2022/08/01/ (月) | edit |

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/991f202a247368067b29b3430d571afdce62a998
スポンサード リンク
1 名前:ボラえもん ★:2022/08/01(月) 09:30:34.89 ID:SbNQhucG9
【ロンドン時事】31日付の英日曜紙サンデー・テレグラフによると、トヨタ自動車は英政府に対し、
脱炭素計画の一環として2030年にハイブリッド車(HV)の販売を禁止した場合、英国での生産から撤退する可能性があると警告した。
同社は英工場で「カローラ」のHVモデルなどを生産している。
環境シンクタンクが情報公開請求で入手した文書を基に同紙が報じた。
トヨタはHVに対する規制が自社の生産、販売などの事業活動に加え、英国での「将来の投資」にも影響を及ぼすと訴えたという。
英政府はガソリン車とディーゼル車の新車販売を30年に禁止すると決めたが、HVについては環境性能に優れたモデルに限って35年まで認める方針。
ただ、業界や環境団体との協議を経て年内に策定される基準では、一部のプラグインハイブリッド車(PHV)以外は対象とならない見通しだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/991f202a247368067b29b3430d571afdce62a998
6 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/01(月) 09:31:39.95 ID:2E/W6ppS0脱炭素計画の一環として2030年にハイブリッド車(HV)の販売を禁止した場合、英国での生産から撤退する可能性があると警告した。
同社は英工場で「カローラ」のHVモデルなどを生産している。
環境シンクタンクが情報公開請求で入手した文書を基に同紙が報じた。
トヨタはHVに対する規制が自社の生産、販売などの事業活動に加え、英国での「将来の投資」にも影響を及ぼすと訴えたという。
英政府はガソリン車とディーゼル車の新車販売を30年に禁止すると決めたが、HVについては環境性能に優れたモデルに限って35年まで認める方針。
ただ、業界や環境団体との協議を経て年内に策定される基準では、一部のプラグインハイブリッド車(PHV)以外は対象とならない見通しだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/991f202a247368067b29b3430d571afdce62a998
どうぞどうぞ
10 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/01(月) 09:32:47.19 ID:dtWMIO+I0トヨタ強気だなぁ
28 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/01(月) 09:36:49.96 ID:wLypk1EF0日産の時代来たな
69 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/01(月) 09:44:15.72 ID:sX+truZF0日産大復活
86 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/01(月) 09:47:40.92 ID:wfl9amzP0
産業は雇用と一体だからな
こんなの当たり前の要求だわ
115 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/01(月) 09:53:18.70 ID:nt5lsh3R0こんなの当たり前の要求だわ
嫌なら出ていけ
嫌なら辞めろ
人も企業も同じこと
184 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/01(月) 10:09:10.27 ID:FozJTZFw0嫌なら辞めろ
人も企業も同じこと
水素エンジン車出してくれよ。それで解決だろ。
247 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/01(月) 10:21:36.58 ID:NYr2L6750真面目に良いのを作ってるのにこういう仕打ちはうざいよね。
285 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/01(月) 10:27:30.15 ID:Hb6x1QqB0この流れスマホ流行る前に見たわ
287 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/01(月) 10:27:52.32 ID:sPGDqNh/0いいんじゃないかな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1659313834/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【自動車】トヨタ、EV戦略を根本から見直しへ 「このままではテスラにやられる。本気でEV開発する」
- 【次に買い替えたい車の種類】「ガソリン車」「ハイブリッド車」が7割以上 一方「電気自動車」は1割程度にとどまる
- EVアンチの「長距離運転に向かない」は本当? 休憩時間30分に急速充電すれば300km走行可能(テスラ) EVはブレーキパッド交換も不要
- 【自動車】車種も増えた!バッテリーの寿命も延びた! それでも日本人がEVを買わない理由
- 【車】ハイブリッド販売禁止なら英国での生産から撤退も トヨタが英国政府に警告
- トヨタ、部品の値下げ要請しません…「大変苦しい状況だと理解している」
- EV世界2位の中国大手、日本市場参入へ 来年にも3車種投入
- イギリス自動車業界「助けて!!車が売れないの!!!どうしたら買ってくれるの?」
- トヨタ、部品値下げ要請再開 生産回復見込む
ヒュンダイマンが暴れる予感
なくすのはモッタイナイと思うが
ジドーシャは世界で最も普及した発電機であると言うことはカゴンかな?
ジドーシャは世界で最も普及した発電機であると言うことはカゴンかな?
販売をやめるんじゃなくて、生産撤退つまり工場閉めて雇用なくすぞっていってるんだぞ
関連も含めて数万人が職失う覚悟がお前ら英政府にあるのかと
関連も含めて数万人が職失う覚悟がお前ら英政府にあるのかと
さて、EU離脱して経済が死に体の英国に雇用まで危機が。
得意の三枚舌でなんとか出来るか…?
得意の三枚舌でなんとか出来るか…?
だってHV作るために工場作ったのにHV要らんって言われたら作るものないじゃん
元々日本車排除が目的だし、願ったり叶ったりだろ。
まあ、EU離脱で英国で生産する理由が全くなくなったからな
ホンダは完全撤退、日産は生産縮小してバッテリー工場へ・・・
トヨタも逃げ出す口実を探してるんだろ
ホンダは完全撤退、日産は生産縮小してバッテリー工場へ・・・
トヨタも逃げ出す口実を探してるんだろ
部品や製造でのCO2排出まで計算して議論しろよ
欧米はまず中印に視察に行くべきでは?
欧米はまず中印に視察に行くべきでは?
ブルーアンモニア・・・
そりゃ英国で売れないものを英国で作る義理は無いもんな
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
