2013/02/24/ (日) | edit |

mitsuhashi.jpg【歪められる安倍総理のTPP発言】

わたくし(三橋)は、安倍総理がTPPに「農業以外」の分野、例えば建設サービス、医療サービス、保険サービス、さらには防衛などについても含まれていることをご存じであることをを知っています。というわけで、オバマ大統領との首脳会談の後に、安倍総理は「色々と確認できた。これから判断する」と発言すると予想しておりまして、ほぼその通りだったのですが、新聞の方は「判断する」を「参加表明する」と書き換えてしまうわけです。

引用元:http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1361693975/
ソース:http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11477246988.html

スポンサード リンク


1 名前: マンクス(埼玉県):2013/02/24(日) 17:19:35.03 ID:8JiaoRIq0 ?PLT(12110) ポイント特典

歪められる安倍総理のTPP発言 2013-02-24 07:50:35
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-11477246988.html

 わたくし(三橋)は、安倍総理がTPPに「農業以外」の分野、例えば建設サービス、医療サービス、保険サービス、さらには防衛などについても含まれていることをご存じであることをを知っています。というわけで、オバマ大統領との首脳会談の後に、安倍総理は「色々と確認できた。これから判断する」と発言すると予想しておりまして、ほぼその通りだったのですが、新聞の方は「判断する」を「参加表明する」と書き換えてしまうわけです。

 そして、全ての新聞がミスリードすることで、国民に誤解を与え、主権に基づき選ばれた政府の手足を縛る。これが民主主義の危機でなくて何なのでしょう。

 幸いなことに、自民党の「TPP参加の即時撤回を求める会」に参加している国会議員は、現時点で240人を数えます(先日より増えました)。

 彼らは、本気で「TPPは日本の形を壊してしまう」と考えているからこそ、反対姿勢を示しているわけですが、それに対し、国民が、

 「お前らは農業票欲しさにTPPに反対しているだけじゃないか! 既得権益の犬が!」などとやってしまうと、反対の声を上げにくくなります。まさに、それこそがマスコミ、そして後ろにいる経済産業省や経団連の狙いなのです。

 自民党の反対派の考え方は、以下の宇都隆史先生のチャンネル桜における動画をみれば、日本国民であれば誰でも理解できると思います。

依頼所52

http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1361553048/52

14 名前: ハバナブラウン(東京都):2013/02/24(日) 17:26:00.04 ID:BVn2UMUdI
マスゴミめ騙しやがって…ふざけやがって

28 名前: デボンレックス(埼玉県):2013/02/24(日) 17:37:22.59 ID:0GzQZxkf0
TVタックルしか見ない俺にも関係あるスレだな

42 名前: アメリカンショートヘア(神奈川県):2013/02/24(日) 17:45:46.39 ID:IyAPCAgR0
TPPに参加したらマスコミも割を食うのは確実なのにな

45 名前: コーニッシュレック(東京都):2013/02/24(日) 17:48:22.54 ID:hvku88rP0
公約の6項目を守っての参加なんだよね?



20 名前: ソマリ(チベット自治区):2013/02/24(日) 17:30:07.88 ID:4lRBpb7s0
NHK騒動を見るとマスコミ全体がかなりヤバイのが分かる
電通のトップがアレな時点でおかしいんだよ

31 名前: 猫又(チベット自治区):2013/02/24(日) 17:39:43.63 ID:bhTe4sFO0
これからは日印同盟でインドの核に守ってもらいつつ
独自に核開発をして北朝鮮などの核保有国から自衛しなければならない

44 名前: チーター(神奈川県):2013/02/24(日) 17:46:13.97 ID:ZJFDs4On0
>>31
ロシアも大切。よって北方領土問題解決が非常に重要。日露協調するためにも
核武装が絶対必要。その時、アメリカの同意なんぞ気にしてはいけない。

50 名前: ジャパニーズボブテイル(福岡県):2013/02/24(日) 17:51:59.32 ID:nOBeNeWT0
書いてる通り「参加する」とは一言も言ってないのは事実だし
いかにも参加表明したとミスリードしたマスゴミはごめんなさいしないといけないよね

54 名前: ラ・パーマ(京都府):2013/02/24(日) 17:57:06.98 ID:yZHvl8G60
TPP参加したら日本製品が売れんの?
明らかに今は農業界のダメージのほうがデカい希ガス

59 名前: スペインオオヤマネコ(dion軍):2013/02/24(日) 18:00:32.71 ID:/B/LEdpA0
三橋は選挙でればいいのに

74 名前: ヨーロッパオオヤマネコ(広島県):2013/02/24(日) 18:11:24.22 ID:5SomejID0
TPPって、外堀の話ばかりで、いまいち実態が感じられないのが問題
それなのに
議論が「内容がヤバ」さを主題としていることが、もっと問題

一般市民は能力の程度に応じて、それぞれの主張に「正当性」を見いだすことぐらいはできるけど、
TPPに関して「これぞ!というしっくりとくる主張」がないと思うんだよね
かなりヤバい点があるってのはわかるんだけど、内容が決め手にならない

それは全てがあやふや→主張もあやふやだから
ずるずるのまま米の思う壺になっていく
情報を公開しない米の思惑は、まさにここ

「米が情報を公開してこないこと」はもっと深刻に捉えるべき
内容も当然必要だけれどもね

83 名前: ラガマフィン(愛知県):2013/02/24(日) 18:25:30.96 ID:EjFceI3v0
TPPはアベノミクスの三本の矢の一つで、これが成立しないと
アベノミクスは失敗みたいな事をマスコミが
普通に流してるのは面白いな
草葉の陰で野田が泣いてるわw

84 名前: コーニッシュレック(千葉県):2013/02/24(日) 18:27:14.17 ID:Z4OM3bsy0
>>83
そりゃ成長戦略が大幅に軌道修正されるからな。

87 名前: ツシマヤマネコ(西日本):2013/02/24(日) 18:29:41.15 ID:N3bCuYR30
TPP賛成派は国民にどういうメリットがあるか全然主張しないんだよね
なんで具体的なメリットを説かないの?

91 名前: ターキッシュアンゴラ(京都府):2013/02/24(日) 18:31:10.79 ID:1EhO9S3Q0
>>87
具体的なメリット経済効果2700億円w
これだけ

デメリットは、散々語られてるけど24の分野

100 名前: ぬこ(大阪府):2013/02/24(日) 18:38:03.05 ID:WNX13xZM0
日本不参加でもTPPがなくなるわけじゃないしな。
日本の周辺国で関税がなくなるわけで、これは最悪のパターン。
アメリカに売りたいなら日本に工場置くより、周辺のTPP加盟国に置くでしょ。
TPP参加のメリット以上に、TPP不参加のデメリットは超特大。

105 名前: ターキッシュアンゴラ(京都府):2013/02/24(日) 18:39:46.79 ID:1EhO9S3Q0
>>100
別にアメリカに工場おいとけば、関税なんか関係ないわ
現に、もうすでに企業は為替リスク回避のために現地生産やってるわ

106 名前: ヨーロッパヤマネコ(岩手県):2013/02/24(日) 18:40:11.20 ID:lWge1hTv0
日本が不参加だったら残りの国々達は何がやりたいんだろうと思ってしまうなw
生暖かい目で日本は眺めていれば良いんじゃないかな~

110 名前: ぬこ(大阪府):2013/02/24(日) 18:44:16.43 ID:WNX13xZM0
日本はもともと輸入関税は超低いから、TPP加盟してもデフレにはならんよ。
一部の関税が異常に高いだけ

112 名前: ペルシャ(愛知県):2013/02/24(日) 18:44:19.52 ID:IA2Vm8Z/0
確かにマスコミフィルターは異常だな
経団連の力か

114 名前: サビイロネコ(東日本):2013/02/24(日) 18:45:29.96 ID:jyJyTgcYP
この報道の通りだと、日本はコメ農家を守り、アメリカは自動車関税を守って
TPPスタートってなりそうだね。非関税障壁の24の部会は丸呑み、と。

.....推進派にとっても最悪なんじゃね?

127 名前: スフィンクス(東京都):2013/02/24(日) 19:01:46.36 ID:yZ+cFh/M0
TPP通ったら日本の先行き暗いな

131 名前: 斑(チベット自治区):2013/02/24(日) 19:09:34.58 ID:a8Bm4i270
TPP参加か・・・ゲンナリだな

どうせ日本の輸出品目にだけ関税はそのままとかになるんだろ?

132 名前: 猫又(SB-iPhone):2013/02/24(日) 19:11:16.25 ID:Pu1yAvfuP
マスゴミのミスリードは相変わらず糞だな

133 名前: サーバル(家):2013/02/24(日) 19:13:46.09 ID:JAkkBxoQ0
安倍ちゃんもTPP問題は頭が痛いだろうな
アメリカと国民との板挟みだよ
郵政みたいにダラダラと空中分解に持ち込むしかないんじゃないの

146 名前: アメリカンカール(千葉県):2013/02/24(日) 19:35:46.81 ID:hVa0S7PQ0
メディアが既成事実化を図ってるのは事実だからな。
記者がそういう風に受け取っただけの話を、既成事実のように語ってる。
当然そうなるでしょって訳だが、別にそんな事は無い訳で。

148 名前: アメリカンカール(千葉県):2013/02/24(日) 19:37:48.44 ID:hVa0S7PQ0
そもそもTPPは他の参加国とも揉めてて、実質意味を失ってきてる。
これを焦点に持って行ってる事自体にすでに問題がある。

162 名前: サーバル(家):2013/02/24(日) 19:49:53.15 ID:JAkkBxoQ0
TPPは消費税とセットなのさ
アメリカは自国では減税してるくせにIMFなんかを通して
第三者の口を借りるフリして増税圧力をかけて来ている
この時点で財務省と利害一致だよね
ざっくり言うと消費増税で日本の産業をボロボロにしたところで
TPPで資産を吸い上げインダストリーを自国へ引っ張るのが狙い
そしてマスコミは消費税で自分達の業界は例外品目にしろと言っている
だから消費増税に協力するしそれとセットのTPPも同じ

TPP自体に対してマスコミが自身の危機感に薄いというのもあるけど
概ねそういう利害の一致だと思うよ

164 名前: ジョフロイネコ(東京都):2013/02/24(日) 19:50:15.80 ID:dQxUI+/40
なんか、富も力も分散してちゃ、やられ放題だなぁ

172 名前:くろもん ◆IrmWJHGPjM (宮城県):2013/02/24(日) 20:03:12.58 ID:xL8jbpqM0
たしかに報道が異常だな。


スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 273382 ] 名前: 俺の名前を言ってみろ  2013/02/24(Sun) 20:20
NHK解体!!!  

  
[ 273393 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/24(Sun) 20:36
次の参院選の公約のキャッチフレーズは「マスコミ改革」とでかでかと載せてくれないかな。自民党。  

  
[ 273399 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/24(Sun) 20:43
まあ安倍ちゃんの口から聖域以外にも5項目を守る発言をしていたからぶっちゃけTPPが骨抜きにされてTPP参加か日本が不参加のTPPかどっちかになるだろ。アメリカが聖域以外の5項目を全部飲むか?  

  
[ 273402 ] 名前: 日本尊皇攘夷戦線(名無しの日本人)  2013/02/24(Sun) 20:44
 まあ、ここまで自体が悪化したのには鳩山政権の悪政があったわけで・・・。
そして鳩山政権ができたのは衆参ねじれがあったわけで・・・
衆参ねじれができたのは平成19年の参議院選挙があったわけで・・・、当時の有権者の罪は重い。
空中分解させるしか手はないか・・・アメリカには自民党経由で
「(TPPゴリ押しで)もう一度日本や東南アジアに反米政権ができることになるがそれで良いのか?」
と脅さないとダメだな。  

  
[ 273411 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/24(Sun) 20:55
273403
平然と大嘘つくなよ
デフレをこの三年間ずっと批判してたじゃねぇか
民主党とずぶずぶとかアホだろ  

  
[ 273412 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/24(Sun) 20:55
マスコミ「政府は、この問題について〇〇とする方向を決定しました」
 ↓
自民「そんなことは言っていない」
 ↓
マスコミ「ブレた! またブレたぞ!」  

  
[ 273414 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/24(Sun) 20:56
※ 273403
三橋の政策や主張を安倍、麻生が受け入れた事実を知らないとかアホすぎw
  

  
[ 273417 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/24(Sun) 21:03
TPPに関するヤフーコメントが全く表示されない…。フライングを隠して反TPP派に火をつけ、真実をさららないためか??こういう場合どう拡散すればいいのだろう

安倍総理は「色々と確認できた。これから判断する」と発言すると予想しておりまして、ほぼその通りだったのですが、新聞の方は「判断する」を「参加表明する」と書き換えてしまうわけです。

  

  
[ 273419 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/24(Sun) 21:14
※273417

今の時点じゃ、五分五分だからな

まぁ、交渉参加したら安陪さん、さようならだがな

実際、水面下で協議してるんじゃないのか?それで交渉参加となると参加締結の可能性は濃厚では?  

  
[ 273420 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/24(Sun) 21:15
危惧されているTPPから危惧されている項目を取り払ったらそれは危惧する理由はあるのか?

政府(ただし日本人政権)やアメリカのやる事に何が何でもたて突き、金や機密情報を引き出すのが活動目的の工作員に騙されないようにな
ただたんに節度を守れという意味  

  
[ 273421 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/24(Sun) 21:16
ほんと最近のマスコミのTPP推しっぷりは気持ち悪い…
そのわりに内容の説明もろくにしないし…  

  
[ 273423 ] 名前: 名無しさん  2013/02/24(Sun) 21:16
マスコミにわざと偏向報道させて、その事を指摘して大手を振って放送法改正する事を狙っている!
と信じたいなぁ

マスゴミ浄化の日が早く来ますように・・・  

  
[ 273425 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/24(Sun) 21:19
TPPで儲けようとしてるのは中国や韓国と提携して金儲けしようとしてる経団連と天下りしまくりたい官僚だけ。あとはアメリカと不自然なくらいに癒着してる奴らとかな。こいつらが日本の雇用と産業をダメにした。新自由主義経済を自分の欲望のために唱える奴らだ。こんな奴らに日本をダメにされてたまるかよ。  

  
[ 273427 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/02/24(Sun) 21:20
TPP問題は
小泉・竹中派と麻生・財務省派の戦いだから頭が痛いんだろ  

  
[ 273428 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/24(Sun) 21:20
三橋はかなり経済で信用できる人物

経済学んでれば誰でもそうなる

273403 みたいなクズからしたら


日本を壊すのに邪魔な人物

コメントの内容を丸呑みするなよ

じゃないと273403 の阿呆につられる奴いるから

しっかりと三橋の動画みるのが一番  

  
[ 273429 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/02/24(Sun) 21:20
三橋さんそんなすごかったのか。出始めのころはちょっと際物?って思ってた。ごめんなさい  

  
[ 273430 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/24(Sun) 21:23
『対中国の枠組み』のくせに最大の支援団体経団連は環境技術で全力売国中。

こんな茶番なんで大多数の日本人は気づかないのか、俺は不思議でならん。  

  
[ 273431 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/24(Sun) 21:24
安倍は6項目を堅持することを会見で話していただろ
マスコミは明らかにミスリードしている  

  
[ 273432 ] 名前: NAN  2013/02/24(Sun) 21:24
安倍総理の記者会見と共同声明内容を観たけど…

あれで、日本が「TPP交渉に参加しない!」という選択は想像できない

今後は、交渉結果によって参加すべきかどうか判断(賛成・反対論者双方とも)すべきで→自分は安倍総理の決断を信じる  

  
[ 273434 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/24(Sun) 21:26
マスコミは「事実上の参加表面」とか書いてたしな
ミスリードも甚だしい
  

  
[ 273436 ] 名前:     2013/02/24(Sun) 21:27
実際は

(1)政府が、「聖域なき関税撤廃」を前提にする限り、交渉参加に反対する。
(2)自由貿易の理念に反する自動車等の工業製品の数値目標は受け入れない。
(3)国民皆保険制度を守る。
(4)食の安全安心の基準を守る。
(5)国の主権を損なうようなISD条項は合意しない。
(6)政府調達・金融サービス等は、わが国の特性を踏まえる。

安倍ちゃん「これ認めるなら考えるわwwww」だもんな
どれだけネジ曲げて報道してんだよマスコミは  

  
[ 273437 ] 名前: 名無しさん  2013/02/24(Sun) 21:27
さすがは三橋さんや!!!!!

俺は騙されかけてたよ・・・・。

読売新聞とかいうのに騙されかけた。  

  
[ 273441 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/24(Sun) 21:31
おいおい、273403はおもいっきり大嘘つきだな

三橋なんて思いっきり、デフレ・TPP反対だぞ
動画や本よめばわかるし、昔からいってることはかわらん
  

  
[ 273442 ] 名前: 名無しさん  2013/02/24(Sun) 21:31
いまほとんどテレビ見てないけど
そんなプッシュされてるのか
民主の猛プッシュを振り返ると
いやな予感しかしねぇ・・・  

  
[ 273445 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/24(Sun) 21:32
マスメディアは官僚との癒着で例外品目扱いなんだろう  

  
[ 273450 ] 名前: ネトウヨ  2013/02/24(Sun) 21:38
>>133
>安倍ちゃんもTPP問題は頭が痛いだろうな
>アメリカと国民との板挟みだよ

実際は、金持ちと庶民との板挟みが正解。
アメリカ国民も、新自由主義がアメリカの庶民の職と富を奪っていると気づき始めています。票が政治生命と直結する議員さんは、日本もアメリカもTPP反対である。

官僚・経団連・マスコミ・・・実はいずれも金持ちの味方であり、我々国民は、それらの売国集団を罷免することさえできない。

  

  
[ 273452 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/24(Sun) 21:39
今朝の中日新聞の一面見出しも「TPP交渉参加」ってなってたな
安倍総理はオバマの顔もあるしTPPを門前払いはしないで
内容を吟味する態度を示した上で結論を出すつもりだと思う
ただ、そこをマスコミは意図的な勇み足で世論誘導しようとしてるように見える
報道の嘘について厳罰を科す法律が必要だと思うよ、ホント  

  
[ 273454 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/24(Sun) 21:40
273438のをみてみたが
ただ単に講師として招かれてるだけじゃん
過去の政民合同會議ってのみてみれば、青山繁治、木内実、 中山成彬、前原誠司とか議員のほかにもいろんな人招いてんじゃん

それだけできな臭いとかさすがに無理がないか?  

  
[ 273456 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/24(Sun) 21:40
 三橋さんの主張も支持するしアベノミクスも概ね賛成だけど、TPPに関してのみは正直、安倍首相信用できない。三橋さんのblogで、会談後の記者会見が書き起こされているけど、そこで「私(安倍首相)は聖域なき関税撤廃を訴えて政権についた。自民党はそれ以外に5条件を掲げて政権に復帰した」って風に、聖域なき関税撤廃と他の5条件を区別してるんだよね。
 自民党は与党であっても政府でないから、政府は5条件については拘束されないとも読める。  

  
[ 273458 ] 名前: 熱湯浴  2013/02/24(Sun) 21:43
三橋君は中小企業診断士。経営学が専門であって経済学は門外漢。
経済政策なんて大所高所の話はしない方が良いのに。  

  
[ 273461 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/24(Sun) 21:44
米倉のバカは早速勘違いしてたわ  

  
[ 273462 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/24(Sun) 21:47
273456
関税全撤廃なら交渉に参加しない
交渉の中で他5条件も押し通す
最初からこういう風にしかかかれていない

それで、何か問題があるのか?  

  
[ 273463 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/24(Sun) 21:47
>>273438
三橋はさまざまな主張がされてる、個人的にはその主張は共感できるものばかり
仮にあんたの懸念事項が本当だとしても数あるうちの一つに過ぎないので支持はやめないよ
アンチは重箱の隅を突いて批判したりするから  

  
[ 273464 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/24(Sun) 21:48
自民は反対派が多くを占めているというが
230人の内、何人が本気で反対しているんだろうな
信じたいけど正直不安だ・・・  

  
[ 273468 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/24(Sun) 21:52
自民や安倍ちゃん以外でどの政党だと支持出来るんだ?w
その政党は現実的に国家運営できるのだろうか?
民主は無しね。もう分かってるでしょ?w  

  
[ 273475 ] 名前: 名無しさん  2013/02/24(Sun) 21:58
なんか、くだらないレベルの三橋氏sageのコメが多いな・・・
このところ、工作員がかなり増えているように感じられるし、つまるところ三橋氏は信用してOKという事だな!  

  
[ 273476 ] 名前:    2013/02/24(Sun) 22:00
自民党でTPP参加すべしと積極的に表明してる議員ているのかな
藤井教授みたいな断固反対派の内閣参与がいるから大丈夫とは思うけど  

  
[ 273484 ] 名前: 名無しさん  2013/02/24(Sun) 22:04
経団連は完全に国民経済からしたら敵になってるからな。
無国籍資本化した企業の連合体でしかない。
安部周辺はその辺わかってるはずだけど、自民党全体で見たらどうなるかわからんってとこかな。  

  
[ 273486 ] 名前: 名無しさん@2ch  2013/02/24(Sun) 22:05
森さんをロシアに行ってもらってるのは、
国民とアメリカへのメッセージじゃないの?
オバマさんも日本に親露路線をとられたら困るから
強くは押せませんぜと、大企業たちに申し訳がたつよ。  

  
[ 273487 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/24(Sun) 22:06
>>273480
あなたが人生で一度もミスや嘘ついたこと無かったらあなたの事指示するよ
デマばかりってそんなに多いの?具体的な内容を多く言ってみて  

  
[ 273489 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2  2013/02/24(Sun) 22:08
デメリットばかり大げさに喧伝されてるな。
もう少し「誰誰がこう言ってるから」じゃなくて、自分で資料を読んで判断しようとか思わんのかね。
そうしたら
・公的医療保険(国民皆保険)は対象外とアメリカが昨年2月に明言
・労働基準の緩和は禁止
・日本の公共事業(政府調達)の開放基準は、NAFTAや米韓FTAよりも低い
・アメリカのジャポニカ米(短粒種)は日本の米と値段は変わらない
等等わかるのに。  

  
[ 273492 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/24(Sun) 22:10
総務省に抗議するよりドンドン自民党に放送法改正の要望意見を上げた方がいいと思う。

  

  
[ 273495 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/24(Sun) 22:14
※273489

人を説得したいなら

論拠URLがほしいね

できればわかりやすいものをね  

  
[ 273496 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/24(Sun) 22:16
>>273489
それの中のどれがメリット?
デメリットを緩和ってだけだろ?
って事は-100が-50になりましたってだけで、プラスにもならない
お前馬鹿じゃね?  

  
[ 273502 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/24(Sun) 22:24
これはカスゴミの大罪。
司法で裁かれ、一度解体すべき  

  
[ 273508 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/02/24(Sun) 22:26
*273403
こら、勝手に隔離病棟から抜けだしちゃダメでしょ!  

  
[ 273515 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/24(Sun) 22:32
>>273506
勘違いしているようだが三橋支持者は盲目的に信頼しているわけではない
盲目的に信頼する事はおそらく三橋自身も望んでいないだろうね  

  
[ 273516 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/24(Sun) 22:32
>>44
こういう意見が聞きたかった,マジで核の傘とか意味不明な理屈で
国民の血税を貢がされたもんだ,アホらしい
核の傘がなんの役にたった?何故売国奴が増え続けている?
日本を切り売りしなければ日本の体が保てないなら核の傘なんて無意味
自国で核を持ち,正しい事が言える国にした方がよほどマシ  

  
[ 273519 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/02/24(Sun) 22:33
[ 273480 ] 名前: 名無しさん 2013/02/24(Sun) 22:01
[ 273489 ] 名前: 名無しさん(笑)@nw2 2013/02/24(Sun) 22:08

↑こういう人間がコメント欄にわいてるけど、新自由主義者に雇われてどうにか日本がTPPに賛成するよう世論を持っていきたいって必死さがありありと見えてて、一般人と行動が剥離してるって自分で気付かないんだろうね。
  

  
[ 273521 ] 名前: 名無しさん  2013/02/24(Sun) 22:34
TPP反対者への批判とかいいから
メリット>>デメリットの主張をわかりやすく、かつ納得できる形で提示できる
動画とかブログのほうが見たいわ
反対派としてもそっちのが勉強になる
  

  
[ 273523 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/24(Sun) 22:34
コモニティ化した産業の労働者は覚悟が必要。
また看護師は月収1万円で暮らしている、東南アジアの人達と競争する可能性がある。
労働者の格差は開くが、消費者(年金受給者)はハッピーになる。

たぶんTPPはそういう協定。  

  
[ 273526 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/24(Sun) 22:36
とりあえずテレビ電波自由化したらいいね  

  
[ 273527 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/24(Sun) 22:36
>>273403
そこまで真面目にやるんだったらちゃんと24分野もしくは21分野やってくれたら良かったんだけどね  

  
[ 273528 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/02/24(Sun) 22:37
273403とか朝鮮人の手法だよね。

三橋がデフレ継続賛成派だ!←とかすぐ調べればわかる真逆の嘘じゃん。

保守団体に「実は俺ら朝鮮人の味方だ」とか言ってた今までの朝鮮人の手法と全く同じ。芸がないなあ。  

  
[ 273531 ] 名前: 名無し  2013/02/24(Sun) 22:40
共和党は大反対だったから、よく短命の民主政権にお土産渡したもんだと
思っていたがなあ。
リニア+TPP参加は大判ふるまい過ぎだろ。
日本の、米国共和党とパイプ持っている連中(TPP反対がこれ)を
どうやって説得するんだと不思議に思っていたが・・・  

  
[ 273532 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/24(Sun) 22:40
交渉参加にしても不参加にしても批判されるのは間違いないからな。
当たり前だけど総理大臣の決断はデカイよな。  

  
[ 273533 ] 名前: 名無しさん  2013/02/24(Sun) 22:40
保険とか医療とか防衛とか雇用とか、TPPの自由化によるリスクってのは確かにあるんだから
もうちょっとマスコミも突っ込んで、その辺議論すべきと思うのに
「とにかく自由化は何でも素晴らしいことだ」みたいな、盲目的な感じを受けるのはなあ。
あまりに危機感無さすぎじゃないだろうか。
具体的なメリットに関する議論も乏しい。

なんだか色々誤魔化したまま、話がすすめられてる印象は、確かに受ける  

  
[ 273534 ] 名前: 日本尊皇攘夷戦線(名無しの日本人)  2013/02/24(Sun) 22:41
>273523  消費者(年金受給者)はハッピーになる
 現役世代の所得が減れば消費が減る。所得・消費が減れば税収が減る。税収が減れば社会保障はもたんぞ?

 農業はともかく他の分野は関税をいじるよりも通貨安に持っていけばよいだけだからなぁ。
問題は「非関税障壁」とISD。「日本人の英語力の無さが非関税障壁」などと言われた日には・・・。  

  
[ 273535 ] 名前: ななし  2013/02/24(Sun) 22:42
今の、日本の軍事力は抑止力、迎撃力ともに十分じゃ無いんだから
TPPだって本音は蹴っ飛ばしてしまいたい、でもそれが出来ない弱みもある。
実際交渉しても100対0で、日本の勝利なんて事在る訳無いでしょ。
どの程度なら日本として妥協出来るかだし、日本が不利に決まっているんだから。
その条件で、どうやって勝つか考えるしかない。
自分としては、国語教育改変位やっても、勝つしか無いと思っている。
例えば、。の前の区切りの所迄英語表記にしてしまうとか、国の存亡かけて
取り組んでも善いと思う。
  

  
[ 273536 ] 名前: 名無しさん  2013/02/24(Sun) 22:42
ホントTPPのメリット挙げる奴、一人もいないね・・・  

  
[ 273538 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/24(Sun) 22:48
273519
>↑こういう人間がコメント欄にわいてるけど、新自由主義者に雇われてどうにか日本がTPPに賛成するよう世論を持っていきたいって必死さがありありと見えてて、一般人と行動が剥離してるって自分で気付かないんだろうね。
新自由主義者の工作員扱いでレッテル貼りしたいだけですね。
273480ですが私は事実を元に三橋氏は嘘をつくしさほど信頼おける人物とは思えないという意見を示しただけですよ。TPP賛同するように誘導なんてまったくもってしてないのですが。三橋氏を批判したらTPP賛同に誘導することになるのでしょうか?
ネトウヨ連呼してる人と同様で売国奴だ新自由主義だとレッテル貼る事でしか相手を批判できないような人に言われるような筋合いはないかと。


  

  
[ 273539 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/24(Sun) 22:50
TPPのメリットは
対アメリカ
①関税撤廃による市場のシェア拡大
②閉鎖的な公共事業市場への参入機会の拡大
対途上国
①関税撤廃による市場のシェア拡大
②成長市場における競争力の確保
その他国内
不透明な制度の透明化の推進
ってところかね。  

  
[ 273540 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/24(Sun) 22:50
マスゴミの発信は見ないようにしてます。もう 真実さえも報道しないカスすぎます!
TPPは国民一人一人が考えなければ いけない本当に大変な問題です。日本人は危機感がなさすぎ。 これじゃ 経団連やマスゴミにいいくるめられるよ!  

  
[ 273542 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/24(Sun) 22:54
※273534
言語が非関税障壁だとか言われた例なんてねーよ。  

  
[ 273544 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/24(Sun) 22:55
273480さん
具体的な事例を多く出さずに三橋をデマばかりって「レッテル貼り」してるのはあなたですよ  

  
[ 273545 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/02/24(Sun) 22:55
273539 ←ふーん。要するにメリットなんてほとんどゼロだってことね。

日本の掛ける低い低い関税撤廃←ゴミみたいなもん。
不透明な制度の透明化、閉鎖的な~←失笑。気分で言ってるだけか。

メリット言える人いないの?  

  
[ 273546 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/24(Sun) 22:55
273539
前にこのブログのコメ欄で散々ダメ出しされてたコピペをまた貼るとはwww
お前こそ「盲目的に」TPP賛成してるだけなんじゃないか?  

  
[ 273549 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/02/24(Sun) 22:57
TPPは危険だ、とか今回のマスコミの報道姿勢問題視してるこの記事は納得できるものだと思うけど、いきなり横から出てきて「三橋は三橋は~(必死のネガキャン)」

俺はコメントにわいてるような奴は信用できないな。発言も変。あ、とりあえず君の考えるTPPのメリットとか語ってよ。  

  
[ 273552 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/02/24(Sun) 22:58
政府が参加しない何て言ったら、アメリカさんはどんな嫌がらせをするか分らないから、政府は国民が反対して手が付けられないってことを理由に、条件を一つでも多く付けさせるしかない。
だから、三橋さんを支して、おもいっきりTPPを反対に反対する。
  

  
[ 273553 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/24(Sun) 22:59
※273545
デメリットよりは大きいさw

>日本の掛ける低い低い関税撤廃
日本の関税撤廃じゃなくて、諸外国の関税撤廃のことなんだけどな。そんなことも理解できないのねw
>不透明な制度の透明化、閉鎖的な~←失笑。
日本医師会なんて酷いもんだぞ。TPPへの懸念に堂々と「健康保険制度の透明化」とか書いておいて、その透明化のデメリットについては触れてないんだからな。こいつらが薬害の放置を進めてきたのは間違いない。  

  
[ 273556 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/02/24(Sun) 23:00
公共事業に海外が参加できるようにって、小学生程度の知能あったらデメリットだとわかると思うけど、コメントは偉そうだけどこんな知能の低いのしかいないの?TPP賛成してる人って。

テレビがえんえん垂れ流してるみたいに「閉鎖的だから~」とか適当な事言えば「よし!日本の公共事業は海外に門戸を開くべきだ!」とか勘違いしてくれると思ったの?舐めてるとしか。  

  
[ 273560 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/24(Sun) 23:02
※273546
これを上回るデメリット(デマ以外で)を挙げるやつがいないからなw  

  
[ 273567 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/02/24(Sun) 23:04
やっぱTPP賛成派ってバカなんだな。
バカだと思われたくないなら、もっと練り直してちゃんとメリット提示してくれ。
二十数分野にまたがる日本の国の構造を破壊しかねないほどのデメリットに匹敵するメリットなんて探してくるのも無理に近いが。

1年2000億円程度輸出が増えますよ~(輸入も増えるが)とかそんなしょぼいメリットしか出せねえなら泣かすぞ。
  

  
[ 273569 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/24(Sun) 23:04
ここ見るだけでも賛成派ってただのキチガイだな  

  
[ 273570 ] 名前: 名無しさん  2013/02/24(Sun) 23:05
273539
>TPPのメリットは
>対アメリカ
>①関税撤廃による市場のシェア拡大
>②閉鎖的な公共事業市場への参入機会の拡大
それだとデメリットを上回れないよな
①すでに低関税で現地生産もある
②建設サービスの協定適用基準額下げを建設業界が明らかに嫌がってるのに、アメリカに公共事業市場への参入機会拡大を求めたらこっちも協定適用基準額を下げざる得なくなる

つーかまえのTPPの記事でまったく同じの見たけどコピペかなんか?
  

  
[ 273571 ] 名前: 名無しさん  2013/02/24(Sun) 23:05
食い荒らされることが見える透明性よりは、よくわからないけど安定した不透明のほうが良いと思ってしまうけど。

既得権益ガー!なんてルサンチマン吐くくらいなら権益受ける側になれる努力しろよ。
全部ぶっ壊して経済的 ヒャッハー!汚物は消(ry 時代に期待するなんざ正気の沙汰とは思えないね。  

  
[ 273573 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/02/24(Sun) 23:06
この「w」つけてる奴って脳が足りてないのに必死でコメント返すだけでなんか議論の邪魔になってるね。
彼なりに無い頭で必死にTPPの良さを説明してくれるけど(それが仕事なのかね)  

  
[ 273574 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/24(Sun) 23:06
※273556
もう日本はWTOのGPAの基準以上に開放してるのに、何言ってんの?
他国にそれと同等の開放を求めるのがメリットだと言ってるのが理解できないの?  

  
[ 273576 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/02/24(Sun) 23:08
日本の既得権益壊して、かわりに世界で最も既得権益持ってる欧米の資本家に既得権益上げるって話だからな。TPPは

農協がーとか官僚がーとかもっと前には郵政族がーとか言ってたが、TPP賛成してる奴はみんなから白い目で見られてる自覚は持とうな。  

  
[ 273578 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/24(Sun) 23:10
273564さん
それだけ?それだけでデマばかり?
仕事してきて全ての案件全てのクライアント覚えてる?
またミスもありえるとも思うのだが・・・それでデマばかり?
一個間違えてデマばかりって言われたらどうです?
  

  
[ 273585 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/02/24(Sun) 23:13
この三橋に対する論の反論じゃなく、なんか必死で揚げ足取りの材料探してきましたって人間がネガキャンやっても「うわ、キモイのわいてきた」としか思えないよね。

TPPはメリットあるんですよ~って論の反論してる奴も他にいるが(ネガキャンやってるのと同一人物?)言ってる事に中身が無くてただの馬鹿だし。  

  
[ 273586 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/24(Sun) 23:14
人の移動の自由もねえ。

外貨の欲しいTPP参加国が国籍取得を簡略化、中国人を手数料幾らで○○人とし、
日米に中国人を送り込むなんてビジネスが生まれそう。
中国の景気次第では蛇頭ボートピープル現代版。  

  
[ 273587 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/24(Sun) 23:14
※273750
>建設サービスの協定適用基準額下げを建設業界が明らかに嫌がってる
あの1996年発行の文書のことか?

つーか、明らかに具体的なデメリットを挙げてる奴の方が少ないんだが。  

  
[ 273591 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/02/24(Sun) 23:16
ありがとう。TPPって全くメリットないんだってことが分かった。賛成してる人もなんか変な人しかいないし。  

  
[ 273599 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/02/24(Sun) 23:19
TPP賛成してる人ってさ、ここに限らず反論する材料もないけどとにかく口は動かしてコメント大量に書き込みますよ~って狂った人間しかいないよね。テレビに出てる人もみんなそう。
仕事でやってるか意味不明な使命感でやってるんだろうけど。自分でも納得してないから説得力が全然ない。
自由化は良い事だとか、透明化は良い事だとかさ。いまどき小学生だってそんな中身の無い事ばかりしゃべる奴はバカだと思うわ。  

  
[ 273609 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/24(Sun) 23:24
273599
それTPP反対してる人も同じだよね。ちゃんと情報源提示できてないよね。  

  
[ 273610 ] 名前: 名無しさん  2013/02/24(Sun) 23:25
そろそろ例の学者気取りが出てきそうな予感  

  
[ 273613 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/24(Sun) 23:26
マスゴミの発言歪曲願望ミックス報道とか、今更ね  

  
[ 273616 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/24(Sun) 23:28
※273592
そいつらTPP反対のためにやってるだけだから。
米韓FTAでさえ韓国語が非関税障壁だとか言われてないぞ。

※273595
それもう妥結済。「中央政府が6億90百万円(設計コンサル69百万円)、地方自治体が23億円(同2億30百万円)、政府関係機関が6億90百万円か23億円(同69百万円)」
そしてTPP内で日本以上の開放基準を設定している国はないから、必然的に日本の基準額がルールになるか、日本の基準より上が開放基準になるわな。  

  
[ 273621 ] 名前: 名無しさん  2013/02/24(Sun) 23:31
※273616
「今まで無かった」が「これからも無い」という根拠であるという事?
本当にこれからも無いと言い切れる?

「やっぱり日本語の存在は非関税障壁だったわ」って言われたらアウトじゃん。  

  
[ 273622 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/24(Sun) 23:31
273564
またそれかよ。ただの講師でまねかれてるだけなのに
またそのMeguって人のブログでもその点を必死にとりあげてるし、
こいつのBlogのなかに

先人の遺産、他人の財産、子孫の将来を使い込む盗人(農協や一部建設業者など)は無視して、自助努力と、才能と、運によって未来を切り拓いていけるような国を、私たちは望んでいます。

TPPは日本人に自助の精神を取り戻させる絶好のチャンスです。
タックスイーターの声を聞いていると、真面目に働く多くの国民から、またNO!を突きつけられますよ~。

という文章があるんだけど、こいつ明らかにTPP賛成者でしょ。
だからTPP反対の三橋、中野の印象を悪くしたいだけっぽく思える
実際、三橋を批判してる文章を見ても

 リフレ+バラマキのアホ
 インチキ金融屋
 テナント空っぽの三橋ハウスと、ガンダムサイズの中野剛志の銅像
 三橋や中野のクズ本
 リフレ派の馬鹿連中
 狡賢く責任逃れに長けた人種
 公務員特有の狡賢い人種
 嘘っぱちの学説
 公務員特有の疾病
 魔女狩りの様な人民裁判
 キチガイ公務員
 赤いエセ保守
とまあ、どういう人間かわかる文章だよね


  

  
[ 273625 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/24(Sun) 23:33
273609
なんかよく分からないから賛成しようにはならない
なんかよく分からないからとりあえず現状維持が普通
中野もいってたじゃん
毒キノコか食べられるキノコか分からないのにとりあえず食べようにはならないって  

  
[ 273628 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/24(Sun) 23:36
日本は、東南アジアとはもう加盟してるでしょ
今更、TPP の必要はないですよ

渡邉哲也さんの本を読みました。理解しやすいですよ

本を読んだりネットで調べたりと
個人で勉強して下さい

  

  
[ 273632 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/24(Sun) 23:39
※276321
無いって言い切れるよ。
そんなもんあるわけないだろ。歴史的に見て、言語がどれだけ重要だと思ってんだ。ドーデの「最後の授業」とか知らんのか。
言語の強制なんて、わざわざ政治的に危険すぎる橋を渡って何をするんだよ。  

  
[ 273636 ] 名前: 名無しさん  2013/02/24(Sun) 23:44
オバマが一般教書演説でTPPでアメリカの輸出を伸ばし雇用を生むと言ってんのにな
そもそも関税なんか為替で吹っ飛ぶだろ何回同じこと言われてんだよ  

  
[ 273639 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/24(Sun) 23:45
現状で十分なのは確かだが
それは状況が変わらなければの話
もしそういう状況になった時に不参加のデメリットがめちゃくちゃデカいかもという視点はいる

そしてTPPがそれだとしたら?  

  
[ 273647 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/24(Sun) 23:50
ニコニコやTubeで会見放送やればいいんでね
どの道国会答弁で追求あるだろうけど  

  
[ 273651 ] 名前:       2013/02/24(Sun) 23:52
最初の2年は好景気的な感じにして後で円高にしてがっつり搾り取られそう  

  
[ 273652 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/02/24(Sun) 23:52
マスゴミの論調は明らかに「参加させたがってる」からなぁ…。
まだ勝負前のルール確認の段階なのにもう「勝負あり」みたいな書き方してやがるし…。

まぁ党内調整とか色々しなきゃいけないことはあるだろうし慎重に事を進めてくれりゃいいけど、
とりあえずマスゴミのミスリードについては本人の口から意見を表明してほしいところではある。  

  
[ 273654 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/24(Sun) 23:55
将来農業関係者になる予定の俺はもう腹くくってるよ
壊れるって言っても、なくなるわけじゃない  

  
[ 273658 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/25(Mon) 00:00
>>273632

アメリカ植民地だったフィリピンとか、英語がメインになってるが。

TPPは国内法の上位に立つ国際条約だから、憲法みたいなもの。で、更に脱退には参加国政府の承認が必要、つまり事実上脱退は不可能。
日本がアメリカに反抗できないところまで国力を削ぎ、軍事力を背景に英語を強制することは可能だよ。
  

  
[ 273659 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/25(Mon) 00:00
安倍支持の故三宅さんや櫻井よしこさんはTPP賛成派だったな自民党内では反対派がほとんどしめてるが麻生や安倍はどちらかというとTPP参加したいほうじゃなかったっけ?
安倍なんか竹中起用してるあたりそいう節が見られなくもない  

  
[ 273660 ] 名前:    2013/02/25(Mon) 00:00
機密費貰ってんだろうねw
わかりやすいわ  

  
[ 273662 ] 名前: 名無しさん  2013/02/25(Mon) 00:03
※273632
はい、知りません。不勉強ですみません。

でも、日本の中にも既に「英語ができないため日本企業が内向きになり世界の流れに逆行している」なんてトンデモな事を言う人がいるようですし、本当に今後もないと言い切れるのか?
と考えてしまいますが。
  

  
[ 273672 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/25(Mon) 00:08
※273639
そのデメリットを具体的に挙げて検証しようか。
さあ、何か挙げてみよう。

※273658
植民地と同列に語るとか・・・もういいよ。
>脱退には参加国政府の承認が必要
参加には必要だが、脱退時には不要。「強制的に脱退させる」場合は承認が必要だけどね。  

  
[ 273675 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/02/25(Mon) 00:09
政府専用チャンネルみたいの欲しいな  

  
[ 273682 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/02/25(Mon) 00:16
第一次安倍内閣でもそうだったけど、安倍さんは農業もゆくゆくは輸出産業に出来ると信じてるんだよね

日本の質の高い農産物だったら世界でも戦えるとね

ただ、現段階では勿論無理だし、決してTPPの枠組みなんか望んでない
今は浅薄キチガイバカ菅直人が発端になったTPP問題の後始末を安倍さんがやってる状態

三橋さんの予言通り交渉はめちゃくちゃ長引くことになるね
それの意味するところは、TPP不参加か骨抜きで形骸化したTPPの出来上がりってとこだな  

  
[ 273684 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/25(Mon) 00:17
大胆な規制緩和でも聖域あり、日米同盟強化で
業界関係者も財界も親米右翼も大満足
推進派も反対派も納得だろう
誰が文句言ってんだ?  

  
[ 273689 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/25(Mon) 00:18
TPPに日本が参加し国が滅びるようなことになれば俺は侍の子孫として実力行使に出る。欧米人は本気で怒った日本人の怖さをもう一度思い知れ。  

  
[ 273690 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/25(Mon) 00:18
>>273665
「サルでもわかるTPP」は知りませんでした、これは分かりやすい。  

  
[ 273693 ] 名前: 名無しさん  2013/02/25(Mon) 00:21
※273687
>特に多国間協定である以上、スペイン語もベトナム語もその他全部英語にしなきゃならんとか、あまりにも非現実的すぎる。

なるほど。

リンク先読んで勉強します、ありがとう。  

  
[ 273698 ] 名前: 名無し  2013/02/25(Mon) 00:26
軍事力がないからTPPに参加しなくてはならないという意見は早計だと思います。
日米安保は米がアジアで覇権を持つ必要条件であり、これがないと中国にアジアの覇権を取られかねません。現在世界は米の軍事力を頂点とした秩序によって成り立っているのですから、もし中国にアジアの覇権を奪われればパワーバランスも変化し、米の世界地位が相対的に下がるのは確実だと思われます(これは米が普通の国になることとほぼ同義であり、自称世界の警察行為も容易にできなくなる)。だから日米安保というのは米にも不可欠なものであり、TPPと安保を同列で語るのは厳しいと思います。
上記の内容だと、安保に頼りすぎていいのか?という意見が出そうなので先に申し上げますが、十分な防衛ができるよう準備をするのは当たり前ですし、現状から考え、圧倒的な米のハードパワーの恩恵を得るのも当然の事だと思います(恩恵が小さくなった時のための準備ともいえるかと)。
TPPの話題からそれてしまって申し訳ない
  

  
[ 273700 ] 名前: バイオハザード  2013/02/25(Mon) 00:28
「TPP」は凄まじくヤバイ契約だから、これだけはガチで反対しないと

日本が、南朝鮮みたいに植民地&貧困状態になるのは中学生でも分かる。v-40  

  
[ 273702 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/25(Mon) 00:30
マスコミやTVメディアは自分達の都合の良い方向へ誘導するのは当たり前だからな。

TPPはアメリカの景気が悪い時に景気を良くする為に発案された物だから、アメリカの景気が良くなったら関税は必要になって来るよ。
関税って言うぐらいだから国益収入そのものでしよう、TPPは諸刃の剣だな。
  

  
[ 273704 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/25(Mon) 00:31
>日本尊皇さん(略称)

消費者(年金受給者)はハッピーになると書いた者だが、語弊があったので追加文。
TPPで疲弊し納税額が減れば、年金額も減るという指摘を受けたけど、老人は労働者よりも早く逝く。
日本の年金制度は、生活保護と違い、大多数の国民が負担からなる信用で成り立っているので、崩壊するのは本当に、日本の末期状態になってからだと思う。
つまり寿命の関係で、老人は新自由主義の恩恵だけを受けとる形になる。

という持論。  

  
[ 273708 ] 名前: (´・ω・`)  2013/02/25(Mon) 00:33
やっぱ他所の国も文句出てたのか
当たり前だよな、米韓FTAに気付けば国民大パニックだわ
安倍ちゃんその他の国と連携するかこのままgdgd作戦だな  

  
[ 273710 ] 名前: 創造力有る名無しさん  2013/02/25(Mon) 00:35
TPP問題は、興味を持ってネットで情報を集めている層と、
既存メディアのみが情報源の層で、全然意見が違ってる。
結局はジャイアンのルール(米国の法律)を強制させられる
多国間不平等条約なのに、それを理解してない奴が多過ぎる。

今後の(主導する米国の)人口動態を見据えた政治的に合法な
富の強奪手段。かつ他国の法律、つまり国のあり方を米国と
均一に強いる手段。それがTPP。
少なくともTPPのルールをコントロールする権限は、米国
一国のみのものとしてはいけない。  

  
[ 273712 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/25(Mon) 00:39
※273702
関税収入って、「全体で」国家予算の1%弱なんだが。TPP加盟国に限ればもっと減るだろうな。

※273708
米韓FTA読んだことあるか?
俺は一通り読んだけど(JETROの仮訳で原文ではないが)、映画の公開とか枝葉末節の部分以外に不平等だと感じる部分は特になかったぞ。  

  
[ 273716 ] 名前:    2013/02/25(Mon) 00:44
>>結局はジャイアンのルール(米国の法律)を強制させられる多国間不平等条約

見事なまでにその通り。

TPPはしゃれになってない悪質契約。内容を数点確認しただけでも

酷さがよくわかる。
  

  
[ 273718 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/25(Mon) 00:49
※273716
例えばどの点?  

  
[ 273719 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/25(Mon) 00:49
273711
労働なんてイメージつきやすいが示したURLを見てみると反論になってない。
とくに「外国人労働者問題に係る各国の政策・実態調査研究事業」 報告書のドイツなんて失敗してるじゃないですか  

  
[ 273727 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/25(Mon) 00:59
>00:26の人

俺はTPPと安全保証は密接に結びついていると思う。
第二次世界大戦が起きた理由のひとつが、各国がブロック経済をとった事で、国家同士の距離感が離れてしまった事。
逆に言えば、国どうしが密接な関係になれば、戦争は起きない。
もし、日本が中国に滅ぼされたらそれに伴って、アメリカの経済はたちいかなくなる。アメリカとそういう関係になれる可能性があるのがTPP。

これが、俺はTPPに猛反対できない理由の一つであります。  

  
[ 273737 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/25(Mon) 01:09
昨年日中韓投資協定が署名まで至ってしまったのも、アメリカが日本の参加にこだわる理由の一つなんだろうな。
日中韓投資協定が進んで日本がTPP不参加だと、アメリカのアジア太平洋におけるプレゼンスは大きく低下するからな。  

  
[ 273742 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/25(Mon) 01:16
273730
示したURLが反論になっていない事を理解して頂けたなら良いでしょう
「実際の交渉の状況」は交渉の段階なのでなんとも言えないね
これで賛成に回る意味は分からない  

  
[ 273744 ] 名前: k  2013/02/25(Mon) 01:18
アメリカの関心事は北朝鮮の核。
これがイランに行くとヤバイ。

あと、経団連の米倉は関連企業が20社くらい中国にあって
しかも上手く行ってないw  

  
[ 273749 ] 名前: 273730  2013/02/25(Mon) 01:25
※273742
俺は273711じゃないよ。横から補足資料を見せただけ。
まぁサルでもわかるTPPというサイトにはデマしか載ってないという認識は一緒だけど。

>交渉の段階なのでなんとも言えない
それ言いだしたらキリないけどね。少なくともこの「現状」はアメリカが労働の分野についての条文案を提出した後のものだと分かってれば、それでいい。  

  
[ 273754 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/25(Mon) 01:32
>01:09の人

なんつーか、安部さんには、その部分を急所に、オバマを締め上げて欲しいよね。

現実的に見て、TPPに明確に反対している党は共産ぐらい。
自民も支援団体は経団連だし、日本の最大権力のマスゴミ様もTPP大賛成。
本当に現実的に見て、俺達しがない労働者は、TPPの波に飲まれながらも生きていくしかないのさ。

だから安部さんには、少しでも日本に有利な状態で通してもらいたい…  

  
[ 273756 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/25(Mon) 01:42
ここの人達は、なんだかんだでマスコミ批判しても、踊らされてしまう人が多いみたいですね・・・。
安倍さんは「TPPに参加する。」とは一言も言ってません。
ttp://www.hoshusokuhou.com/archives/23870421.html

そして、今回の経緯についてのまとめ 是非呼んでおくべし。
ttp://www24.atwiki.jp/free_nippon/pages/233.html

オバマにTPPを決める権利はありませんよ!!

是非拡散していただけるとうれしいです。
  

  
[ 273761 ] 名前: 名無しさん  2013/02/25(Mon) 01:50
※273756
保守速さんもあわせてみてますよ

踊らされてしまうという人も居るかも知れませんが、それよりも工作員が多く湧いているのでは?  

  
[ 273763 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/25(Mon) 01:54
※273762
■自民党の主張
(1)政府が、「聖域なき関税撤廃」を前提にする限り、交渉参加に反対する。
(2)自由貿易の理念に反する自動車等の工業製品の数値目標は受け入れない。
(3)国民皆保険制度を守る。
(4)食の安全安心の基準を守る。
(5)国の主権を損なうようなISD条項は合意しない。
(6)政府調達・金融サービス等は、わが国の特性を踏まえる。

これがクリアされれば参加するんじゃないか?
何が何でも反対っていてるわけじゃないよ  

  
[ 273778 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/25(Mon) 02:12
マスコミも「交渉参加」としか言ってなくね?  

  
[ 273783 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/25(Mon) 02:16
>01:42の人

>ここの人達はマスコミに踊らされてる。

俺達は踊らされてないよWちゃんとコメント読んでんのか?

しかしだな、現実的に考えて、本当にマスゴミの権力は巨大。
ある物事も、報道されなかったら世の中に伝わらない。
ネットが広まったとは言っても、俺の知り合いは、それをソーシャルゲームに使ってばかり。
通勤中の電車で、他の乗客のスマホを覗いてみても、ゲームばかり。

持論だけど、みんな偏差値教育によって、自分のランクを認識させられるんだよ!
自分は劣ったランクなんだって!!
だから、難しそうな政治経済には興味を持とうとしない。

そういう世の中で、自身の幸せを保つには、競争に生き残るしかない。TPPも、よく情報を得てそれに対応するしかない。

と言いつつも、まぁ最近はマジにTPP反対のデモに参加しようかなと思ってる。
リアルの世界では、嫌韓よりも共感される可能性は高いし。  

  
[ 273785 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/25(Mon) 02:23
少なくとも現状で安倍さんが参加に意欲的なようには見えない
今回も実質先延ばしだし、オバマが辞めるまで引き延ばして、あわよくば無かったことにするんじゃない?  

  
[ 273795 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/25(Mon) 02:54
>02:18の人

例え日本政府が参加を拒否したとしても、最初から国益のために突っ張ねた。という報道と、交渉の末、安部さんがビビって逃げたので、経済界から落胆の声。という報道とではかなりイメージが違う。

俺の例えは極端に偏っていると思うかもしれないが、テレビは消費者金融(ここから借りたら、記録が残り、いざ家のローンを組もうかという時に、銀行から高い利子で金を借りるだらしない人。と見られて融資の障壁となる)という凄く危ない会社のCMを、各局一斉に明るいイメージで流していた実績がある。

つまり俺達は、マスコミの、国民の幸せなど知ったこっちゃねーぜバーカという姿勢を、常に心構えて置かないと損をするのであって、各マスメディアが一斉に似たよった情報を流す時は要注意だと思う。  

  
[ 273796 ] 名前:     2013/02/25(Mon) 02:58
アメリカが本当に新自由主義の思想でTPPを推進するなら、
骨抜きにしようとする日本政府を交渉の枠組みから叩き出すべきなんだな。

逆に、取り込み詐欺なら何が何でも日本を参加させたいだろう。
では、実際はどうなっているのでしょうか?  

  
[ 273801 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/25(Mon) 03:19
>02:58の人

分からないW
そもそもTPPって分からない事が多すぎるWWW

人によって意見が違いすぎる。
みんなの党の幹事長は、条約交渉の場では、聖域と言う例外を設けるのは当たり前と言うのに対し、コマツの会長は聖域なんて詭弁。と言っている。
他にも、交渉参加しても抜けらる、抜けられない。
中国に対する包囲網だ、中国も参加させるべき。等々、人によって意見が違いすぎて、TPPの情報を集める事に、混乱してくる。

BSフジプライムニュースでは林農林水産相でさえ、よく分からないと言っていた。

まー、本当に、入ってみないと分からない、オバマ屋敷だと思うよ。  

  
[ 273809 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/25(Mon) 03:40
こいつの胡散臭さは半端ない。  

  
[ 273820 ] 名前: オシラ774  2013/02/25(Mon) 04:02
ゲスメディアは片っ端から解体しないとな  

  
[ 273839 ] 名前: ニャンちゅう  2013/02/25(Mon) 05:14
少なくとも交渉に参加するのは残念ながら確定的だ。
交渉結果、どの様な物になるか未知数なのが怖いね。
すべては日本の交渉力次第なのね~。  

  
[ 273840 ] 名前: 鬼女速名無しさん  2013/02/25(Mon) 05:17
273809 匿名のお前が言うなw  

  
[ 273842 ] 名前: 名無しさん  2013/02/25(Mon) 05:50
円高が国益、ウォン安で韓国死亡とかほざいてた三橋の言うことを信じるネトウヨが
未だいるんだな。ネトウヨは本当にバカ、救えない
  

  
[ 273860 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/02/25(Mon) 07:03
状況によって解決の仕方が変わる
インフレの時にインフレ対策言ってた人がデフレの時にデフレ対策を言ったらブレたと言うアホが居る
TPPだって同じ、今それをやるタイミングなのかと考えたら必要ない訳で
必要になったら別の条約結べば良いだけな話  

  
[ 273872 ] 名前: 名無しさん  2013/02/25(Mon) 07:30
首脳会談のあと、米国のメディアを一通り探してやっと見つけた
この現地ワシントンポストの記事。

読んで思ったのは、日本の報道と言ってることが全く違うということだ。

引用1:
Friday’s meeting was an opportunity for the U.S. to gauge Tokyo’s intent to join negotiations on the Trans-Pacific Partnership,
a regionwide free trade pact being pushed by Washington.

Abe held back from such a commitment,
which is opposed by most of his party and Japan’s small but politically powerful farming lobby, at least until after key elections in July for the upper house.

要約:
「金曜日の首脳会議は米国にとって、
TPP交渉への東京(日本)の参加意志を探るのに良い機会となった。

安倍首相は、自民党の大半と、
小さいが政治力の強い農業団体から反対を受けているため、
少なくとも7月の重要な参議院選挙の後までは、立場を明確にしないと分かった。」

引用2:
In a joint statement following the meeting,
the two leaders agreed to continue their talks about Japan’s “possible interest” in joining the trade pact,
known as the TPP. But they agreed that concerns remained, particularly with respect to the automotive and insurance sectors.

要約:
「会談後の共同声明において、
2人はTPP参加に関する日本の"可能性のある意志"について話し合いを続けることで合意した。

しかし、双方に懸念があることも確認した。特に自動車、保険の部門において。」


TPPに関する部分は以上が全てだ。

懸念があるという慎重論が、なぜか日本のマスコミでは、積極的参加にすり替えられている。
  

  
[ 273890 ] 名前:             2013/02/25(Mon) 08:12
信者の自己暗示コメばかりじゃねぇか。
マスコミが当てにならなきゃ党員やサポーターが当てになるわけでなし。
そもそも交渉参加する必要がないのに参加すると言い出した時点でお察しだろ。
今日の「正しい歴史認識、国益重視の外交、核武装の実現」でも普通に疑ってるぞ。  

  
[ 273920 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/25(Mon) 09:05
NHKでも早期判断 菅も党はわかってくれるだってよ。NHKもどうなってんだ?  

  
[ 273953 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/25(Mon) 10:15
韓国がボロボロにされてるのを見ればわかるというのに
これに賛成してる奴は日本を亡国させたいだけだろ  

  
[ 273983 ] 名前: 名無しさん  2013/02/25(Mon) 11:04
マスコミが押してるってだけで
すさまじい嫌悪感がある
まず為替是正してから数年経過を見て
だめそうなら構造改革検討でいいよ  

  
[ 273995 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/25(Mon) 11:13
TPPだとスレ伸びる(笑)

安倍ちゃんは「交渉に参加して全ての物品をテーブルに上げても、交渉の中で関税撤廃しない物品を(日米双方が)指定できる」という約束を取り付けた
問題は「日米それぞれが主張する関税が多国間交渉で認められない場合、TPP交渉から離脱できるかどうか」だよね
そこが担保されてるなら、いくらでも交渉したらいい
ただし、日本に都合のいい関税撤廃を受け入れる国はないと思う(笑)
門前払い食らうんじゃない?

結局、日米二国間の自由貿易協定の方が両者のプラスマイナスをすり合わせ易いって結論に落ち着くと思う
韓国がFTAでボロボロにされてるのは事実だけど、日本とじゃ経済基盤が違いすぎるから比較にならんでしょ  

  
[ 274006 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/25(Mon) 11:24
TPP自体が最終的にはすべての関税撤廃が大前提の国際条約。
例外項目も「最初だけ例外」という意味でしかなく、参加すれば徐々に関税撤廃にしていくことが求められる。
だいたい関税撤廃を目指すことで参加決定国は同意してる。
参加各国は各1票しか持たないのに、米国が例外項目は関税撤廃なしだなんて言えるはずがない。

マスゴミに対する「ミスリード」との指摘も単なるうっかりミスと一般人には誤解されやすい。
「悪意ある誤報」と日本語で指摘するべきだと思う。  

  
[ 274008 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/25(Mon) 11:26
※273860
まったく同意(笑)
日本は経済の一人勝ちを目指すわけだが、日本の一人勝ちを世界経済は許してくれない
いずれTPPのような多国間の貿易協定に参加させられるのは必定
ただし、そのタイミングはいまじゃないっつうこと

TPPそのものの是非を論じあっても無意味、っつうか結論なんて絶対に出ない
重要なのは、たったいまの日本の国益にかなった優先順位に従うことでしょ
まずはデフレ脱却、内需による(公共投資だ、要するに)東北の復興を優先させるべきで、それは世界が承認してくれてる  

  
[ 274019 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/25(Mon) 11:39
とうとう三橋アンチの工作が始まったか・・・

まぁ株高円安を3年位前から言ってたのは三橋ぐらいだから、困るよなぁwww

インフレターゲットを三橋さんの動画や本で初めて知ったし、マスコミのクズさ加減も知った。

こういうコメ欄にまで三橋の円高国益論の嘘を貼り付けてご苦労様www
それを言うなら、辛坊さんとか10年間経済予測を外しまくってるが?www  

  
[ 274047 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/25(Mon) 12:13
電気通信、電波法規、電力インフラ、金融、保険、派遣業務、繊維、食品等,国内独自の保護政策がすべて,TPP締結国との平準化干渉を受ける。要するに米国と近い法体系,あるいは米国に有利な法体系への変更を迫られる。

これが一番まずいと思う  

  
[ 274094 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/25(Mon) 12:47
結局TPP交渉参加なんだけど?  

  
[ 274100 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/25(Mon) 12:55
274094
中立な発言をマスコミが参加寄りにアレンジしてるだけw
例:「判断する」→「交渉参加へ」  

  
[ 274115 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/25(Mon) 13:10
TPP交渉参加の見通しが立ったことを受けて株価が爆上げしてる件はスルーですかそうですか  

  
[ 274123 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/25(Mon) 13:16
>まぁ株高円安を3年位前から言ってたのは三橋ぐらいだから、困るよなぁwww
>インフレターゲットを三橋さんの動画や本で初めて知ったし、マスコミのクズさ加減も知った。

とりあえず竹森俊平の「経済論戦は甦る」を読もう。90年代後半からのデフレ不況論争が分かりやすくまとめられてるから  

  
[ 274137 ] 名前:     2013/02/25(Mon) 13:28
TPPか・・・
俺も反対なんだよな・・・
衆議院選挙のときに自民に投票したから、ある意味「義理は果たした」って事で参議院選挙はTPP反対の所に投票でもするかな・・・  

  
[ 274143 ] 名前:      2013/02/25(Mon) 13:32
米倉ご本人自ら「即座に参加はしないと理解した」発言を昨日あたりの会合でしてて、それの報道に追従するように、今朝からNHKが夕べまでの「TPP推進」連呼から「慎重論」と言葉を変更したよ。

>274115
あ、それ今日の定型句だ。
一語一句変わらずNHKとテレ朝と日テレで採用してたから、どっかから共通の指導が入ったのかも。
幾らなんでも、一語一句違わない文言と解釈をNHKと民放が流すのは不自然ですぜ。  

  
[ 274153 ] 名前: ( ・ω・)  2013/02/25(Mon) 13:42
( ・ω・)これって、韓国流ステマと同じ構図ですよね。
      何度も何度も「TPP参加表明」というテロップを流し、キャスターが
      何度も何度も言う事で、「ああ、参加するんだ」と刷り込まれる。
      テレビ局は、それを狙っているはずです。
      やり方が韓国ステマみたいでなんか嫌ですね。
      しかし、新聞テレビが完全横並び。これが日本のマスコミの体質であり、
      独立性が無く弱点とも言えますね。日本の報道は、死んでいます。
  

  
[ 274158 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/25(Mon) 13:48
274137 共産党にいれるんですね  

  
[ 274167 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/25(Mon) 13:59
※274143
意味不明なんだが
じゃあ今日の株価爆上げの要因にTPP交渉参加と日銀総裁人事以外あるなら具体的に言ってみろよ
自分たちの都合の悪い事実に対して反対派が完全スルー、または「陰謀に違いないぃぃ」と発狂するのはいつものことだから別にいいけど  

  
[ 274185 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/25(Mon) 14:16
ねえねえ反対派の皆さんはTPP交渉参加するだけで株価暴落とか言ってたよねぇ?
「TPP交渉参加の見通しが立ったことを受けて今日の株価爆上げ」についてなんでスルーしてるのぉ?
また逃げるんですかぁ?この卑怯者  

  
[ 274190 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/25(Mon) 14:18
274156
流し読みしかしてないが、ぶっちゃけそのサイトの方がよっぽどおかしいぞ?
無駄に多い文章量と経済用語の乱用で素人を煙に巻こうっていう気満々じゃないか。  

  
[ 274207 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/25(Mon) 14:33
274190
どこがおかしいか具体的に指摘しろよ
初学者向け経済学教科書程度の記述に対して「無駄に多い文章量と経済用語の乱用」と感じてしまうくらい反対派の知的レベルが低いことがわかる
反対派デマゴーグのスカスカの文章読みすぎて脳が溶けちゃったんだろう。かわいそうに  

  
[ 274222 ] 名前: 名無しさん  2013/02/25(Mon) 14:45
>273870
最初の 本当はヤバイ! 韓国経済 -迫り来る通貨危機再来の恐怖-から一貫して三橋は円高で日本勝利、ウォン安で韓国崩壊と言ってるよ。一年ぐらいまえから屁理屈で議論を変えて、過去のことはなかったかのようにごまかしてるけど。んで、三橋信者は「状況が変われば政策も変わる」とかほざいてるけど。2009年と2013年で同状況が変わったかについては一言も言及がない。
  

  
[ 274225 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/25(Mon) 14:47
274207
www
初学者向け経済学教科書ではインフレ率ゼロのケーススタディに対して「貨幣価値の減少を考慮していない」とか意味不明の解説してるのか?

すぐに「反対派は無知!」ってレッテル貼りに行くのが推進派の品性の低さを如実に表してるなw  

  
[ 274232 ] 名前: 名無しさん  2013/02/25(Mon) 14:50
三橋信者って、三橋が嫌韓的な思想で、わかりやすい日本マンセー書いてたから
信者になったんだろ?んで、その三橋が言ってることとは逆に
円安になったから韓国が異常なまでに怯えてることについてどう思うんだ?
実際資本もどんどん韓国から逃げてるよな。
ネトウヨって、今は円安をマンセーしてるくせに、
ネトウヨの教祖三橋が言ってたことと矛盾することについては
全く気にならないようだ。  

  
[ 274235 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/25(Mon) 14:53
274207
中野の主張を勝手に曲解して「デマだ!」って言ってるだけだしハッキリ言ってあのページ自体がデマw  

  
[ 274238 ] 名前: 名無しさん  2013/02/25(Mon) 14:56
三橋信者を論破することは不可能なんだよ。
だって、バカだから三橋のデマに騙されてるんだから。
三橋の稚拙なレトリックを見破れないほどバカだから三橋にハマる
よって、論理で三橋を否定しても信者の信仰は揺るがない。

  

  
[ 274239 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/25(Mon) 14:59
アンチ三橋を論破することは不可能なんだよ。
だって、バカだから三橋がデマだと思い込んでるんだから。
三橋の普通のレトリックを受け入れられないほどバカだからアンチ三橋にハマる
よって、論理でアンチ三橋を否定してもアンチの信仰は揺るがない。  

  
[ 274245 ] 名前: 名無しさん  2013/02/25(Mon) 15:02
>まぁ株高円安を3年位前から言ってたのは三橋ぐらいだから、困るよなぁwww
>インフレターゲットを三橋さんの動画や本で初めて知ったし、マスコミのクズさ加減も知った。
「経済論戦は甦る」は2003年出版、40万部のベストセラー
2003年のエコノミスト誌の読者が選ぶ本ランキング第二位
低学歴ネトウヨは、いかにリテラシーが低いかよく分かる  

  
[ 274252 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/25(Mon) 15:08
自称「リテラシー高い」ヤツが信頼する文章が274156のアレとかw  

  
[ 274255 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/25(Mon) 15:11
ねえねえ反対派の皆さんはTPP交渉参加するだけで株価暴落とか言ってたよねぇ?
「TPP交渉参加の見通しが立ったことを受けて今日の株価爆上げ」についてなんでスルーしてるのぉ?
また逃げるんですかぁ?この卑怯者   

  
[ 274260 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/25(Mon) 15:15
日銀総裁人事情報が同時に出たのにTPPしか着目しないヤツはアホだろw
大体、「交渉参加の見通し」なんてマスコミの一方的な誤訳なのに市場がそんなのを信用するワケがないw  

  
[ 274264 ] 名前: 名無し  2013/02/25(Mon) 15:16
反対派のとなえるTPPのデメリットは如実に一般市民をむしばんでいくが、
賛成派のとなえるTPPのメリットは、ほとんど現在の日本の一般市民を救わないよね。

大所高所の話に集中しすぎて、実際の自分たちがどうなるか、のシミュレーションが
足りてないんじゃないの、賛成派は?  

  
[ 274266 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/25(Mon) 15:18
そもそも安倍は選挙の時から「聖域なき関税撤廃を前提にする限りTPP交渉参加はしない」と強調して主張してたよね?日米首脳会談でその「聖域なき関税撤廃、前提でないことが明確」になったわけだからTPP交渉に参加するって話しなだけでしょ?
国民との約束も守れたんだし別に問題なくない?  

  
[ 274268 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/25(Mon) 15:19
信者信者言ってるやつってレッテル貼るか相手を貶めるだけだよな  

  
[ 274270 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/25(Mon) 15:22
274260
その日銀総裁の人事が報道された事に対してもマスコミの先走りだとネットで揶揄してる人多かったよねマスコミは確かに捏造歪曲報道するけどもう目の敵のようにマスコミは悪ってきめつけちゃってる節は否めないな  

  
[ 274272 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/25(Mon) 15:25
捏造歪曲報道にいちいちツッコミいれると「決めつけ」になるのかw
基本的な論理構造に大きな隔たりがあるとしか思えないな。  

  
[ 274273 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/25(Mon) 15:26
274225
そんな記述どこにも見当たらないんだけど
ありゃー反対派は記述の捏造まで始めちゃったかー  

  
[ 274277 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/25(Mon) 15:29
274273
あ~、苦し紛れに無かったことにするんだw
そうだよね、あんな無駄に長い文章じゃあ誰も検証しようなんて思わないもんねw  

  
[ 274287 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/25(Mon) 15:36
「武藤総裁が有力」という飛ばし報道に対して株価が下がったのはどう説明するの?
市場関係者がそれなりに報道を重視してる証拠でしょ
TPP交渉参加報道が正しいかはまだわからないが少なくとも市場関係者はTPP参加を好意的に捉えてることが明らかになったわけだ
「TPPでデフレになる」とかいう反対派の主張が受け入れられてないことは確かだね  

  
[ 274296 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/25(Mon) 15:43
都合の悪いことに対する反対派の振る舞い

見てみぬ振り
陰謀論
無知に起因する罵倒でごまかす
捏造←New!  

  
[ 274313 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/25(Mon) 15:55
あと「わざとレベルの低い賛成派をピックアップして枝葉末節をたたく。レベルの高い賛成派の議論からは逃げる」てのがあったな
無知な信者をだますために中野剛志がよく採用する手段  

  
[ 274322 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/25(Mon) 16:03
レベルw
じゃあマスコミで言われてるTPPのメリットは全部レベルの低い話ってことだなw
そこら辺は大抵中野が論破済みだもの。
ところで、レベルの高い()TPPのメリットってなんぞ?  

  
[ 274339 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/25(Mon) 16:10
櫻井よしこ中川八洋もTPPには賛成してるわけだが
このあたりの人への反論は?  

  
[ 274357 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/25(Mon) 16:25
経済学者からの公開討論の申し入れにはひたすら逃げまくる中野ww  

  
[ 274358 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/25(Mon) 16:25
なんで中野に推進派全員に反論する義務が課せられてるんだ?w
意味が分からんw お前が本人に聞いてくれば?  

  
[ 274361 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/25(Mon) 16:25
>公開討論の申し入れ
ソースよろw  

  
[ 274386 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/25(Mon) 16:40
ジャイアニズム丸出しのあほみたいな不平等条約だ。
NAFTA、米韓FTAの結果を見れば考えるまでもない。

  

  
[ 274409 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/25(Mon) 17:02
飯田泰之

N野さんがここまで人気になる前からTV・ラジオ・web・シンポでことごとく討論のリク出してるのに(俺とサシじゃなくもっと大物がいる討論会であっても),氏は一回も答えてくれない.あんま議論する気ないのかなぁと思わざるを得ない

田中秀臣

中野剛志氏の『レジームチェンジ』で展開されているのは金融的な側面では、いろんな要素が矛盾して組み合わさっているが、要する日本銀行理論をその核にしているもの。デフレは構造デフレ的要素が強いがこれも根拠が不明なので(構造問題説の多くのパターンだが)互いに矛盾する主張が混在。

数年前に研究会で中野氏らと議論したときの印象となんらかわらない。変化があるとすれば、TPPで人気がブレイクし、論理的な裏付けではなく、彼をヒーロー視する風潮がでたことだけ。しかしこの『レジーム・チェンジ』本はひどい。誤解釈のオンパレード。

例えば中野剛士氏は、FRBのインフレ目標をデフレ対策ではなく、つまり岩田たちとは異なるインフレ目標としている。笑える。物価の下振れリスクへの警戒を理由にあげているのにww。まるでどっかの中銀と同じだ。一度、全面的に討論望む。もちろん江戸でもTPPでもなんでもオッケイ。受けて立つw

同じ感想を数年前の研究会から持ってます。のらりくらりで一向に議論になりませんでした。当時のブログでは疲れたと書いてますw まあ、彼の金融論に騙される人は幸いなるかなで放置してもいいですがw RT @Y_Kaneko 中野氏は相手にするだけ時間のムダです。まだ池◯氏の方が。

研究会レベルでの「のらりくらり」は、論争術としては最低のレベル。そんなの誰でもできる。ただ誠実な参加者を肉体的・精神的に疲弊させる悪辣な議論の方法。もしそれを褒める人間がいたら、たぶん研究も論争も微塵も理解してないアホ  

  
[ 274437 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/02/25(Mon) 17:18
阿部さん危ない橋は渡らんといて下さい。それより中小企業の物づくりに力入れる

ため新技術を優先して下さい。日本が生き残るのは物づくりしかありません。

お願いします、汗をかく仕事を優先して下さい。  

  
[ 274438 ] 名前: 一国民  2013/02/25(Mon) 17:20 お願いします
阿部さん危ない橋は渡らんといて下さい。それより中小企業の物づくりに力入れる

ため新技術を優先して下さい。日本が生き残るのは物づくりしかありません。

お願いします、汗をかく仕事を優先して下さい。  

  
[ 274448 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/25(Mon) 17:23
274409
これ全部ツイッター?てか、発言のニュアンスがお前とそっくりで笑えるw
「あいつは話にならない」「俺から逃げてる」と本人が見聞きしないところで管巻いてるだけw
本当に討論を申し込んだのか、のらりくらりだったのかなんて誰にも検証できないからな。
コメ欄で議論してても、散々屁理屈こねた挙げ句に「なんか話が噛み合わんわw」とか言い放つアホとかザラにいるしなw  

  
[ 274457 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/25(Mon) 17:28
中野氏も三橋氏もヒーロー扱いなんだよな
おそらくこの人らを支持してる人達自分も最初そうだったがこの両氏がいかにも正義のヒーローに見えるんだよだからこの二人に対しての批判はいっさい受け付けない
マスコミに対して面とむかってものをいう京大准教授ってかっこいい同様に橋下だって最初マスコミに毅然としてむかう態度がかっこいいって支持してた人も多いだろうに  

  
[ 274458 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/25(Mon) 17:28
TPP参加しないお詫びに記者クラブの廃止を手土産にしよう  

  
[ 274466 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/25(Mon) 17:31
274448
都合の悪いことに対する中野信者ののらりくらりな逃げ戦法きたああああ
教祖譲りのあっぱれな逃げっぷりですなあ  

  
[ 274484 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/25(Mon) 17:46
相変わらず中傷しかできないアンチw
大体、ツイッターで信者に崇めてもらって浮かれてるソイツらも大概じゃねぇかよw
身内でアンチ中野で盛り上がってキズ舐め合ってるのがお似合いだわw  

  
[ 274491 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/25(Mon) 17:52
で日銀総裁副総裁の決定。TPP交渉参加報道で株価は爆上げしてるわけだが。
三橋氏の意見とは反対の動きなんだけど?  

  
[ 274498 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/25(Mon) 17:59
274491
シレっと「日銀総裁人事」を株価上昇の要因に付け足してんじゃねぇよwww
汚い、さすがアンチ、汚いw  

  
[ 274502 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/25(Mon) 18:01
つか、三橋がいつ株価の予測なんてしたんだよ?
ソースあるんだろうな?  

  
[ 274534 ] 名前: 名無しさん  2013/02/25(Mon) 18:23
日銀はデマくさいよな  

  
[ 274544 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/25(Mon) 18:29
報道の度に「コレは飛ばしか?」とソースのチェックが必要なマスコミって存在価値あんのか?  

  
[ 274703 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/25(Mon) 21:07
274457
なんでもかんでも三橋支持ではないぞ。
麻生副総理が、公務員給与下げを明言したのをデフレ政策として三橋はまずいと動画でいっていたが、個人的には現在の公務員の給与体系には不満があるからこの点は支持してない。
んでいまよりデフレを脱却してきたらまた公務員の給与上げてもいいと思う。

  

  
[ 274744 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/25(Mon) 21:41
274491
「三橋氏の意見」のソースまだぁ?
もしかして捏造ですかぁ?  

  
[ 274815 ] 名前:    2013/02/25(Mon) 22:42
TPPの条項読んだら

子供でもヤバさが分かるというのに、TPPマンセーしてる少数は

日本を滅ぼしたいのか?  

  
[ 274821 ] 名前:     2013/02/25(Mon) 22:52
新自由主義の観点から見て
TPPは「完全なる関税撤廃」が前提条件だったのに
何故それを拒否する日本を参加させるのか分からない。

TPPを骨抜きにさせないために日本を叩き出すべき!!  

  
[ 274869 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/25(Mon) 23:38
ここのTPP反対派が挙げてる「TPPの具体的なデメリット」って、英語を強要されるとかいうトンデモ説だけなんだな。  

  
[ 274894 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/25(Mon) 23:54
274869
ここまで全部読んでそんなことが言えるのは筋金入りのバカか推進派工作員くらいだろw  

  
[ 274908 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/26(Tue) 00:07
※274894
じゃあどれかコメント挙げてみろよ。
マジで一つもないから。  

  
[ 274971 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/26(Tue) 01:12
こうして「具体的なことを挙げられないTPP反対派」の事例がもう一つw  

  
[ 275035 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/26(Tue) 02:18
先にアメリカとのFTAを開始した韓国で、省エネ政策として自動車の排気量で税金変える法案作ろうとしたらアメリカからの抗議で棚上げになった
TPPも同じで、撤廃されるのは関税だけじゃない
事実上関税と同じ効果が出そうな法案は全部潰される
日本もTPPに参加すると、確実にいくつかの法律の見直しが入る
まだどれが問題になって、何を言われるかわからないが、ヤバいのは確実  

  
[ 275126 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/02/26(Tue) 04:21
274971
腐るほど反対の具体的な話は見たが、賛成派のそれに対する反論がないし、メリットの具体例がまったく皆無。
算出した数字も目一杯盛った上に10年でとか如何にも数字を大きく見せたい意図が見える  

  
[ 275148 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/26(Tue) 05:05
TPP参加のデメリットとしては対象分野が多すぎることがあげられる。「守りたい」分野が多ければ「譲らなければならない」分野も多くなることが予想できる。それが「交渉」というもの。ましてや相手は自分より国力が大きいアメリカが中心。                                           「デメリットをいってみろ」っていうから1個いってみたけど、反対する側が「過度に」立証責任を負うのはおかしくないか?やっぱり「TPPは良い」って言う側が積極的にメリットを説明していくべき。  

  
[ 275206 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/26(Tue) 07:10
※275126
だから一つでもコメント挙げてみろって。

※275148
多すぎるというのは何と比べて?
実際NAFTAと項目はほとんど変わらんぞ。  

  
[ 275646 ] 名前: アイスコーシー  2013/02/26(Tue) 16:26
日本の内需の高さからすればTPP反対に行くし
日本が世界でガラパゴス化になる危険があると思うならTPP賛成に行く
いかに内需崩壊を防ぎガラパゴス化にならないように舵を取らないとならない  

  
[ 275653 ] 名前: 名無しさん  2013/02/26(Tue) 16:34
三橋・藤井・自民信者は経済オンチだから話にならない  

  
[ 275739 ] 名前: x  2013/02/26(Tue) 18:40
マスコミの報道の仕方
・NHK・・・TPP参加!海外(中国・韓国)は待遇が冷遇と報道
・日テレ・・・事実上のTPP参加表明へ!(スッキリ)では勝谷含め「農業は反対して政府に守ってもらおうとしているフェアじゃないよね!」
・TBS・・・TPP参加!しかし会談は失敗
・フジ・・・TPP参加表明へ!市場も評価して株高に
・テレ朝・・TPP参加へ!元外交官でWTOなどの交渉に参加した人間を呼んで「交渉には痛みが伴うもの!アメリカvsその他に持ち込むのが大切!」  

  
[ 275919 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/02/26(Tue) 21:28
いつまで新聞テレビの捏造洗脳ニュースに騙されれば気がつくんだ。
youtubeでチャンネル桜を見て今の日本の危機的状況を勉強して行動にでるべきだ。
  

  
[ 276682 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/02/27(Wed) 16:24
テレビ新聞(とくにNHKと毎日)が朝鮮や中国共産党のスパイであるのは明白。
そして、そのテレビ新聞で今まで評論していた経済、政治学者を信じるなどできるはずが無い、何度だまされれば気が済むんだ。中野さんや三橋さん、藤井さんの特徴は40代前後の今までのテレビ新聞としがらみの無い学者。真実を主張でき、無策によるデフレに怒っている。誰が本当のことを言ってるか考えてみればわかる。
TPPは金融、保険、サービスをアメリカ化する危険な条約。結ぶとすれば徹底した骨抜きにした条約にしなければならない。今後は安倍総理にギリギリの交渉で妥協しないでもらいたい。条約ありきでなく内容ありきで交渉しなければならない。いい加減で日本に不利益な交渉を安倍総理大臣が認めたら、安倍総理といえど容赦するな。  

  
[ 276696 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2013/02/27(Wed) 16:42
反自民のマスゴミにとっては一石二鳥だからな

マスゴミ自らTPPに参加するべきという論調をやりつつ
自民がTPP参加推進という刷り込みをして
参議院戦でも、自民を不利に出来る  

  
[ 276775 ] 名前: 名無しさん  2013/02/27(Wed) 18:09
TPP亡国論が頻繁に取り上げられてるけど、毒素条約の毒気をぬいてくれれば参加するに賛成だ。理由は日本が参加しなければ一番喜ぶのは中国、韓国。
また、農業については日本の農業に未来はないので死守する意味がない。生産性、収益性、労働力からみても競争力がない。国から補助金、助成金をもらわなければ維持できない農業ならいずれシステムは崩壊する。国民は安全神話にだまされて世界一高い米を買わされている。もし、安心安全の無農薬野菜や米がもてはやされるなら、何故ジョブスみたいな成功者が出ないのか?日本の農協は世界一の組合で批判しようものなら何人の人間が路頭に迷うだろうか。日本は世界でトップクラスの豊かな国だが、反対に世界一の借金大国であり、赤字国債増加、赤字貿易額はふえるでどこに未来があるのか首をかしげたくなる。日本人は追い詰められないとわからない。社会保険制度、医療制度もそうだがいつまでも現状維持できないことを理解するべきだと思う。
  

  
[ 277966 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/02/28(Thu) 15:43
※ 276775
毒素条項だけと思うな。ラチェット条項もあるぞ。一度決めたら永久に変えられない。
それからアメリカの高農薬の農産物、遺伝子組み換えの農産物も入ってくる。

日本は赤字国ではない。外国に対して世界一の責務国で毎年何兆円も利子が入ってくる。
そのお金をアメリカ派狙ってるんだ。
日本の比較的良い医療制度がアメリカの最低の医療におかされる。

ジョブズが出ないのはTPPとは関係ない。  

  
[ 278017 ] 名前: q  2013/02/28(Thu) 16:12
アメポチ党のみなさんはいつまで猿芝居を?
参加は決まってるんでしょ  

  
[ 278025 ] 名前: 名無しさん  2013/02/28(Thu) 16:17
デメリットにしろメリットにしろ
先行きが不透明すぎるんだよ
なら、躊躇して当然
マスコミがプッシュすれば
民主のトラウマが蘇ってなおさら反対派が増える
  

  
[ 278176 ] 名前: うーん  2013/02/28(Thu) 18:23
TPPは賛否両論あって良いんじゃないかな?マスゴミがくそすぎるのは確かにあるけど。
参加するしないは別として、交渉参加はしてもいいんじゃない?あとは政府の交渉力が問われる訳だけど、俺は安倍さんを信頼してるから必ず国益を守ってくれると信じてる。  

  
[ 278436 ] 名前: 名無しの散歩さん  2013/02/28(Thu) 21:37
私の専門は軍事なのでそんなに詳しくは無いのですが、交渉のテーブルに着いてしまうと、参加国の同意を得られない限り脱退できない協定になっていませんでしたか?
後、触れている方がおられないようなのですが、米国の企業は「郵政事業」に大変興味を持っておられるとか。そんな話を小耳に挟みました。

↑の方で「日米安保」に触れている方が「参加した方がいいんじゃないの?」的な事を仰られていましたが、
この交渉に参加、不参加は、日米安保には全然関係ありませんよ。
なぜなら日米安保は「日米安全保障条約」なんですから。もう条約締結している状態なので。
後、現在定義されているどの仮想敵国と紛争になっても、米軍の協力が無くても「今」は自衛隊のみで十分な防衛ができます。過去に比べて終結までの時間はかかってしまいますが。
空幕、海幕の方も仰っているのだから間違いありません。装備、練度、その質どれをとっても一級品です。合同訓練で米軍が恐れる程に・・・。紛争を「相手を全滅させる」事と取り違える方がいるので、米軍の協力が無いと領土防衛ができないと勘違いされている方が大勢いらっしゃって困りものです。多少の損害は出ても、自衛隊のみでも十分防衛は可能です。「今」はですが。今のままのGNP比1%の防衛費では8年後にどうなっているか、正直、予想が立てにくいです。今の仮想敵国はそういう国になってきています。
あまりTPPとは関係無かったですね。これを読んでどう思うかはそれぞれの判断にお任せします。  

  
[ 279484 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2013/03/01(Fri) 17:12
結局、28日に交渉参加すると報道してた件も「捏造だった」ということか
安倍さん、別にTPPについて何にも発表してないもんな
ほんとこうゆうことを重ねていくことで誰も新聞テレビを信じなくなるってどうしてわからんのかね
朝鮮人ってのは本当に馬鹿な奴らだよ  

  
[ 279536 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ちゃん  2013/03/01(Fri) 18:07
三橋の意見はどーでもいいけど
報道機関が事実に基づいた報道しないのは問題
国民のミスジャッジを誘ってるのがあからさますぎて悪質  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ