2022/08/04/ (木) | edit |

「いま停戦しても、ロシアはまた戦争する」
ゼレンスキー氏“側近”単独取材で語ったウクライナの“覚悟”
ソース:https://www.fnn.jp/articles/-/397381
スポンサード リンク
1 名前:お断り ★:2022/08/03(水) 22:08:32.73 ID:GqleG2Or9
「いま停戦しても、ロシアはまた戦争する」
ゼレンスキー氏“側近”単独取材で語ったウクライナの“覚悟”
消灯したままの廊下、“土のう”が積まれた窓枠
私たちがポドリャク氏にインタビューを行ったのは7月20日。指定された待ち合わせ場所にバリケードが設置されていたため、車から撮影機材を降ろし徒歩で大統領府に入った。
「もし、今、仮に“ミンスク3“のような署名を結んだとして、つまりウクライナの領土を失ったうえで何らかの協定に署名するのであれば半年か一年後にロシアは再び占領した領土に対する脅威を口実に、さらに大きな戦争を起こすだろう。ロシアに譲歩するということはロシアがさらにエスカレートするということを理解しなくてはいけない。だからこそロシアとの交渉は強い立場で行うことが必要だ」
ポドリャク氏が攻撃の3日前のインタビューで語ったことが現実となっていた。「直接的に破棄するのではなく、エスカレーションのための条件」、言い換えれば“軍事行動の拡大”を作り出す、という言葉がぴったりとそのまま現実に当てはまる。
詳細はソース FNN 2022/8/2 19:30
https://www.fnn.jp/articles/-/397381
6 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 22:10:04.18 ID:MB5YHIV90ゼレンスキー氏“側近”単独取材で語ったウクライナの“覚悟”
消灯したままの廊下、“土のう”が積まれた窓枠
私たちがポドリャク氏にインタビューを行ったのは7月20日。指定された待ち合わせ場所にバリケードが設置されていたため、車から撮影機材を降ろし徒歩で大統領府に入った。
「もし、今、仮に“ミンスク3“のような署名を結んだとして、つまりウクライナの領土を失ったうえで何らかの協定に署名するのであれば半年か一年後にロシアは再び占領した領土に対する脅威を口実に、さらに大きな戦争を起こすだろう。ロシアに譲歩するということはロシアがさらにエスカレートするということを理解しなくてはいけない。だからこそロシアとの交渉は強い立場で行うことが必要だ」
ポドリャク氏が攻撃の3日前のインタビューで語ったことが現実となっていた。「直接的に破棄するのではなく、エスカレーションのための条件」、言い換えれば“軍事行動の拡大”を作り出す、という言葉がぴったりとそのまま現実に当てはまる。
詳細はソース FNN 2022/8/2 19:30
https://www.fnn.jp/articles/-/397381
お金払えなくなるしな。ウクライナ。
20 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 22:13:15.52 ID:m3sj+n/A0>>1
ロシアに勝つしかないな
ロシアに勝つしかないな
30 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 22:16:35.49 ID:3Bt4fa7o0
ほんとそれ…
プーチンはまだまだ壮大にやらかしまくりますw
39 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 22:17:57.09 ID:1tu7PNz50プーチンはまだまだ壮大にやらかしまくりますw
だろうね
40 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 22:18:40.94 ID:612alj/b0正解
56 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 22:23:11.79 ID:m2u1QmFq0これは確かにそうかも
73 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 22:27:36.76 ID:cOabC98q0核保有が最適解
86 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 22:31:50.95 ID:s+BNzcsU0そりゃそうだ
123 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 22:41:47.82 ID:5C8G6UIH0まあそりゃそうだろうな
147 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 22:55:42.92 ID:qhxl4qK/0いや停戦している間に防御力を高めりゃええやん
177 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 23:11:06.76 ID:Zf34Gyja0消耗してるから無理
201 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/03(水) 23:25:47.44 ID:eGO+pzC70結局停戦しかないよ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1659532112/スポンサード リンク
- 関連記事
「だから世界の奴らは武器と金をもっともっと送ってくれ!」
ロシアの失敗体験にしないと繰り返すわな
クリミアで成功しちゃったから今回のウクライナ侵攻があるわけだし
クリミアで成功しちゃったから今回のウクライナ侵攻があるわけだし
これだけヘイトを溜めた以上は解決は無理
おとなしく滅びてくれ
おとなしく滅びてくれ
>>いま停戦しても、ロシアはまた戦争する
仮にロシアの賠償を伴う敗戦でも同じ事になると思う、ロシアの政治体制がひっくり返らん限りに於いてはな
仮にロシアの賠償を伴う敗戦でも同じ事になると思う、ロシアの政治体制がひっくり返らん限りに於いてはな
中国がロシア支援のために台湾にちょっかい出したけどヘタレたし先は長くないだろう
側近A「今すぐ停戦しないといけない!」
ゼレンスキー「こいつロシアのスパイや粛清や!」
側近B「……停戦する必要ないで!」
ゼレンスキー「お前話が分かる奴やな!」
ゼレンスキー「こいつロシアのスパイや粛清や!」
側近B「……停戦する必要ないで!」
ゼレンスキー「お前話が分かる奴やな!」
今停戦しても制裁が止むわけではない、1年や2年で再戦を仕掛ける余力がロシアに残ってるかね
最初から分かってたことだよな。
アフガニスタンやチェチェンで散々泥沼やってきたのに、
この程度で攻め込まなくなるならとっくにやめてる。
アフガニスタンやチェチェンで散々泥沼やってきたのに、
この程度で攻め込まなくなるならとっくにやめてる。
ロシアに経済制裁しても効果なしと判明しているぞ。資源国はやはり強いな。ロシアに経済制裁をする目的は、アメリカがシェールガスをEUに売りたかったからだ。ところが、ロシア産の天然ガスの方が安いのでEUはシェールを購入しなかった。そのためロシアが天然ガスのEUへの供給を減らしたので、EUは一大事。
ウクライナはキーウ包囲された状況からウクライナの東の端までロシア軍を追い出して膠着させてるが
ロシアがパヴェル将軍みたいなみっともないデブを指揮官に置かざるような状況は
ロシアの軍隊を休ませれば改善されてまたキーウまで狙ってくるだろうよ
ロシアがパヴェル将軍みたいなみっともないデブを指揮官に置かざるような状況は
ロシアの軍隊を休ませれば改善されてまたキーウまで狙ってくるだろうよ
経済制裁の効果なんて、半年やそこらで出るもんじゃないからな
停戦しようがするまいが、ロシアが完全撤退するまでは終わらない
停戦しようがするまいが、ロシアが完全撤退するまでは終わらない
アメリカは停戦なんてしてもらっては困るんですよ、ウクライナが戦争を続けて、欧州がほかからのエネルギーにめどがつき、ロシアの戦費がかさみ制裁が続く、アメリカは今回の戦争でロシアの国力を落せるだけ落とすのが目標です。
>>2992214
インドや中国といった大国が支援してるからな。
経済制裁が効果無いわけじゃなくて、穴のある経済制裁だから効果が薄い。
インドや中国といった大国が支援してるからな。
経済制裁が効果無いわけじゃなくて、穴のある経済制裁だから効果が薄い。
インドや中国は支援というより、他より安く買い叩けるから買ってるだけ
それでも資源価格が高騰してるうちは良かったが、それも下落して来たしな
それでも資源価格が高騰してるうちは良かったが、それも下落して来たしな
何が何でもロシアよりアメリカとウクライナが悪いっていう方向に行こうする輩はなんなの?
宗男クンの支持者じゃねぇのw
ウクライナが勝ったとしてもまた仕掛けてくると思うけど
それに仮に金と武器が無限に供給されるとしても兵は無限じゃない
それともどこかの国が派兵してくれる事にでもなったのか?
それに仮に金と武器が無限に供給されるとしても兵は無限じゃない
それともどこかの国が派兵してくれる事にでもなったのか?
ゼレはよくロシアを知っている。ロシア人は本当に嘘つきばっかり。そもそも停戦条約とか不戦条約とかは、いつそれを破るのが一番効果的に相手から土地や財産を奪えるか、を探る準備でしかない。破るのが大前提。約束を守ることが尊いという発想はカケラもない。これは、中国、北朝鮮、南朝鮮とかと全く同じ、アジアの中央から東にいる民族国家は、そういう歴史しか刻んできてない。ロシアを黙らせるには、完全に近代兵器と兵器工場を破棄して武装放棄させるしかない。つまり、国家を解体させるしかない。どうせ広い大陸にバラバラの部族がいるだけの国だ。国連軍で四方から攻め込めばいつでも滅ぼせる。そろそろちゃんとつぶすべきだ。
ロシアの成功するまで何度でもトライしたらええやん精神
穀物輸出に合意→次の日さっそく攻撃
世界中が停戦合意はムリだと悟ったよね
世界中が停戦合意はムリだと悟ったよね
でもプーチンが攻めるまでちょっかい出してたのお前じゃん...
>>47
>いや停戦している間に防御力を高めりゃええやん
防御固めている間に攻めてくるのがプーチン。
>いや停戦している間に防御力を高めりゃええやん
防御固めている間に攻めてくるのがプーチン。
>>2992263
なんかそんな実例あるんか?
なんかそんな実例あるんか?
世界中に迷惑だからはやく停戦しろ
ロシアに停戦なんて言葉はないw
日本も米軍いたから避けられただけだよなぁ
韓国も然り、台湾は中国に配慮するだろうし停戦しても中央アジアいくやろな
韓国も然り、台湾は中国に配慮するだろうし停戦しても中央アジアいくやろな
香具師らに約束の概念ないからなw
ロシアは勝利宣言したはずだけど・・・
クリミアのあとも経済制裁受けてたけど8年たったらまたやったからな
プーチン大統領が死ぬまでどうやって時間を稼ぐかって感じだろうなぁ。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
