2022/09/04/ (日) | edit |

ソース:https://www.asahi.com/articles/ASQ926KRTQ92ULFA00C.html
スポンサード リンク
1 名前:ぐれ ★:2022/09/04(日) 13:34:12.42 ID:5d+7PtwI9
※2022/9/3 16:00
「行きすぎた円安で円がジャンク(がらくた)通貨化している」。日本銀行の政策を長年分析してきた「日銀ウォッチャー」で知られる、東短リサーチの加藤出(いずる)チーフエコノミストは、ドルに対して24年ぶりの円安水準となる140円台をつけたことを受け、円の現状に警鐘を鳴らした。「日銀の政策の影響で、私たちがためてきたお金の対外(的な)価値が落ち、生活コストが上昇してきている」と述べ、日銀の政策の影響の大きさも指摘している。
続きは↓
朝日新聞デジタル: 日本円が「ジャンク通貨」に? ロシアや新興国通貨よりも価値下落:朝日新聞デジタル.
https://www.asahi.com/articles/ASQ926KRTQ92ULFA00C.html
25 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 13:44:08.98 ID:CrIrd3yq0「行きすぎた円安で円がジャンク(がらくた)通貨化している」。日本銀行の政策を長年分析してきた「日銀ウォッチャー」で知られる、東短リサーチの加藤出(いずる)チーフエコノミストは、ドルに対して24年ぶりの円安水準となる140円台をつけたことを受け、円の現状に警鐘を鳴らした。「日銀の政策の影響で、私たちがためてきたお金の対外(的な)価値が落ち、生活コストが上昇してきている」と述べ、日銀の政策の影響の大きさも指摘している。
続きは↓
朝日新聞デジタル: 日本円が「ジャンク通貨」に? ロシアや新興国通貨よりも価値下落:朝日新聞デジタル.
https://www.asahi.com/articles/ASQ926KRTQ92ULFA00C.html
もはやジンバブエドル化しつつある日本円
47 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 13:47:21.69 ID:CSJxLSNe0150円超えてほしいな
48 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 13:47:24.93 ID:n0faGlXb0投資する金がある人は全部円で持ってないと思う
76 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 13:53:53.88 ID:sAEBBeOv0
大学卒業したら海外行くのもありか
英語で日常会話できないから勉強しこと
でも文化が違うところに行くってかなり勇気がいるよな
98 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 13:58:10.68 ID:mmJjy+hU0英語で日常会話できないから勉強しこと
でも文化が違うところに行くってかなり勇気がいるよな
普通に生きてるだけで貯金が減っていくのええな
生き地獄や
127 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 14:05:14.28 ID:FizTefR80生き地獄や
わずか半年で給料2割減
働いたら罰ゲームw
214 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 14:36:03.56 ID:yo0FFW2I0働いたら罰ゲームw
中国元は内政問題もあるから
さらにボコボコ
217 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 14:37:05.49 ID:bfkZsIJb0さらにボコボコ
ヒント、ドル高
256 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 14:46:43.99 ID:8dwVK3PM0そろそろ税金下げないとダメだろ
332 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 14:58:48.67 ID:uk5B8dVf0金利差だねえ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1662266052/スポンサード リンク
- 関連記事
そら・・・・・ペロシショックによって
戦争前夜って感じに見られてはな
ウクライナはたにんごとではないってかなにしでかしやがってくれたんだだめりかは
戦争前夜って感じに見られてはな
ウクライナはたにんごとではないってかなにしでかしやがってくれたんだだめりかは
状況としてはアメリカのほうが深刻で、こんだけドルを締め付けてもインフレが収まらない
円とドルは相関性が強いから値下がりするんだけど、だからといって円の利上げすると
ドルが爆下げしてさらにインフレに追い打ちがかかるので出来ない
円とドルは相関性が強いから値下がりするんだけど、だからといって円の利上げすると
ドルが爆下げしてさらにインフレに追い打ちがかかるので出来ない
この程度で暴落とか、へそで茶を沸かす
140円台の円安は円安というより「ドル高」でしょう。
アメリカのインフレを抑え込むというための利上げがドル高を招いているのに何でそれを指摘しないのだ?
どこかの国からワイロ(広告費等)をもらっているのか?
円安で一番悪影響を受けるのは韓国だよね。
アメリカのインフレを抑え込むというための利上げがドル高を招いているのに何でそれを指摘しないのだ?
どこかの国からワイロ(広告費等)をもらっているのか?
円安で一番悪影響を受けるのは韓国だよね。
ドル高言ってるやつは、ここ5年のクロス円のチャートを見てほしい。
マスコミが韓国さんが円安で困ってるから円高にしなさいだと命令してんのさ 騙されてたまるか
他に下がっとるの幾らでもあるんで如何にも読者育てない日本の新聞って感じ
※3003457
ドル円しか見てないからそうなる。
いわゆる独歩高というやつだよ。ユーロや豪ドル、カナダドルも合わせて見るべき。
ドル円しか見てないからそうなる。
いわゆる独歩高というやつだよ。ユーロや豪ドル、カナダドルも合わせて見るべき。
ウォン?
嘘つき新聞の論調ならまじでゴ.ミク.ズですぜ?
嘘つき新聞の論調ならまじでゴ.ミク.ズですぜ?
こんな記事で金取ろうとする新聞社を騙ったナニかだな、水準が振り切れてマイナス値
この状態でも危機意識を持たない岸田と黒田に驚いてる
日本のピンチになんでこんな無能が金融を仕切ってんだろ
ガースーを引きずり落とすからこうなる
日本のピンチになんでこんな無能が金融を仕切ってんだろ
ガースーを引きずり落とすからこうなる
ドルと無関係の輸入品でも支払う円の額面は上がってるからな
円安で何が問題?
全産業の経常利益が前年同期比17・6%増の28兆3181億円。統計を取り始めた1954年以降で過去最大となっている。
円安の影響で輸入品が値上げしたら国産品を購入すればいいし、電気代は原発再稼働すればOK。
全産業の経常利益が前年同期比17・6%増の28兆3181億円。統計を取り始めた1954年以降で過去最大となっている。
円安の影響で輸入品が値上げしたら国産品を購入すればいいし、電気代は原発再稼働すればOK。
燃料等の価格を始め物価は低くて円安なんだよな。
ガス代100万とかのヨーロッパ等の仕組みの方が
よっぽど、よく判らん。
ガス代100万とかのヨーロッパ等の仕組みの方が
よっぽど、よく判らん。
それはない
各国が引き締めてる中、
日本だけ緩和継続というかやめることが難しいんじゃそりゃこうなるよ...
かわりにインフレ目標はそこそこ達成できるかもしれん、
スタグフレに近づいてるが
日本だけ緩和継続というかやめることが難しいんじゃそりゃこうなるよ...
かわりにインフレ目標はそこそこ達成できるかもしれん、
スタグフレに近づいてるが
1ドル 75円の頃はなんて言っていたの?
わりとあらゆる通貨に対して下がってるよ
それでも利上げよりも円安の方がまだダメージ小さいだろけど致命傷と重傷の差ぐらいだろね
それでも利上げよりも円安の方がまだダメージ小さいだろけど致命傷と重傷の差ぐらいだろね
対ポンドで円高に傾きそうなんだが
円がジャンクならポンドは紙切れってことかね
円がジャンクならポンドは紙切れってことかね
EUの光熱費が死んでるのはロシア制裁の反動や
主力となるガスをロシアから買ってた(特にドイツあたり
金出したところでしばらくは運ぶ方法も無いか足りず、現物が不足するから、調整も兼ねて値上げしまくるしかない
主力となるガスをロシアから買ってた(特にドイツあたり
金出したところでしばらくは運ぶ方法も無いか足りず、現物が不足するから、調整も兼ねて値上げしまくるしかない
わな訳無いじゃん
本当にそう思うんなら新興国の通貨買えばいいよ
バイバイ
本当にそう思うんなら新興国の通貨買えばいいよ
バイバイ
前年同期(コロナで今よりはきつい時期)に比べて円建てで17.6%増だと微妙だろう
円がそれに近いぐらい減価してるわけで
円がそれに近いぐらい減価してるわけで
わいの米株かなり下がったのに円にするとまだ増えてて草なんだ
とりあえず財布の紐を更に閉めとくか。
4~6月期の全産業経常利益17・6%増 円安で過去最大に
実際円安のほうが日本にメリットあって過去最大で利益も出てるのに反日マスコミはそれだと都合が悪いのでまるで円安が悪いようにミスリードさせているだけだよw
こういう記事に騙されてはいけない。
実際円安のほうが日本にメリットあって過去最大で利益も出てるのに反日マスコミはそれだと都合が悪いのでまるで円安が悪いようにミスリードさせているだけだよw
こういう記事に騙されてはいけない。
弗建て輸出でぼろ儲けやね
こいつが持ってる全部の日本円をドルに交換してたら信じてもいいが、
絶対そんなことはしてないからな
絶対そんなことはしてないからな
朝日新聞がペットのトイレになったから、八つ当たりして記事にしたんだろ。(苦笑
ルーブルは流通量が少ないから上下しないだけ
朝日は経済わかる人がいないの?
朝日は経済わかる人がいないの?
朝日新聞って「KYってだれだ」ってやったところでしょ?
日付以外に記事に信ぴょう性なんてあるの?
最後に記者の感想です。ってつけなきゃだめだよ。
日付以外に記事に信ぴょう性なんてあるの?
最後に記者の感想です。ってつけなきゃだめだよ。
>3003476
>1ドル 75円の頃はなんて言っていたの?
注視しています。(キリッ)
>1ドル 75円の頃はなんて言っていたの?
注視しています。(キリッ)
そんなに心配なら全財産ドルに変えておくか、日本から出て行けよ
ボーナスステージが来るだけでしょ
円安の方が日本企業は儲かるのにね
円安の方が日本企業は儲かるのにね
記者だけ全力で外貨買っておけばいいだろ(鼻ホジ
そう思うならメキシコレアルでも買ったらいいじゃない。最近加熱してるよ。
でも不思議だね、なぜか世界経済が下降トレンドの時はやたらドルと円が買われるんだよなあ。
でも不思議だね、なぜか世界経済が下降トレンドの時はやたらドルと円が買われるんだよなあ。
ドル建て貿易でぼろ儲け
ソース朝日新聞w
お察しw
お察しw
じゃあ反騰する可能性はまずないから今のうちに全部売れば
朝日新聞ごとき便所紙以下の情報で大損しても知らないぞ
朝日新聞ごとき便所紙以下の情報で大損しても知らないぞ
こういう経済ウオッチャーの言う事でまともに当たった事あるか?
アメリカは住宅ローンと度を越したインフレの火種を抱えてるから、遠からずドルは一気に下がると思うよ
すでにドルに対してユーロとスイスフランは介入あったけど日銀介入がまだだから、どこかでやるんじゃないかと素人投資家はチキンレースしつつドル買いしてるようなもんだろ
すでにドルに対してユーロとスイスフランは介入あったけど日銀介入がまだだから、どこかでやるんじゃないかと素人投資家はチキンレースしつつドル買いしてるようなもんだろ
そうそう、だから日本在住中国人とコリアンは追い出すべきだよな!
自国通貨安はボーナス
近隣窮乏化政策でググれ
近隣窮乏化政策でググれ
>東短リサーチの加藤出
あぁ、テレビやラジオや新聞などで昔から常に日銀叩きばかりの人じゃん。
円高を叩き、円安でも叩くし、全く変動していなくても叩く。(苦笑
最近、本業のほうが大赤字らしい。
あぁ、テレビやラジオや新聞などで昔から常に日銀叩きばかりの人じゃん。
円高を叩き、円安でも叩くし、全く変動していなくても叩く。(苦笑
最近、本業のほうが大赤字らしい。
日銀円介入とゼロ金利
そう思うなら今すぐ円でルーブルや新興国通貨を買えばいいんじゃない?(笑)
ゴみくず新聞が日本下げの記事書けて生き生きとしてるね
ロシア以下になるわけないやろあほ
緩和継続だから円安は当たり前。これは国策。
ドル全面高だから他通貨もドルに対して通貨安。
ドル全面高だから他通貨もドルに対して通貨安。
アメリカでは、今、トイレットペーパーがなんと2000円以上もするってさ。
それに比べればマシじゃん。
日本よりも、アメリカの方がジンバブエ化しているぞ。
それに比べればマシじゃん。
日本よりも、アメリカの方がジンバブエ化しているぞ。
朝日もし紙切れにならず今まで通りの国際通貨で居続けたら
当然日本国民を不安に陥れた罪で日本全体で訴えさせてもらう事になるよね
当然日本国民を不安に陥れた罪で日本全体で訴えさせてもらう事になるよね
ここで利率上げたらハイエナ投資家の餌になってしまうだろ。投資家がタヒぬまで耐えろ。
ハンバーガー1個に10ドル出して、ポテトもコーラも付けられないのと比べて、
どっちがジンバブレドル化なのか・・・。
どっちがジンバブレドル化なのか・・・。
なおソースが有料記事とかどんだけ金が欲しいねんw
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
