターでは、<こんな民主主義を破壊する人が大臣なんですね。議員辞職を><現役の大臣が、民主主義を堂々と否定。衝撃的。記憶に留めるべき発言><それ「独裁します宣言」やん>と批判が噴出。

 野党議員も一斉に批判している。立憲民主党の逢坂誠二代表代行はツイッターで「山際氏は民主主義を理解していない。与党の声しか聞かないとはどう喝による独裁政治だ」と非難。

 国民民主党の玉木雄一郎代表も「だから経済も成長しないし給料も上がらない。ずいぶん傲慢になった」と批判した。共産党の小池晃書記局長も「断じて許されない暴言。野党の声は無視するのが岸田政権か。一体どこが『聞く耳を持つ』か」と糾弾した。

関連スレ
山際経済再生担当相 「野党から来る話は政府は何一つ聞かない」発言に反発相次ぐ [ベクトル空間★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656854852/
6 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:16:23.06 ID:rTapT1G+0
もうダメ猫の国
9 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:18:48.09 ID:wYzE17n70
岸田は、聞き流す力だからなw
10 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:18:57.19 ID:Rz0WaaDC0
まあ、時間の無駄だよね
13 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:20:38.93 ID:8EYCaWL20
ノイズキャンセルってやつだろ

21 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:23:30.76 ID:iq7bRinh0
知ってた速報やね

いまさらー
24 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:24:07.02 ID:rcgJbS3g0
そりゃそうでしょWWW
26 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:24:40.32 ID:GDrU4e4h0
まぁ聞いてもしょうがないしな!
40 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:28:27.72 ID:oZK6456Z0
ゲンダイかぁ
45 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:29:21.64 ID:yIz60Leu0
スレタイゲンダイ余裕
67 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:34:00.27 ID:b+Rn8c9e0
たしかに独裁っぽさはあるな
自民は慢心しすぎ
71 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:35:39.03 ID:N0oo7ONB0
全く炎上してないのが悲しい
95 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:42:28.54 ID:pd4+y/Rp0
そもそも野党が間違ったことしか言わないんだからしょうがないよ。
132 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:50:55.18 ID:EWjntiXG0
野党の異常な支持率の低さが物語っている
136 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:51:38.63 ID:vXXpbdtr0
与党がいちいち立憲や共産の意見を聞くわけないだろ
172 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 13:59:32.29 ID:MHH2mXV60
聞いたところで責任逃れするし
214 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/04(月) 14:11:04.05 ID:D4jKdpgH0
文句しか言わないやつの言うこと聞くだけ無駄じゃね
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656908019/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2979571 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/05(Tue) 02:41
建設的な話ができないなら当然  

  
[ 2979573 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/05(Tue) 02:47
傲慢過ぎる 野党にも建設的な意見はある
思い上がりも甚だしい
自民党がこの30年で何をしてきたのか
税金を上げて利権をばら蒔き若い人を食い物にして、自分たちだけが潤ってきただけ
そろそろご退場の時間だ受け皿は既に出来ている  

  
[ 2979574 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/05(Tue) 02:54
和製ムンジェインこと山本太郎ならオンライン投票勝者になるみたいなことしかできんと思うよw
  

  
[ 2979576 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/05(Tue) 03:12
>本当に生活を良くしたいと思うなら、自民党、与党の政治家を議員にしなくてはいけない
ただの事実ではないか。
そもそも野党ってなんかの役に立ったことあるのか? むしろ生活を破壊しているだろ。
奴らが与党になった時を思い出すがいい。何一つマトモにこなせなかったじゃあないか。
口先だけの詐欺師に、効く耳持つ必要なんぞあるまい。

  

  
[ 2979577 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/05(Tue) 03:20
※2979573
その30年の中には非自民政権も含まれているわけだが。
その時の自民党議員達は、政権運営ど素人の彼らのフォローに裏に表に奔走していたのだぞ?
まあのっけから官僚に喧嘩売って「マジで何ひとつできなくなった」ア.ホ政権なんてもあったわけだが。
結局野党なんてのは、口うるさいだけで無責任な市民活動家が無意味な政治権力握っただけの存在なんだと自覚すべき。別に野党だからといって何も政治に関与出来ないわけではないのに、そこで何一つ学ばないで来たからあの体たらくなのだよ?
  

  
[ 2979580 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/05(Tue) 04:13
正直でよろしい、野党から来る話はリスクを考えない案で無理難題だから  

  
[ 2979581 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/05(Tue) 04:16
自民党はこの2年で中身が入れ替わってしまったかのようだ
だからといって野党がいいわけでもないし  

  
[ 2979584 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/05(Tue) 04:27
これは「野党の人に陳情しても野党のところで止まってしまい何ひとつ政府に届かない」と言いたかったのだが
「野党が政府に陳情を持ってきてもわれわれ政府は一切無視する」とマスコミが改変してそう見えるような言い回しにした  

  
[ 2979585 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/05(Tue) 04:30
社会党に拉致について相談したら握りつぶされた話かと思った  

  
[ 2979587 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/05(Tue) 04:31
野党が政権を取るとできること・・・・J防疫でノーベル医学賞、実質G1  

  
[ 2979588 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/05(Tue) 04:33
単純に国民の声は聴くけど、野党の声は聴かないってことだろ
それで正解  

  
[ 2979598 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/05(Tue) 05:05
モンスタークレーマーと化してるからね、当然  

  
[ 2979599 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/05(Tue) 05:08
>>2979573
外国人献金のお礼に中国と韓国に仕事を上げて日本の企業が潰れたことあったよなぁ  

  
[ 2979603 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/05(Tue) 05:22
でも野党で括っちゃダメだろう
特定野党ならわかるけど  

  
[ 2979605 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/05(Tue) 05:38
まぁ合理的ではあるけどね  

  
[ 2979607 ] 名前: 774@本舗  2022/07/05(Tue) 05:41
>>「野党の人から来る話は、われわれ政府は何一つ聞かない…
ではなくて、聞いて参考となる内容が無いとすればよかったのにね  

  
[ 2979608 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/05(Tue) 05:44
自民サポの工作コメントでいっぱいやろなぁ
と思ったら案の定やね
ほんまネットは特定利権屋の工作まみれや  

  
[ 2979611 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/05(Tue) 05:48
意味不明なところで噛みつく無責任野党には消えてもらわないとね  

  
[ 2979612 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/05(Tue) 05:51
なぜエラがバレし者は自己紹介してしまうのか  

  
[ 2979614 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/05(Tue) 06:01
金融課税強化
不言実行  

  
[ 2979615 ] 名前: 日本との約束を韓国は守れ  2022/07/05(Tue) 06:01
日本に移民・の特に中国人や韓国人を多く移民させたり中国の血筋の者や韓国の血筋の者の留学生を受け入れ生活費を与えて留学生は日本の宝と抜かす政党が、日本人の生活環境や人権や日本のためにはならない、氏神様  

  
[ 2979617 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/05(Tue) 06:05
選別して耳を傾けるに値しないモノをきかないって当たり前の話
野盗どもの下らぬ難癖に付き合っていては時間の無駄だからな  

  
[ 2979618 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/05(Tue) 06:05
100もコメントがないのに支持率0%政党の支持者みたいなのが見られるほうがすごいw  

  
[ 2979622 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/05(Tue) 06:29
オンライン投票常勝疾走の国との共通性w  

  
[ 2979626 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/05(Tue) 06:40
ゲンダイの話は聞かない  

  
[ 2979630 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/05(Tue) 06:51
ホワイトノイズ  

  
[ 2979642 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/05(Tue) 07:16
立民や共産のは議論じゃなくてノイズだからなあ
仕方ないよね

自民ガーを止めた時初めて話を聞けば良いと思うよ
少なくとも国民党や維新はまだまともに議論してるんだから  

  
[ 2979685 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/05(Tue) 09:19
外国人や竹中平蔵の話は聞くようだけどね。  

  
[ 2979689 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/05(Tue) 09:22
立憲の話なんか聞いてたら日本沈没
京都ではヤクザ福山が苦戦 落選w  

  
[ 2979698 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/05(Tue) 09:58
政治をよく観察してきた人なら、自民が言う「聞く力」「国民の話を聞く」などの言葉がみんな嘘であることくらい、常識として知っている。
当然だが、総裁が変わったからマシになるなんて事もない。今まで自民の総裁は何度も変わったが、その中でマトモになったことが一度でもあったか?って話。

聞く力どころか、侮辱罪厳罰化などの言論統制に躍起で、どんどん国民の支配層に対する怒りの声を抑圧しようとしてるからな。

みんな、政治に疎い人に教えてやれ。自民党などの言葉を信じるだけバ.カを見るんだと。  

  
[ 2979699 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/05(Tue) 09:59
そりゃ君が立憲共産党支持者だからよw  

  
[ 2979830 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/05(Tue) 19:09
泉待ってました 脱フン党  

  
[ 2980203 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/06(Wed) 15:33
わかったわ。
野党が支持者からの陳情があったって持ってくる話を自民党では聞かない(聞いたことがない)。本当に実現して欲しいなら自民党に持ってきてくれって話だったのね。
つまりは、野党の創作話なんて聞いていられるかと  

  
[ 2980231 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/06(Wed) 18:17
わかったわ。
野党が支持者からの陳情があったって持ってくる話を自民党では聞かない(聞いたことがない)。本当に実現して欲しいなら自民党に持ってきてくれって話だったのね。
つまりは、野党の創作話なんて聞いていられるかと  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ