2022/08/23/ (火) | edit |

岸田外務大臣 社会保障と税の共通番号(マイナンバー)制度について、政府は国民が開設する全ての預貯金口座情報とのひも付け(連結)を義務化する検討に入った。新型コロナウイルスで生活に困窮した人への現金給付を巡り、マイナンバーが機能しなかったことが背景にあり、来年の通常国会でマイナンバー法を含む共通番号制度関連法の改正を目指す。

ソース:https://mainichi.jp/articles/20200531/k00/00m/040/139000c

スポンサード リンク


1 名前:ヴェルコミクロビウム(茸) [DE]:2022/08/22(月) 16:35:16.57 ID:bIgdPGdc0

政府、マイナンバー「全口座ひも付け」
義務化検討 来年の法改正目指す


https://mainichi.jp/articles/20200531/k00/00m/040/139000c


社会保障と税の共通番号(マイナンバー)制度について、政府は国民が開設する全ての預貯金口座情報とのひも付け(連結)を義務化する検討に入った。新型コロナウイルスで生活に困窮した人への現金給付を巡り、マイナンバーが機能しなかったことが背景にあり、来年の通常国会でマイナンバー法を含む共通番号制度関連法の改正を目指す。

実現すれば、政府は国民の資産状況を正確に把握することが可能となり、必要に応じて給付などに活用するほか、徴税の強化を図る方針だ。一方、国民への監視が強まり、プライバシー権の侵害を懸念する反発も予想されるため、改正作業は世論の動向を見極めながら慎重に進めていく。

 マイナンバーは住民票を持つ全ての人(外国人含む)に付与された12桁の番号。税、社会保障、災害の3分野の行政事務に限って活用でき、添付書類の削減や本人確認の簡素化などで行政手続きの効率化を図っている。2015年10月から順次個人に番号が通知され、16年1月から運用が始まっている。
12 名前:アナエロリネア(茸) [ニダ]:2022/08/22(月) 16:38:33.29 ID:i+Fqnn0N0
国民の財布に手を突っ込むなよ
17 名前:レンティスファエラ(茸) [US]:2022/08/22(月) 16:38:59.79 ID:YLMXjDpA0
どこの中国だよ
18 名前:アルテロモナス(埼玉県) [RU]:2022/08/22(月) 16:39:00.09 ID:xpXJ+NuX0
これは必要だと思うが…

34 名前:スファエロバクター(岐阜県) [US]:2022/08/22(月) 16:42:10.37 ID:ntXXbDSp0
脱税厨以外は全然構わんよw
むしろとっととヤレ!
脱税カスをいつまでも野放しにするな!
37 名前:オピツツス(SB-iPhone) [US]:2022/08/22(月) 16:42:36.07 ID:DQlBEUuo0
中が覗けるのはおかしいだろよ
44 名前:アルテロモナス(広島県) [ニダ]:2022/08/22(月) 16:43:39.22 ID:VI2RwGOR0
他に優先することがあるだろ
45 名前:レンティスファエラ(茸) [AU]:2022/08/22(月) 16:43:39.81 ID:V3N2P/bV0
タンス預金が増えるかも
64 名前:コリネバクテリウム(埼玉県) [US]:2022/08/22(月) 16:45:35.13 ID:3JRl5eDc0
転売ヤーとお水以外に困る奴おるんけ?
106 名前:ヴェルコミクロビウム(SB-Android) [CH]:2022/08/22(月) 16:53:01.97 ID:ueTwJeVL0
銀行に預けてないから別にいいよ(笑)
120 名前:キロニエラ(千葉県) [TR]:2022/08/22(月) 16:55:51.43 ID:O4H2x9nP0
こんなん嫌がるの脱税してるやつらだけじゃん
136 名前:ラクトバチルス(東京都) [ニダ]:2022/08/22(月) 17:00:56.98 ID:STrYNa1a0
一箇所だけじゃだめなん?
169 名前:ヴィクティヴァリス(茸) [US]:2022/08/22(月) 17:08:09.24 ID:kpv+yw720
もっと早くやれよ
そしてマイナンバーがもっと意味のあるものにしてほしい
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1661153716/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2998862 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/23(Tue) 02:29

そして支持率は順調に20%台→10%台へと移行していく模様ww

  

  
[ 2998863 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/23(Tue) 02:31
これ2020年の記事
岸田政権関係ない
その後結局紐付けは一つで良くなってる  

  
[ 2998865 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/23(Tue) 03:09
>>2998863
御指摘の通り情報が古すぎるな。
  

  
[ 2998866 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/23(Tue) 03:10
なお徴税は強化するが還付や補助金などはクッソめんどくさい手続きが残る模様  

  
[ 2998867 ] 名前:       2022/08/23(Tue) 03:11
これ新円切り替えのためだろ1200兆円も借金ある国家なんて信用ならん  

  
[ 2998868 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/23(Tue) 03:19
一定水準以下には自動的に生活保護適応な
このシステムがあれば出来るだろ?  

  
[ 2998869 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/23(Tue) 03:36
ユダヤ人は宇宙人  

  
[ 2998870 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/23(Tue) 03:58
壺自民スガとニカイがタンス貯金を狙わせる為にグエン輸入してるからなw  

  
[ 2998872 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/23(Tue) 04:20
高齢者の資産を知るのは必要だな
一定数の金額を保有してる層には年金カットしろ  

  
[ 2998874 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/23(Tue) 04:42
概視感があると思ったら2020年の話か、ソース元よく見ないとな  

  
[ 2998875 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/23(Tue) 04:43
宗教法人か具合悪ければ非営利団体でやればいいのに  

  
[ 2998876 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/23(Tue) 04:47
通名と本名を使い分けている連中も困るから、
マスコミが大反対キャンペーンをするだろう  

  
[ 2998877 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/23(Tue) 04:53
5chでもそうなの?
Twitterでも古い記事がいきなりトレンドに入ってて驚いたんだけど
誰が仕掛けてるんだこれ  

  
[ 2998878 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/23(Tue) 04:54
2年3ヶ月前の古い話だっつってんのに釣られるアホが続々と。  

  
[ 2998879 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/23(Tue) 05:13
2998868
どういう思考回路なんだ
金が口座にあまり詰まってはいないが、別の財で安定している人は当然受け取れるわけか?

なわけねーだろが!!夏休みキッズめw  

  
[ 2998885 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/23(Tue) 06:05
穴の開いたバケツの穴にもマイナンバーで紐づけして、使途不明金をなくそう。  

  
[ 2998892 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/23(Tue) 06:26
マイナンバー制度自体が元々そういう目的なのだよ。
不愉快なのは政府やマスコミがマイナンバーカードを持つとあんなに便利とかこんなに便利とか言うのがきにくわん。
ハナっから税の取りこぼしやマネロン防止のためにやるのでよろしくといえばいいのだ。
国民全てに割り当てたユニーク番号だからこれを使って行政サービスを向上するとか、行政機構の運営合理化ゆあらコストダウンを図りたいとかいえばいいんだがなぜ俺らが便利になりますを全面に出したがる?
うさんくさい
  

  
[ 2998897 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/23(Tue) 06:37
ゆあら

ミンク族かな?  

  
[ 2998898 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/23(Tue) 06:39
↑・↑・↑・↑ ね、通名を何度も使いまわす奴らを実験台にして100年たって被害者が出なくなったら日本人に適用してね  

  
[ 2998899 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/23(Tue) 06:42
「これを使って行政サービスを向上するとか、行政機構の運営合理化ゆあらコストダウンを図りたい」ってのはイコール「俺らが便利になります」と同じ事やんけ。間抜けなイチャモン付けてんじゃねーよハゲ。  

  
[ 2998940 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/23(Tue) 07:23
で、政治家さんもするんですよね?  

  
[ 2998942 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/23(Tue) 07:24
マイナポイントって、なんで指定口座作ったらそこに現金振り込んでくれないのか?
  

  
[ 2998947 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/23(Tue) 07:28
なんならマイナンバーカードをデビットカード化して各種支払いもこれでいけるようにしてくれ  

  
[ 2998949 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/23(Tue) 07:29
むしろ何故振り込んでくれると思ったのか  

  
[ 2998956 ] 名前: 憂国の名無士  2022/08/23(Tue) 07:44
政治家は海外の銀行に預けるから問題なし。海外から国内の銀行に移した時に発覚する。これを防ぐには、キャッシュレス・クレジットカードを海外で作れば絶対に見つからない。例えば、アメリカの銀行に口座を作り、キャッシュレスの場合、その口座から引き出すようにすれば完璧。一番安全なのは、たんす預金だな。  

  
[ 2998959 ] 名前: 憂国の名無士  2022/08/23(Tue) 07:58
自民党のする事だから何等かの邪悪なたくらみがあるんだろうけど。
韓国と中国のために頑張る政党だから碌な事にはならない。  

  
[ 2998964 ] 名前: 憂国の名無士  2022/08/23(Tue) 08:03
何が問題なのか解からないけどさ、カードの発行なんて意味ある?
まずそこからだろ?考えるのは。マイナンバー自体は既に発行されて、身分証明できりゃ本人照合できんだから、カードなんて意味ねーよ。
  

  
[ 2998967 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/23(Tue) 08:08
ニューワールドオーダー(世界共産化)に向けて邁進してるね。  

  
[ 2998971 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/23(Tue) 08:21
これは、検討するだけにしないんだ。w  

  
[ 2998986 ] 名前: 名無しさん  2022/08/23(Tue) 09:08
残高ない使ってないゆうちょがある  

  
[ 2998988 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/23(Tue) 09:21
脱税している富裕層をターゲットにしているから貧乏人は問題ないだろう。でも、その前に全員がマイナンバーカードを所有する必要が有るので、政府は国民に要求する前にマイナンバーカードの利便性向上に全力を尽くせよ。  

  
[ 2998993 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/23(Tue) 09:35
要らんことは勝手にしよる詐岸田!  

  
[ 2999000 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/23(Tue) 09:54
で、直ぐに管理不備や悪意で個人情報が大量に漏れるのだろう?  

  
[ 2999019 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/23(Tue) 10:26
でも使途不明金は増えるんだよね  

  
[ 2999023 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/23(Tue) 10:33
これでも自民に投票する愚民が多いからやりたい放題w
奴.隷化が加速w
そもそも毒沈うったア.ホは助からないしw  

  
[ 2999024 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/23(Tue) 10:33
じゃあ自動で節税して自動で徴税してくれよ  

  
[ 2999026 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/23(Tue) 10:37
>2999024
最終的にはそうするつもりだろ
税理士からしたら死活問題だろうけれども
確定申告しなくて済むなんてなんて素晴らしいことだ  

  
[ 2999034 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/23(Tue) 10:53
>>自民党のする事だから何等かの邪悪なたくらみがあるんだろう


マジキチおるやん  

  
[ 2999055 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/23(Tue) 12:00
2999034
自民党のした事で正しかった事がほぼ無いんだものw
邪悪な企みを疑われても仕方が無い  

  
[ 2999063 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/23(Tue) 12:20
次はすべてのタンスとマイナンバーを紐付けまったなし   

  
[ 2999088 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/23(Tue) 13:15
>自民党のした事で正しかった事がほぼ無いんだものw

おまエラにはそうかもしれんな  

  
[ 2999115 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/23(Tue) 14:08
分かっていない人が多いけど、これはスパイ防止法もないしセキュリティの程度が低い官庁が、国民の資産を簡単に把握できてしまう事態になるという事。
誰か一人がデータを持ち出せば、世界中で預金高を公開されてしまうやんか・・・  

  
[ 2999125 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/23(Tue) 14:56
マイナンバーの記事に必ず来るよな、分かってない人が多い云々おじさんw  

  
[ 2999139 ] 名前: 匿名  2022/08/23(Tue) 15:48
脱税とか関係ないんよ。
今から、コロナで支払われた飲食業の支援金取り返すんよ。
色んな名目の税金新設して、網の目で覆った強制紐づけ口座から、否が応でもはぎ取るんよ。
わかったかまぬけな国民ども。  

  
[ 2999149 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/23(Tue) 16:30
2998988
むしろ富裕層はマイナンバーなんか強制されん限り作らんやろ
マイナポイントの特典なんてそれこそ彼らにとっちゃあ取るに足らないもんやし  

  
[ 2999150 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/23(Tue) 16:42
間抜けな妄想本当に好きやなおまエラ  

  
[ 2999192 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/23(Tue) 18:54
というか、マイナンバーカードに「信用ポイント(笑)」とかいう
政府の都合の良い人間に与えられる「おバ.カポイント」がつけられて
中国のディストピア監視社会形成させるためのシステムと同じものであることを
ちゃんと理解してんのか?
  

  
[ 2999193 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/23(Tue) 18:55
↑ググっても出てこないんだが…  

  
[ 2999195 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/23(Tue) 18:57
※2999034
もう、そういう印象操作効かなくなってるから安心しろw  

  
[ 2999200 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/23(Tue) 19:01
よその国に情報を売るのでは?その前に国の防衛、スパイ防止法いろいろやることやってからしてほしい。信用できない岸田さんは。  

  
[ 2999203 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/23(Tue) 19:03
おまエラの祖国じゃあるまいに。  

  
[ 2999270 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/23(Tue) 20:56
自営業の金の流れをつかみたいんだろうけどまぁ無理だろうな  

  
[ 2999305 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/23(Tue) 22:51
財政均衡化の為なら日本国民を水呑百姓以下の極貧に突き落とす事も辞さない財務省の忠犬ハチ公、岸田のやりそうな事やな
  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ