2022/07/24/ (日) | edit |

ソース:https://www.dailyshincho.jp/article/2022/07230800/
スポンサード リンク
1 名前:七波羅探題 ★:2022/07/23(土) 18:08:35.86 ID:I0XVI9OX9
デイリー新潮7月23日
https://www.dailyshincho.jp/article/2022/07230800/
安倍晋三元首相銃撃事件の余波が収まらぬ7月19日、創価学会を支持母体とする公明党の山口那津男代表は“政治と宗教”の関係を問われ、「コメントは控えたい。状況を見極めたい」と述べるにとどめた。参院選の結果を受け内部で動揺が広がるなど、連立与党の公明党が揺れている。
10日投開票の参院選で、自民党は公示前より8議席増の63議席を獲得する「大勝」を飾ったが、公明党は後味の悪い結果となった。
「選挙区では全員当選を果たしましたが、比例選では目標の7議席に届かず、1議席を落とした。公明党は比例選で“800万票”の目標を掲げたものの、蓋を開けてみれば618万票の“惨敗”でした。2019年の前回参院選時より約35万票減、昨年の衆院選と比べると約93万票減らす結果となりました」(全国紙政治部デスク)
「618万」との数字は、01年の「非拘束名簿式」が参院選に導入されて以降、最も少ない得票数となる。ちなみに国政選挙(比例選)において、公明党が最も多く得票したのは05年衆院選時の898万票だ。
「05年をピークとして比例選での得票は右肩下がりにあり、組織の衰退化が進んでいるとの指摘は少なくありません。今回の参院選でも、終盤の巻き返しで竹谷とし子氏を2位にまで押し上げた東京選挙区の公明・学会関係者は“大勝利だ”と喜んでいますが、他のエリアでは危機感が広がっています」(同)
■「池田先生に喜んでいただきたい」が原動力
比例での得票が「目標」に遠く及ばなかった理由については、自公の選挙協力がうまく機能しなかったことや、支持母体である学会員の高齢化の問題などが挙げられている。
しかし元学会幹部によると、最大の“敗因”は池田大作・名誉会長(94)の「長きにわたる不在」だという。
「学会員に占める2世・3世の割合が増えた近年の選挙と、池田氏が健在だった00年代までの選挙を比べると、その内実には隔世の感があります。池田氏から直接“薫陶”を受けた第一世代は池田氏の号令のもと、一致団結して選挙運動に邁進した。その原動力は“池田大作先生に喜んでいただきたい”との一心でした。その池田氏が表舞台から去って以降、学会の統率力に陰りが見え始めたのは否定できません」
池田氏が公の場に姿を見せたのは米大学からの博士号授与式典に出席した10年11月が最後とされる。同年5月以降、学会幹部を集めて行われる毎月の「本部幹部会」への出席も途絶え、この間、「健康不安説」がたびたび報じられてきた。
「私の現役時代には選挙が近づくと本部幹部会で池田氏が直接、候補者の名前を挙げて“頑張れ”と発破をかけることがあった。そんな時は、その候補の勝利は至上命題となる。選挙区にある町内会や自治会が作成した地図を集め、それをもとに一軒一軒、虱潰しに訪ねて公明党への投票をお願いして回ったものです」(元幹部)
■“カリスマ不在”で岐路に立つ公明党
いわゆる学会員でない友人や知人に投票を依頼する「フレンド(F)票」についても、当時は“FからF”が合言葉になっていたという。
「F票をお願いした人のさらに友人にも声を掛けて投票を呼びかけるという意味で、F獲得は前提のようなものだった。当時は創価学会の各会館に“裏選対”をつくって本部・支部・地区が相互に連携し合い、“FからF”の獲得数もほぼリアルタイムで把握できたほど。皆が池田氏の“手足”となった感覚で票集めに奔走していたのです」(元幹部)
それもこれも、選挙活動の中心に「池田先生がいる」と感じられたからという。最近、動静を聞かなくなった池田氏の現状について、学会関係者いわく、
「巷間、言われているような“寝たきり”などではありません。高齢のため介助が必要な場面はあるが、入院などもしていない」
政治アナリストの伊藤惇夫氏が言う。
「創価学会にとって選挙は学会員を再結束させる一大宗教行事でしたが、その際に号令を発する池田氏という指揮官の不在で、選挙活動のエンジンがかかりにくい状況に陥っています。さらに自公政権の常態化で公明党が“保守色に染まってきた”と感じ、反発を覚えている学会員も少なくない。連立与党にとどまりながら、カリスマ不在のなかで学会との距離をこれ以上広げないようにどう取っていくか。これから公明党は非常に難しい舵取りを迫られることになります」
岐路に立つ公明党は今年9月、執行部が刷新される見通しだ。山口代表に代わり、石井啓一幹事長の代表就任が有力視されている。
★1:7/23(土) 08:20
前スレ
【公明党】「池田大作」名誉会長の長き不在が影を落とす、集票力ガタ落ち「公明党」の正念場★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1658551321/
8 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 18:09:50.74 ID:AZzKR8Ti0https://www.dailyshincho.jp/article/2022/07230800/
安倍晋三元首相銃撃事件の余波が収まらぬ7月19日、創価学会を支持母体とする公明党の山口那津男代表は“政治と宗教”の関係を問われ、「コメントは控えたい。状況を見極めたい」と述べるにとどめた。参院選の結果を受け内部で動揺が広がるなど、連立与党の公明党が揺れている。
10日投開票の参院選で、自民党は公示前より8議席増の63議席を獲得する「大勝」を飾ったが、公明党は後味の悪い結果となった。
「選挙区では全員当選を果たしましたが、比例選では目標の7議席に届かず、1議席を落とした。公明党は比例選で“800万票”の目標を掲げたものの、蓋を開けてみれば618万票の“惨敗”でした。2019年の前回参院選時より約35万票減、昨年の衆院選と比べると約93万票減らす結果となりました」(全国紙政治部デスク)
「618万」との数字は、01年の「非拘束名簿式」が参院選に導入されて以降、最も少ない得票数となる。ちなみに国政選挙(比例選)において、公明党が最も多く得票したのは05年衆院選時の898万票だ。
「05年をピークとして比例選での得票は右肩下がりにあり、組織の衰退化が進んでいるとの指摘は少なくありません。今回の参院選でも、終盤の巻き返しで竹谷とし子氏を2位にまで押し上げた東京選挙区の公明・学会関係者は“大勝利だ”と喜んでいますが、他のエリアでは危機感が広がっています」(同)
■「池田先生に喜んでいただきたい」が原動力
比例での得票が「目標」に遠く及ばなかった理由については、自公の選挙協力がうまく機能しなかったことや、支持母体である学会員の高齢化の問題などが挙げられている。
しかし元学会幹部によると、最大の“敗因”は池田大作・名誉会長(94)の「長きにわたる不在」だという。
「学会員に占める2世・3世の割合が増えた近年の選挙と、池田氏が健在だった00年代までの選挙を比べると、その内実には隔世の感があります。池田氏から直接“薫陶”を受けた第一世代は池田氏の号令のもと、一致団結して選挙運動に邁進した。その原動力は“池田大作先生に喜んでいただきたい”との一心でした。その池田氏が表舞台から去って以降、学会の統率力に陰りが見え始めたのは否定できません」
池田氏が公の場に姿を見せたのは米大学からの博士号授与式典に出席した10年11月が最後とされる。同年5月以降、学会幹部を集めて行われる毎月の「本部幹部会」への出席も途絶え、この間、「健康不安説」がたびたび報じられてきた。
「私の現役時代には選挙が近づくと本部幹部会で池田氏が直接、候補者の名前を挙げて“頑張れ”と発破をかけることがあった。そんな時は、その候補の勝利は至上命題となる。選挙区にある町内会や自治会が作成した地図を集め、それをもとに一軒一軒、虱潰しに訪ねて公明党への投票をお願いして回ったものです」(元幹部)
■“カリスマ不在”で岐路に立つ公明党
いわゆる学会員でない友人や知人に投票を依頼する「フレンド(F)票」についても、当時は“FからF”が合言葉になっていたという。
「F票をお願いした人のさらに友人にも声を掛けて投票を呼びかけるという意味で、F獲得は前提のようなものだった。当時は創価学会の各会館に“裏選対”をつくって本部・支部・地区が相互に連携し合い、“FからF”の獲得数もほぼリアルタイムで把握できたほど。皆が池田氏の“手足”となった感覚で票集めに奔走していたのです」(元幹部)
それもこれも、選挙活動の中心に「池田先生がいる」と感じられたからという。最近、動静を聞かなくなった池田氏の現状について、学会関係者いわく、
「巷間、言われているような“寝たきり”などではありません。高齢のため介助が必要な場面はあるが、入院などもしていない」
政治アナリストの伊藤惇夫氏が言う。
「創価学会にとって選挙は学会員を再結束させる一大宗教行事でしたが、その際に号令を発する池田氏という指揮官の不在で、選挙活動のエンジンがかかりにくい状況に陥っています。さらに自公政権の常態化で公明党が“保守色に染まってきた”と感じ、反発を覚えている学会員も少なくない。連立与党にとどまりながら、カリスマ不在のなかで学会との距離をこれ以上広げないようにどう取っていくか。これから公明党は非常に難しい舵取りを迫られることになります」
岐路に立つ公明党は今年9月、執行部が刷新される見通しだ。山口代表に代わり、石井啓一幹事長の代表就任が有力視されている。
★1:7/23(土) 08:20
前スレ
【公明党】「池田大作」名誉会長の長き不在が影を落とす、集票力ガタ落ち「公明党」の正念場★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1658551321/
認知症で人前に出せない有り様かな
43 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 18:20:06.14 ID:2gYrkNBJ0今の世界情勢で改憲せずに日本守れると思うかって話
77 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 18:38:58.69 ID:z4UbeEvG0池田大作ってそんなにカリスマ性があったの?
とにかく公明党には現行の憲法を守ってほしい
まずは政教分離から
143 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 19:01:07.97 ID:jOYHu68t0まずは政教分離から
熱心に活動してるの年寄りくらいだろ
190 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 19:29:43.16 ID:UJnbHxVS0もうバーチャル大作でええやん
205 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/07/23(土) 19:36:51.34 ID:+g2HVSAp0政教分離
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1658567315/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 公明党・山口代表「統一教会と普通の宗教。区別して議論しましょう」
- 公明、萩生田氏の説明必要 旧統一教会関連施設訪問
- 【公明】山口那津男代表「旧統一教会と関わりを持った自民党議員はきちんと説明すべき」
- 【宗教】公明党市議が旧統一教会関連イベント出席でネット騒然 問題ないのか?党本部に聞いた
- 【公明党】「池田大作」名誉会長の長き不在が影を落とす、集票力ガタ落ち「公明党」の正念場
- 【公明党】山口公明代表「コメント控える」 政治と宗教の関係で―安倍氏銃撃
- 【憲法改正】「ムードだけで改憲できない」 公明党幹部、慎重な議論を要請
- 【公明・山口代表】 “核共有”に否定的考え「日本の信頼損なう」
- 自民は公明を“なめている”…選挙協力めぐる“すきま風”の裏側
結局、団塊の世代が亡くなっていくと同時に日本は全部変わるんやな。
10年以上自宅から出てないらしいからそういうことやな
それにしても今回の事件のインパクトの大きさよ
今まで何が起きてても新興宗教の暗部には規制どころか議論すらされなかったのに
規制にまで持っていけるかは正直微妙だろうが日本の闇が露になって議論されるまでに至ったのは大きな前進
新興宗教で不幸になる人が減れば安倍氏の死も無駄ではなくなると思う
今まで何が起きてても新興宗教の暗部には規制どころか議論すらされなかったのに
規制にまで持っていけるかは正直微妙だろうが日本の闇が露になって議論されるまでに至ったのは大きな前進
新興宗教で不幸になる人が減れば安倍氏の死も無駄ではなくなると思う
そもそも生きてるのかすら怪しいやろ
弘法大師みたいな扱いになってるとかも聞いたぞ
弘法大師みたいな扱いになってるとかも聞いたぞ
創価学会は「拝めば治る」と言って布教してきた
南無妙法蓮華経と繰り返し唱えれば病気が治るといっていた
それで治るならコロナワクチンなど打たなくていい
死ぬまで元気でいられる
老衰している池田大作はおかしい(本当は寝たきりか死んでいるだろう)
南無妙法蓮華経と繰り返し唱えれば病気が治るといっていた
それで治るならコロナワクチンなど打たなくていい
死ぬまで元気でいられる
老衰している池田大作はおかしい(本当は寝たきりか死んでいるだろう)
学会員2世だけど、自民、維新、国民に投票してるな。選挙毎に学会員の人は家に来るけど家族はみんな好きな政党に投票してるよ。律儀に公明党に入れてる人は減ってきてるんじゃないかな。
選挙のたびに「公明、公明」言ってくるアレウザい
寝たきりでないのならなぜ表に出てこないのかw
もうその時点で答えは出てる。
そんな事はどうでもいいが、昔から政教分離もできてないといわれ続けてなおこの状態なのだから、もう流石に宗教を支持母体とした政党は裁かれるべきだわ。
もうその時点で答えは出てる。
そんな事はどうでもいいが、昔から政教分離もできてないといわれ続けてなおこの状態なのだから、もう流石に宗教を支持母体とした政党は裁かれるべきだわ。
ここもやっとることは寄付寄付って同じやからなぁ、田畑や家を売れとか借金してこいと言わんだけで。
※2988229
選挙毎に家に来るとかウザすぎワロタww
選挙毎に家に来るとかウザすぎワロタww
はよ、カルト規制しろよ政府
大作が本当の爺ちゃんで資産を俺に分け与えてくれるっていう妄想何度したことか…
※※※※※※※※※※※※※※※
※ 創価学会は悪徳カルト宗教 ※
※※※※※※※※※※※※※※※
創価学会は日常的に以下のような事を繰り返して迷惑行為を行っています
創価学会を潰しましょう
■ 創価学会の敵対者対策マニュアル
a)創価学会への反対者に対しては、将来的に考えても その子息子女を落とす必要がある。
子息子女の不幸により折れる可能性も高い。
子息子女へは、創価学会へ反発しないよう躾ける。
反対者の子息子女の結婚は潰す必要がある。
会員の子息子女の敵であってはならない。
b)会員の商売敵を排除する事は資金確保の上で重要である。
商売敵の子息子女も、将来を見据え落とす必要がある。
会員の子息子女の商売敵にならぬよう落とし躾ける。
c)反対者が地域で高評を受けぬよう計らう。
d)各会員が確認し連帯し、自然と不幸になったように落とす必要がある。
くれぐれも会員が疑われてはいけない。
e)反対者の言に信頼が集まらないよう計らう。
f)反対者の安定に繋がる者らも落とす必要がある。
g)常に経済的/心理的に圧迫させる必要がある。
h)会員はお互いを目の合図で確認の上で仲間を集め,戦う時には常に3人以上一組で攻撃し精神疾患に追い込む。
i) 反対者を会のネットにブラックリスト登録し全国何処へ行っても追及の手を緩めない。
j) このマニュアルは会員の周囲には絶対知られては成らない。
※ 創価学会は悪徳カルト宗教 ※
※※※※※※※※※※※※※※※
創価学会は日常的に以下のような事を繰り返して迷惑行為を行っています
創価学会を潰しましょう
■ 創価学会の敵対者対策マニュアル
a)創価学会への反対者に対しては、将来的に考えても その子息子女を落とす必要がある。
子息子女の不幸により折れる可能性も高い。
子息子女へは、創価学会へ反発しないよう躾ける。
反対者の子息子女の結婚は潰す必要がある。
会員の子息子女の敵であってはならない。
b)会員の商売敵を排除する事は資金確保の上で重要である。
商売敵の子息子女も、将来を見据え落とす必要がある。
会員の子息子女の商売敵にならぬよう落とし躾ける。
c)反対者が地域で高評を受けぬよう計らう。
d)各会員が確認し連帯し、自然と不幸になったように落とす必要がある。
くれぐれも会員が疑われてはいけない。
e)反対者の言に信頼が集まらないよう計らう。
f)反対者の安定に繋がる者らも落とす必要がある。
g)常に経済的/心理的に圧迫させる必要がある。
h)会員はお互いを目の合図で確認の上で仲間を集め,戦う時には常に3人以上一組で攻撃し精神疾患に追い込む。
i) 反対者を会のネットにブラックリスト登録し全国何処へ行っても追及の手を緩めない。
j) このマニュアルは会員の周囲には絶対知られては成らない。
AI大作クン
普段付き合いもない奴が選挙前になるとニコニコしてお願いに来るのがマジキモいし、正直言って迷惑。逆に絶対に入れたくなくなる。逆効果だってのがわからんのかねぇ。
どういう状況かは知らんけど
代替わりも考慮しないほど神聖視する人物なら
万一のことを考えて影武者用意するくらいのことしとけば良かったのにね
代替わりも考慮しないほど神聖視する人物なら
万一のことを考えて影武者用意するくらいのことしとけば良かったのにね
へんじがない ただのしかばねのようだ
キ・チ・・ガ・・・イ・カルト共と手を組んでて来た政治家は掃除しろ
もちろんカルト共も活動透明化は当然
オウムや統一が自由に活動出来るほうがヤバイ
もちろんカルト共も活動透明化は当然
オウムや統一が自由に活動出来るほうがヤバイ
※2988218
オウム真理知らなさそう
オウム真理知らなさそう
政教分離→憲法
非核三原則→国会決議ではあるが法律や条約ではない
公明党よ矛盾してないか?
非核三原則→国会決議ではあるが法律や条約ではない
公明党よ矛盾してないか?
うちは公明強い所だけど必死だったから減ってんのかなって話出たわ
自民も良い機会だしカルト取り締まったら?
自民も良い機会だしカルト取り締まったら?
池田大作が不在だからというわけじゃなく
普通に公明党が反日をしてるのが国民にわかるから票をもらえないだけよ。
普通に公明党が反日をしてるのが国民にわかるから票をもらえないだけよ。
「ワシの死は20年間伏せよ・・・」
名誉会長はどうして出てこないの?
山口代表は逃げるのではなく、何かコメントしてよ。
出来ない? 何でなのかな??
山口代表は逃げるのではなく、何かコメントしてよ。
出来ない? 何でなのかな??
ペッパーみたいな大作ロボとか作れば、学会員が爆買いするんじゃね?
知らんけど。
知らんけど。
成太作さんはいなくなったんだろうし、期待の次男は仏罰でとっくの昔に死んでるし、残った長男は使えないってことなんだろうなあ
壺も仏壇もこのまま衰退してくれることを願うよ
マジでろくでもねー
マジでろくでもねー
池田は既に死んどるで
※2988246
やってないじゃなくて、お手本だろね。
例えば、親族の多くが山上ママみたいになって、さらに折伏といって押し寄せるという感じで、
その中には、借金をしてお布施をするのが当たり前の感じでいるので、返済できず、それを別の親族の肩代わりで回収してた。その親族だと借金した本人でもないのに関わらず、戸板を残して家財建具襖まで、全部持ってかれたという話が残されている。
多数に対して徹底して対抗できたのは、一族の当主だけで、他は豊橋へ行き、地元の部落で残れたのは、その強情な当主の家だけだったと伝わっている。
借金取りはグルだろうね。
折伏大行進なんて名称があるという素晴らしい話だ。
やってないじゃなくて、お手本だろね。
例えば、親族の多くが山上ママみたいになって、さらに折伏といって押し寄せるという感じで、
その中には、借金をしてお布施をするのが当たり前の感じでいるので、返済できず、それを別の親族の肩代わりで回収してた。その親族だと借金した本人でもないのに関わらず、戸板を残して家財建具襖まで、全部持ってかれたという話が残されている。
多数に対して徹底して対抗できたのは、一族の当主だけで、他は豊橋へ行き、地元の部落で残れたのは、その強情な当主の家だけだったと伝わっている。
借金取りはグルだろうね。
折伏大行進なんて名称があるという素晴らしい話だ。
四代目の名誉会長を作るのに失敗したからな、あの組織は終わりだよ
創価学会は公明党に従うな
一緒に投票へ行こうっていう手はもう使えないでしょうな。
k-カルト
引きこもり大ちゃんw
創価学会も統一教会も日本から出ていけ。
そのまま地獄に行けばいい。
そのまま地獄に行けばいい。
池田はもういない
相続税は払っているのか?
相続税は払っているのか?
公明党に票を入れてくださいね。とつぶやくキモい創価信者をどうにかせえよ。
ローマクラブの名誉会長だね。
おばかな立憲はたったの17議席 6月30号の文春には
23から5減らしても泉の辞任は確実と書いてあったぞww
23から5減らしても泉の辞任は確実と書いてあったぞww
とっくに現世に不在か寝たきり、90超えたら何時あっちに行くか分からんからな。
>2988386
相続問題がヤバいから死を発表できないとは聞いたことが有るなぁ。
相続税以上に、誰にいくらが相続されるかで骨肉の争いだからだとか。
相続問題がヤバいから死を発表できないとは聞いたことが有るなぁ。
相続税以上に、誰にいくらが相続されるかで骨肉の争いだからだとか。
まだ生きているかどうか怪しいしな。とっくに死んでる説に一票。
犬作
公明は好きじゃ無いが立憲よりは
遥かにまし カミツキ女が嫌い
遥かにまし カミツキ女が嫌い
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
