2022/08/02/ (火) | edit |

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/a2b98a20b9a3a12645b85b7f614ac20d0cbb996d
スポンサード リンク
1 名前:ボラえもん ★:2022/08/01(月) 23:57:31.68 ID:1JeWl/RU9
東京都は1日、都内の新築住宅への太陽光パネル設置義務化に対するパブリックコメント(意見公募)の結果を公表した。都内外の個人・団体から3714件の意見が寄せられ、賛成が56%と反対の41%を上回った。
今後、都の環境審議会が意見を踏まえて制度案をまとめ、小池百合子知事に答申する。
意見公募は5月25日~6月24日、郵送やオンラインで行われた。
賛成意見には「電力の安定供給に貢献する」「脱炭素は世界の潮流」、
反対意見には「設置や維持管理、廃棄やリサイクルまでの費用負担が大きい」「義務ではなく助成で進めるべきだ」などがあったという。
残り3%は賛否不明だった。
年代別では、10歳代以下の86%、20歳代の77%が賛成だった一方、50~60歳代は反対が多かったという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2b98a20b9a3a12645b85b7f614ac20d0cbb996d
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/01(月) 23:58:30.72 ID:VpbbDPVy0今後、都の環境審議会が意見を踏まえて制度案をまとめ、小池百合子知事に答申する。
意見公募は5月25日~6月24日、郵送やオンラインで行われた。
賛成意見には「電力の安定供給に貢献する」「脱炭素は世界の潮流」、
反対意見には「設置や維持管理、廃棄やリサイクルまでの費用負担が大きい」「義務ではなく助成で進めるべきだ」などがあったという。
残り3%は賛否不明だった。
年代別では、10歳代以下の86%、20歳代の77%が賛成だった一方、50~60歳代は反対が多かったという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a2b98a20b9a3a12645b85b7f614ac20d0cbb996d
よく調べてないほどか
6 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/01(月) 23:59:14.47 ID:lTMt/5260若者はイメージでしか
22 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/02(火) 00:03:44.44 ID:SKADNAnJ0処分費用考えるとな
26 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/02(火) 00:05:39.68 ID:YadQOkyO0
インバーターのノイズはどう処理する気や
東京中ノイズまみれになるで
28 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/02(火) 00:06:47.25 ID:Chfijq8t0東京中ノイズまみれになるで
雹が降ったらどうなるかとか考えてるのかね
36 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/02(火) 00:07:57.36 ID:+Yq7njeK0採算マイナスやぞ
45 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/02(火) 00:09:50.84 ID:hLSnsmtW0メチャクチャ軽いなら暑さ対策でソーラーパネル載せたい
57 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/02(火) 00:13:24.87 ID:WCbJ8qQ20若者なんでも賛成しがちだな
76 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/02(火) 00:18:33.78 ID:6qlDCjNW0利権はびこりすぎ笑えない
92 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/02(火) 00:23:57.62 ID:Bum39CcM0若い奴らには所詮他人事
144 名前:ニューノーマルの名無しさん[age]:2022/08/02(火) 00:55:46.40 ID:hZr2bGwp0元取れなさそう
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1659365851/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【ひきこもり】「15分だけ」でもOK 、気楽に働けるカフェ ひきこもりや不登校の若者に働きやすい場所を提供
- 【東京】新築住宅に太陽光パネル義務化 「賛成」56%、「反対」41%
- 【菓子】カルビー、再値上げ 「かっぱえびせん」や「サッポロポテト」など30品目
- 東京都、コロナ収束を宣言 「検査キットが枯渇した」
- 【東京】新築住宅に太陽光パネル義務化 「賛成」56%、「反対」41% 若者ほど賛成の傾向
- ワクチン接種手続きデジタル化へ マイナカードで接種券不要に
- 【新型コロナ】マスクしているのに、なぜ日本が感染者世界一? 専門家「3回目のワクチン接種から時間が経ち、免疫力が落ちている」
- 東京都 新型コロナ 3万1541人感染確認 日曜日としては過去最多 (7-31)【NHK】
- 出生率反転、波乗れぬ日本 先進国の8割上昇
統一教会と自民は癒着してる
アベは祝電送ってるし、韓鶴子総裁の称えるメッセージビデオを送っている
これは言い訳できない
一次政権の時には公安調査対象から外したし
二次政権の時は名称変更をあっさり認めた
元参院議長の証言によればアベが統一教会票をまとめていた
アベが霊感商法規制したという嘘情報に騙されてはいけないよ
アベはザル法作っただけで、野党の修正により効果あるものになったんだから。
太陽光パネルを製造しているのは中国メーカーばかり。エネルギー政策で中国に依存するのは危険極まりない。儲かるのは中国企業の太陽光パネルメーカーであり、負担が増えるのは東京都民だ。小池百合子は逆賊である。
まーた赤文字がアベガーしながら息を吐く様に嘘をついてる…
小さな災害時なら役に立つかもしれないが、大きな災害時だとリスクも増えそう
/news.nifty.com/article/domestic/government/12198-1782872/
立憲民主党の馬淵国対委員長は、旧統一教会の関係者から自民党の一部議員らが支援を受けていることについて、「選挙も金も含めて全て丸がかえだ」として自民党を批判しました。
立憲民主党の馬淵国対委員長は、旧統一教会の関係者から自民党の一部議員らが支援を受けていることについて、「選挙も金も含めて全て丸がかえだ」として自民党を批判しました。
敷地によっては屋根は一枚の広い形には出来ん。せめて一定以上の広さの敷地とか条件付けろ
ソーラーパネルがあるがゆえに火事も対処できないし
公害をだすだけのただの粗大ごみ
公害をだすだけのただの粗大ごみ
10代20代にとっては新規住宅なんて完全に他人事だからな
若い奴らはまだ経験が浅いからな
家の強度が下がったり、パネルのメンテが必要だったりを経験したら誰でも反対に回るで
家の強度が下がったり、パネルのメンテが必要だったりを経験したら誰でも反対に回るで
屋根に設置するパネルは長めのネジで土台を
取り付けて防水処理するのだけど屋根の上は
メンテナンスが難しいので雨漏り発生したときに
パネル脱着に通常より20~30万円余計に必要
瓦屋根に太陽光パネル設置するのは結構危険
取り付けて防水処理するのだけど屋根の上は
メンテナンスが難しいので雨漏り発生したときに
パネル脱着に通常より20~30万円余計に必要
瓦屋根に太陽光パネル設置するのは結構危険
若者は一軒家なんて買わないしな
フィルム型のどうなったんだ?
若い奴って結構マスコミ脳なんだな
テレビ洗脳から離れてると思いきや実は一番洗脳されてるっていう
テレビ洗脳から離れてると思いきや実は一番洗脳されてるっていう
普通の若者は都へパブリックコメントなんて出さない
意識高い系か職員の知人だろ
意識高い系か職員の知人だろ
賛成はするけど自前でパネル代を払う気はさらさら無いんだろうね
太陽光パネルが増える度に電気代が上がるの勘弁してほしいんだが
太陽光パネルが増える度に電気代が上がるの勘弁してほしいんだが
>>太陽光パネルが増える度に電気代が上がる
初耳だ
初耳だ
再エネ賦課金ね
好きで勝手に付けるならまだしも義務化を賛成する奴がいる訳ねえだろ
全く何でも捏造世論調査で誘導できると思いやがって
全く何でも捏造世論調査で誘導できると思いやがって
地震が多い日本で戸建に太陽光発電は重いから耐震的に良くない
ビルの屋上に設置義務ならわかるが新築住宅にはやらない方がいい
若い世代は戸建なんて無理ってわかってるからイメージでしか答えてないでしょ
ビルの屋上に設置義務ならわかるが新築住宅にはやらない方がいい
若い世代は戸建なんて無理ってわかってるからイメージでしか答えてないでしょ
そりゃ20代で家買うやつなんかほとんどいねえんだからイメージで答えてるだろうな
この件に限っては一戸建て買う世代の声の方が重要でしょ
この件に限っては一戸建て買う世代の声の方が重要でしょ
若い世代ほど賛成というのが如何にも東京都民
住宅を手に入れるためのハードルが上がると言うのに
タダで付けてもらえるとか思ってそう
住宅を手に入れるためのハードルが上がると言うのに
タダで付けてもらえるとか思ってそう
日本人はとかく言葉のイメージに支配されがちだなぁ
「クリーンエネルギー」という言葉が独り歩きしてあたかもそれが万能であるかのような存在になってしまう
反対意見にあった「設置や維持管理、廃棄やリサイクルまでの費用負担が大きい」はまさにその通りだよ
かつての原発もそう。太陽光パネルもEVのバッテリーもAIロボットのPeppar君もみんなそう
「クリーンエネルギー」という言葉が独り歩きしてあたかもそれが万能であるかのような存在になってしまう
反対意見にあった「設置や維持管理、廃棄やリサイクルまでの費用負担が大きい」はまさにその通りだよ
かつての原発もそう。太陽光パネルもEVのバッテリーもAIロボットのPeppar君もみんなそう
こんな結果から日本人ハー言う奴ってさぁ。
将来起こるであろう廃棄パネル費用問題などのツケを払わされるだろうに。
LGBTしかり、SDG’sしかり、イメージ戦略による洗脳ってこわいわ~
LGBTしかり、SDG’sしかり、イメージ戦略による洗脳ってこわいわ~
新築時はまだ良いんだよ、20年30年経って劣化してからどうなるか
地震や台風直撃の事も考えないとね、あと義務化は拒否できず強制と言う事だからな
地震や台風直撃の事も考えないとね、あと義務化は拒否できず強制と言う事だからな
若いやつは先の事は考えないからな、認めたくはないものだな若さ故の過ちを・・・
50、60代が反対なのは住んでいる家の屋根や壁の劣化が酷くなって今経験してるからだよ
50、60代が反対なのは住んでいる家の屋根や壁の劣化が酷くなって今経験してるからだよ
リスクとコスト上がってメリットはわずか
誰が賛成してんだよ
誰が賛成してんだよ
相変わらず嘘くさい若者はここ迄情弱では無いはず。
このパブリックコメントの募集ちゃんとやってたか?
どこでも見なかったぞ
どこでも見なかったぞ
新技術の窓に張り付ける透明タイプの太陽光発電は利便性良さそう
コスト的には知らんけど
コスト的には知らんけど
都民は金持ちだし問題ないだろ
日本一の労費家集団だしそのくらいしろ
日本一の労費家集団だしそのくらいしろ
日照の関係で役に立たん物件もある上にメンテとかの出費がきついやろ
実際に家建てようとしてる人は9割が反対じゃね
パブリックコメントやってたこと知らない人が沢山いると思うわ。自宅に設置するのはいいとは思うけど火事などが起こった時の対策などしっかりあるのか怖いですよ。それに反射熱でどれだけ都内が高温になるかって心配です。
10年位で何十万もかけて交換する部品が出てくるけどいいのかな?年々性能が落ちてくるけどどうすんの?
これ進める奴は無知な輩か向こうの回し者だぞ。
これ進める奴は無知な輩か向こうの回し者だぞ。
賛成してるのは殆ど買えない世代だから、剃りゃ本気度が違うだろ。
脳が老化すると新しいことにチャレンジできなくなるらしいから
それもこの結果に反映されてそう
それもこの結果に反映されてそう
運用コストと耐用年数と廃棄問題がほったらかし
個人は多少は解るが、団体って環境系含めてパヨクの活動家集団やん。そんなの数に入れてんの?
そもそも、太陽光パネルの企業は日本には1社も無くなった上に、10年でパネルは寿命。カドミュウム等の重金属等が混入している為、土壌や地下水が汚染される為、埋め立てることも出来ない。現在、米国でも大問題になってる。
で、静岡は山を切り崩してまでメガソーラーを推進したが、破損したパネルで飲料水や地下水が汚染されたら誰が責任を取るんだろうな?
そもそも、太陽光パネルの企業は日本には1社も無くなった上に、10年でパネルは寿命。カドミュウム等の重金属等が混入している為、土壌や地下水が汚染される為、埋め立てることも出来ない。現在、米国でも大問題になってる。
で、静岡は山を切り崩してまでメガソーラーを推進したが、破損したパネルで飲料水や地下水が汚染されたら誰が責任を取るんだろうな?
若 者 ( 洗 脳 済 み )
※2991428
なるほど、だからお前たち老害パヨクは何時もやる事がワンパターンなんだなww
なるほど、だからお前たち老害パヨクは何時もやる事がワンパターンなんだなww
流石、日の本の国。太陽光が大好きらしい
若い奴らの方が賢いと思ってたんだけどな
>>流石、日の本の国。太陽光が大好きらしい
旭日旗で火病るミンジョクとは違うんですよw
旭日旗で火病るミンジョクとは違うんですよw
タダで取り付けられると言われてもいらん
そらまあ東京都内のそこそこ便利な所で一戸建てを新たに新築出来る人間なんて限られるからな。
関係ない人間にとってはどっちでもいいからとりあえず賛成、だろう。
関係ない人間にとってはどっちでもいいからとりあえず賛成、だろう。
いずれ売電は中止され、バッテリーに蓄えた電力の自家消費が推奨される。
このシステムも込みの価格になるな。
このシステムも込みの価格になるな。
新築に関してはいいと思う。
地方の土地を削って大型太陽光を作るのは大反対。
地方の土地を削って大型太陽光を作るのは大反対。
若者はコストとその負担が自分たちに来るのよー判ってないだけだろw
2991397
反射したからって高熱にはならないのでは?
むしろ電気に変える分だけ涼しくなるかもしれない
反射したからって高熱にはならないのでは?
むしろ電気に変える分だけ涼しくなるかもしれない
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
