2022/08/03/ (水) | edit |

june01_a21 太陽光 東京都は1日、都内の新築住宅への太陽光パネル設置義務化に対するパブリックコメント(意見公募)の結果を公表した。都内外の個人・団体から3714件の意見が寄せられ、賛成が56%と反対の41%を上回った。今後、都の環境審議会が意見を踏まえて制度案をまとめ、小池百合子知事に答申する。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/a2b98a20b9a3a12645b85b7f614ac20d0cbb996d

スポンサード リンク


1 名前:ボラえもん ★:2022/08/03(水) 07:39:43.32 ID:LCZzELas9
 東京都は1日、都内の新築住宅への太陽光パネル設置義務化に対するパブリックコメント(意見公募)の結果を公表した。都内外の個人・団体から3714件の意見が寄せられ、賛成が56%と反対の41%を上回った。今後、都の環境審議会が意見を踏まえて制度案をまとめ、小池百合子知事に答申する。

 意見公募は5月25日~6月24日、郵送やオンラインで行われた。
賛成意見には「電力の安定供給に貢献する」「脱炭素は世界の潮流」、
反対意見には「設置や維持管理、廃棄やリサイクルまでの費用負担が大きい」「義務ではなく助成で進めるべきだ」などがあったという。
残り3%は賛否不明だった。

 年代別では、10歳代以下の86%、20歳代の77%が賛成だった一方、50~60歳代は反対が多かったという。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a2b98a20b9a3a12645b85b7f614ac20d0cbb996d
5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 07:40:42.00 ID:qv53NExy0
えっ?賛成56もいるの???
6 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 07:40:43.16 ID:ugyMFIS90
パネル業者との癒着が凄そう
10 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 07:42:03.11 ID:AFGrEXMl0
金かかるんだから勘弁してくれよ
37 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 07:46:35.64 ID:c3oD09tl0
メンテだよなあ
40 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 07:47:50.62 ID:HYrtbYIz0
ミニ戸建とかやる意味なくね?

63 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 07:58:38.23 ID:NnPPkN8S0
一日中日が当たらない家に設置しても
効果あるのかね
90 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 08:07:27.24 ID:Z1Uw1sQ50
買えないやつは気にすんなよ
131 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 08:29:30.81 ID:0SWrkvEA0
マイノリティが騒いでて草w
152 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 08:37:43.49 ID:dn6i4rBG0
利権くせぇんだよなぁ
202 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 09:03:18.46 ID:+vQsXv+50
日当たり完全無視
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1659479983/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2991803 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/03(Wed) 20:17
若い人ほど賛成が多いのは脳が活発で柔軟だからだろう
脳の前頭前野が衰えると新しいチャレンジができなくなる  

  
[ 2991808 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/03(Wed) 20:49
夏で発電ウハウハと思うだろうけどク ソ暑パネルは発電効率下がってるからな。  

  
[ 2991812 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/03(Wed) 21:00
パネルのほとんどが中国産だと考えると、賛成する奴の気が知れない  

  
[ 2991813 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/03(Wed) 21:04
>電力の安定供給に貢献する

むしろ真逆なんだよなぁ
太陽光パネルだらけになったら
天気で発電量が左右される割合がどんどん増えていくだけで
雲って発電できなかった場合のバックアップをそれだけ準備しておかなきゃならなくなるのに  

  
[ 2991815 ] 名前: 憂国の名無士  2022/08/03(Wed) 21:18
賛成派は世田谷自然左翼かチャイナの回し者か  

  
[ 2991821 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/03(Wed) 21:45
※2991812
それが問題だと思うなら、日本製のパネル製造を後押しする施策を実施したり、
中国以外の国から輸入するようにしたらいい  

  
[ 2991822 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/03(Wed) 21:50
賛成コメントした人の何パーセントが都内に家を買える人なのかねエ  

  
[ 2991823 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/03(Wed) 21:52
山本朋広 「マザームーン」
北村経夫 教団から選挙支援
下村博文 統一教会名称変更を主導 無関係と虚偽証言
井上義行 教団から選挙支援 賛同会員
安倍晋三 被害者弁護団からの要請を無視 教祖称えるメッセージ動画
細田博之 教団のイベントで祝辞
萩生田光一 教団のイベントに出席
岸信夫  教団から選挙支援

自民ヤバ過ぎ
  

  
[ 2991824 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/03(Wed) 21:52
※2991813
蓄電池の併設でok  

  
[ 2991826 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/03(Wed) 22:00
家庭用蓄電池、コスト低下で需要増の見通し 2022/07/07

電力ひっ迫で太陽光発電と蓄電池の問合せが昨対比約3倍に急増
節電や、突然の停電から家族やペットを守る対策として検討多数 2022.07.26

家庭用電池の市場規模は2030年に451億米ドルに達すると予測-最新予測 2022-08-03  

  
[ 2991827 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/03(Wed) 22:01
暑いから、おかしな事言いだしたのか?  

  
[ 2991834 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/03(Wed) 22:26
太陽パネルの発電による熱と照り返しでヒートアイランドまっしぐらw
アスファルト多めでほぼ熱の逃げ場がないw
屋根屋か造船所で一日働いてみるといい あれよりも上がると言うことw   

  
[ 2991847 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/03(Wed) 23:22
※2991834
コンクリート構造の屋上に太陽光パネルを設置することにより、夜間のヒートアイランド対策になります。太陽光パネルとコンクリートの熱容量はほぼ同じですが、太陽光パネルはコンクリートよりも薄く、熱を放出しやすいため、昼間の表面温度は高いももの、夜間に都市に排出される熱が減ります。  

  
[ 2991869 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/04(Thu) 00:29
2991847
そう上手く行かねーのよ、都会には鳩や鴉が多く、フン等によるパネル腐食で寿命が著しく減り、パネルから漏れ出す汚染物質の除去迄しないといけないという不安材料付

屋根へあがり一面を定期的に掃除?そんなことが可能かどうか馬 鹿でも判る  

  
[ 2991870 ] 名前: 名無し  2022/08/04(Thu) 00:33
【疑問点】賛成ありきの出来レース・・・
*メリット/デメリットの事前説明はあったのか?
*パブリックコメントなのに選挙権もない10歳代以下(86%)を採用するんか?
  

  
[ 2991873 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/04(Thu) 00:38
都民全員に可否を取れ!  

  
[ 2991895 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/04(Thu) 01:29
2991869
太陽光発電システムのフン害対策3つ!フン害による設備の劣化を防ごう 2021.02.24
①忌避剤を導入する
②電気が流れる柵を設置する
③太陽光発電システム専用のフェンスを設置する  

  
[ 2991896 ] 名前: 名無し  2022/08/04(Thu) 01:39
意見公募をTVCMとかに流しもせず、
関係者中心の意見を集めたんだろ
公募してたなんて気づきもしなかったわ  

  
[ 2991901 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/04(Thu) 02:10
賛成してる奴らの大半は老人だろうな
昔のSF読むと太陽発電に対する幻想の強さに呆れる
そのイメージのまま、新しい情報にアップデートできてない  

  
[ 2992031 ] 名前: 憂国の名無士  2022/08/04(Thu) 09:20
そもそもね、東京都内に戸建てを建てられるって時点で、一般人じゃないよね。  

  
[ 2992092 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/04(Thu) 12:45
※2991901
>年代別では、10歳代以下の86%、20歳代の77%が賛成だった一方、50~60歳代は反対が多かったという。
  

  
[ 2993149 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/07(Sun) 10:21
東菌だけなら好きなだけやれば?  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ