2022/07/15/ (金) | edit |

「もう執行部の責任を問うエネルギーさえも残っていない。滅びゆく政党ってこういうもんなんでしょう」  電話口でこう吐き捨てるように語ったのは立憲民主党幹部の一人だ。7月10日投開票の参議院選挙で立憲は、改選23議席を17議席に減らした。

ソース:https://www.dailyshincho.jp/article/2022/07150600/?all=1

スポンサード リンク


1 名前:powder snow ★:2022/07/15(金) 12:49:56.68 ID:hMskBOR49
https://www.dailyshincho.jp/article/2022/07150600/?all=1

「もう執行部の責任を問うエネルギーさえも残っていない。滅びゆく政党ってこういうもんなんでしょう」

 電話口でこう吐き捨てるように語ったのは立憲民主党幹部の一人だ。7月10日投開票の参議院選挙で立憲は、改選23議席を17議席に減らした。野党第一党は維持したが、比例代表の得票数は677万票あまりにとどまり、目標に掲げた1300万票のおよそ半分。日本維新の会より100万票以上少なかった。大敗と言っていい。しかし、党内から路線の見直し論や泉健太代表の責任論が噴き出すわけでもなく、ただただ立ちすくんでいるように見える。立憲はこのまま静かに衰退して行くのか、所属議員たちは何を考えているのか、取材した。【青山和弘/政治ジャーナリスト】

「泉代表を変える活力がない」
 今回、選挙区で惜敗した候補者に話を聞くと、決して激することなく党の実情を嘆いた。

「選挙を通じて立憲が何をしたい政党なのか国民に見えなかった。だが結果を受けても泉代表を変える活力もない。執行部を乗っ取って、自分がやってやろうというパワーもない。このままじゃ社民党みたいな運命をたどるでしょう」

 立憲は泉代表を選んだ昨年11月の代表選挙でも、出馬した4人の候補が党の分裂を恐れるあまりに激しい政策論争を回避し、活力の低下が指摘された。その状況はさらに深刻になっているようだ。

 参院選2日後、12日に開かれた幹部会では小川淳也政調会長が「今回の敗北は執行部に責任がある。人心の一新を図るべきだ」と発言し、自ら執行部批判の口火を切った。しかし、責任を問う声は続かなかった。党関係者は「今は安倍元首相の逝去もあって立憲に注目が集まっていない。議員同士でお互いに様子を窺っている感じだ」と話す。

 発言した小川氏に真意を訪ねると、「この選挙結果を受けて、今後も私がのこのこと政調会長を続けることできない。執行部は連帯責任、当たり前でしょ」と語った。そこで私が「人心一新」には泉代表の辞任も含むのかと問うと小川氏は、「それは一長一短ある」と明言を避けた。

「選挙結果がどうであれ辞めない」
 確かに泉代表を辞めさせることには党内に慎重論も根強い。ある若手議員はこう擁護する。

「泉さんは代表になって1年も経っていないし、参院選が厳しい結果になることは見えていた。執行部の態勢強化は必要だけれども、代表の責任論になるのは不思議だ。ここで交代しろと言うなら、選んだ側の責任も問われるべきだ」

 また、ベテラン議員の一人は「有力な次の代表候補がいないし、しばらく選挙もない。そんな中で代表を無理に変えるのは得策ではない」と語る。

 そして、当の泉代表本人に辞任する考えがない。参院選の前から周辺に「選挙結果がどうであれ辞めない。代表が頻繁に変わる事の方が恥ずかしいという文化が育って欲しい」と話していた。そして選挙後の幹部会では「今回の結果を重く受け止めながら、党の立て直しを図っていきたい」と続投する考えを示した。周辺には「もっと最悪な選挙結果も想定していた。野党第一党も引き続き確保できたし、厳しいけど次に向かってはプラスに考えていかないといけない」と前向きに語っている。

うごめき始めた「泉おろし」
 しかし、活力が低下している党内でも、不満の声は出始めている。地元岩手選挙区で30年ぶりに議席を失った小沢一郎元民主党代表。昨年の代表選では泉代表を支持したが、水面下で泉降ろしの動きを進めているのだ。小沢氏に近い議員は「今、党内で小沢氏が一番、泉代表を変えないとだめだと思っている」と話す。

 また今回、東京選挙区で4回目の当選を果たした蓮舫前代表代行。前回選挙は112万票あまりを獲得してトップ当選だったが、今回は67万票で6人中4番目。党運営に対する危機感は極めて強い。選挙翌日Twitterに「猛省と、再生のためのリスタートが必要」と書き込んだ。

 今後、立憲は来月のお盆前をメドに参院選の総括をまとめ、両院議員総会に報告する方針だ。そうした場で泉代表ら執行部の責任論が出てくるのは避けられないだろう。そこで鍵を握るのが西村智奈美幹事長の去就だ。幹事長が引責辞任を表明すれば泉代表に飛び火する可能性もあるし、後任の幹事長になり手がいない事態もありうる。ある中堅議員は語る。

「選挙結果は明らかに惨敗。もし代表を続けたとしても、党はまとまらずいつでも分裂含みになる。結局、身を引かざるを得ないよ」

以下略
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 12:50:12.67 ID:0xo0+p9E0
泡沫政党
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 12:50:36.36 ID:Vq1v+NLr0
責任とかどうでもいいから変わっていいよ
10 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 12:53:01.00 ID:sJXkNop60
何で勝てると思ったのw
24 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 12:58:04.69 ID:8Vtkywxx0
分裂するんやろ
45 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 13:04:30.46 ID:hpkAnDMs0
枝野の個人商店だったのに、
枝野を降ろしたらそりゃこうなる。
58 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 13:08:30.67 ID:ayfY3NWb0
むしろ聞いてみたい
なんで勝てると思ってたん?
86 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 13:17:25.05 ID:IJdiCj3i0
政治屋だもんな。食っていければそれでよし。
151 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 13:37:30.17 ID:YDcFMLcL0
最早泥船
239 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 14:06:14.36 ID:84UJ0deC0
立憲共産党なんだから当然だろ?

共産党と連合組んだの誰だったっけ?
254 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/15(金) 14:15:41.37 ID:o/KqR3iZ0
誰がなっても一緒


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2984513 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/15(Fri) 22:05
刷新する弾もないやろ。議席減ってもあの民主党の元凶の元凶みたいなのがコアにいるんだし  

  
[ 2984518 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/15(Fri) 22:10
無能なだけではなく下品だからなぁ  

  
[ 2984520 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/15(Fri) 22:17

【朝日新聞】1人区で4勝28敗、なぜ野党は勝てないのか
立憲民主党西村幹事長の演説に聴衆2人だけ「これが現状」


朝日が心配してたぞ

  

  
[ 2984523 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/15(Fri) 22:19
>選挙を通じて立憲が何をしたい政党なのか国民に見えなかった。

え!?
日本を支露朝韓にウリ渡したいとしか見えませんが?  

  
[ 2984525 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/15(Fri) 22:22
【?】立憲民主党・滑川友理「なぜ私達の税金で葬儀を?!みんな近親者が葬儀代払ってる!国葬反対!」  

  
[ 2984526 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/15(Fri) 22:22
安心しろ「黄金の3年」で、しばらく惨敗はないからw  

  
[ 2984527 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/15(Fri) 22:22
森ゆうこ、白眞勲、有田芳生が落ちるし、蓮舫ですら今までのようなトップ当選はできないし、いよいよだな。  

  
[ 2984531 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/15(Fri) 22:29
立憲入れてる人は別の野党に票集めたほうがええやろ
立憲じゃもう第一野党引っ張ってくのは無理だよ  

  
[ 2984532 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/15(Fri) 22:31
蓮舫は、トップ当選じゃないどころか、生稲晃子に追い上げられるレベルだし、杉尾や福山もギリギリだし
  

  
[ 2984533 ] 名前: 憂国の名無士  2022/07/15(Fri) 22:32
ミズポも志位も辞めてないからな。
負の遺産全部立憲共産党の責任で、現党首に責任なんて無いよ。
  

  
[ 2984538 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/15(Fri) 22:44
どうやっても勝てない選挙の責任押し付けて野田が返り咲くんだろ?
以前やけくそ解散したときに同じ事を仕掛けて失敗してたから今回は成功ってか?  

  
[ 2984539 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/15(Fri) 22:47
旧民主党の幹部等が在籍する限り、誰が代表であろうと国民は立憲を支持しない  

  
[ 2984540 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/15(Fri) 22:47
てか、お前ら「元社会党」じゃん  

  
[ 2984542 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/15(Fri) 22:51
れんほうのザマを見ると本当に終わりかけの政党なんだなあと感じます  

  
[ 2984545 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/15(Fri) 22:59
立憲なんぞアカの通名政党なのだから、次はスパルタクス団とか
スターリン民主党やらにしておけば~っ。  

  
[ 2984552 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/15(Fri) 23:21
最低限すらやらないからだよ  

  
[ 2984558 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/15(Fri) 23:41
社民からやってることが変わってないのに、同じ流れにならないと思える根拠はなんなんだ?

最低限、功を上げてからその台詞を吐いてくれ、口だけなら存在は邪魔なだけ  

  
[ 2984560 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/15(Fri) 23:48
泉代表はよくやってると思うよ。
だから続投でいいんじゃないかな。
近い将来訪れるであろう最後の時まで頑張っていただきたい。  

  
[ 2984566 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/16(Sat) 00:18
あんだけ負け続けた枝野がずっと居座ってたんだから、まだまだこれからよ  

  
[ 2984572 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/16(Sat) 00:43
政治って与党を叩くことじゃないんだよ
お前らに何ができるってんだ?  

  
[ 2984576 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/16(Sat) 00:56
共産と社民、れいわ、国葬に反対 「安倍氏の政治、国家が礼賛」【朝日新聞】

立民・泉氏が安倍氏国葬「追悼の在り方を熟考すべき」


国葬反対グループに晴れて立民も仲間入り  

  
[ 2984578 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/16(Sat) 01:02
そろそろ気が付けばいいのに。
必要とされていないことを。  

  
[ 2984585 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/16(Sat) 01:24
蓮舫が党首になればもっと支持率落ちそう
  

  
[ 2984590 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/16(Sat) 02:32
何かやりたいのか良く見えない
とにかく反自民なんだろうけど、そんなの野党なら当たり前って感じになって
同じ野党でもウチはここが違う!ってアピールが足りない
アピールするのはとにかく反自民の中身の無いパフォーマンス
数少ないパヨク票を野党が取り合う状況で、何の芸も無いんだから  

  
[ 2984593 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/16(Sat) 02:53
党の主旨がもはや民意を得ていないといつ理解するんだろう
理解しなければ社民党まっしぐらだよ  

  
[ 2984598 ] 名前: 憂国の名無士  2022/07/16(Sat) 03:35
除鮮がトレンドや  

  
[ 2984604 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/16(Sat) 04:19
お前ら左翼が無能なのであって、イズミはそれほど無能ではない。
というか、イズミはお前ら無能を制御不能w  

  
[ 2984645 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/16(Sat) 06:14
だから枝野に戻せって言ってたのに  

  
[ 2984669 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/16(Sat) 06:54
国民の人気取りも出来ないようじゃ・・・   

  
[ 2984676 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/16(Sat) 07:03
せめて国民民主党くらい中道よりまで公約を変えないと党首代えた意味がない。
そこまで寄れないんだろうけど。

前と同じことしかしない出来ないなら、枝野さんでいいじゃん。となると思うのだけど。

左からN国とれいわ党、右から参政党と維新に削られて、真ん中で細ってるのが今の立憲。中途半端なのだ。  

  
[ 2984685 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/16(Sat) 07:18
選挙を通じて立憲が何をしたい政党なのか国民に見えなかった。

はっきり見えてる結果と思うけど(笑)  

  
[ 2984768 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/16(Sat) 09:13
枝野等の離党が現実味をおびるな 首の皮
一つつながった福山や水着蓮舫を引き連れ
てな 生コン辻元は代表目差してるから 私
は行きませんってかkk
  

  
[ 2984775 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/16(Sat) 09:22
蓮舫、辻元が残ってくれたので、余計に衰退していくだろうね。
ヒステリックな議員が、知名度がない順に敗れていることを重く見た方がいい
もう時代に合ってないんだよ。  

  
[ 2984859 ] 名前: ななし  2022/07/16(Sat) 11:50
そもそも立民の代表なんてなりていないだろうに。  

  
[ 2984904 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/16(Sat) 13:05
選挙当日はニコ生で開票見てたけど、泉さん安保政策問われたときに潜水艦増やすべきって言ってたっけ。多分この人自身は現実路線指向なんだろうけどもうそれを支持者が許さないくらい先鋭化しちゃってるんだろう。前執行部が目先の票のために共産党とまで組んだのが尾を引いてる感じだし、まあ気の毒な人だよ。  

  
[ 2985023 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/16(Sat) 17:50
やっぱり公安の監視団体の共産と
手つなぎしなければ立憲の破滅w  

  
[ 2985096 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/16(Sat) 22:26
ヒステリックな蓮舫と辻元 だがあいつ等には
大きな弱点が 水着蓮舫 ネットでは拡散中
辻元は生コン疑惑でいつも叩かれてるしkk  

  
[ 2985098 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/16(Sat) 22:34
まあ立憲民主らパヨク政党なんて、ただの汚物の掃き溜めだからな
もう自浄能力も無く、自分を省みる事もせず、反省も更生もしない
まともな法案も出さず、何でもアベガー自民がーで喚き散らし反対するだけ
  

  
[ 2985355 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/17(Sun) 12:21
いずれ共産党に吸収されるんでしょ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ