2022/09/05/ (月) | edit |

生活保護の大きな壁「扶養照会」 都内28市区、
実施10%弱~90%強と格差 「ばらつくなら廃止を」
ソース:https://www.tokyo-np.co.jp/article/199879
スポンサード リンク
1 名前:蚤の市 ★:2022/09/04(日) 07:28:07.87 ID:Dgg6Mu689
生活保護の大きな壁「扶養照会」 都内28市区、
実施10%弱~90%強と格差 「ばらつくなら廃止を」
生活保護を申請すると、自治体の福祉事務所が申請者の親族に援助できないかを確認する「扶養照会」について、本紙が東京都内の28自治体にアンケートしたところ、2021年度に照会を実施した割合(照会率)が1割未満?9割超と大きくばらついていたことが分かった。扶養照会は保護申請をためらう大きな理由とされ、新型コロナウイルス禍で困窮層が増える中で困窮者支援団体などは見直しを求めてきたが、対応に変化がみられない自治体も多く、地域間の「格差」が浮き彫りになった。(山下葉月、加藤健太)
アンケートは都内の特別区23区と人口20万人以上の市を対象に実施。各自治体の生活保護決定世帯のうち、扶養照会を実施した件数を質問した。回答では、新宿、中野、足立、千代田、江東区が7.1%?29.8%と3割未満で、港、杉並、豊島、文京区で72.9?91.6%と7割以上の高率だった。保護申請の件数が多い自治体の照会率が低くなっているとは限らず、件数が少ない自治体でも低いケースがあった。
◆制度では「保護の前に親族らの扶養が優先」
扶養照会は、生活保護制度で「保護の前に親族らによる扶養が優先する」と定めているため実施される。厚生労働省は照会が不要な事例として①親族らが施設入所者や入院者などに当たる②親族らと借金や相続で関係が悪化したり、長期間交流が断絶している③親族らからDVや虐待などを受けた?を例示しているが、最終的には自治体の判断に委ねられている。
今回のアンケートで照会率が高い自治体は、明確に例示に当てはまる事例以外は、原則的に照会を実施しているとみられる。照会率が低い自治体は「例示と同等と判断できるかを検討」(足立区)などとアンケートに回答しており、申請者に配慮し照会しないケースをより広く判断している傾向がみられた。
◆「知られたくない」で断念も
扶養照会を巡っては、申請する際に希望者が「親族に保護利用を知られたくない」などの理由で申請を断念するケースが多いことから、困窮者の支援団体が問題視。特にコロナ禍では予期せぬ失業でやむなく保護申請を希望する人も増えているとされるが、扶養照会が利用をためらうネックの一つだった。
一般社団法人「つくろい東京ファンド」の小林美穂子さんは「自治体ごとにここまで差が出るとは思わなかった。申請者の立場に立って運用したかどうかの差だろう。ばらつきが出るなら扶養照会そのものを全国的に廃止するべきだ」と指摘している。
〈アンケートの方法〉 都内28自治体を対象に、扶養照会の実施状況や、厚労省の通知を踏まえた対応、コロナ禍での申請件数への影響などを文書で質問。7~8月に回収・聞き取りした。
「照会率」は、年度内に新規保護開始が決定した世帯数を分母とし、そのうち扶養照会が実施された世帯数を分子にして算出。決定前では申請を同一世帯が複数回行うケースがあり、重複による誤差を避けるために決定後の照会を聞いた。中央、大田、世田谷、荒川、調布の5区市は、扶養照会を1世帯当たり複数人に実施した「人数」を回答。照会率が100%を超えるため、一覧表から除外。台東、町田、西東京の3区市は「統計なし」と回答した。
東京新聞 2022年9月4日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/199879
6 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 07:31:45.78 ID:Kuh65ACM0実施10%弱~90%強と格差 「ばらつくなら廃止を」
生活保護を申請すると、自治体の福祉事務所が申請者の親族に援助できないかを確認する「扶養照会」について、本紙が東京都内の28自治体にアンケートしたところ、2021年度に照会を実施した割合(照会率)が1割未満?9割超と大きくばらついていたことが分かった。扶養照会は保護申請をためらう大きな理由とされ、新型コロナウイルス禍で困窮層が増える中で困窮者支援団体などは見直しを求めてきたが、対応に変化がみられない自治体も多く、地域間の「格差」が浮き彫りになった。(山下葉月、加藤健太)
アンケートは都内の特別区23区と人口20万人以上の市を対象に実施。各自治体の生活保護決定世帯のうち、扶養照会を実施した件数を質問した。回答では、新宿、中野、足立、千代田、江東区が7.1%?29.8%と3割未満で、港、杉並、豊島、文京区で72.9?91.6%と7割以上の高率だった。保護申請の件数が多い自治体の照会率が低くなっているとは限らず、件数が少ない自治体でも低いケースがあった。
◆制度では「保護の前に親族らの扶養が優先」
扶養照会は、生活保護制度で「保護の前に親族らによる扶養が優先する」と定めているため実施される。厚生労働省は照会が不要な事例として①親族らが施設入所者や入院者などに当たる②親族らと借金や相続で関係が悪化したり、長期間交流が断絶している③親族らからDVや虐待などを受けた?を例示しているが、最終的には自治体の判断に委ねられている。
今回のアンケートで照会率が高い自治体は、明確に例示に当てはまる事例以外は、原則的に照会を実施しているとみられる。照会率が低い自治体は「例示と同等と判断できるかを検討」(足立区)などとアンケートに回答しており、申請者に配慮し照会しないケースをより広く判断している傾向がみられた。
◆「知られたくない」で断念も
扶養照会を巡っては、申請する際に希望者が「親族に保護利用を知られたくない」などの理由で申請を断念するケースが多いことから、困窮者の支援団体が問題視。特にコロナ禍では予期せぬ失業でやむなく保護申請を希望する人も増えているとされるが、扶養照会が利用をためらうネックの一つだった。
一般社団法人「つくろい東京ファンド」の小林美穂子さんは「自治体ごとにここまで差が出るとは思わなかった。申請者の立場に立って運用したかどうかの差だろう。ばらつきが出るなら扶養照会そのものを全国的に廃止するべきだ」と指摘している。
〈アンケートの方法〉 都内28自治体を対象に、扶養照会の実施状況や、厚労省の通知を踏まえた対応、コロナ禍での申請件数への影響などを文書で質問。7~8月に回収・聞き取りした。
「照会率」は、年度内に新規保護開始が決定した世帯数を分母とし、そのうち扶養照会が実施された世帯数を分子にして算出。決定前では申請を同一世帯が複数回行うケースがあり、重複による誤差を避けるために決定後の照会を聞いた。中央、大田、世田谷、荒川、調布の5区市は、扶養照会を1世帯当たり複数人に実施した「人数」を回答。照会率が100%を超えるため、一覧表から除外。台東、町田、西東京の3区市は「統計なし」と回答した。
東京新聞 2022年9月4日 06時00分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/199879
ならベーシックインカムにしよう
14 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 07:37:20.32 ID:lzdCEDFl0真面目な人が損する制度やめろ
19 名前:ニューノーマルの名無しさん[age]:2022/09/04(日) 07:41:03.85 ID:292f+vc40自民草案で改憲したらここさらに強化だからな
31 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 07:47:00.44 ID:E7EjYkJs0対応のばらつきが理由なら先ず生活保護廃止しないと
37 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 07:49:17.78 ID:yOhX5yEz0
もはや親族は近所の他人よりたちが悪い
できれば関わり合いたくない
51 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 07:53:38.15 ID:iHnQGycW0できれば関わり合いたくない
日本なら100%実施の流れだと思うけど
74 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 08:01:57.88 ID:x4CMgudN0扶養しまーすっていっといて実際金出さないやつとかいるだろうし、意味ないんじゃね?
88 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 08:06:36.81 ID:I8MOCjG+0なんでばらついたら廃止すんだよ。廃止しろ言いたいだけだろ
95 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 08:09:12.16 ID:NZpQ8YsT0片手間でやってるから問題なんだよ
不正を防ぐなら税務みたいに専門の部隊作って徹底的にやらないと
131 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 08:20:55.64 ID:pmuUgUGY0不正を防ぐなら税務みたいに専門の部隊作って徹底的にやらないと
叔父叔母まで照会されたら
もう恥ずかしくて親戚づきあいも不可能になるだろうな
縁切りシステムか
151 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 08:26:30.07 ID:Td0bIVDk0もう恥ずかしくて親戚づきあいも不可能になるだろうな
縁切りシステムか
ばらつくなら強制実施で統一だろ
172 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 08:34:24.94 ID:c0sOkiDr0扶養照会よりさっさと外国人を全部弾けよ
202 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 08:44:56.19 ID:cpvjZdfe0どうせ誰も扶養なんてしないから扶養費用は税金として徴収すればいい
翌年の市県民税に乗せろ
211 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 08:47:42.27 ID:pbeUM3fz0翌年の市県民税に乗せろ
日本人のハードルが高くなる原因だからな
213 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/04(日) 08:48:13.65 ID:eF5/A2Ub0現金支給はやめてフードチケット方式にしろよ
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1662244087/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 汚職で「五輪のイメージ悪化」2030年冬季五輪の札幌招致は絶望的との声 関係者「この状況ではスポンサーなんて集まらない」
- 40度超の教室にエアコン要望を校長ら妨害 中学教諭が提訴 (大阪地裁)
- 運転免許のある若者、650万人も減少 未来の「物流人材」に大ダメージ、もはや普通免許を無償化すべきか
- 大学生「生活苦しいから生活保護くれ」役所「大学って贅沢品でしょ?無理っすね。」
- 生活保護の大きな壁「扶養照会」 都内28市区実施10%弱-90%強 「ばらつくなら廃止を」
- KADOKAWA・夏野剛社長「スポンサー契約後の業務に対する報酬だった」 コンサルタント料7000万円
- 全数見直しは「ウィズコロナ第一弾」 厚労省幹部「もう後戻りない」
- 【Tカード】4千万人分の顧客データを販売へ…「同意」は有効か
- 「老後は2000万必要」ウソだった 実際は800万あればOK
「ばらつくなら廃止」じゃなくて
「ばらつくなら高い数値に合わせ」ろよ税金やぞ
「ばらつくなら高い数値に合わせ」ろよ税金やぞ
まず国は外国に援助する事なんかより、国民年金を生活保護レベルに上げること。
バラつくから廃止なら、スピード違反も廃止しないとね
違反者がよく言う「他の奴らも違反してるのに俺だけ捕まるのはおかしい」って理屈を肯定する訳だからw
なんなら殺人罪も廃止しないと駄目やね
殺人犯しても捕まるやつ、捕まらないやつ、量刑の重さでバラツキ出ちゃうから
修羅の国かな😂
違反者がよく言う「他の奴らも違反してるのに俺だけ捕まるのはおかしい」って理屈を肯定する訳だからw
なんなら殺人罪も廃止しないと駄目やね
殺人犯しても捕まるやつ、捕まらないやつ、量刑の重さでバラツキ出ちゃうから
修羅の国かな😂
生活保護費ってたかだか一人10万円と家賃程度らしいですよね
そんなに高額ですか?
そんなに高額ですか?
>3003795
じゃ、お前が出せよ
じゃ、お前が出せよ
不正受給者と、それを生み出す担当者を先ずは排除しないとな
医療費無料を廃止して、生活保護ゾンビをやめれば、健全な財政になります!
健全な肉体には健全な魂が宿ります。
不健全な魂には、奇形児しか宿りません!
健全な肉体(国体)には健全な魂が宿ります。
不健全な魂たる肉体(国体)では、奇形しか宿りません!
医療費無料を廃止して、生活保護ゾンビをやめれば、健全な財政になります!
在◯は易々と受給してるのに
本当嫌な制度
本当嫌な制度
生ポもらったその足で、すぐにパチ屋に走るオッさんたち。
それを問われてK産党の議員が、「生活保護受けてる人たちにも
人生楽しむ権利がある」だと。
一般人には貴重な生活費をパチ屋に回すゆとりなどないわ。
それを問われてK産党の議員が、「生活保護受けてる人たちにも
人生楽しむ権利がある」だと。
一般人には貴重な生活費をパチ屋に回すゆとりなどないわ。
んー昔は生活保護なんて無かった。
本当は老後年金だったはずたが金がないと言う人が現れてから生活保護という噂が広まったんではないのかな?
本当は老後年金だったはずたが金がないと言う人が現れてから生活保護という噂が広まったんではないのかな?
羞恥心なんてない在コにはノーダメージなんだから廃止でいいよ
日本人だけを助ける制度にして
日本人だけを助ける制度にして
>>19 名前:ニューノーマルの名無しさん[age]:2022/09/04(日) 07:41:03.85 ID:292f+vc40
自民草案で改憲したらここさらに強化だからな
そういやあったなぁ。なぜか国民に家族間での助け合いを要請する、摩訶不思議条文
学生が作った憲法以下とか言われるのはそういうとこやぞ
自民草案で改憲したらここさらに強化だからな
そういやあったなぁ。なぜか国民に家族間での助け合いを要請する、摩訶不思議条文
学生が作った憲法以下とか言われるのはそういうとこやぞ
有無を言わさず親族から強制徴収すればいい
自己責任、親族責任、地域責任の順だよ
どこからも取れなくなったら民族責任として国が保護してやってもいいだろう
自己責任、親族責任、地域責任の順だよ
どこからも取れなくなったら民族責任として国が保護してやってもいいだろう
>>学生が作った憲法以下とか言われるのはそういうとこやぞ
ナマポ受けてそう
ナマポ受けてそう
扶養照会のせいで
日本人が受給するの圧倒的に不利な現実ではあるんよね
親族に扶養させることで、扶養する親族の生活をぶち壊せる
日本人の家庭崩壊が狙いなんよね>扶養照会
日本人が受給するの圧倒的に不利な現実ではあるんよね
親族に扶養させることで、扶養する親族の生活をぶち壊せる
日本人の家庭崩壊が狙いなんよね>扶養照会
アホか、ぶち壊す程の負担は求めねーよ。
まずは外国人の申請者に対して本国大使館に扶養照会を徹底するべき
大使館が日本政府に対して、支援を公式に要請することが当たり前だろが
大使館が日本政府に対して、支援を公式に要請することが当たり前だろが
整形外科で看護師してるけど、腰が痛いとかそんなレベルで手術する保護者多すぎる。
命にかかわらないようか生活の質レベルの疾患で、国の医療費と医療リソース使わないでもらいたい。しかも生保の人って変わった人多いから、看護師の手を煩わせがちだから、そっちに手がかかってしまって普通の保険で入院してる人が享受できる医療サービスの質も低下する。
命にかかわらないようか生活の質レベルの疾患で、国の医療費と医療リソース使わないでもらいたい。しかも生保の人って変わった人多いから、看護師の手を煩わせがちだから、そっちに手がかかってしまって普通の保険で入院してる人が享受できる医療サービスの質も低下する。
働かざるもの食うべからず
親族は扶養"義務"じゃないからそもそも保護との天秤にのせるのがおかしいんだよね
ちゃんと働いている(働いていた)人達
ワープアの人や年金受給者へのサービスを手厚くするべきだよね。
ワープアの人や年金受給者へのサービスを手厚くするべきだよね。
>ア.ホか、ぶち壊す程の負担は求めねーよ。
ア.ホは禁止ワードなのに、なぜ書き込めるの?
おまえは管理人関係者か?
ア.ホは禁止ワードなのに、なぜ書き込めるの?
おまえは管理人関係者か?
ちょっとは自分の頭で考えてみようぜ
チャンスもチョンも書き込めるぞよw
チャンスもチョンも書き込めるぞよw
>チ.ャ.ン.スもチ.ョ.ンも書き込めるぞよw
禁止ワードが含まれていますで書き込めません
どうして書き込めるのですか、管理人さん
禁止ワードが含まれていますで書き込めません
どうして書き込めるのですか、管理人さん
「含まれていますで」
まず特定アジアのゴ.ミ在.日の生活保護を停止することからはじめろ
日本人にばかり扶養を要求して
外国人は一切しないのは不公平
ベトナムの奥地まで職員を派遣してでも扶養を求めるべきだろ
外国人は一切しないのは不公平
ベトナムの奥地まで職員を派遣してでも扶養を求めるべきだろ
廃止ではなく、徹底だろ
外国人だから照会困難なんて言い訳を許すな
外国人だから照会困難なんて言い訳を許すな
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
