2022/08/16/ (火) | edit |

ソース:https://nordot.app/932005186452684800
スポンサード リンク
1 名前:香味焙煎 ★:2022/08/16(火) 05:26:26.50 ID:7eo06XL99
【ベルリン共同】ロシア産天然ガスの不足による価格高騰に伴い、ドイツでガス料金に上乗せして徴収する賦課金の基準額が15日発表された。欧州メディアによると、平均的な4人家族世帯で年間480ユーロ(約6万5千円)程度の負担増となる。
ガス事業者の団体が同日、賦課金を1キロワット時あたり約0.024ユーロに設定したと発表。調達コストの上昇で経営が悪化したエネルギー企業を救済するため、政府が今年10月から2024年4月までの導入を決めていた。
ドイツでは、海底パイプライン「ノルドストリーム」経由のロシア産ガスの輸送量が供給能力の約2割にとどまっている。
共同通信
2022/8/16 05:16 (JST)
https://nordot.app/932005186452684800
6 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/16(火) 05:29:21.30 ID:btjUwmH/0ガス事業者の団体が同日、賦課金を1キロワット時あたり約0.024ユーロに設定したと発表。調達コストの上昇で経営が悪化したエネルギー企業を救済するため、政府が今年10月から2024年4月までの導入を決めていた。
ドイツでは、海底パイプライン「ノルドストリーム」経由のロシア産ガスの輸送量が供給能力の約2割にとどまっている。
共同通信
2022/8/16 05:16 (JST)
https://nordot.app/932005186452684800
ロシアから安く仕入れてたからなw
17 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/16(火) 05:34:51.30 ID:n2mOJbjH0きっつ 毎月5000円以上の値上げか
24 名前: ニューノーマルの名無しさん:2022/08/16(火) 05:39:12.19 ガス代忘れない
26 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/16(火) 05:39:16.30 ID:jmX+idV20ガスが高いならオール電化にすればいいじゃない
28 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/16(火) 05:40:38.39 ID:Vgc96iUx0
ガス代だけ見て騙されるなよ?
ドイツの平均月給は42万円だから
42 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/16(火) 05:47:28.37 ID:jkbNdqtt0ドイツの平均月給は42万円だから
石油と石炭の時代に戻るね
72 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/16(火) 06:00:30.29 ID:7swBgAEY0年6万円でがたがたいうなや
75 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/16(火) 06:01:05.31 ID:tpIK9jRz0全く影響無いレベルだな
110 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/16(火) 06:21:10.14 ID:kE7b6GOI0そんだけならいいべ
120 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/16(火) 06:33:55.73 ID:xLImQ8ZG0天然資源はいつかは失くなる
その準備だろ
135 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/16(火) 06:47:30.93 ID:42WIrFcu0その準備だろ
オール電化にすりゃいいじゃん
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660595186/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【中国すごい】軍事演習、完全に逆効果 米国報道官「議員訪台またやる」
- 【中央日報】韓国男性とのロマンスを夢見て韓国へ向かう西洋女性が増加している
- 米研究所が台湾有事をシミュレーション 有事になれば中国は敗北だが、中国は日本と米太平洋艦隊に弾道ミサイルを発射
- 中国外務省 声明発表 「一つの中国の原則に挑戦しようとすることは、身のほど知らず」
- 【ドイツ】ガス代、年6万円超の負担増に ロシア産不足で価格高騰
- フランスで今起きている「働かない若者」問題、カフェも美容院もパン屋も人手不足で大変
- アメリカ議員代表団が台湾を訪問、 あす蔡英文総統らと会談
- 中国海警局の2船、尖閣諸島・魚釣島沖の領海に相次ぎ侵入…海上保安庁が退去求める
- ハリス副大統領、安倍元首相の国葬出席で初来日へ
ドイツが日本にドヤ顔で「化石賞」を授与し嘲罵したのは去年の11月の話。
月ならともかく年だろ。大した事無い。
これで、メルケル前首相の危機管理のなさがよく判ります。
年6万円超は大した事ない!貴族かな?
メルケルは元東ドイツの学者なんだが同時に共産党員でもあって獅子中の虫だった可能性が
ドイツはガソリンもリッター2ユーロ(約275円)くらいだったけど電気代はどうなんだろうな。
イギリスは電気+ガス、家族4人で年24万円増という話は聞いた(月に一人当たり5千円増)
イギリスは電気+ガス、家族4人で年24万円増という話は聞いた(月に一人当たり5千円増)
環境汚染大国のロシアと中国を批判しない環境団体が増えすぎたからな
ドイツはフランスの原発から電気を買ってます
ロシアのガスに頼るとか後で大変なことになるぞ!
と、警告したトランプさんを鼻で笑ってたメルケル
現代に侵略戦争なんてするわけないと言ってたパクヨたち
と、警告したトランプさんを鼻で笑ってたメルケル
現代に侵略戦争なんてするわけないと言ってたパクヨたち
都市ガスからプロパンのところへ引っ越ししたらそれくらい軽くいくわ
そういう話ではない定期
ドイツの自業自得だろ、ざまあ。
給料は日本の3倍だろ、感覚的にいは2万ぐらいじゃないの、大したことない。
ドイツにとってノルドストリーム2の代償は、ベルリンの想定以上に
大きすぎたかもね~っ。BoschやBASFのCEOは警告していたのにね。
大きすぎたかもね~っ。BoschやBASFのCEOは警告していたのにね。
ドイツの1人当たりGDPは日本の1.2倍から1.3倍
パイプラインで6万ってことは
液化して船便の日本は何倍なんだよw
液化して船便の日本は何倍なんだよw
ガスの代わりに石炭石油使うんじゃないよなぁ、CO2排出量の削減は堅持しなければならない😭
ソーラーパネルに変えなさい。年間約6万の元取れるでしょ。
値上げがこれで終わりじゃ無いやろ、
パイプライン壊されなきゃ良いけどね、ウクライナに。
パイプライン壊されなきゃ良いけどね、ウクライナに。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
