2022/07/16/ (土) | edit |

ソース:https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/4fc0365483d48aa041b5920555e6e843c5a85bb4&preview=auto
1 名前:ヨーロッパヤマネコ(茸) [ニダ]:2022/07/15(金) 13:30:38.05 ID:p6ph0m5s0
プーチン大統領は昭恵夫人と母の安倍洋子氏に弔電を送り、「私はシンゾーと定期的に接触していた。そこでは安倍氏の素晴らしい個人的、職業的資質が開花していた。この素晴らしい人物についての記憶は、彼を知るすべての人の心に永遠に残る」と突然の死を悼んだ。
■「プーチンに時間を費やして後悔はないか」との質問に…
安倍氏は亡くなる1カ月半前、英誌『エコノミスト』(5月26日付)のインタビューに応じ、「プーチンに政治資産と時間を費やしたことを後悔していないか」との質問にこう答えた。
「後悔はまったくない。」
■感情的な弔電を送ったプーチンの胸の内
岸田首相はロシアのウクライナ侵攻を「許されざる暴挙」と非難し、欧米諸国と連携して厳しい対露制裁を発動し、安倍融和路線を撤回した。北方領土問題でも、「ロシアの違法占拠」を非難し、4島返還に戻す姿勢を打ち出した。
安倍氏があれほど尽力した日露交渉も見果てぬ夢に終わった。プーチン大統領の弔電が、外交儀礼を超えてやや感情的だったのは、安倍氏の好意に報いなかった気まずさが感じとれる。
■ロシア・エリートが安倍氏を称賛する理由は…
ロシアの指導層からも、安倍氏を称賛する発言が続いた。
ウクライナ問題で強硬な反欧米レトリックを強めるメドベージェフ前大統領は「安倍氏は日本の政治家の中で、ロシアとの関係発展を進めた数少ない人物だ」と述べた。
ペスコフ大統領報道官は「安倍氏は常に日本の利益を守り、外交交渉で実践した。そのため、プーチン大統領とは非常に良好で建設的な関係を築いた。このような政治的意思は現在、多くの国で不足している」と語った。
モスクワの日本大使館には、市民の要請で献花台が置かれ、多くの市民が花をたむけたという。
ウクライナ侵攻で西側から強烈な経済制裁を浴びる中、ロシア側は、安倍氏の対露融和外交のありがたさを想起したかにみえる。
日本国内で低い安倍氏の対露外交への評価がロシアで高いのは、結果的にロシアを利するものだったことを意味する。
■安倍氏という「重し」が取れ、関係はさらに険悪化する
安倍氏の「不在」で、今後の日露関係はますます険悪化しそうだ。
ロシアのバシキン上院議員は「安倍氏は日露の友好に大きく貢献したのに、岸田首相がすべてを破壊した」と非難した。下院国際問題委員会のチェパ第一副委員長は「複雑化する日露関係が改善される見込みはまったくない」と述べた。
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/4fc0365483d48aa041b5920555e6e843c5a85bb4&preview=auto
ぷーちんええ奴や
10 名前:ぬこ(茸) [ニダ]:2022/07/15(金) 13:37:27.34 ID:Hypybsx/0やっぱり安倍さんは凄えや
23 名前:ギコ(大阪府) [US]:2022/07/15(金) 13:40:23.74 ID:tBCVhHw+0良い金づるだったもんな
30 名前:バーマン(福岡県) [CN]:2022/07/15(金) 13:44:56.27 ID:dO1/GoV20そんな訳ねぇw
57 名前:しぃ(愛知県) [US]:2022/07/15(金) 14:30:02.06 ID:X39CJwXm0
現在の反露方針に対するロシアなりの皮肉だろ
こっちにとっては痛くも痒くもないが
61 名前:マーブルキャット(大阪府) [US]:2022/07/15(金) 14:48:10.01 ID:fF5pm67M0こっちにとっては痛くも痒くもないが
いうて岸田もそんなに厳しくないやろ
80 名前:ボルネオウンピョウ(茸) [UA]:2022/07/15(金) 15:44:45.34 ID:CtO/AIf50上手くバランス外交してたよなぁ。
84 名前:ギコ(福井県) [GB]:2022/07/15(金) 16:18:03.53 ID:vNFEiK9P0キッシーが悪者になってるんだなw
94 名前:トラ(日本) [BR]:2022/07/15(金) 17:15:39.80 ID:MLY/XP380侵攻当初のゴタゴタしてるときもマクロンじゃなくて安倍元にネゴシエイターやって欲しかったのかもな
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1657859438/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 米紙が斬る「統一教会にとって日本は大事な“金づる”だ」 教団が安倍晋三を重宝した理由
- 【日韓関係】 韓国外相 18日から就任後初の訪日=林氏と徴用問題など議論へ
- ロシア、日本の衆議院議員384人を入国禁止に=露外務省 (7-15)【Sputnik】
- 旧統一教会「主導イベント」 自民党・国家公安委員長が呼びかけ人だった!
- プーチンが感情的になり弔電を送った理由
- 台湾副総統を「人物」と呼称 葬儀で外務省、中国に配慮(産経)
- 【ハンギョレ新聞】 改憲勢力圧勝、岐路に立つ韓日関係 日本の市民たちには隣国を配慮する賢明な道を選択してほしい
- 【安倍元首相暗殺事件】 フランス紙 「安倍氏の“死”によって日本の核武装は遠のいた」
- 日本が韓国大統領の葬儀に送った人物は元首相が最高位 尹大統領の安倍氏弔問、韓国ネットから不満続出
メドベージェフw
日本との交渉は単なる儀式って言ってたじゃん。
どこまで面の皮が厚いんだよw
日本との交渉は単なる儀式って言ってたじゃん。
どこまで面の皮が厚いんだよw
そんな安倍さんを裏切っておいて、どの面が言う?
と言いたいレベル
失って初めて有難みを感じている時点で、今の露指導部に先を見通す能力が欠けていることが良く判る
だから無謀な侵略戦争に踏み切れたのだとな
もう、あれ程融和的な人物は現れまいよ
後悔先に立たず
弔意自体は感謝するが、己れの強欲さを存分に悔いてイけ
と言いたいレベル
失って初めて有難みを感じている時点で、今の露指導部に先を見通す能力が欠けていることが良く判る
だから無謀な侵略戦争に踏み切れたのだとな
もう、あれ程融和的な人物は現れまいよ
後悔先に立たず
弔意自体は感謝するが、己れの強欲さを存分に悔いてイけ
>>日本国内で低い安倍氏の対露外交への評価がロシアで高いのは、結果的にロシアを利するものだったことを意味する
そんな単純なものじゃねーよ
そんな単純なものじゃねーよ
安倍の時から手詰まりだったと思うんですけど
一緒に日本で露天風呂入ったんだっけ。
不必要に人に嫌われないことは大切だけど、
ロシアに関してはお人好しだったのでは?
まぁ、クアッドとか中国包囲網を強めていたから、ロシアを刺激しない方策だったのかもしれない。
不必要に人に嫌われないことは大切だけど、
ロシアに関してはお人好しだったのでは?
まぁ、クアッドとか中国包囲網を強めていたから、ロシアを刺激しない方策だったのかもしれない。
プーチンは、余計なことしなけりゃ、とりあえず自分が死ぬまでは安泰だったろうに。
【なぜ冷徹なプーチンが遺族に弔電を送ったのか…
佐藤優「ロシア政界が安倍晋三を尊敬していた本当の理由」
どこまでもリアリズムで戦略的だった安倍外交】
安倍さん暗殺後、最初にプーチン・ロシアについて書かれたこちらの方が的を射ている。
佐藤優「ロシア政界が安倍晋三を尊敬していた本当の理由」
どこまでもリアリズムで戦略的だった安倍外交】
安倍さん暗殺後、最初にプーチン・ロシアについて書かれたこちらの方が的を射ている。
>良い金づるだったもんな
これだよ
世界中から弔辞が来る理由
日本の機嫌とっておけばまた貰えるかもしれないし
これだよ
世界中から弔辞が来る理由
日本の機嫌とっておけばまた貰えるかもしれないし
要約、もっと安倍ちゃんのように僕にかまってね
>>良い金づるだったもんな
ほんと、金バラまいていたな。日本の公民館学校老朽化しているのに。
国公立大だって、日本国籍は無料とかだってできるのに、
よけいなお金ばらまいていたな。菅、岸田も安倍総理つながりなのか、
バラマキは続いたし。ウクライナ政府に寄付したって、ウクライナ政府の借金返済に回って、ウクライナ人の困難救済に直結しないらしいのに。
ほんと、金バラまいていたな。日本の公民館学校老朽化しているのに。
国公立大だって、日本国籍は無料とかだってできるのに、
よけいなお金ばらまいていたな。菅、岸田も安倍総理つながりなのか、
バラマキは続いたし。ウクライナ政府に寄付したって、ウクライナ政府の借金返済に回って、ウクライナ人の困難救済に直結しないらしいのに。
海外への支援が税金だと思っている無知がいて草
すぐ上↑
税金じゃないのか?
税金じゃないのか?
プーチンの弔電などどう贔屓目に見ても本心では無いだろうよ
所詮、駆け引きの一環だわな
所詮、駆け引きの一環だわな
きっしーは別に悪人でもなんでもないけど純粋にコミュ力が足りんのよなあ
海外の首脳陣達と笑顔で仲良くやってる所を想像ができん
海外の首脳陣達と笑顔で仲良くやってる所を想像ができん
安倍さんが生きていたからロシアも「日本が核を持つかも知れない」って可能性があったから、これまで惰性だったけど…。
フランスの言う通り、日本の核武装は確かに遠のいたけど、その分ロシアに対する脅威が減って、今度はまた全面核戦争の危機が訪れるかも知れん。
プーチン大統領の今後の舵取りはもっとシビアになると思うよ。
フランスの言う通り、日本の核武装は確かに遠のいたけど、その分ロシアに対する脅威が減って、今度はまた全面核戦争の危機が訪れるかも知れん。
プーチン大統領の今後の舵取りはもっとシビアになると思うよ。
プーチンは安倍さんが存命の内に2島返還くらいはしたかったと思っているのでは。奴は発狂中だが安倍さんを思い出して少しは冷静になってほしいもんだ。
2984599
ロシア人付きの返還がどれほど危険か、クリミアや新独立国家を標榜支援してるロシアを見てれば判るだろ
島民全員ロシアに引き上げての返還って話じゃなかったんだぞ
ロシア人付きの返還がどれほど危険か、クリミアや新独立国家を標榜支援してるロシアを見てれば判るだろ
島民全員ロシアに引き上げての返還って話じゃなかったんだぞ
ナショナリストとしてグローバリストと共闘したからだろ。トランプも同じ。
ロシアの二枚舌外交w
ロシア大好きプレジデントの提灯記事じゃねえか、良い加減ソース元併記した方が良いかと
ウクライナはさっさと降伏するしかないな。
まともに歩けない老人やデブとか、使い物にならない一般市民が軍隊の隊長になってるそうじゃないか。
まともに歩けない老人やデブとか、使い物にならない一般市民が軍隊の隊長になってるそうじゃないか。
プーチンは終った。此奴、本当に軍事大国の宰相か?露市民の反プーチン一派を抑え込む為、法制度改定の連続は敗戦色が強まった時に、何処の国も軍部批判を抑え込む手段として用いる。ロシアにも戦争反対を訴えるメディア出身の人達が多くいる。そして、尚、今も真実を報道する為、命を懸けて地下活動をしている。彼等にも支援の手を差し伸べろ
プーチン一派の包囲網を造れ、そして狭めウクライナの攻撃が容易になる様に仕向けろ。
カルト(擬制)は広義にとらえれば宗教団体だけではない
政治・経済・学術のすそ野は…カルトを秘匿している
特に政治党派に於いては左右イデオロギーに拘わりない
極端なことだが、反西欧・共産主義もリベラリズムもレトリックの違いでしかない
ゴールドマンサックス GHQ ユネスコ コミュンホルム 共産党 一部野党 自民党一部派閥 一部霞が関 日教組 学術会議 新聞民放労連 マスコミ・芸能エンターテイメント…etc
“全ての道はローマに通ず”の格言は近現代社会に於いては
『全てのカルト(擬制)はスイス山岳の秘教アジトに収れん…』している
安部晋三に各国首脳が政治的濃淡を度外視した弔電を打つ多さに違和感がある
政治・経済・学術のすそ野は…カルトを秘匿している
特に政治党派に於いては左右イデオロギーに拘わりない
極端なことだが、反西欧・共産主義もリベラリズムもレトリックの違いでしかない
ゴールドマンサックス GHQ ユネスコ コミュンホルム 共産党 一部野党 自民党一部派閥 一部霞が関 日教組 学術会議 新聞民放労連 マスコミ・芸能エンターテイメント…etc
“全ての道はローマに通ず”の格言は近現代社会に於いては
『全てのカルト(擬制)はスイス山岳の秘教アジトに収れん…』している
安部晋三に各国首脳が政治的濃淡を度外視した弔電を打つ多さに違和感がある
安倍さんは本当の意味でのバランサーだった
日米や日欧はもちろんのこと、日露、日中、イランとも上手に渡り合い、インドとオーストラリアを繋げた
そして朝鮮を退けつつ、誕生日ケーキを贈ったりもした心配りできる人
みんな安倍さんが好きなんだよ
アベガーはだから安倍さんが羨まして妬ましくてならないのだろう
日米や日欧はもちろんのこと、日露、日中、イランとも上手に渡り合い、インドとオーストラリアを繋げた
そして朝鮮を退けつつ、誕生日ケーキを贈ったりもした心配りできる人
みんな安倍さんが好きなんだよ
アベガーはだから安倍さんが羨まして妬ましくてならないのだろう
安倍さんの融和路線にケチ付けたい訳じゃないが、その結果タカりたいだけ譲歩らしい譲歩をしなかったロシアが言ってもなあ
侵略とかバ力やっておきながら安倍路線を破壊した岸田が悪い!ってロシアお前さあ……
侵略とかバ力やっておきながら安倍路線を破壊した岸田が悪い!ってロシアお前さあ……
いや感情も何も、もうすること何もないから暇を持て余しただけだろ。
軍の幹部は軒並み粛清しちゃったし。
軍の幹部は軒並み粛清しちゃったし。
むしろアベちゃんよりキッシーの方がロシアに激甘な気がするんだけど
北方領土問題で口先だけの譲歩すれば、簡単に経済で譲歩してくれるんだから、
そりゃプーチンにとっては「素晴らしい人物」だっただろうな。
そりゃプーチンにとっては「素晴らしい人物」だっただろうな。
※2984953
岸田のポンコツロボットを比較対象にしても意味ないだろ・・・
岸田のポンコツロボットを比較対象にしても意味ないだろ・・・
核を所有している国に対して堂々と渡り合った所は評価してくれないんですかね、こき下ろしている人達は。
安倍総理はロシア一国を相手にしているわけじゃ無い。
世界全体を俯瞰した上での交渉だ。
安倍総理はロシア一国を相手にしているわけじゃ無い。
世界全体を俯瞰した上での交渉だ。
ロシアが同性愛禁止したことに欧米は批判したが、日本は批判しなかった
ソチ五輪でオバマやオランドが欠席する中、安倍は真っ先に出席回答してた
欧米から、日本はなんでロシアに近づくんだ、と批判されても、ロシアとの外交を丁寧に行った。ぶっちゃけ日本にとって中国の方が驚異だし、中露離間を進めたほうが利に叶う。おまけにロシアのエネルギー資源は魅力的。外交するのは当たり前だよ
ロシア産天然ガスに浸りながら、ユーロマイダン支援するような奴らとは違う
ソチ五輪でオバマやオランドが欠席する中、安倍は真っ先に出席回答してた
欧米から、日本はなんでロシアに近づくんだ、と批判されても、ロシアとの外交を丁寧に行った。ぶっちゃけ日本にとって中国の方が驚異だし、中露離間を進めたほうが利に叶う。おまけにロシアのエネルギー資源は魅力的。外交するのは当たり前だよ
ロシア産天然ガスに浸りながら、ユーロマイダン支援するような奴らとは違う
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
