2022/08/19/ (金) | edit |

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/fcd6161b5d437f0b62647e0d56989e0ec9007d1a
スポンサード リンク
1 名前:ボラえもん ★:2022/08/19(金) 09:58:21.88 ID:6mDASdRE9
20~30代を中心に、投資を始める現役世代が増えている。
背景にあるのは、資産形成への関心の高まりや、少額投資非課税制度(NISA)といった優遇制度の浸透。
政府は「資産所得倍増」を掲げてこうした動きを後押ししたい考えで、年末までに優遇措置拡充の具体策を示す。
長年の懸案だった「貯蓄から投資」の流れを加速させられるかが焦点となりそうだ。
「企業の決算内容が良くても、投資家の期待を下回れば株価が下がることもある」。
3日夜、東京・丸の内で開かれた「ファイナンシャルアカデミー」(東京)の投資教室。
講師の公認会計士、野瀬大樹氏(44)の指南に、仕事帰りなどの20~50代の男女約40人が熱心に耳を傾けた。
同社は2002年から、東京などで投資教室を展開。最近は現役世代の参加が増えており、中でも女性が半分以上を占めるようになった。
大阪市の30代会社員、武田夏美さんは「株主優待に魅力を感じて投資を始め、受講を経て本格的に取り組むようになった」と言う。
転職も視野に国家資格を取得しようと勉強中で、「一定の資産が持てたことで転職に前向きになれそうだ」と話す。
NISAは、投資を促すために14年に導入された税制優遇制度。21年末時点の口座数は計1632万に上り、19年以降は20~30代が急増した。
「老後資金が1世帯2000万円不足する」との金融庁の試算で危機感が強まったことなどが要因と指摘される。
もっとも、「資産所得倍増」の実現には課題も多い。日本証券業協会の調べによると、18歳以上の成人約1億人のうち、株など有価証券の保有者は約2000万人と2割止まり。
「余裕資金がない」「知識がない」「不安を感じる」などの理由で多くの人が投資に二の足を踏んでいる。
実際、株などには運用次第で元本割れする恐れがあり、注意が必要だ。
専門家は「まずは長期的視野で資産を分散し、リスクを抑える方法を学ぶことが肝要」(証券ストラテジスト)と呼び掛ける。
日証協は政府に対し、「中間層の資産所得向上を図るべきだ」としてNISAの非課税枠拡大などを提言。
投資教育の環境整備や、企業が従業員に報酬として自社株を与えることを促す施策も求めている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fcd6161b5d437f0b62647e0d56989e0ec9007d1a
7 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 10:00:20.56 ID:nn20AZEE0背景にあるのは、資産形成への関心の高まりや、少額投資非課税制度(NISA)といった優遇制度の浸透。
政府は「資産所得倍増」を掲げてこうした動きを後押ししたい考えで、年末までに優遇措置拡充の具体策を示す。
長年の懸案だった「貯蓄から投資」の流れを加速させられるかが焦点となりそうだ。
「企業の決算内容が良くても、投資家の期待を下回れば株価が下がることもある」。
3日夜、東京・丸の内で開かれた「ファイナンシャルアカデミー」(東京)の投資教室。
講師の公認会計士、野瀬大樹氏(44)の指南に、仕事帰りなどの20~50代の男女約40人が熱心に耳を傾けた。
同社は2002年から、東京などで投資教室を展開。最近は現役世代の参加が増えており、中でも女性が半分以上を占めるようになった。
大阪市の30代会社員、武田夏美さんは「株主優待に魅力を感じて投資を始め、受講を経て本格的に取り組むようになった」と言う。
転職も視野に国家資格を取得しようと勉強中で、「一定の資産が持てたことで転職に前向きになれそうだ」と話す。
NISAは、投資を促すために14年に導入された税制優遇制度。21年末時点の口座数は計1632万に上り、19年以降は20~30代が急増した。
「老後資金が1世帯2000万円不足する」との金融庁の試算で危機感が強まったことなどが要因と指摘される。
もっとも、「資産所得倍増」の実現には課題も多い。日本証券業協会の調べによると、18歳以上の成人約1億人のうち、株など有価証券の保有者は約2000万人と2割止まり。
「余裕資金がない」「知識がない」「不安を感じる」などの理由で多くの人が投資に二の足を踏んでいる。
実際、株などには運用次第で元本割れする恐れがあり、注意が必要だ。
専門家は「まずは長期的視野で資産を分散し、リスクを抑える方法を学ぶことが肝要」(証券ストラテジスト)と呼び掛ける。
日証協は政府に対し、「中間層の資産所得向上を図るべきだ」としてNISAの非課税枠拡大などを提言。
投資教育の環境整備や、企業が従業員に報酬として自社株を与えることを促す施策も求めている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fcd6161b5d437f0b62647e0d56989e0ec9007d1a
上手く行けば金持ちになれるね
16 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 10:02:29.66 ID:ufNsQUxD0養分
19 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 10:02:56.72 ID:N361a9jd0投資とかしてみたいけど貯金100万くらいしかない
22 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 10:03:56.41 ID:tKJt+0Jc0国民総ギャンブラー時代
23 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 10:04:26.84 ID:htkzZolR0出口戦略が捗るな
24 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 10:04:27.08 ID:8hPqpTWv0
さぁ張った張った。
勝負勝負~
47 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 10:11:14.51 ID:CyGpXqyA0勝負勝負~
岸田の政策成功しとるやん
やっぱ次も自民党やな
53 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 10:13:10.47 ID:rYad6gqb0やっぱ次も自民党やな
今の若者は賢い
タンス預金してる老人の金は腐ってるだろう
54 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 10:13:17.46 ID:BK/Xc36q0タンス預金してる老人の金は腐ってるだろう
物価は上がって金利は据え置き
この状況で投資しない選択肢なんて無い
68 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 10:18:05.94 ID:OvYO/ODf0この状況で投資しない選択肢なんて無い
今は高い。
5年前から耳にタコが出来るほど聞きましたw
131 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 10:39:03.62 ID:Qv3I1dMs05年前から耳にタコが出来るほど聞きましたw
否定も多いが、無理ない程度にはやってみるのは大事
経済にも関心持てるし
144 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 10:42:16.46 ID:ywePXuvB0経済にも関心持てるし
この一ヶ月の米国株はウマウマだったな
やってなかったやつおる?
161 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 10:47:14.77 ID:HT1wAxov0やってなかったやつおる?
FXで一発逆転や
168 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 10:49:14.32 ID:evd+e5KE0みんなアメリカ株だろ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660870701/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 森永卓郎氏「日本の“物価”は下がっている」「つまり、日本経済はいまだデフレ下にある」
- 与沢翼氏「仮想通貨で20億円損失」も「ずーっと買い続けている」強気の読
- NISAの投資上限引き上げへ、恒久化も検討 金融庁要望
- 世界の落ちこぼれ?…日本経済が過去30年間ゼロ成長、賃金も上昇していない理由
- 「貯蓄から投資へ」 資産形成への関心が高まり、投資を始める若者が急増
- 40代で手取り16万円…脱落し置いていかれた「氷河期世代」の悲惨な現在
- 経団連「少子化対策は収入が不安定な男性と結婚しても大丈夫という女性をどう増やすかにかかっている」
- 【事実上の増税】国税庁「300万円以下の副業は雑所得」案はサラリーマン狙い撃ちの愚策ではないか
- 「命尽きるまで働くしか…」自営業者の年金問題。満額受け取っても月に64816円
ネトウヨってコロナ脳のくせに
なぜか国葬(笑)を中止しようとか
オンライン開催にしようと言わないよね
宗教なので逆らえないのか、
それとも茶番だとわかってるから
心配してないのかな
なぜか国葬(笑)を中止しようとか
オンライン開催にしようと言わないよね
宗教なので逆らえないのか、
それとも茶番だとわかってるから
心配してないのかな
ネ ト サ ポ のトップは 統 一 教 会 です!
「旧 統 一 教 会 系イベント開催に熱心な理由
平〇〇也前デジタル相が実行委員長」
www nikkan-gendai com/articles/view/life/309119/2
「ネット工.作では、2ちゃんねるだけでも数十人の専従が
24時間体制で政敵のネガキャンを書き込んでいる。」
「なんでそんな工.作費があるのか?
そら、 統 〇 教 会 が老人騙して壺売りつけたカネですw」
my.shadowcity jp 2017 05 post-11185 htm
で、成功事例はどれくらい?
費用対効果は?
投資の為、どれくらい時間と労力を使って、どれだけ利益が出たの?
マジでその辺が一番知りたいんだが、この手の記事いくら読んでも数字が出てこないんだよな。
費用対効果は?
投資の為、どれくらい時間と労力を使って、どれだけ利益が出たの?
マジでその辺が一番知りたいんだが、この手の記事いくら読んでも数字が出てこないんだよな。
1発逆転狙いだから本来の投資とはかけ離れてるよ
景気悪くて家計貯蓄が上昇してるから、投資で経済回そうっていうメディアぐるみの国策だろ。
おれもトレードやってみたけど向いてないの分かったわ。 予測不可能などうしようもない力が働くからさ。結局運だろ。コツコツ稼ぐほうが性に合ってる。
おれもトレードやってみたけど向いてないの分かったわ。 予測不可能などうしようもない力が働くからさ。結局運だろ。コツコツ稼ぐほうが性に合ってる。
このご時世にネットですら長期投資を知らない奴が溢れてるのが日本のマネーリテラシーの無さを表してるよね
検索すれば簡単に調べる事ができるのにそれすらせず感情論で否定する思考停止人間
検索すれば簡単に調べる事ができるのにそれすらせず感情論で否定する思考停止人間
>>「資産所得倍増」
愚の骨頂だね!政府が国をダメにするのだね!(笑)
愚の骨頂だね!政府が国をダメにするのだね!(笑)
2997815
本質は私財の増加のためであって、それが目的となればどのオプションでも同じ、本来もク ソもない
それがハイ&ローのギャンブルだろうが、掛け金が跳ね上がる商機と云えなくもないからだ
本質は私財の増加のためであって、それが目的となればどのオプションでも同じ、本来もク ソもない
それがハイ&ローのギャンブルだろうが、掛け金が跳ね上がる商機と云えなくもないからだ
プライム市場で黒字、配当がある株を分散投資しとけば
ギャンブルとまでは言わないだろう
ギャンブルとまでは言わないだろう
お爺ちゃんがケチ付けると思ってたら案の定
今年は円が2割以上も価値が減ってるから株など投資でヘッジしてないと
一方的に損するだけ
物価が上がってることが気にならないなら何もする必要ないが
一方的に損するだけ
物価が上がってることが気にならないなら何もする必要ないが
アメリカNYダウって、大体35000ドル。
日本の日経平均3万円近辺だが、日経平均が350万円近辺だぜ?
間接金融は滅多に減らないが、同時に増えない。
株は、株価が激変するので、激増する。し、激減もする。紙切れにもなる。
日本の日経平均3万円近辺だが、日経平均が350万円近辺だぜ?
間接金融は滅多に減らないが、同時に増えない。
株は、株価が激変するので、激増する。し、激減もする。紙切れにもなる。
ハッキリ言ってあげよう
2年遅い今買うと確実にババ掴むことになる
どーしても投資で資産形成を成功させたいなら後1年待て
それまでデモやらで腕を磨いてその時を待て
買い時とは市場が皆総弱気阿鼻叫喚になった時
態々鴨葱になるな(政府の言う逆が正解)
2年遅い今買うと確実にババ掴むことになる
どーしても投資で資産形成を成功させたいなら後1年待て
それまでデモやらで腕を磨いてその時を待て
買い時とは市場が皆総弱気阿鼻叫喚になった時
態々鴨葱になるな(政府の言う逆が正解)
波が上下に激しくなったら安定の時期に入るだろうに
今からは投資しても増えないから自分の為になんかやった方が良い
デイトレに走るならコツコツドカンの未来しかなかろうに
今からは投資しても増えないから自分の為になんかやった方が良い
デイトレに走るならコツコツドカンの未来しかなかろうに
団塊老害「投資する若者が急増!・・・っと。」(ポチッ
どうみても金蔓ホイホイしたいだけのインサイダー取引老害の書き込みにしか見えなくて草
どうみても金蔓ホイホイしたいだけのインサイダー取引老害の書き込みにしか見えなくて草
「若者」と呼ばれている対象が日本人とは書かれていない。
日本人の若者が投資し始めたのではなく、後先考えない ア ホ の中国人が国内に増えたから
「投資を始める(外国人を含めた)若者が急増」
とミスリードさせてるだけ。
日本人の若者が投資し始めたのではなく、後先考えない ア ホ の中国人が国内に増えたから
「投資を始める(外国人を含めた)若者が急増」
とミスリードさせてるだけ。
そして団塊老害世代は、その言葉を利用してその層から金を搾取したいだけ。
あの世代は本当に害しか及ぼさない。
あの世代は本当に害しか及ぼさない。
早朝に団塊団塊書く人生よ
なお具体的なことはいえない模様
おっそ。今は儲からんやろ
時期が悪くなるとこの手の記事が出回る謎w
でも投資嫌い爺ちゃん毎回同じ事を言ってるじゃん
養分になる若者が増えています
バスに乗り遅れるな!
バスに乗り遅れるな!
先の長い、若い人が堅実なのを買っておけばいい線行くんじゃね?
俺みたいなジジイじゃダメだ、残された時間が無さすぎる
俺みたいなジジイじゃダメだ、残された時間が無さすぎる
やって良かったと思う
岸田の事やからNISA(税率30%)やろな
で、NISA以外の株取引は雑所得に組み込むと
で、NISA以外の株取引は雑所得に組み込むと
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
