2022/08/07/ (日) | edit |

800px-Flag_of_the_People27s_Republic_of_Chinasvg_ 【北京時事】ペロシ米下院議長の台湾訪問に反発した中国による4~7日の軍事演習は、台湾を取り囲む6カ所に区域を設定した。それぞれの場所は戦略的意味を持ち、「台湾封鎖」や有事さえ想定した予行演習の性質を浮かび上がらせる。

ソース:https://www.jiji.com/sp/article?k=2022080501177

スポンサード リンク


1 名前:oops ★:2022/08/06(土) 13:13:06.95 ID:LcrOLIHj9

【北京時事】ペロシ米下院議長の台湾訪問に反発した中国による4~7日の軍事演習は、台湾を取り囲む6カ所に区域を設定した。それぞれの場所は戦略的意味を持ち、「台湾封鎖」や有事さえ想定した予行演習の性質を浮かび上がらせる。

演習区域は台湾海峡で最も狭い地点や、台湾・フィリピン間のバシー海峡をにらむ海上交通の要衝に位置する。港湾都市の南部・高雄や北部・基隆、基地がある東部の花蓮、台東の沖合にも設けられた。6カ所はどれも台湾の防空識別圏と重なり、中国と台湾を分ける「中間線」もまたぐ。一部は台湾が主張する領海にも重なる至近距離に設定され、中国は台湾への威圧を高めた格好だ。

1995~96年の台湾海峡危機時と比べ、演習区域が台湾東部沖や南部沖に拡大した点も特徴だ。台湾初となった96年の総統直接選挙を前にした台湾海峡危機では、中国軍が本土から近い場所でミサイル試射などを行い台湾側を威嚇。米軍が空母2隻を出動させ、軍事力で劣る中国側が引き下がる形で事態が収束した。

中国軍はこれを教訓に空母保有を急ぎ、今年6月には3隻目の「福建」が進水。「空母キラー」と呼ばれる対艦弾道ミサイルや極超音速滑空ミサイルの開発も進めた。魏鳳和国務委員兼国防相は6月の演説で、これらのミサイルを実戦配備済みだと強調し、台湾統一のためには「軍事手段の使用を放棄しない」と明言した。

東部沖の演習区域の設定には、中国軍が、グアムなどから派遣される米軍の台湾支援を阻止する作戦を想定していることが読み取れる。日本の防衛省発表によれば、台湾東部沖の日本の排他的経済水域(EEZ)と重なるエリアには中国沿岸から弾道ミサイル5発が着弾。このうち4発は初めて台湾上空を通過したとみられる。

中国人民解放軍国防大学の孟祥青教授(少将)は国営中央テレビで、演習区域のうち台湾北部沖は沖縄県に近接し、南部沖は南シナ海に通じるバシー海峡を「封鎖」できる位置だと指摘。「外部勢力の干渉を阻止する意義がある」と解説した。

2022年08月06日07時13分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022080501177
13 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 13:21:59.28 ID:0yIO7Fn50
お芝居の練習ですか?
19 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 13:26:37.53 ID:XTHEuM/x0
台湾有事=日本有事ww

24 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 13:32:56.61 ID:k8L1c9h60
結局本気で手出しは出来んけどね
キンペーにそんな度胸は無いだろ
27 名前:ニューノーマルの名無しさん[sag]:2022/08/06(土) 13:35:13.24 ID:VcJi/u1i0
正直、もう軍艦の時代じゃない気がする
28 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 13:35:52.46 ID:o7ZOIhlK0
軍艦巻き食べたくなってきた
40 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 13:47:36.05 ID:M9abTuHE0
中国怒らせるから
69 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 14:26:29.17 ID:IaYSTyFK0
アメリカが挑発したんだからアメリカがどうにかしろよ
無責任な事はするなよな
76 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 14:31:19.37 ID:yiDeKdyk0
中国の小物ぶりまるで半島みたいだな…
92 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 15:03:34.13 ID:pfGjP/TT0
ただの演習→
っていう流れを最近も見たな
124 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 15:52:05.92 ID:Y6Sew0OU0
囲まれてるのは台湾でなく、中国でした。笑
157 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/06(土) 16:46:25.53 ID:I8bsGCdE0
陸ならまだしも海は上手くいかないんじゃないかな?
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1659759186/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2993151 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/07(Sun) 10:26
やっぱり岸田じゃダメだな
いまだに国内のゴタゴタに足を釣られている
政治家なら清濁併せ呑む安倍閣下のような人しか美しい国、日本を守ることが出来ない!


日本を守れるのは安倍閣下の遺志を継ぐ、高市さんと清和かいしかない!  

  
[ 2993154 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/07(Sun) 10:46
軍艦の時代じゃ無い、ではなくて
海上封鎖されてしまったら日本に主に石油が入ってこないっていうのがヤバイ
ハルノート突きつけられて太平洋戦争開戦までいった経緯もある  

  
[ 2993155 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/07(Sun) 10:49
これが常態化してしまったならば中国は台湾や日本への軍事的エスカレーションに成功したといえる

でも電話で遺憾しか言えんのよね
トランプが大統領だったら制裁してくれたと思うんだけどね  

  
[ 2993163 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/07(Sun) 11:27
台湾近郊で、日米で海上封鎖演習やろうぜ。でチャイナのEEZギリギリに実弾落として、見本をみせてやろう。

てか、チャイナにちょっかいかけるって、ウクライナは、アメリカ的に、そろそろ終盤なのか?  

  
[ 2993164 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/07(Sun) 11:28
封鎖って制海権取らんと成り立たない。アメリカの艦隊とやり合わない前提でしか成り立たないんだよな。しかも沖縄の米軍基地も目と鼻の先なのよね。  

  
[ 2993172 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/07(Sun) 12:48
台湾海峡と云えども国連海洋法条約で、領海の幅を基線から約22㎞までと定めて
いる訳でしょ。海峡幅は130km程だから公海上を軍艦が通過するだけならば、
日米仏英豪の軍艦が台湾海峡を通過しても問題ないね~っ。実際にやったら面白いかも  

  
[ 2993176 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/07(Sun) 13:13
2993172
現状無意味に煽る行為でしかないけどな
沖縄に米軍を集める程度が今できることじゃないのかね  

  
[ 2993186 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/07(Sun) 14:46
※※※※※※※※※※※※※※
※ 創価学会は朝鮮カルト ※
※※※※※※※※※※※※※※

カルトとして悪名高い創価学会ですが、実はこの創価学会やカルト宗教を使って
朝.鮮.人を日本に嗾けて嫌がらせをしながら、日本人を洗脳しているのは台湾に逃げてきた中国国民党の連中です。
(中国国民党は中国の2大政党の一つで、中国共産党と対を成す政党です。)

朝鮮カルトとも呼ばれる創価学会は宗教であり、
韓国の宗主国である中国で政権を握っている中国共産党は、
宗教を弾圧する側の勢力なので、創価学会は表向きは共産党を嫌っています。

その点で疑問に感じた方は多いと思いますが、
同じく、台湾に逃げてきた国民党の連中も熱心な宗教信者で、
宗教を弾圧する中国共産党を表向きは嫌っている点で合致します。

台湾人は親日で日本に対して友好的という話はよく聞きますが、
実際の台湾人たちのコミュニティに触れてみましたが、そうではありませんでした。
あの手この手で洗脳を試みてくる様は、まるでカルト宗教でした。

すでにかなり話が長くなっているのでこの辺にしておきますが、
その点を踏まえて彼らの関連性を調べてみてください。
色々腑に落ちる点が多いはずです。  

  
[ 2993244 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/07(Sun) 18:56
>>1 台湾方面の船は護衛付けて護送船団方式で輸送しろ
海峡封鎖は戦争行為と見なす
攻撃され次第開戦
九七式でも台湾に輸出してやれ  

  
[ 2993342 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/08(Mon) 04:41
はよ手をだせや金平w
我々はやりたくて仕方がないんだ!  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ