2022/07/22/ (金) | edit |

ソース:https://digital.asahi.com/articles/ASQ7P33Q0Q7NULFA025.html?iref=comtop_7_05
スポンサード リンク
1 名前:蚤の市 ★:2022/07/21(木) 12:24:53.51 ID:ECZAYoQX9
電気自動車(EV)世界2位の中国BYDは21日、日本の乗用車市場に参入すると発表した。EVの小型スポーツ用多目的車(SUV)など3車種を来年1月以降に売り出す。本国の中国や欧州に比べ、日本市場のEV比率はまだ低い。まずは手の届きやすい価格帯の車種を投入し、市場の主導権を握る戦略を描く。
日本で来年1月に発売するEVは小型SUVの「ATTO3(アットスリー)」。価格は未公表。1回の充電で走行できる距離は最大485キロ(国際的な測定方法のWLTCモード)。大きさと航続距離は日産自動車のEV「リーフ」に近い。来年中頃には小型車の「ドルフィン」、来年下半期にはセダン「シール」の発売を予定する。
既存の自動車販売店を通して消費者に販売し、修理や車検といったアフターサービスも手厚くする。日本車に近い販売方法とサービスを展開することで、消費者の安心感と信頼を高める狙いだ。
BYDが今年1~6月に世界で販売したEVは約32万台で、約56万台だった米テスラに次いで世界2位。プラグインハイブリッド車(PHV)などをあわせた「新エネルギー車(NEV)」は約64万台で、テスラを超え世界トップになる。
BYDは、電池や車台といった重要な部品を全て内製化した。それにより、低価格ながらも高い性能を実現できる。日本でもすでにバスやタクシーなどの商用EVを供給し、経験を積んできた。
日本の乗用車の新車販売のうちEVはまだ1%程度。10%を超える中国や欧州の一部に比べ、普及が進んでいない。特に、最も販売台数が多い100万~300万円台の価格帯で、日本の自動車大手はEVの普通車を出していない。BYDが強みを持つのは、まさにこの価格帯のEVだ。(千葉卓朗)
朝日新聞 2022年7月21日 11時36分
https://digital.asahi.com/articles/ASQ7P33Q0Q7NULFA025.html?iref=comtop_7_05
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 12:26:22.43 ID:DdXa48Wo0日本で来年1月に発売するEVは小型SUVの「ATTO3(アットスリー)」。価格は未公表。1回の充電で走行できる距離は最大485キロ(国際的な測定方法のWLTCモード)。大きさと航続距離は日産自動車のEV「リーフ」に近い。来年中頃には小型車の「ドルフィン」、来年下半期にはセダン「シール」の発売を予定する。
既存の自動車販売店を通して消費者に販売し、修理や車検といったアフターサービスも手厚くする。日本車に近い販売方法とサービスを展開することで、消費者の安心感と信頼を高める狙いだ。
BYDが今年1~6月に世界で販売したEVは約32万台で、約56万台だった米テスラに次いで世界2位。プラグインハイブリッド車(PHV)などをあわせた「新エネルギー車(NEV)」は約64万台で、テスラを超え世界トップになる。
BYDは、電池や車台といった重要な部品を全て内製化した。それにより、低価格ながらも高い性能を実現できる。日本でもすでにバスやタクシーなどの商用EVを供給し、経験を積んできた。
日本の乗用車の新車販売のうちEVはまだ1%程度。10%を超える中国や欧州の一部に比べ、普及が進んでいない。特に、最も販売台数が多い100万~300万円台の価格帯で、日本の自動車大手はEVの普通車を出していない。BYDが強みを持つのは、まさにこの価格帯のEVだ。(千葉卓朗)
朝日新聞 2022年7月21日 11時36分
https://digital.asahi.com/articles/ASQ7P33Q0Q7NULFA025.html?iref=comtop_7_05
紅旗乗りたい
6 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 12:26:39.02 ID:pZZ0eEy10爆発しないよな?
18 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 12:30:19.35 ID:8q6ZyBCr0燃えても保証なんか無いんだろうな
30 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 12:33:10.01 ID:btiHwNie0イラネ
31 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 12:33:12.19 ID:mt00Pc6T0
良かったなEV推しお前らでも買えそうなのが来て
はよ免許とって準備しとけよ
53 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 12:41:07.85 ID:71DvxhlM0はよ免許とって準備しとけよ
10万なら買わんもんでもない
82 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 12:47:30.37 ID:dlyv33Ok0買わねーよ
115 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 12:59:11.54 ID:YQmAz06e0燃えそうで怖いわ
146 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/21(木) 13:13:33.13 ID:SN3Tadjb0さすがに車は買いたくない
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1658373893/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- EVアンチの「長距離運転に向かない」は本当? 休憩時間30分に急速充電すれば300km走行可能(テスラ) EVはブレーキパッド交換も不要
- 【自動車】車種も増えた!バッテリーの寿命も延びた! それでも日本人がEVを買わない理由
- 【車】ハイブリッド販売禁止なら英国での生産から撤退も トヨタが英国政府に警告
- トヨタ、部品の値下げ要請しません…「大変苦しい状況だと理解している」
- EV世界2位の中国大手、日本市場参入へ 来年にも3車種投入
- イギリス自動車業界「助けて!!車が売れないの!!!どうしたら買ってくれるの?」
- トヨタ、部品値下げ要請再開 生産回復見込む
- 仏ルノー、ロシアで生産停止(3-23)
- 【現代自動車】 日本進出発表日、インドでは不買運動、米ではリコール… 初日から「注目度」高く
街のあちらこちらでチャイナボカン!バーニング!
国策なのかね、こんなどこでもさして売れないEVを日本にわざわざ持ってくるとか
もう売れてるよ
売れてるのは中国国内だけだろw
間違っても、売れない❗
Bet You DieでおなじみのBYDか
そういや佐川も中国製のEVを7200台調達するとかいってたが
EVの保険料が上がりそうだ
そういや佐川も中国製のEVを7200台調達するとかいってたが
EVの保険料が上がりそうだ
韓国と違って中国なら何だかんだ、やりようがあるだろ
日本は長野五輪の時にチベット関連で中国人が暴れた時、手を出すな、っていう命令を警察官に出したような国だし
日本は長野五輪の時にチベット関連で中国人が暴れた時、手を出すな、っていう命令を警察官に出したような国だし
反日のくせに買ってくれなきゃ発狂する2カ国
暴れた中国人を批判せずに日本ハーするいつものパターン
中国は売れようが売れまいが、どうでも良いと思っている。これで、金持ちの子女が、日本に避難できる、って思っているだけ。
駐車場で爆発した場合の賠償金も積み立てとかないと危ない
24年も前のことを無理やり引っ張ってきて何言ってんだコイツ。
>[ 2987314 ] 韓国と違って中国なら何だかんだ、やりようがあるだろ
日本は長野五輪の時にチベット関連で中国人が暴れた時、手を出すな、っていう命令を警察官に出したような国だし
>[ 2987314 ] 韓国と違って中国なら何だかんだ、やりようがあるだろ
日本は長野五輪の時にチベット関連で中国人が暴れた時、手を出すな、っていう命令を警察官に出したような国だし
設計は全て日本で、組み立て依頼をしただけって話なのに、知っているくせにわざと何年も執拗に書く。テメエんとこはしょっちゅう爆破起きているくせにな。句読点なしKOREAN。
↓
>[ 2987311 ] Bet You DieでおなじみのBYDか
そういや佐川も中国製のEVを7200台調達するとかいってたが
EVの保険料が上がりそうだ
↓
>[ 2987311 ] Bet You DieでおなじみのBYDか
そういや佐川も中国製のEVを7200台調達するとかいってたが
EVの保険料が上がりそうだ
BYDは元々電池メーカーでリチウムイオン電池の製造も手掛けていた
その成り立ちから自動車会社の西安秦川汽車有限公司を買収して製造したのも電気自動車
初めはチャチな車だったのが時代に寄り添われ注目されるようになった
その成り立ちから自動車会社の西安秦川汽車有限公司を買収して製造したのも電気自動車
初めはチャチな車だったのが時代に寄り添われ注目されるようになった
EV限定でいいから火災も強制保険つけてくれ
ただでさえ私有地だと強制撤去できないのに、放置車両が燃え出したらどうすんのよ
ただでさえ私有地だと強制撤去できないのに、放置車両が燃え出したらどうすんのよ
BYDの車は東南アジアでかなり売れてるよ。
日本車はマジで出遅れてる。
危機感抱いてない人が多くて差が開くばかり。
日本車はマジで出遅れてる。
危機感抱いてない人が多くて差が開くばかり。
イラネwwww(ペッ
2987326
で?東南アジアでは何台売れてるんだ?
日本でもEVバスのシェア7割らしいが・・・調べたら64台、1億円するトヨタのFCバスより少ないw
売れてるとか言ってる割には、シェアとか対前年UP率しか出ない、市場規模が小さければ無意味な数字
で?東南アジアでは何台売れてるんだ?
日本でもEVバスのシェア7割らしいが・・・調べたら64台、1億円するトヨタのFCバスより少ないw
売れてるとか言ってる割には、シェアとか対前年UP率しか出ない、市場規模が小さければ無意味な数字
カルト宗教は統一教会だけではない
創価学会などもバンバン叩け
創価学会などもバンバン叩け
こんなネタにもバ力が出るのかwww
「運転データは全て中国共産党と人民軍が管理します。」かな?
冬の渋滞とかはどうするんだ?車中で永遠の眠りにつくのか?
夏の洪水シーズンも見てみたいな。水しぶきをあげながら半分くらい水に浸かって走り抜ける電気モーター車VS電気ウナギ
夏の洪水シーズンも見てみたいな。水しぶきをあげながら半分くらい水に浸かって走り抜ける電気モーター車VS電気ウナギ
バッテリー爆発までがセット?
あーあ
5年後にはバッテリーの耐用年数が切れたEV廃車の山が日本の空き地のあちこちで見られるようになるな
すでに中国ではそんな状態だというのに
5年後にはバッテリーの耐用年数が切れたEV廃車の山が日本の空き地のあちこちで見られるようになるな
すでに中国ではそんな状態だというのに
BYD(比亜迪汽車)のSA01はドイツのクラッシュテスト中に、
発火炎上してテストをパス出来なかったと聞いているがの~っ。
発火炎上してテストをパス出来なかったと聞いているがの~っ。
走る火葬場やん
車両故障で搭乗者の搬送を受けているタクシー会社の電話番です。
丙社のみの限られた情報ですが、一番故障が多いのは、BMWです。ぶっちぎりで多いです。次にルノー、メルセデス・・・と海外の車が続きます。販売台数を考慮しないといけないわけですが、
少なからず、ここ10年で日本車の代車は出たことがありません。
この車がどのくらいでまわるのか分りませんが、中国メーカーなのでトラブルに巻き込まれたくありません。
丙社のみの限られた情報ですが、一番故障が多いのは、BMWです。ぶっちぎりで多いです。次にルノー、メルセデス・・・と海外の車が続きます。販売台数を考慮しないといけないわけですが、
少なからず、ここ10年で日本車の代車は出たことがありません。
この車がどのくらいでまわるのか分りませんが、中国メーカーなのでトラブルに巻き込まれたくありません。
>BYDの車は東南アジアでかなり売れてるよ。
BYDは支.那に住んでて目にしてたけど三流メーカーの認識
現在EV車で大手だとしても買いたくないし乗りたくない
BYDは支.那に住んでて目にしてたけど三流メーカーの認識
現在EV車で大手だとしても買いたくないし乗りたくない
日本国の自動車市場がいかに激烈なのか
理解できていないようだね
豊田本田日産大発鈴木松田昴三菱
脱落しけど五鈴 トラックは日野 UD
この競争に勝ち残れたらいいね
理解できていないようだね
豊田本田日産大発鈴木松田昴三菱
脱落しけど五鈴 トラックは日野 UD
この競争に勝ち残れたらいいね
日産自・・・フランスの会社です
三菱自・・・フランスの会社です。直の親会社は日産自
五鈴は五十鈴の間違いやろなぁ。日本人にあるまじき恥ずかしい間違いだなぁ
三菱自・・・フランスの会社です。直の親会社は日産自
五鈴は五十鈴の間違いやろなぁ。日本人にあるまじき恥ずかしい間違いだなぁ
乗ったら死ぬな、もしくはメンテで逆に高くつく
乗ったら死ぬな(命令形)
中国では50万円のEVが~!って喚いてたやつら、良かったな!
ちゃんと買って賛同の意思表示しろよ!
ちゃんと買って賛同の意思表示しろよ!
日本はホムセンよりも中国製爆弾の規制しろよ
この大容量バッテリーしかも保護回路なし状態、要人の近くで短絡したら一撃必殺できるなW
まさにチャイナボカン。
まさにチャイナボカン。
リチウムイオン電池って理想的に使ってもだいたい充放電2000回じゃん
毎日車乗る人だと5年半くらい?
それで数百万のバッテリー交換が必要になる
やっぱコスパ悪いよ
毎日車乗る人だと5年半くらい?
それで数百万のバッテリー交換が必要になる
やっぱコスパ悪いよ
値段次第じゃかなり売れるんじゃないか?
1人1台の地域で2~3台目とか
でも、数年は様子見されるのを覚悟しとかないとダメかも
1人1台の地域で2~3台目とか
でも、数年は様子見されるのを覚悟しとかないとダメかも
時限爆弾付きの車や棺桶に直行する車は必要ないです
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
