2022/08/20/ (土) | edit |

政治ニュース ロゴ 政府は、在留資格「特定技能」で受け入れる外国人の上限数を業種ごとに見直す方向で調整に入った。新型コロナウイルス禍による労働需要の変化に対応するのが狙い。対象全12業種のうち、業界のニーズが拡大している飲食料品製造業と製造業の2業種に外国人材を集中させ、外食業など9業種の受け入れ上限を引き下げる。月内にも閣議決定する方針だ。

ソース:https://www.jiji.com/jc/article?k=2022081900718&g=soc&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit

スポンサード リンク


1 名前:蚤の市 ★:2022/08/20(土) 07:42:12.92 ID:WfgqksgL9
政府、特定技能受け入れ上限見直し 2業種増、
9業種引き下げ―コロナ禍で労働需要変化


 政府は、在留資格「特定技能」で受け入れる外国人の上限数を業種ごとに見直す方向で調整に入った。新型コロナウイルス禍による労働需要の変化に対応するのが狙い。対象全12業種のうち、業界のニーズが拡大している飲食料品製造業と製造業の2業種に外国人材を集中させ、外食業など9業種の受け入れ上限を引き下げる。月内にも閣議決定する方針だ。

 特定技能制度は2019年4月に導入され、政府は当初、19~23年度の5年間で最大約34万5000人の受け入れを見込んだ。しかし、この後にコロナ感染が拡大。水際対策や雇用情勢の変化を受けて入国者数は想定を大きく下回り、今年4月末時点では7万3512人にとどまる。
 見直し案では全体の受け入れ総数は変えず、業種ごとの人数を調整する。
 コロナ禍で外食を控える動きが進んだ影響で、総菜や簡単に調理できる麺類、冷凍食品など加工食品の消費が増加し、特定技能外国人材へのニーズも高まっていると判断。飲食料品製造業の受け入れ上限を現在の3万4000人から8万7200人へと大幅に引き上げる。
 テレワークの拡大など世界的に半導体需要が高まっている製造業も、将来的に外国人の受け入れ枠の不足が見込まれるため、現在の3万1450人から4万9750人に増やす。
 2業種に外国人材を振り分けることに伴い、需要が低迷している宿泊業は2万2000人から1万1200人に、外食業は5万3000人から3万500人に上限をそれぞれ引き下げる。農業のみ据え置く。
 一方、政府は特定技能制度とは異なる「技能実習制度」について、「国際貢献という目的と人手不足を補う労働力としての実態が乖離(かいり)している」との指摘があることから、今秋にも特定技能制度に一本化することを含め議論を始める。

時事通信 2022年08月20日07時05分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022081900718&g=soc&utm_source=top&utm_medium=topics&utm_campaign=edit
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/20(土) 07:42:53.60 ID:+qA3Y1/U0
奴隷制度は廃止しろ
20 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/20(土) 07:56:54.54 ID:pvbFqns70
何が目的だ
29 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/20(土) 08:01:46.66 ID:mDAdowFC0
こんな事してるから給料あがらないんだろ

60 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/20(土) 08:29:37.36 ID:ZGQG0Q2R0
期間を終えて本国に帰った技能士は
その技能で食っていけてるのか?
75 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/20(土) 08:40:12.99 ID:CVVQHoix0
どんどん移民を入れないと労働人口が全然足りない
85 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/20(土) 09:00:40.80 ID:1YEcuFz90
そもそももう来なくなってるだろ
88 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/20(土) 09:03:28.05 ID:DUUVAwF+0
コロナウェルカム
108 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/20(土) 09:24:15.16 ID:eNNePK3a0
ぶっちゃけ政治家も非正規でもいいと思う。
115 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/20(土) 09:27:25.14 ID:W/9qrvVw0
もういらねーよ、治安悪くなるな一方だろ
128 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/20(土) 09:32:12.20 ID:+kT5LB530
安易な移民政策ばかりでマジに日本人増やす気ないよな
172 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/20(土) 09:56:43.64 ID:qQ4pTczm0
せめて給料払うのは国にしろ
186 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/20(土) 10:08:09.57 ID:CsoSUBtQ0
まともな賃金で日本人を雇えよ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1660948932/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2998124 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/20(Sat) 19:44
>>60
期間を終えて本国に帰った技能士は
その技能で食っていけてるのか?

これ、食っていけるどころかその国の一流企業に就職しやすくなる、手厚い保証金ももらえる、いわゆる「ニートが一発逆転」ということが可能、知らん人ばかりだけどな。
技能研修を終えた人材として中身はどうあれ好待遇扱いになる。  

  
[ 2998125 ] 名前: 名無し  2022/08/20(Sat) 19:57
なんの役にもたたない技能
円安で日本に来るメリット無し  

  
[ 2998128 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/20(Sat) 20:10
社会欄をにぎわす盗人が多すぎて、制度をマトモに使ってるほんの一握りが霞む

盗人どもの実害総額や現場から行方不明になる数は半端ねーぞ
労働力招致としてのメリットより、犯罪被害や不正入国目的でのデメリットが多大  

  
[ 2998129 ] 名前: あ  2022/08/20(Sat) 20:19
そもそも人手不足の会社なんて募集しても誰も来ないし 来たとしてもちょっとキツかったりするとすぐに辞めてしまうからな。
今の時代 日本人は子供の頃から冷暖房完備と綺麗なトイレは当たり前 ウォッシュレットがないとトイレ出来ない迄ある位。
その点研修生は多少キツくても最低3年間は頑張ってくれるからね。

  

  
[ 2998132 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/20(Sat) 21:04
外国人は全部廃止して国主導で機械化しろ
機械化による大量生産で解決できない事を今まで通りにしてる場合じゃない  

  
[ 2998154 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/20(Sat) 23:08
事務所に人がいない名前だけの斡旋業者が、また何軒増える事やら・・・
  

  
[ 2998174 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/21(Sun) 00:58
安倍ちゃん印の移民法で対象拡大して、もう法案通す必要もなく省令で何とか出来るレベルにしてくれた、安倍ちゃんの輝かしい功績なのに、なんで今さら騒いでるんや?  

  
[ 2998183 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/21(Sun) 01:13
2998174
はい、反日パヨク認定

派遣の前例があるんだから、こうなるのは労働者なんたら改正(もう移民法でよくね?)の時にもう分ってたはず
外国人労働者の6割近くが中国人だったとしても、これを批判的に騒いだ奴は反日パヨクだぞ  

  
[ 2998252 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/21(Sun) 07:05
また統一自民党による日本破壊活動か、2F最近大人しいと思ってたらこういう事やったんね  

  
[ 2998291 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/21(Sun) 09:24
そして、非課税対象にしたり税金で給料を補填したりとやりたい放題。  

  
[ 2998535 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/22(Mon) 05:29
反日壺信者の時代は遡及して全部反転しないといけないな
日本人は団結が試される  

  
[ 2998538 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/22(Mon) 05:33
でもお前、日本人じゃ無…  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ