2022/07/22/ (金) | edit |

ソース:https://nordot.app/922646685765337088
スポンサード リンク
1 名前:香味焙煎 ★:2022/07/21(木) 10:07:27.87 ID:Uf/rG/lI9
財務省が21日発表した2022年上半期(1~6月)の貿易統計(速報、通関ベース)によると、輸出から輸入を差し引いた貿易収支は7兆9241億円の赤字だった。暦年半期ベースの赤字額は比較可能な1979年以降で最大。21年下半期(7~12月)に続く2期連続の赤字となった。ウクライナ危機を背景とする原油高や円安進行で輸入額が膨らんだ。
輸入は前年同期比37.9%増の53兆8619億円と、半期ベースで過去最大を更新した。
同時に発表した6月の貿易収支は1兆3838億円の赤字だった。赤字は11カ月連続。
共同通信
2022/7/21 09:28 (JST)
https://nordot.app/922646685765337088
13 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 10:11:58.89 ID:CHjbdibM0輸入は前年同期比37.9%増の53兆8619億円と、半期ベースで過去最大を更新した。
同時に発表した6月の貿易収支は1兆3838億円の赤字だった。赤字は11カ月連続。
共同通信
2022/7/21 09:28 (JST)
https://nordot.app/922646685765337088
さっさと原発動かせよ
21 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 10:12:58.03 ID:SPl4w3S40トータルで見たらまだ黒字やから・・・
44 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 10:18:31.79 ID:W2BvHu3b0はよ原発動かせ
46 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 10:18:39.63 ID:fw9bkhh90もうダメだ猫の国
47 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 10:18:46.11 ID:j9vJbitq0「円安は国益」
126 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 10:32:38.19 ID:DXVG1Ikq0
円安で資産が増えまくりwww
150円くらいにならないかなぁ
181 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 10:47:35.98 ID:9/bbkM6N0150円くらいにならないかなぁ
円安は経済にプラスなんじゃないのか
239 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 11:06:07.15 ID:pr9bl6vf0輸出て大もうけ!言うてたんちゃうん?
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1658365647/スポンサード リンク
- 関連記事
米国 第1四半期の米貿易赤字、過去最高の2,838億ドル、堅調な国内需要を反映
貿易赤字って必要な物を輸入してるだけなのにね
基軸通貨じゃない国が祖国の連中には分らんか
貿易赤字って必要な物を輸入してるだけなのにね
基軸通貨じゃない国が祖国の連中には分らんか
どの業界が資産垂れ流してんのか統計出してくれ
国内製造回帰するほど続いてないし。
そもそもこれ海外子会社から計上されるお金ははいってないでなかった。それでもトータル赤字だろーけど。
そもそもこれ海外子会社から計上されるお金ははいってないでなかった。それでもトータル赤字だろーけど。
どの業界が資産垂れ流してんのか統計出してくれ
↑「商品別」では、原粗油(同+5,867億円[+99.3%]、数量:同+9.4%)、液化天然ガス(同+3,358億円[+151.6%]、数量:同+12.1%)、石炭(同+3,074億円[+198.9%]、数量:同+1.6%)等が増加。
↑「商品別」では、原粗油(同+5,867億円[+99.3%]、数量:同+9.4%)、液化天然ガス(同+3,358億円[+151.6%]、数量:同+12.1%)、石炭(同+3,074億円[+198.9%]、数量:同+1.6%)等が増加。
どの業界が資産垂れ流してんのか統計出してくれ
↑貿易赤字で困ることあるか?具体的に言えよ、いったい誰の資産が流れてるんだ?
↑貿易赤字で困ることあるか?具体的に言えよ、いったい誰の資産が流れてるんだ?
2987261
品目だけでは問題を突いたことにならんな、全部ロシアの侵略が端緒というシンプルなもの
燃料費の高騰、燃料の別ルート開拓、世界の食糧倉庫からの輸出ストップ
品目だけでは問題を突いたことにならんな、全部ロシアの侵略が端緒というシンプルなもの
燃料費の高騰、燃料の別ルート開拓、世界の食糧倉庫からの輸出ストップ
そもそも民主時代に日本企業はみんな国外に生産拠点を作った
日本は燃料も原材料も、人や技術さえも海外に依存している
つまり日本で作って輸出するにも莫大なコストがかかり、マヌケが想像してるほどの利益など出ない
今さら円安になったところで日本が外に売れるような製品などとっくの昔に無くなってる(笑)
日本は燃料も原材料も、人や技術さえも海外に依存している
つまり日本で作って輸出するにも莫大なコストがかかり、マヌケが想像してるほどの利益など出ない
今さら円安になったところで日本が外に売れるような製品などとっくの昔に無くなってる(笑)
そら円安止まらんわ
輸入業で価格に転換できないところはきっついな
零細下請けだと原材料、燃料で操業しない方がましじゃね
零細下請けだと原材料、燃料で操業しない方がましじゃね
とりあえず、財務省のページから1~5月の経常収支を引っ張ってきたところ、
約3.6兆円の黒字っぽいから、そんな騒ぐことなくない?
約3.6兆円の黒字っぽいから、そんな騒ぐことなくない?
原発の再稼働を一刻も早く実施して、化石燃料の輸入を削減しろ
赤字になったとこだけ大騒ぎ。増税増税特殊法人天下り。経常収支が問題でしょ。
海外に滞留している資産が唸りを上げるよ。
海外に滞留している資産が唸りを上げるよ。
んで、記事が触れない事実。財務省発表の資料から。
><輸出入額等の順位>
>輸出額 過去:1位 6月としては:1位
> 輸入額 過去:1位 6月としては:1位
>差引額 過去:515位 6月としては:44位
>※順位は昭和54(1979)年1月以降(522ヵ月) (6月は44ヵ月)による
>>239
>輸出て大もうけ!言うてたんちゃうん?
うん、輸入だけでなく、輸出も過去最高で1位だから、嘘は言ってないんだよな。
あと、差し引き額としてはさほど大騒ぎするものではない程度。
><輸出入額等の順位>
>輸出額 過去:1位 6月としては:1位
> 輸入額 過去:1位 6月としては:1位
>差引額 過去:515位 6月としては:44位
>※順位は昭和54(1979)年1月以降(522ヵ月) (6月は44ヵ月)による
>>239
>輸出て大もうけ!言うてたんちゃうん?
うん、輸入だけでなく、輸出も過去最高で1位だから、嘘は言ってないんだよな。
あと、差し引き額としてはさほど大騒ぎするものではない程度。
実際のデータ見れば解る通り、典型的な印象操作のための切り抜き記事でしたw
日本企業は人件費の安い国へ移っていってるから円が安くなれば日本へ戻すという動きが出てきてもおかしくない
ただ、日本人が一番日本の未来に期待をしてないから、企業も円安は続かない、個人もどうせ日本株は上がらないと日本を見捨てていれば復活は厳しい
ただ、日本人が一番日本の未来に期待をしてないから、企業も円安は続かない、個人もどうせ日本株は上がらないと日本を見捨てていれば復活は厳しい
今さら原発動かすと発言。国葬にしますと発表。小学校高学年でもできる仕事。
あとは何もしないで飯食って寝るだけ。
あとは何もしないで飯食って寝るだけ。
アベの国葬絶対許さないマン
日本人が一番日本の未来に期待をしてないニダ!
円安は輸出で大儲けしてるけど
ウクライナ危機でエネルギー代確保高すぎるから
大赤字
さっさと原発動かすしかない
ウクライナ危機でエネルギー代確保高すぎるから
大赤字
さっさと原発動かすしかない
貿易赤字が増えてるのに製品に価格転嫁出来てない企業が多過ぎ
もっと価格上げろ
もっと価格上げろ
日本の政治はカルトの手中、産業も海外の奴隷頼みだという実態がバレちゃったからね
ロシアに喧嘩を仕掛けた代償ですね。
ま、とにかくとっとと原発を再稼働しろ
それで事足りる
それで事足りる
原発ガー原発ガー
円安だから当たり前
ドイツも韓国も貿易赤字
資源不足なら当たり前
資源国も豊かな国ではないし、製品の輸入、インフレに悩んでいる
資源不足なら当たり前
資源国も豊かな国ではないし、製品の輸入、インフレに悩んでいる
安倍「円安は国益」
アベノミクスが失敗するわけだ
アベノミクスが失敗するわけだ
2987259
中国とかから部品が入ってこないから製造自体ができていないっていう
かつて大企業はリスク分散のためと言って工場の海外移転を進めたがそれが仇になった
世界のあっちこっちに工場を建て部品輸入したため世界のどこかでトラブルが発生すれば必要な部品が入手できなくなり生産できないという事態が発生するようになった
大企業のトップは無能揃いでネジ一本足りなくても製品が完成しないことをしていないからこうなった
中国とかから部品が入ってこないから製造自体ができていないっていう
かつて大企業はリスク分散のためと言って工場の海外移転を進めたがそれが仇になった
世界のあっちこっちに工場を建て部品輸入したため世界のどこかでトラブルが発生すれば必要な部品が入手できなくなり生産できないという事態が発生するようになった
大企業のトップは無能揃いでネジ一本足りなくても製品が完成しないことをしていないからこうなった
2987295
トヨタが下請けに対し値下げ要求を続けてるので不可能
国が下請法改正して過去10年に遡って取り締まらない限り無理
トヨタが下請けに対し値下げ要求を続けてるので不可能
国が下請法改正して過去10年に遡って取り締まらない限り無理
何時まで経ってもマスコミに振り回されてる奴らがいるね。
円安どうとか言ってのる奴らって、マスコミも含めて、相当都合が悪いんだな。そもそもが、円安是正しても対した金額にならねーよ。それと、物価調整で政府が突っ込んでる金もこの中に含まれてんだよ。例えばガソリン。つまり日本sageの為に赤字額を国内外総てを含めて出してるってこと。
円安どうとか言ってのる奴らって、マスコミも含めて、相当都合が悪いんだな。そもそもが、円安是正しても対した金額にならねーよ。それと、物価調整で政府が突っ込んでる金もこの中に含まれてんだよ。例えばガソリン。つまり日本sageの為に赤字額を国内外総てを含めて出してるってこと。
自民党の中にも再生可能エネルギーの議員が多くいて法律とか運用が変えられたからでは
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
