2022/08/15/ (月) | edit |

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/9444b97dcd25b8ce18fe3905f50818e42456e72c
スポンサード リンク
1 名前:夜のけいちゃん ★:2022/08/13(土) 11:27:28.31 ID:gbH4Q3/b9
8/13(土) 0:08
岩崎茂・元統合幕僚長と防衛研究所の高橋杉雄防衛政策研究室長が12日、BS日テレの「深層NEWS」に出演し、日英両政府が共同開発を目指している「次期戦闘機」について議論した。
次期戦闘機は航空自衛隊F2戦闘機の後継機として2030年代半ばの導入が予定され、年内に全体像を決定する。岩崎氏は「無人機(ドローン)とも連携する計画で無限の能力を持った戦闘機になる」と期待感を示した。共同開発のメリットについて高橋氏は「開発リスクが大きく軽減される」と指摘した。
ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/9444b97dcd25b8ce18fe3905f50818e42456e72c
5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/13(土) 11:30:25.02 ID:rVhxc4vy0岩崎茂・元統合幕僚長と防衛研究所の高橋杉雄防衛政策研究室長が12日、BS日テレの「深層NEWS」に出演し、日英両政府が共同開発を目指している「次期戦闘機」について議論した。
次期戦闘機は航空自衛隊F2戦闘機の後継機として2030年代半ばの導入が予定され、年内に全体像を決定する。岩崎氏は「無人機(ドローン)とも連携する計画で無限の能力を持った戦闘機になる」と期待感を示した。共同開発のメリットについて高橋氏は「開発リスクが大きく軽減される」と指摘した。
ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/9444b97dcd25b8ce18fe3905f50818e42456e72c
開発費も∞!
16 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/13(土) 11:35:25.78 ID:U2f92Tl00やっと殲99に対抗出来る機体が手に入るな
27 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/13(土) 11:37:02.41 ID:Y0e4xKug0日英同盟復活はよ
52 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/13(土) 11:45:28.81 ID:FQIbeDbk0
ペットネームは雪風な。
それ以外はだめだ。
で、それはきっとイギリスでも受けるから。
66 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/13(土) 11:55:40.14 ID:g8Anh6fp0それ以外はだめだ。
で、それはきっとイギリスでも受けるから。
テンペストの開発費だけ出して
輸入するだけねw
77 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/13(土) 11:57:19.15 ID:uTlenwre0輸入するだけねw
他国と作って機密漏れ漏れやん
177 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/13(土) 12:23:23.26 ID:0/p/uH9r0共同開発って基本的に安くならないわな
まあ単独でやったら性能でも酷いことになりそうだから
日本ではある意味正解なのだろうけど…
180 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/13(土) 12:25:17.06 ID:XyNaG1Y90まあ単独でやったら性能でも酷いことになりそうだから
日本ではある意味正解なのだろうけど…
どうせアメリカから買うんだろw
202 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/13(土) 12:33:06.86 ID:UXYreP3R0無限のパワー!!!!
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660357648/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【政府】旧統一教会と閣僚ら政務三役の関係「調査行う必要ない」…答弁書を閣議決定
- 小倉少子化相 “こども家庭庁看板文字 子どもに書いてもらう”
- 櫻井よしこ氏、岸田改造内閣をバッサリ「こんなに危機意識に欠けた組閣ありうるのか」
- 【宮崎】東国原氏、知事選出馬へ 17日に正式表明
- 【軍事】日英共同開発の次期戦闘機「無限の能力持つ」…岩崎茂・元統合幕僚長
- 【反対を上回る】改憲議論「期待する」44% 時事世論調査
- 【ワクチン】小池百合子都知事、4回目接種対象の拡大を岸田首相に要望
- 【小沢一郎氏】岸田総理ご自慢の「聞く力」 国葬反対の意見がこれだけ多いのに耳を塞ぎ、見て見ぬふり。民主主義でなく独裁…
- 【厚生労働省】マイナ保険証、負担軽く 従来のものは費用引き上げ
シナテョン発狂まったなし
国を超えた共同開発って上手くいかない事が多いからな
成否はイギリスとの要求仕様が上手くマッチするかが決め手でEUの例見るとここで揉め事が生じてコケる例が多数
ユーロファイターの二の轍は踏まないとは思うがもう20年も前の話だし教訓として残してるかどうかは不安
成否はイギリスとの要求仕様が上手くマッチするかが決め手でEUの例見るとここで揉め事が生じてコケる例が多数
ユーロファイターの二の轍は踏まないとは思うがもう20年も前の話だし教訓として残してるかどうかは不安
日英共同開発ってことは
アビオニクスはBAEシステムズなのだろ
BAEは今年初め日本に子会社作ってすでに軍事面の関係強化中だぞ
アビオニクスはBAEシステムズなのだろ
BAEは今年初め日本に子会社作ってすでに軍事面の関係強化中だぞ
※[ 2996222 ]
資金面で協力というのも意味があるよ。
あとイギリスとの共同開発はこれが初めてじゃなくて、すでに
F35用のミサイル開発もある。
資金面で協力というのも意味があるよ。
あとイギリスとの共同開発はこれが初めてじゃなくて、すでに
F35用のミサイル開発もある。
要するにP-1とC-2の同時開発の時と、大体似た様なものだ。
あの時は哨戒機と輸送機という、方向性が180度違う航空機を可能な限り共通化したが、今回は同じ戦闘機なのだから、共通化の効果は凄く大きい。
今時はアビオニクスの開発が、戦闘機開発の大部分になっているのだし、戦闘機のメインフレームとも言うべき部分を共通化すれば、コスト削減効果は大きいぞ。
あの時は哨戒機と輸送機という、方向性が180度違う航空機を可能な限り共通化したが、今回は同じ戦闘機なのだから、共通化の効果は凄く大きい。
今時はアビオニクスの開発が、戦闘機開発の大部分になっているのだし、戦闘機のメインフレームとも言うべき部分を共通化すれば、コスト削減効果は大きいぞ。
>他国と作って機密漏れ漏れやん
他国が流すとでも言いたげだけど一番機密ダダ漏れなのって日本じゃねえの
他国が流すとでも言いたげだけど一番機密ダダ漏れなのって日本じゃねえの
戦闘機の電子戦システムではBAE外せない
共同開発を謳ってなくても
戦闘機開発で英国企業の協力は必要不可欠だからね?
共同開発を謳ってなくても
戦闘機開発で英国企業の協力は必要不可欠だからね?
>どうせアメリカから買うんだろw
こいつ頭弱そうw F-22だって機密保持の為に何処にも売らなかったんだが
こいつ頭弱そうw F-22だって機密保持の為に何処にも売らなかったんだが
アメリカから欠陥品をぼったくり価格で押し付けられる日々はいいかげん終わりにしたいよね
>>2996262
自主開発だからといって価格が高騰しない訳じゃない、むしろ逆
これまでの国産開発の結果は調達数が少なくて海外から調達するより高くついてるケースがほとんど
F3も同じ事で全ては調達数の大小にかかってる
自主開発だからといって価格が高騰しない訳じゃない、むしろ逆
これまでの国産開発の結果は調達数が少なくて海外から調達するより高くついてるケースがほとんど
F3も同じ事で全ては調達数の大小にかかってる
どうせ米国からF35買った方が強いし安くつくやろ。
※2996314
日本が導入しているF35は遅くはなったがF4の後継機であり、F3はF2の更新用だ
そもそも対象も更新時期も全く違う
日本が導入しているF35は遅くはなったがF4の後継機であり、F3はF2の更新用だ
そもそも対象も更新時期も全く違う
そりゃあ構想段階のペーパー機なんだから、無限でも無敵でも何とでも書けるわなW
韓国人じゃあるまいに
無限は言い過ぎでしょ、殲-99じゃないんだから
2か国で共同開発する場合、全体の開発費は1.5倍に膨らむが、
1国あたりだと0.75になるってのが相場らしい。
1国あたりだと0.75になるってのが相場らしい。
単独でやった方が上手くいきそう。
日本は実戦のノウハウが全くない
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
