2022/07/06/ (水) | edit |

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/fb02e6562ab64e20b79e0508a1d38defa940691f
1 名前:どどん ★:2022/07/06(水) 00:00:59.75 ID:61V7KJC+9
[ロンドン 5日 ロイター] - ジョンソン英首相は5日、ウクライナのゼレンスキー大統領との電話会談で、ウクライナ軍が最近ロシア軍に占領された地域を奪還できると確信していると述べた。英首相官邸の報道官が明かした。
報道官によると、ジョンソン首相はまた、自走砲10門や徘徊型兵器など最新の英軍装備品についても説明。これらが数日から数週間のうちに到着すると伝えたという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb02e6562ab64e20b79e0508a1d38defa940691f
8 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 00:04:27.03 ID:jV/1A6mm0報道官によると、ジョンソン首相はまた、自走砲10門や徘徊型兵器など最新の英軍装備品についても説明。これらが数日から数週間のうちに到着すると伝えたという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb02e6562ab64e20b79e0508a1d38defa940691f
ちょっと数が足りないねえ
14 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 00:06:44.93 ID:+0YUcVOG0足らんかったら足すだけや
23 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 00:10:04.22 ID:HmeZuXW20そうなったら良いですね
30 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 00:11:58.83 ID:DANkU+T40嫌味すなぁ
55 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 00:29:41.32 ID:LYxPrV1Z0
確信や願望で物事が希望通りに叶うなんて
夢のような世界ですね
107 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 00:49:33.11 ID:7VmTQFQJ0夢のような世界ですね
徘徊型兵器って興味あるわ。
自走式ゴリアテみたいなやつだろうか。
128 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 00:54:54.48 ID:ZFn9JuDx0自走式ゴリアテみたいなやつだろうか。
日本以下の軍事力でどうやって取り返せるんだよ
241 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/06(水) 01:47:39.36 ID:s9IuEOgO0確信だけなら俺でもできるわw
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1657033259/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 欧米、既に敗北とプーチン大統領
- トランプ元大統領「シンゾー氏のために祈る」安倍氏銃撃で
- 【支持率-24%】ボリスジョンソン「自分からは辞めへんでー(英)」 ここ2日だけで10人、計30人以上の閣僚が辞任も本人は辞める気ゼロ
- 【ロシア前首相】「サハリン2や石油ガス、日本なくなる」 岸田首相の石油価格上限発言に反発
- 英ジョンソン首相、ロシア占領の地域奪還を確信
- フィンランド、ロシアの貨物車両押収 EUの制裁履行
- 【ロシア】プーチン大統領側近 日本をけん制する発言相次ぐ 制裁に反発か「サハリン2にも参加できなく」「報復的な志向」
- ウクライナ首相、復興「100兆円必要」
- 中国「韓国は重要なパートナー。日本は戦犯国」 韓国「ドキッ やっぱり中国側にいこっかな…」
【アベしちゃおうかな】いまウクライナに「マクロンする」という言葉がある。「非常に心配している様子を見せ、自分がどれほど心配しているかをみんなに表明するが、何もしないこと」「無駄に意味のないことを言う」という意味だ。
ルモンド紙(22.6.16発信)によれば同じく「マクロンする」という言葉はロシアでも使われていて、こちらは「理由もないのにしばしば電話すること」という意味だという。
いまやフランスのマクロン大統領は、ウクライナで友好国のうち最も嫌われる首脳になってしまった。前はけっしてそうではなかった。むしろ、もっとも関係の深い首脳の一人だったといっていいだろう。なぜ、こんなことになってしまったのだろうか――。
ルモンド紙(22.6.16発信)によれば同じく「マクロンする」という言葉はロシアでも使われていて、こちらは「理由もないのにしばしば電話すること」という意味だという。
いまやフランスのマクロン大統領は、ウクライナで友好国のうち最も嫌われる首脳になってしまった。前はけっしてそうではなかった。むしろ、もっとも関係の深い首脳の一人だったといっていいだろう。なぜ、こんなことになってしまったのだろうか――。
外交上のリップサービスだろ
イギリスの二枚舌を真に受けたら第二のパレスチナになるぞ
イギリスの二枚舌を真に受けたら第二のパレスチナになるぞ
イギリスは色んな所が言ってるよなぁ
国民性なんだろうか
国民性なんだろうか
どこも在庫少なすぎる
米国、バイデンも独仏のシュルツにマクロンもまるで駄目、英国ジョンソンよウクライナ支援に参戦しろ。米国のバイデン痴呆大統領も腰抜かすマクロンとシュルツが、如何にイカ様野郎かはっきりするから。
ジョンソン応援してるから まず足場固めてくれよ
自国の首相より好感持てるのが悲しいわ
自国の首相より好感持てるのが悲しいわ
ゼレンスキー
「ウクライナをグレーター・イスラエルにするのが夢だ」
「ウクライナをグレーター・イスラエルにするのが夢だ」
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
