2022/08/25/ (木) | edit |

岸田文雄首相は24日、新型コロナウイルス感染者の全数把握見直しに関し、全国一律ではなく各自治体の判断で実施する方針を固めた。政府関係者が明らかにした。
ソース:https://nordot.app/934982734143258624
1 名前:蚤の市 ★:2022/08/24(水) 10:33:13.96 ID:anJOwYsk9
岸田文雄首相は24日、新型コロナウイルス感染者の全数把握見直しに関し、全国一律ではなく各自治体の判断で実施する方針を固めた。政府関係者が明らかにした。
共同通信 2022/08/24
https://nordot.app/934982734143258624
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/24(水) 10:34:03.93 ID:P267zeDN0共同通信 2022/08/24
https://nordot.app/934982734143258624
何も判断しない
3 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/24(水) 10:34:08.09 ID:CLeXfDMx0責任放棄内閣
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/24(水) 10:34:27.65 ID:cF6rwuLM0自治体に丸投げかよ
9 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/24(水) 10:35:32.03 ID:m+IerFPS0やらない宣言きたな
16 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/24(水) 10:35:44.64 ID:2bGPyWtP0まーた責任逃れかよw
18 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/24(水) 10:36:15.96 ID:IRzONsLX0
いやいやいや
それだけはあり得ないでしょ
無政府状態と言ってるのと同じやん
31 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/24(水) 10:37:46.18 ID:LJ5U7tAn0それだけはあり得ないでしょ
無政府状態と言ってるのと同じやん
なるほど
33 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/24(水) 10:37:51.99 ID:ADQCUejf0それでいいのか?
55 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/24(水) 10:41:59.73 ID:W/jZumo60余計に混乱するだけだろw
79 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/24(水) 10:45:32.78 ID:Jn4ANUwV0また丸投げw
何もしないなら辞めろや
125 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/24(水) 10:51:50.11 ID:D4v3oE8T0何もしないなら辞めろや
丸投げとか情けない
だっさ
131 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/24(水) 10:52:55.63 ID:ShfPEKWS0だっさ
マジでこいつ何もしないなw
180 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/24(水) 11:02:52.04 ID:Dez41OxA0岸田の後も見当たらないから困る
181 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/24(水) 11:02:57.46 ID:V8zTg93Q0トップが他人のせいにしだしたら大体失敗する
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1661304793/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【エネルギー】 岸田首相、原発17基再稼働目指す 次世代原子炉開発も指示
- 【安倍氏国葬】国葬経費 2億5000万円 一般献花実施で調整…
- 小泉進次郎氏「次の時代につながるエネルギーを選ぼう」 再生可能エネルギーの活用拡大訴える
- 岸田総理、ウクライナへ約11億ドルの支援表明 ロシアへの強力な制裁も強調
- 岸田首相、全数把握見直しは自治体判断の方針
- 【自民】高市早苗氏「統一教会=家庭連合=勝共連合であると理解していなかった」「多くの国会議員がそうなのでは」
- 首相「17基再稼働、そして次世代の原発も作るよ!」
- 安倍元首相の国葬、吉田茂氏を上回る規模で実施へ 史上最長政権で日本の国際的地位を高めたため
- 【旧統一教会問題】自民・二階俊博氏「自民党はビクともしない」「国葬やらなかったら馬 鹿」
知事会から簡素化の要望があったから了承したのに丸投げと言われる岸田総理
全数把握をしない自治体があったりなかったりすれば、全体としてはそれは「全数把握していない」ことになり。
全数把握の意味が無くなるのだから、「全数把握はしません」と発表してそう方針を定めれば十分なはずだが。
全数把握の意味が無くなるのだから、「全数把握はしません」と発表してそう方針を定めれば十分なはずだが。
自治体にするしないの判断をさせるのは簡素化にならないから丸投げって言われる
こーゆう中途半端な対応もこの内閣の特徴だな
菅政権もそういう傾向があったがこっちは一層ひどい
菅政権もそういう傾向があったがこっちは一層ひどい
壺っぽい愚民化政策なんじゃないの
そういう意味で完璧な仕事してると思うよ
そういう意味で完璧な仕事してると思うよ
8月23日
全国知事会「現状の全数把握を見直せ」「現実的な手法に改めろ」
↓
岸田「わかったで」
↓
全国知事会「高く評価し深く感謝」
↓
バカ「地方に丸投げかよw」「壺ガー!」
全国知事会「現状の全数把握を見直せ」「現実的な手法に改めろ」
↓
岸田「わかったで」
↓
全国知事会「高く評価し深く感謝」
↓
バカ「地方に丸投げかよw」「壺ガー!」
医療に負担をかけているのは、
「全国共通な入力アプリ」なんだから
全国一斉にやらなくてどうするんだ?
「全国共通な入力アプリ」なんだから
全国一斉にやらなくてどうするんだ?
感染者の累計で見てみました。
6/1 コロナ感染者累計 8875724人
8/24 コロナ感染者累計 17798088人 この差は8922364人
つまり、この3か月間でコロナ患者は、全体の半数を占めます。国民の人口を1億2000万人とすれば、7%(100人に7人)の人がこの3か月間に感染したことになります。 インフルエンザは1000万人/年ですから、3か月間で900万人は異常です。つまり、コロナ感染者と言われている人の中には、コロナでない人が多くいる、つまりPCR検査は全く信用できないことになります。あなたの周りに、こんなに感染者がいますか?7%もいたら企業は全滅していますよ。
6/1 コロナ感染者累計 8875724人
8/24 コロナ感染者累計 17798088人 この差は8922364人
つまり、この3か月間でコロナ患者は、全体の半数を占めます。国民の人口を1億2000万人とすれば、7%(100人に7人)の人がこの3か月間に感染したことになります。 インフルエンザは1000万人/年ですから、3か月間で900万人は異常です。つまり、コロナ感染者と言われている人の中には、コロナでない人が多くいる、つまりPCR検査は全く信用できないことになります。あなたの周りに、こんなに感染者がいますか?7%もいたら企業は全滅していますよ。
これは自治体の仕事。法律がある
【必見】
PCR発明者 「(PCRでは)病気か否か、わからない」(字幕つき90秒動画)
www.nicovideo.jp/watch/sm40931109
PCR検査の開発者(ノーベル賞受賞者)自身が
「PCR検査はウイルスの検査に使ってはならない」と言っています。
それなのに世間では「陽性ならコロナ」というデマがまかり通っているのです。
でも、それがバレちゃったら毒ワクチンを強制する口実がなくなるので
偉い人たちが困ってしまうのです。
PCR発明者 「(PCRでは)病気か否か、わからない」(字幕つき90秒動画)
www.nicovideo.jp/watch/sm40931109
PCR検査の開発者(ノーベル賞受賞者)自身が
「PCR検査はウイルスの検査に使ってはならない」と言っています。
それなのに世間では「陽性ならコロナ」というデマがまかり通っているのです。
でも、それがバレちゃったら毒ワクチンを強制する口実がなくなるので
偉い人たちが困ってしまうのです。
この体たらくで総理が務まるならニートでもできるわ
やる気ないなら消えろ
やる気ないなら消えろ
反ワクコピペマンうざいよ
別に最初から自治体に口挟むイメージは無かったけどな
※2999927
ヒント: インフルエンザは発症者しかみていない
ヒント: インフルエンザは発症者しかみていない
これでマスゴ.ミが「感染者数世界一ぃー!」ってア.ホみたいに騒げなくなるから良かった。
東京のカウント数の増減が謎すぎる。
数なんてどうでもいいから分類下げろよ
>>東京のカウント数の増減が謎すぎる。
ほい 千葉、大阪、埼玉、新潟に続き…高知県の新型コロナ感染者も東京都に計上
ほい 千葉、大阪、埼玉、新潟に続き…高知県の新型コロナ感染者も東京都に計上
>>ほい 千葉、大阪、埼玉、新潟に続き…高知県の新型コロナ感染者も東京都に計上
それそれ、そこに謎が多いわ
それそれ、そこに謎が多いわ
尖閣有事でも沖縄県からの災害派遣要請に任せそう
重症化を心から願います
>>重症化を心から願います
大震災をお祝いするメンタル
大震災をお祝いするメンタル
見直しの法的根拠ないのできない終了
全数把握の判断を自治体に任す謎の判断w
全数把握の判断を自治体に任す謎の判断w
※2999993
特措法の第二十四条があるからな。
今までだって、自治体ごとに対策本部長が個別に判断してきたこと。
特措法の第二十四条があるからな。
今までだって、自治体ごとに対策本部長が個別に判断してきたこと。
翻意首相www
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
