2022/08/20/ (土) | edit |

結婚 一時、世間を騒がせた「20代男性の4割がデート未経験」というニュース。さまざまな論じ方がされましたが、 一方で、多くの20代の独身者が結婚への憧れを口にしています。しかし実際に結婚を叶えるには、大きなハードルがあるようで……みていきましょう。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/4ab8469aa342aa35076731e00f63b314d816164d?page=1

スポンサード リンク


1 名前:ボラえもん ★:2022/08/19(金) 21:08:49.45 ID:1hWB9j1Y9
一時、世間を騒がせた「20代男性の4割がデート未経験」というニュース。さまざまな論じ方がされましたが、
一方で、多くの20代の独身者が結婚への憧れを口にしています。しかし実際に結婚を叶えるには、大きなハードルがあるようで……みていきましょう。

(中略)

■「結婚相手には年収500万円超え」を求める女性が半数だが…
では女性が結婚相手に求める収入とは、いったいどれくらいなのでしょうか。
内閣府『令和元年少子化社会対策白書』によると、もちろんその相手の年齢によるでしょうが、
「~年収500万円未満」が40.1%、「~年収600万未満」となると57.2%になることから、年収500万円を超えてくると、年収面では結婚の可能性が高まってくるといえそうです。

【独身女性が結婚相手に求める理想の年収】
300万円未満:6.7%
300万~400万円未満:13.9%
400万~500万円未満:19.5%
500万~600万円未満:17.1%
600万~700万円未満:7.4%
700万~800万円未満:4.8%
800万~900万円未満:1.3%
900万~1,000万円未満:1.3%
1,000万円以上:2.4%
収入は関係ない:4.6%
わからない:20.9%
出所:内閣府『令和元年少子化社会対策白書』より

実際、年収500万円超えはどれほどのものなのでしょうか。厚生労働省『令和3年賃金構造基本統計調査』によると、
男性の場合、所定内給与が32万円以上、残業代なども合わせた月収は35万円、手取りにすると26万円程度、これだけあれば、年収は500万円を超えてくると考えられます。

男性正社員の残業代も含めた平均月収は38万3,700円。平均値では年収500万円ラインを超えています。
給与分布をみていくと、所定内給与が32万円を超えるのは、20代前半で1.9%、20代後半で10.8%、
30代前半で27.2%、30代後半で44.7%。女性の理想を超えるのは、30代になってもわずか4人に1人という状況です。

さらに男性非正社員の場合をみていきましょう。残業代も含めた平均月収は26万1,600円。
実際に所定内給与が32万円を超えるのは、20代前半で1.1%、20代後半で6.1%、30代前半で8.3%、30代後半で7.1%。
そもそも「結婚相手は正社員であってほしい」という人が15.1%いましたが、それはさておき、
非正社員の場合は、30代であっても理想の年収をクリアしているのは10人に1人以下。結婚することはかなりハードルが高いと言わざるを得ません。

手取り26万円……女性が結婚相手に求める収入は、かなりハードルが高いことがわかりました。
「そんなに収入がない」と悲観するか、それとも収入以外のところでアピールするか。どちらにせよ、賃金があがらないサラリーマンにとって、結婚へのハードルは高くなるばかりです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/4ab8469aa342aa35076731e00f63b314d816164d?page=1
8 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 21:12:42.35 ID:ioe8lftE0
生活保護じゃダメですか?(´・ω・`)
10 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 21:14:10.24 ID:So9ZsZNk0
求めるとか別にいらんねん恋愛下手過ぎるわ
25 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 21:18:07.12 ID:MRPqGqmF0
税金がやばいぐらい高いんだよ

27 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 21:18:24.67 ID:n9BjU7690
無理ならしょうがない
独身で人生設計するしかない
48 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 21:25:59.46 ID:d81o0kMb0
金かかる女はイラネ
51 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 21:28:34.03 ID:uxCLvgRZ0
まあ確かに稼げないのに結婚しても不幸の源
76 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 21:35:15.31 ID:f4lDSog90
親が近くに住んでたら子育てがかなり楽
126 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 21:48:03.67 ID:MMNmaxcz0
すまん
手取り13万だけど?
もちろん未婚
146 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/19(金) 21:53:14.66 ID:iJJVWn9v0
女が稼げばええんや
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660910929/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2998058 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/20(Sat) 13:15
マスコミの流す平均という情報は、常に平均以下は不幸だ!と言う価値観、不幸を押し付け広める物だから。
こう言うメディアの話題があまり取り上げられなかった時代では普通にそれ以下で結婚して幸せに暮らしてた人なんていくらでもいる  

  
[ 2998059 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/20(Sat) 13:16
こうカネカネ言われるから結婚率が下がるんじゃないかな
どんだけこれ系の記事あるんだよ  

  
[ 2998063 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/20(Sat) 14:07
それな
男自信なくしてが萎縮する
初めて会う人にはお金求めるが、仲良くなれば年収なんてどうでもいい  

  
[ 2998064 ] 名前: 誰か  2022/08/20(Sat) 14:13
もう30も後半だが手取りは20万切ったまま……
一応病院勤務なんだけどなぁ  

  
[ 2998065 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/20(Sat) 14:44
住んでる場所によっても変わるだろ  

  
[ 2998071 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/20(Sat) 15:04
婚活サイトは日本の敵  

  
[ 2998075 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/20(Sat) 15:13
月収35万円でボーナス40万×2回で500万か
50歳だけど無理だわ  

  
[ 2998076 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/20(Sat) 15:13
月収35万円でボーナス40万×2回で500万か
50歳だけど無理だわ  

  
[ 2998087 ] 名前: 名無しさん@ニュース2ch  2022/08/20(Sat) 15:48
中央値は356万
結婚は無理だな  

  
[ 2998100 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/20(Sat) 17:25
自営業の俺は、年金、健康保険、税金という名の3種類の罰金だけで年間80万円以上を支払わされている。
  

  
[ 2998101 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/20(Sat) 17:29
”働いていてさえくれれば”、なんてこと言う出来た娘さんも大勢いるから気を落とすな。
欲ボケのおねえさんたちは電通の社員にでもくれてやれw  

  
[ 2998127 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/20(Sat) 20:06
年収500万を望もうが1000万を望もうが、それは自由だから良いんだよ
問題なのは、言ってる女自身が年収500万や、それと同等の価値が本人に無い事
この男女平等の時代に、公平さの欠片も無ければ、対等な関係を築く気も無い、差別主義者の甘ったれ女を養おうなんて奴は居ないよ
年収500万ある普通の男を望むなら、まず自分が年収500万ある普通の女になりなさい。話はそれから  

  
[ 2998158 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/20(Sat) 23:23
月の手取りで26万?
超一流企業や有名外資系企業に勤めるエリートならともかく、
一般庶民のサラリーマンがそこに到達できるのは三十代半ば以降では?  

  
[ 2998162 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/20(Sat) 23:43
今や男性の正社員でも月収15万円が普通だぞ
ちなみに非正規だと週5のフルタイムで働いても社会保険料が引かれて手取り8万円ちょっとだ

日本は世界第三位の経済大国なのに、
経済政策に失敗し続けているから国民にお金が回ってないんだよね。  

  
[ 2998247 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/21(Sun) 06:31
>>自営業の俺は、年金、健康保険、税金という名の3種類の罰金だけで年間80万円以上を支払わされている


消費税納付してなくて草  

  
[ 2998357 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/21(Sun) 14:26
ほんと、団塊老害たちは脳死してる自分たちを何とかしてマシに見せたくて仕方がないんだなwww  

  
[ 2998602 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/22(Mon) 09:11
26万どういう割合で使うつもりなんだろ
経済観念があるとは思えない  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ