2022/08/31/ (水) | edit |

256px-Flag_of_Ukrainesvg.png ウクライナが南部奪還に向け本格的な攻撃を開始したのか。 同国メディアは29日、ウクライナ軍が南部ヘルソン州でロシア軍の「第1防衛線」を突破したと伝えた。 米国が供与の高機動ロケット砲システム「ハイマース」が威力を発揮しているとみられる。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/a58adf7233f03aa472e0b51fc39605bb146f58b4

スポンサード リンク


1 名前:お断り ★:2022/08/30(火) 23:42:59.23 ID:6UJukqjT9
ウクライナが南部奪還に向け本格的な攻撃を開始したのか。
同国メディアは29日、ウクライナ軍が南部ヘルソン州でロシア軍の「第1防衛線」を突破したと伝えた。
米国が供与の高機動ロケット砲システム「ハイマース」が威力を発揮しているとみられる。

詳細はソース 2022/8/30
https://news.yahoo.co.jp/articles/a58adf7233f03aa472e0b51fc39605bb146f58b4
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 23:43:25.70 ID:F3vEsbjM0
まだやってんだ
4 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 23:43:40.19 ID:lpWyNDvN0
こいつらいっつも攻勢かけてんな
7 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 23:44:30.23 ID:/tHcdsVt0
戦況図かなり変わったな
17 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 23:49:35.59 ID:u4WQaK8T0
ロシア軍は素人の寄せ集めらしいし、そりゃ弱いわ
27 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/30(火) 23:55:01.99 ID:08d2wOmJ0
頑張れウクライナ

39 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 00:00:52.91 ID:jVkqI6Oh0
ロシアの最前線集団が完全に烏合の衆になってるからな
半分素人みたいな奴らばっかでロクに連携も取れない
ウクライナに押されて当然
66 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 00:21:02.92 ID:cXpfRqgJ0
人的資源も兵站も貧弱すぎる…
やっぱ一度良い暮らしを覚えた国は戦争弱くなるな
69 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 00:22:36.74 ID:xKKOM0Hp0
雑魚ロシアよっわw
140 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:10:21.71 ID:d+t77nP00
反撃がうまくいけばいいのにな
157 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 01:42:29.18 ID:qcPgSOWz0
武器∞チートつえええ
171 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/08/31(水) 02:27:08.90 ID:TsqekkIn0
ウクライナはいつもこんな事ばっか言ってるよな。
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1661870579/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 3002135 ] 名前: 774@本舗  2022/08/31(Wed) 13:09
いいね、その調子で頑張って下さい  

  
[ 3002146 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/31(Wed) 13:56
あんまりプーチン追い込むと核使うぞ

ウクライナには負けもしないが押しもしない戦力を与え

ロシアの国力を削るのが1番とEUは考えてる。  

  
[ 3002150 ] 名前:    2022/08/31(Wed) 14:05
あほ共の小競り合いは来年になってもやってそうやな  

  
[ 3002156 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/31(Wed) 14:49
そこまでウクライナ兵をおびき寄せてからの一網打尽作戦だったり
ロシアは最初から広島や長崎に落とされた規模の原爆をキエフ首都に落とせば勝っていた  

  
[ 3002158 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/31(Wed) 14:51
10年は戦争をやっていそう、武器屋は大儲けだな
多分、ロシアにも中国や北朝鮮を経由して武器を流しているだろうし  

  
[ 3002197 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/31(Wed) 16:21
※3002156
それはウクライナがやってた作戦だな。攻め込ませて叩くというね
この場合、兵数だけは上回っているロシアがやる意味はあまりないかな  

  
[ 3002202 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/31(Wed) 16:35
ロシア軍後方の補給線を断って疲弊が蓄積した辺りでの反転攻勢だな
欧米の軍備支援がもっと早ければ、早くに攻勢に出れたと思うんだが…
とはいえこれが成功すれば、ロシアの弱体化が明確化して良い傾向だな  

  
[ 3002250 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/31(Wed) 18:57
流れ変わったかと思ってNHKサイトの戦況見に行ったけどなにも変わってなかった。むしろ南東でロシアの掌握地域が増えてる
遠目で見たらここ2ヶ月ほとんど何も動いてないよw  

  
[ 3002273 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/31(Wed) 19:27
3002146
手段として用いれるもんならとっくに使ってるわ
脅しに使えても、先制核攻撃をどこもやらないしできないのは、全面的な核による報復を受けるからだ

ましてどちらの側にもNGOが大量に居るのに、化学・核攻撃なんかで巻添えだしたらどういう目に遭うか馬 鹿でも判る  

  
[ 3002279 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/31(Wed) 19:31
3002250
兵站が破綻し始めてるって時点で、直接戦闘ではない部分で大きく動いとるやろーが

ウクライナ側は遠距離投射で兵站線だけを吹っ飛ばすだけでよい、冬を待ってんだよマヌケ  

  
[ 3002327 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/08/31(Wed) 22:58
※3002250
素人視点で大きく戦線が動いたら、その時点で既に潜在的な戦力の勝敗は決しているよ…
もしこれで占領した領土を守りきれない事態となったら、実質ロシアの負け目が確定だよ

例えるなら前線の防衛は水を堰き止めた盛土で、決壊しないようにするのが一般的な防衛だ
国内外の評価のためにも、露軍も限界まで耐えようとするさ。死体を積み重ねてでもね  

  
[ 3002350 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/01(Thu) 03:23
頑張れウクライナ、ウクライナの大勝利  

  
[ 3002394 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/01(Thu) 08:17
ウクライナ国民の意思が反映されてるとは思えない。  

  
[ 3002414 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/01(Thu) 09:16
>>3002394
お前がそう思わないだけなのを、ウクライナ国民の意思なんてデカイ主語で騙るなよ
もし日本が中国に攻め入られて抗戦するような時、お前はデカイ主語で邪魔して来そうだな  

  
[ 3002631 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/02(Fri) 03:37
プーチンまでは遠いな  

  
[ 3006173 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/13(Tue) 00:00
※3002250
ほら、今NHKサイトの戦況を見に行ってごらんよ。流れ変わってるやん
次回からもうちょっと物事を調べてから書くようにすると恥かないぞ  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ