2022/08/27/ (土) | edit |

ロシア 【ロンドン=時事】英BBCは26日、世界的にエネルギー価格が高騰する中、ロシアが行き場を失った大量の天然ガスを焼却していると報じた。専門家からは、環境への影響を指摘する声も上がっている。

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN2704Z0X20C22A8000000/

スポンサード リンク


1 名前:朝一から閉店までφ ★:2022/08/27(土) 21:31:37.60 ID:4wbU4t8s9
2022年8月27日 6:22

【ロンドン=時事】英BBCは26日、世界的にエネルギー価格が高騰する中、ロシアが行き場を失った大量の天然ガスを焼却していると報じた。専門家からは、環境への影響を指摘する声も上がっている。

BBCによると、フィンランドとの国境に近いポルトバヤにある液化天然ガス(LNG)プラントでは、推定434万立方メートルのガスが毎日燃やされているという。ポルトバヤにはロシアとドイツを結ぶガス輸送パイプライン「ノルドストリーム」の関連施設がある。

ロシアのウクライナ侵攻を受け、欧州諸国はロシア産ガスへの依存度を引き下げ、ロシアはノルドストリーム経由でのドイツへのガス供給量を大幅に削減している。ドイツのベルガー駐英大使はBBCに対し、「ロシアは他にガスを売るところがなく、燃やすしかないのだ」と述べた。

一方、科学者らは、焼却に伴い大量発生する二酸化炭素(CO2)やすすによる環境への悪影響を懸念している。特に、天然ガスが不完全燃焼して発生するすすが北極海の雪や氷にたい積すると、融解が加速するという。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN2704Z0X20C22A8000000/
5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/27(土) 21:33:45.75 ID:BmMWHknv0
石油も格安で売るともちかけてる
9 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/27(土) 21:35:35.07 ID:H0lgxVR10
むふふふ
11 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/27(土) 21:36:10.04 ID:nqY5qRNd0
今度はかまってちゃん作戦かよ…
12 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/27(土) 21:36:35.04 ID:oyE8qie80
環境破壊ですね

15 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/27(土) 21:37:01.53 ID:jo9ckFqz0
自分の国でつかえんの?
国民のガス無料にしたらよくね?
20 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/27(土) 21:38:39.92 ID:ysMKIchC0
プーチンが悪い\(^o^)/
40 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/27(土) 21:48:01.74 ID:Yzg7Nhmk0
おいグレタ、仕事しろ。環境破壊だぞ
いつものようにプーチンを批判しろ
102 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/27(土) 22:26:29.86 ID:5rL+bHdn0
これじゃサハリン2も継続して日本に売りたいわな
105 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/27(土) 22:31:22.11 ID:75QoQYjl0
しかし不法行為やりまくりやなロシアはん
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1661603497/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 3000783 ] 名前: 名無し  2022/08/28(Sun) 00:11
温暖化対策として、世界の国でロシアを占領して、資源をぶん取ろう。  

  
[ 3000784 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/28(Sun) 00:22
ロシア一国だけで終末時計の針を進めとるね、地球環境の敵にもなり下がったか  

  
[ 3000785 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/28(Sun) 00:30
いやw日本の千葉でも天然ガスが吹き出てるけど。
日本の千葉はその地域は地産消費でガス代無料らしいが、
お前ら、ガスを貯める。って発想ないの?www
マックもジャンクレベルも作れずに、おいしい、それだけw
哀れ極まりないな。近い将来、領土を征服してやるわwww  

  
[ 3000786 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/28(Sun) 00:43
貯蔵施設の建設も維持も相当なコストがかかるから、余裕のない露は捨てるしかないんだろうな。
国内でロクに産出しないから安全保障上備蓄が必要という認識が
国民全体で共有できている日本とはコスト感覚がまったく異なるだろうし。  

  
[ 3000807 ] 名前: 774@本舗  2022/08/28(Sun) 04:24
ロシアはロシア人にはもったない。  

  
[ 3000843 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/28(Sun) 06:46
財政破綻したはずのロシアではガスが焼却処分するくらい有り余っているそうですね  

  
[ 3000910 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/28(Sun) 10:57
天然資源はロシア人だけのものじゃない。ロシアをロシア人から取り上げろ  

  
[ 3001175 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/28(Sun) 22:02
ロシアはソ連時代からガスが安いから、妙に煮込み料理が発達している。  

  
[ 3001176 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/28(Sun) 22:44
いうてどのみち燃やす物やろ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ