2022/08/24/ (水) | edit |

岸田外務大臣
岸田文雄首相は24日午後に首相官邸で開くGX(グリーントランスフォーメーション)実行会議で次世代型の原子力発電所の開発・建設を検討するよう指示する。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA23DDG0T20C22A8000000/

スポンサード リンク


1 名前:イグナヴィバクテリウム(東京都) [FR]:2022/08/24(水) 11:07:31.87 ID:xJ0l0w7f0

首相、次世代原発の建設検討を指示 来夏以降17基再稼働

岸田文雄首相は24日午後に首相官邸で開くGX(グリーントランスフォーメーション)実行会議で次世代型の原子力発電所の開発・建設を検討するよう指示する。

新増設は想定していないという現在の方針を転換し、中長期で電力確保を目指す。来夏以降に最大で17基の原発を再稼働させる。

電力不足や脱炭素の遅れといった2050年に向けた構造的な課題を解決するための対策と位置づける。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA23DDG0T20C22A8000000/
2 名前:クラミジア(静岡県) [ニダ]:2022/08/24(水) 11:08:40.53 ID:nBSdXSPU0
聞く耳持たないヤツだなー
4 名前:テルモアナエロバクター(茸) [US]:2022/08/24(水) 11:09:37.19 ID:LqGU2J/n0
岸田いいぞ!やっぱ原発だよな
19 名前:アコレプラズマ(神奈川県) [IN]:2022/08/24(水) 11:12:41.05 ID:fvi4yCup0
始まったな…世界最強の原発立国
22 名前:フィシスファエラ(東京都) [CA]:2022/08/24(水) 11:13:32.46 ID:ToxOonVv0
原発稼働はよ

35 名前:イグナヴィバクテリウム(東京都) [JP]:2022/08/24(水) 11:17:22.33 ID:5XuNZk410
「検討するよう指示」ってなんだよ
実行させろよ
49 名前:テルモゲマティスポラ(ジパング) [US]:2022/08/24(水) 11:19:43.53 ID:ccjLE+Rl0
来夏以降?
今すぐ取りかかれよ
93 名前:アナエロプラズマ(東京都) [DE]:2022/08/24(水) 11:27:32.64 ID:GaMJDWYg0
10年おせえええええええええええええええええええ
119 名前:クトニオバクター(東京都) [US]:2022/08/24(水) 11:35:15.41 ID:JzKiuI4y0
家庭用原発はよ
138 名前:クロマチウム(東京都) [DE]:2022/08/24(水) 11:40:52.76 ID:HDzit2Ue0
パヨ発狂しそう
143 名前:キロニエラ(大阪府) [IN]:2022/08/24(水) 11:41:34.55 ID:U52dPT1Z0
これ本気でやるならキッシーのこと見直すわ。
230 名前:ヴェルコミクロビウム(大阪府) [US]:2022/08/24(水) 12:27:57.98 ID:lcMKE5go0
問題なければ使い切ろう。
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1661306851/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 2999721 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/24(Wed) 21:34
アベのレガシーか

よく決断したな  

  
[ 2999727 ] 名前: 774@本舗  2022/08/24(Wed) 21:39
おれは不便な思いをしてまで節電頑張りたくないから原発稼働賛成。
原発反対派は一生懸命節電してくれ。  

  
[ 2999731 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/24(Wed) 21:45
「検討を指示」とか凄い言葉だよな
こんなだから「何もし内閣」言われるんだよ  

  
[ 2999734 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/24(Wed) 21:47
太陽光でまかなえるんだとか言ってる奴は、まず自宅の電気を太陽光でまかなってから主張したらいい  

  
[ 2999740 ] 名前: 幸せの包丁さん🔪🔴  2022/08/24(Wed) 21:52
焦点化できるリスクは国以外の利害の繋がらない第三者機関から意見対策評価を講じた上で、承知の上で稼働も必要性があると考えられるかな。言い回しとして検討だけで逃げるのではなく、条件付けて代償ないまま電力不足や値上がり続くなら推し進める形の期限付きで。
私が決める話ではないから、どちらに転んでも杜撰になっていくでしょーけど。

電気代年間コスト1万〜2万の値上がり。
電力不足のため、老廃した火力発電などを再稼働、また維持管理としての運用コストもかかってくる。計算の強い方に細かな採算の話はお任せするけど。賛成派にとって、負担を増すほどやむを得ない事情もあるのよね。ガス光熱費高騰も言うまでもないし。簡単な話ではないのよ。
私みたいな現場の状況を直接評価できない人間が決められる話とも考えられないし。

代償的に風力発電を欧州から現在技術輸入するための協力会社が今あるようだけど。全国区ビジョンには至らないのよね。  

  
[ 2999747 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/24(Wed) 22:00
コ口ナになったらなんかいろいろ言い出したね?  

  
[ 2999749 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/24(Wed) 22:03
支持する
良いからとっととやれ  

  
[ 2999760 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/24(Wed) 22:10
当然の動きであって、岸田は支持しない  

  
[ 2999781 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/24(Wed) 22:26
やってからだよな
なんだよ検討を指示って  

  
[ 2999784 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/24(Wed) 22:27
百合子 「太陽光!」  

  
[ 2999796 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/24(Wed) 23:09
検討じゃなくて実施しろ
菅首相を見習え  

  
[ 2999798 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/24(Wed) 23:11
なぜ、クリーンエナジーを作れないのか。日本の技術の衰えが良くわかる。  

  
[ 2999800 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/24(Wed) 23:13
個人に太陽光を設置する補助金をなぜ出せないのか。  

  
[ 2999803 ] 名前:    2022/08/24(Wed) 23:30
気候が一定じゃなく、晴れ日も少ない再生エネルギーのとっては地獄みたいな国土で
脱炭素との両立ならこれしかねえか…  

  
[ 2999806 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/24(Wed) 23:36
2999731
エネルギー政策のメインを定めるマテリアルを政府が指示し明確にしないと、燃料だって仕入れにゃならん電力会社はどうしろっちゅーんじゃ

噛みつき亀ばかりやってるから、まともな思考が育たんのだボンクラ  

  
[ 2999807 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/24(Wed) 23:38
当分は原発を使うしかない
エネルギー供給が不安定になったら経済も技術も総崩れだ
未来のために今を放棄するのは愚か者の所業だし 未来のためを思うなら今を乗り切らなきゃならない  

  
[ 2999808 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/24(Wed) 23:38
※2999798
やってるが、採算の天秤において釣り合いが取れん

中国の会社がやってるのは、設備・施設設置の契約までで、発電しての採算性は考慮されてない
エコロジー馬 鹿が騙されてるのはソコだぞ、目を覚ませ  

  
[ 2999814 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/25(Thu) 00:00
正しい選択だな原発をメインにしていいぐらい  

  
[ 2999820 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/25(Thu) 00:10
ロシアや中国にエネルギー資源を頼ったら悲惨な事になりますからね。
原発の再稼働/新設は妥当です。  

  
[ 2999829 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/25(Thu) 01:03
再稼働して事故ったら誰が責任取るんだ?  

  
[ 2999835 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/25(Thu) 01:19
稼働させるからには安全性は”保障”されてるだろうから、
この際国会議事堂や霞が関の地下にでも新規で原発作ればいいのに。
大丈夫でしょ?安全なんだから(笑)  

  
[ 2999843 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/25(Thu) 02:04
高市先生案パクるなよフミキュンwww  

  
[ 2999926 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/25(Thu) 07:29
さらっと再稼働増やしやがった。怖い子
  

  
[ 2999963 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/25(Thu) 08:46
メタンハイドレートはどうなったのでしょうか?
  

  
[ 2999967 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/25(Thu) 08:49
怖い(特亜にとって)  

  
[ 3000047 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/25(Thu) 12:12
2999835
そんなわけあるかw
安倍は原発の安全対策放棄しただろ  

  
[ 3000052 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/25(Thu) 12:23
アベガーは大した事を言わないんだから黙っててな  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ