2022/07/21/ (木) | edit |

800px-Flag_of_the_People27s_Republic_of_Chinasvg_防衛省は、中国海軍の艦艇がきのう夜、鹿児島県・屋久島の南で日本の領海に侵入したと発表しました。 防衛省によりますと、きのう午後6時50分頃、中国海軍の「シュパン級測量艦」1隻が鹿児島県・屋久島の南で日本の接続水域を北に進むのを確認し、午後8時頃に屋久島の南の領海に入ったのを確認したということです。

ソース:https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/1578b1df66b14a17c4c2e391505254be628cd8f3&preview=auto

スポンサード リンク


1 名前:ラグドール(東京都) [FR]:2022/07/21(木) 02:24:20.23 ID:Lp4TOsyL0

防衛省は、中国海軍の艦艇がきのう夜、鹿児島県・屋久島の南で日本の領海に侵入したと発表しました。

防衛省によりますと、きのう午後6時50分頃、中国海軍の「シュパン級測量艦」1隻が鹿児島県・屋久島の南で日本の接続水域を北に進むのを確認し、午後8時頃に屋久島の南の領海に入ったのを確認したということです。

その後、測量船は北西に進み、午後11時30分頃には鹿児島県・口永良部島の西の領海から出て、西に向けて航行したということです。

海上自衛隊が補給艦「ましゅう」や哨戒機「P-1」で情報収集や警戒監視を行いました。

中国海軍の艦艇による日本の領海侵入は、今年の4月以来です。

防衛省は「近年中国による日本周辺における軍事活動がますます拡大・活発化の傾向にあり、今回の領海内航行についてもその一環とみられる」と警戒感を示しています。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/1578b1df66b14a17c4c2e391505254be628cd8f3&preview=auto
3 名前:サーバル(北海道) [US]:2022/07/21(木) 02:26:38.93 ID:hdwhfMoy0
遺憾砲待ったなし
10 名前:ターキッシュアンゴラ(長野県) [ID]:2022/07/21(木) 02:31:17.71 ID:/aImGvsb0
軍はさすがにまずいだろ
11 名前:マレーヤマネコ(香川県) [US]:2022/07/21(木) 02:31:29.99 ID:dpja0//I0
沈めろ
25 名前:クロアシネコ(東京都) [US]:2022/07/21(木) 02:39:10.33 ID:HGBYHkVi0
日本ってほんと舐められてるよね

29 名前:ヒマラヤン(東京都) [PK]:2022/07/21(木) 02:40:57.96 ID:VaAz5H370
おいおい、軍艦が領海侵入だぞ
破壊しろよ…、
55 名前:ジャガランディ(兵庫県) [US]:2022/07/21(木) 03:05:55.27 ID:Ai+SzxfT0
つーかこれ問題ないとかね
110 名前:ヒョウ(埼玉県) [GB]:2022/07/21(木) 04:11:23.34 ID:1WSGl0gp0
台湾台湾って
全然日本もアブネー

順番なんて、あいつらの都合次第
128 名前:コーニッシュレック(福岡県) [IT]:2022/07/21(木) 04:47:38.92 ID:yhwzw5La0
はいはい。遺憾遺憾
177 名前:ボルネオウンピョウ(光) [ニダ]:2022/07/21(木) 06:48:43.43 ID:NmNYzhcM0
威嚇射撃ぐらいしろよ
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1658337860/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2987124 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/21(Thu) 18:02
安倍さんが居なくなったから
この手の話はエスカレートするだろな  

  
[ 2987132 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/21(Thu) 18:18
日本は台湾海峡を航行しろ
あっちは別に領海でも何でもない国際海峡だからな  

  
[ 2987133 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/21(Thu) 18:20
改憲はよ  

  
[ 2987134 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/21(Thu) 18:20
(`ハ´)日本は台湾海峡を航行しろ  

  
[ 2987136 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/21(Thu) 18:23
薩摩藩士たちが泣いておるぞ……

今の日本に大和魂はないのだろうか  

  
[ 2987137 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/21(Thu) 18:25
ダミー会社で土地買い漁ってる中国様に今更何を言うのですか?w  

  
[ 2987138 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/21(Thu) 18:27
防衛費無くて人居なくて動かせない艦多数なのにそんな細かく警戒出来る訳無いでしょ
今中国に数で攻められたら100分の1の場所くらいしか防衛出来ないよ  

  
[ 2987141 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/21(Thu) 18:29
これ去年の11月に4年ぶりとかでやってるからな
今回は8か月ぶりかw完全に舐められてんじゃんw
遺憾砲しか放てない与党、これにはダンマリの野党、
政府一回解体した方がええわ


  

  
[ 2987143 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/21(Thu) 18:32
中国人の書き込み多いな  

  
[ 2987144 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/21(Thu) 18:32
これさ経済水域じゃなくて、領海だぞ
領土と同じだよ?
自分の国の領土に他国の戦車が入ってるの確認しておきながら、黙って監視してる国なんて他にあるんか?  

  
[ 2987145 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/21(Thu) 18:35
日本政府が毎回抗議してるとして向こうのリアクションはどうなん?
ごめんなさいなのか、あっそうなのか、うるせーなのか  

  
[ 2987147 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/21(Thu) 18:37
領海侵犯した中国は敵国認定しろよ
国葬にご招待とかするなよ  

  
[ 2987148 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/21(Thu) 18:45
※2987147
むしろ国賓待遇で招待すべきだろw
ただし「国葬」はナシな。パヨク界隈に忖度だなwww
まあ、その状況でのこのこ日本にやってこれるかどうか見極めてやろうぜw
今は「何が起こってもおかしくない」しなwwww  

  
[ 2987150 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/21(Thu) 18:50
日本政界が統一教会に侵食されてるからこういう事態も納得できるようになった  

  
[ 2987151 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/21(Thu) 19:03
防衛大臣があんなヘタレの岸じゃあなぁw
舐められて当然だろ!
情けねぇ  

  
[ 2987153 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/21(Thu) 19:05
習の国賓扱いは何されても継続中な壺自民党  

  
[ 2987154 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/21(Thu) 19:05
いかにもサヨクの言いそうな書き込みやな、岸大臣ガーはw  

  
[ 2987155 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/21(Thu) 19:05
民族性は変わらんな。日清戦争前もこうだった。日本の民族性も変わらないと思わないのかね。忠勇無双だぞ。  

  
[ 2987156 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/21(Thu) 19:15
日本政府が無能だから中国みたいな無法国家はやりたい放題だな  

  
[ 2987157 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/21(Thu) 19:16
軍艦でも国旗と軍艦旗を上げてただ通過するだけなら無害航行でなんら問題なんだがこれをトピックにするということは測量や海洋調査やってるネタ掴んでるってことだろうなぁ
  

  
[ 2987159 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/21(Thu) 19:39
国防費を増やすのは結構だが、
それを使う基準がなし崩しでは話にならん
武器コレクターじゃないんだぞ
領海侵犯は撃たないで、いつ使用するんだ
今のままでは、上陸しても武力行使しないんじゃないか?  

  
[ 2987160 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/21(Thu) 19:42
長崎事件。  

  
[ 2987163 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/21(Thu) 19:59
もう中国経済がガタガタだから 人民の目をそおらしたい一心だな  

  
[ 2987164 ] 名前:    2022/07/21(Thu) 20:02
領海に入ってきて、しかも軍だろ
これで毎回しょうもない遺憾砲だけだもんな  

  
[ 2987165 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/21(Thu) 20:04
まずは自民党内にいる壺勢力を叩き出すところからだ
国防の話はそれから  

  
[ 2987166 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/21(Thu) 20:11
領海でしかも海警じゃなくて軍なのか。じわじわ慣らしていく中国方式で急にコレするのはさすがに中国も想定外なのでは? 海軍の指揮統率とれてるのか?  

  
[ 2987168 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/21(Thu) 20:16
軍艦が侵入して日本は何もしないから毎回舐められてるんだよ
そのうちどんどんエスカレートしてくるぞ  

  
[ 2987169 ] 名前:     2022/07/21(Thu) 20:26
その内、ニュース速報で「尖閣に中国人が上陸!」とか報道されそうだな…
勿論、岸田政権は注視と遺憾砲をかましてくれるだろうけどさ  

  
[ 2987171 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/21(Thu) 20:31
侵略されてるなら攻撃しろよ  

  
[ 2987174 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/21(Thu) 20:33
火器管制レーダーでも照射しとけよ  

  
[ 2987178 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/21(Thu) 20:43
※2987159
国際紛争解決の手段としての武力行使は9条に反するので、領海侵犯があろうと上陸されて前線基地作られようとも見てるだけですぜ?
マジで。  

  
[ 2987179 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/21(Thu) 20:45
※2987169
9条がある限りそれは既定路線。
仮に実力行使に出たとしたらもゴ.ミメディアとパヨクが大騒ぎするだけ。
現場判断で対処した隊員がいたら見せしめとばかりにフルボッコになるの安定。  

  
[ 2987196 ] 名前: 通りすがり  2022/07/21(Thu) 21:21
扱いを海警局と同じにしたんは完全な失策やで、相手は軍なんやから警告射撃くらいはやらなあかんかったのに。
領海に入っても手は出しませんってお墨付き与える軍隊って世界広しといえども日本だけですな。
これも遺憾砲で気を遣う必要の無い国に強い態度で挑まん政治屋の所為や、国防の前に政治屋の顔を見とる防衛省が気の毒ってか本末転倒になっとる。  

  
[ 2987197 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/21(Thu) 21:23
与党の政治家に大和魂なんてないわ
あるのは韓鶴子様マンセーだけよ  

  
[ 2987201 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/21(Thu) 21:34
日本=東京23区+実家周辺くらいの感覚だろうからこれでいいんだよ  

  
[ 2987202 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/21(Thu) 21:35
太平洋全域が、中国の領海ですよ。  

  
[ 2987205 ] 名前: 腑抜け  2022/07/21(Thu) 21:44
なんで警告射撃をしない?
さっさと国連で領海侵犯への対処を宣言して来いよ外務大臣。  

  
[ 2987206 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/21(Thu) 21:46
んぁ、ここんとこ北軍の参謀様が北コリと
キャッキャウフフしてるから近々飛翔体でも飛ぶ可能性低くない
ついでになぞのしょぞくふめいせんすいたいがうごいてるけはいもあり
そのあたりの観測だかじゃね?  

  
[ 2987209 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/21(Thu) 21:56
津軽海峡も分断の危機やで。公海化は撤回したほうがいい
できるのならな  

  
[ 2987211 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/21(Thu) 21:58
品の犬の岸田が言及すらしないオワコンの国、日本  

  
[ 2987213 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/21(Thu) 22:01
外務省は、なんか役にたってるんか?
国益毀損しててもヘラヘラ仲良くしてるふりするんが功績になってそうで怖いわ  

  
[ 2987214 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/21(Thu) 22:04
防衛省が気の毒  

  
[ 2987215 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/21(Thu) 22:05
問答無用で沈めろ
中韓とは交渉の余地一切なし  

  
[ 2987216 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/21(Thu) 22:06
2987209
その論法を正当化すると、中国野郎が公海だったものを領海と云い始めるぞ
しかも最悪なあちら都合での急拡大だ  

  
[ 2987218 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/21(Thu) 22:16
※2987205
実際の武力行使(威嚇行動を含む)が行われていない以上、国連が介入することはねーです。
むしろ統治権を喪失していると宣言しに行くようなもんです。  

  
[ 2987222 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/21(Thu) 22:31
沈めなきゃいいんだろ?
追っかけて航行が困難になる攻撃しろよばれんようにな
やたら頑丈な漁業用の網がスクリューに絡んじゃうとかよくあるだろ  

  
[ 2987223 ] 名前: 名無し  2022/07/21(Thu) 22:32
自公がグルだったら怖い 媚中議員しかいないし
普通にあり得る   

  
[ 2987227 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/21(Thu) 23:10
弱腰外交から腰抜け外交、そして無能外交へ変わる決定的瞬間である。  

  
[ 2987231 ] 名前: 誰か  2022/07/21(Thu) 23:28
尖閣諸島ですらなく、もう本土まで取りに来てるじゃねぇか!  

  
[ 2987233 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/21(Thu) 23:35
漁師って態度偉そうなくせにロ助とシ ナチ クにやられっぱなしで情けない  

  
[ 2987236 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/21(Thu) 23:41
いや岸田には領界侵犯は通達済みだろ。媚中政権はキンペーの言いなりだよ  

  
[ 2987239 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/21(Thu) 23:47
※2987141
>政府一回解体した方がええわ

解体したタイミングを狙われるからダメ!  

  
[ 2987245 ] 名前: 名無しさん  2022/07/22(Fri) 00:23
侵入を許したのか?
なぜ侵入される前に撃たない?
専守防衛は嘘なのか?全然守れてない  

  
[ 2987254 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/22(Fri) 00:40
制海権失ったって事でえーの?
でてけおらあ!!ぐらい言ったらどうなの。
  

  
[ 2987276 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/22(Fri) 03:05
こんな状態で国防費増やしてどうなんの?  

  
[ 2987281 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/22(Fri) 03:45
せめて経済戦争くらいは

  

  
[ 2987285 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/22(Fri) 05:00
憲法9条がある法制下だとポジティブリストでしか行動できないからね現場は。
改憲はよ。  

  
[ 2987293 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/22(Fri) 06:20
切り札の遺憾の意を出しっぱなしだから慣れたんだろ
実力行使出来ない以上、これ以外はできないもんな  

  
[ 2987332 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/22(Fri) 08:22
打ち落とせ  

  
[ 2987339 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/22(Fri) 08:36
専守イカン砲  

  
[ 2987448 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/22(Fri) 13:57
中華製だからブレーキ効かないんじゃないか?
船だからそんなものはないけども
船長の脳みそにブレーキないのかもね  

  
[ 2987508 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/22(Fri) 17:00
今こそ1882年5月6日にアーサー・アメリカ合衆国大統領が署名したChinese Exclusion Actに倣って特亜人排斥法制定を!  

  
[ 2987537 ] 名前: よく読めよ  2022/07/22(Fri) 18:17
>[ 2987218 ]

.ア .ホ.か?
俺は国連で領海領土侵犯への主権国家の防衛措置の宣言をして来いと言っている。
国連の介入なんて俺がコメントしているか??  

  
[ 2987606 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/22(Fri) 23:33
次は爆撃機の本土、領空侵犯だろうな...  

  
[ 2987620 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/23(Sat) 00:57
せめて政府の指示か軍の暴走かくらいは追求したほうがいいよ
遺憾の意だけで終わらせてるから完全に舐められてる  

  
[ 2987862 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/23(Sat) 14:21
慣れってのは怖えなあ
このまま日本に上陸されても一度ネットで騒いだらまた元の日常に戻るんだ
政権中枢に親中派がはびこってても騒がなかった時点で既に手遅れ感はあるけどな

あとガバガバ憲法で時の政権に武力行使の判断を任せるな、日和るから  

  
[ 2987864 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/07/23(Sat) 14:25
自民は外交だけは評価できる!とか言ってる右翼がどう擁護するのか見物だ  

  
[ 2988042 ] 名前: 憂国の名無士  2022/07/24(Sun) 07:13
他称ネトウヨだが自民って中道左派。左翼だろ。擁護なんて既にしてない。
たぶん砲弾撃ち込まれても国会が占領されるまで防衛行動を検討し続けてるだけなんだろうな。統一教会とドミニオン様のご威光で。  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ