2022/09/06/ (火) | edit |

ソース:https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20220905/2000065918.html
1 名前:少考さん ★:2022/09/05(月) 19:20:16.09 ID:JE1Zm+Qs9
40度超の教室にエアコン要望を校長ら妨害 中学教諭が提訴 |NHK 関西のニュース:
https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20220905/2000065918.html
09月05日 17時51分
大阪・高槻市の市立中 学校の教諭が、猛暑で40度を超えることもある美術室にエアコンを設置するよう要望活動をしていたところ、校長らから活動を妨害され適応障害を発症したなどとして、市などに賠償を求める訴えを起こしました。
訴えを起こしたのは、高槻市立第二中 学校の美術科の教諭、好田得二さん(60)です。
訴状などによりますと、高槻市の公立中 学校の美術室にはエアコンが設置されておらず、第二中 学校の美術室では、8月の猛暑日になると40度を超えることもあり、去年(令和3年)6月には生徒2人が熱中症で倒れたということです。
好田さんは、エアコンを設置するよう求めて署名活動をしましたが、校長から、「要望活動をするのは間違っている」、「子どものためにはならない」などと書かれた文書を読み上げるよう要求されたうえ、席を立とうとすると腕をつかんで体を押されるなど繰り返し妨害され、パワハラで精神的苦痛を受け適応障害を発症したと主張しています。
さらに、高槻市などが生徒や教諭の生命や身体が危険にさらされる過酷で劣悪な環境を認識しながらエアコンを設置せず安全に配慮する義務に反し違法だなどとして、あわせて330万円余りの賠償を求める訴えを大阪地方裁判所に起こしました。
好田さんは、「こどもの命と健康が危険にさらされています。あすにでもエアコンが設置されてほしいと思っています」と話しています。
【高槻市教委“設置に向け検討中”】
高槻市教育委員会の学校安全課の田口裕之 課長は、「美術室を含む特別教室へのエアコン設置については、令和2年度より設置に向けての検討を行っており、令和5年度中に市立小中 学校の全校に設置する予定である。今後の対応については、訴状をまだ確認していないので、コメントを差し控えたい」としています。
2 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 19:21:08.90 ID:FyxmOvww0https://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20220905/2000065918.html
09月05日 17時51分
大阪・高槻市の市立中 学校の教諭が、猛暑で40度を超えることもある美術室にエアコンを設置するよう要望活動をしていたところ、校長らから活動を妨害され適応障害を発症したなどとして、市などに賠償を求める訴えを起こしました。
訴えを起こしたのは、高槻市立第二中 学校の美術科の教諭、好田得二さん(60)です。
訴状などによりますと、高槻市の公立中 学校の美術室にはエアコンが設置されておらず、第二中 学校の美術室では、8月の猛暑日になると40度を超えることもあり、去年(令和3年)6月には生徒2人が熱中症で倒れたということです。
好田さんは、エアコンを設置するよう求めて署名活動をしましたが、校長から、「要望活動をするのは間違っている」、「子どものためにはならない」などと書かれた文書を読み上げるよう要求されたうえ、席を立とうとすると腕をつかんで体を押されるなど繰り返し妨害され、パワハラで精神的苦痛を受け適応障害を発症したと主張しています。
さらに、高槻市などが生徒や教諭の生命や身体が危険にさらされる過酷で劣悪な環境を認識しながらエアコンを設置せず安全に配慮する義務に反し違法だなどとして、あわせて330万円余りの賠償を求める訴えを大阪地方裁判所に起こしました。
好田さんは、「こどもの命と健康が危険にさらされています。あすにでもエアコンが設置されてほしいと思っています」と話しています。
【高槻市教委“設置に向け検討中”】
高槻市教育委員会の学校安全課の田口裕之 課長は、「美術室を含む特別教室へのエアコン設置については、令和2年度より設置に向けての検討を行っており、令和5年度中に市立小中 学校の全校に設置する予定である。今後の対応については、訴状をまだ確認していないので、コメントを差し控えたい」としています。
経費使うと出世できないんw
5 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 19:22:13.96 ID:XHgoH+Sl0市が訴えるとかあるんだな
16 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 19:25:24.90 ID:fHNQJSGm08月は休めよ
29 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 19:30:39.50 ID:pRZiya2y0校長室にエアコンがあったらギャグ
41 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 19:33:47.33 ID:g9xjscdL0
つうかなぜ中学で妨害するんや
経費が国でしょ
49 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 19:37:11.03 ID:5A4INLkJ0経費が国でしょ
市立は大変だなあ
暑くて勉強どころじゃないんじゃね
64 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 19:46:43.01 ID:5CsNOaUh0暑くて勉強どころじゃないんじゃね
貧しい国だな
71 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 19:49:15.47 ID:uJ/LPDuz0お前がガキの頃と暑さの次元が違う定期
93 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 19:58:59.31 ID:f8ts5dCx0市民の血税を使わせない立派な校長…
113 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 20:09:27.59 ID:Kp1vIX6x0エアコンなしって日本ほんと進歩しないな
江戸時代かな
121 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 20:13:15.77 ID:9oaw6t5L0江戸時代かな
40代おじさんだけど学校にエアコンなんて無かったですわよ
202 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 21:02:55.94 ID:0tQ3xSly0誰か犠牲者が出て始めて動くんだろな
227 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 21:28:01.00 ID:ZYpqXL0F0昔はエアコンや扇風機とか無かったのに
233 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 21:34:25.65 ID:kLRNO/Ok0俺が子供の頃もエアコンなんてなかったぞ
239 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/05(月) 21:38:29.90 ID:JwzzF7so0校長になんのメリットがあって妨害すんだよ
ただの嫌がらせじゃねえか
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1662373216/ただの嫌がらせじゃねえか
スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【五輪汚職】KADOKAWA、大阪万博やIRに7600万円の賄賂提供か
- 中高年は知らない…若者がLINEで句読点がついた文を心底嫌悪する本当の理由
- 独身男女「一生結婚しない」は過去最高 非婚化志向が一層加速
- 汚職で「五輪のイメージ悪化」2030年冬季五輪の札幌招致は絶望的との声 関係者「この状況ではスポンサーなんて集まらない」
- 40度超の教室にエアコン要望を校長ら妨害 中学教諭が提訴 (大阪地裁)
- 運転免許のある若者、650万人も減少 未来の「物流人材」に大ダメージ、もはや普通免許を無償化すべきか
- 大学生「生活苦しいから生活保護くれ」役所「大学って贅沢品でしょ?無理っすね。」
- 生活保護の大きな壁「扶養照会」 都内28市区実施10%弱-90%強 「ばらつくなら廃止を」
- KADOKAWA・夏野剛社長「スポンサー契約後の業務に対する報酬だった」 コンサルタント料7000万円
予算は無限に有るわけじゃねーぞ。これを認めたら「じゃあ体育教官室も」「理科室も」となる。パワハラで適応障害とか言い出す先生にロクな奴は居ない。
こういう主張が続くことで国政への圧力が高まり、本当に必要なものなら予算が計上されるようになる、退けられたらしょうがない、ともあれ要望や疑問など声を上げないことが一番悪い、ブラック企業の温床や事なかれ主義、ひいては利権の囲い込みにも繋がる
美術科の教師60歳か…あっ(お察し)
高槻って国歌歌わない学校があるとこだよね
公立学校の予算はかつかつだからな。ちょっとした追加設備でも県や市にお伺いを立てて予算をもらわないといけない。
校長が「中学生にエアコンはいらない」という老害発想だったのならともかく、予算の捻出中あるいは高槻市の設置支持(+予算)を待っていただけかもしれない。
「間違っている」「子どものためにならない」も、エアコン設置に対してではなく先生主導での署名運動(政治活動ごっこ)についてだろ。
パワハラで適応障害を発症したってのも、いかにもって感じで、全体的にアカい臭いがする。
校長が「中学生にエアコンはいらない」という老害発想だったのならともかく、予算の捻出中あるいは高槻市の設置支持(+予算)を待っていただけかもしれない。
「間違っている」「子どものためにならない」も、エアコン設置に対してではなく先生主導での署名運動(政治活動ごっこ)についてだろ。
パワハラで適応障害を発症したってのも、いかにもって感じで、全体的にアカい臭いがする。
「指示」の字が違ったね。ごめんなさい。
美術の先生なんて職員室に席が無くて一日中美術室に居るから夏冬はエアコン欲しいやろなぁw
>美術科の教師60歳か…あっ(お察し)
↑
何が察しなのか全く意味不明。もしかして60歳をパヨ世代と勘違いしてるんかな。
↑
何が察しなのか全く意味不明。もしかして60歳をパヨ世代と勘違いしてるんかな。
その校長は日教組なをじゃないか?
こういった半島系の連中は日本人の子供など、どうなってもいいと思っているよ。
こういった半島系の連中は日本人の子供など、どうなってもいいと思っているよ。
急にはつけられないよ
予算なんだから
いい歳して、公立学校のシステムを理解してないのか
予算なんだから
いい歳して、公立学校のシステムを理解してないのか
イジメだな。
多いよ。
多いよ。
他の教室や職員室にはエアコンがあるのかな?
だから美術室にもつけろって話なのか
それとも、何処の教室にもエアコンは無いけど
美術室にはつけろって話なのか
だから美術室にもつけろって話なのか
それとも、何処の教室にもエアコンは無いけど
美術室にはつけろって話なのか
エアコンは殆どなかったけど扇風機は結構あったぞ
どんだけ老害なの?団塊世代?
どんだけ老害なの?団塊世代?
こういうのはたいてい真っ赤っかの人が、自分に都合のいいとこだけ伏せて騒ぎ立て、マスコミに書かせるからな。日常で見れば尋常ならざる人物だったんだろう。エアコンにかこつけてことを大きくしただけにしか見えない。それに美術教師で60とかって。。いろいろ赤臭い。
どっちにしろ今時エアコン無しとか狂気の沙汰だけどな
60代ジジイがキレてて草
昔40℃超える機械室で作業したが窓全開だと湿度は低く比較的過ごしやすかった
美術の先生、なり手がいないらしくて、親戚のおばさん定年退職してがんの療養中なのに
自宅から遠い中学校に週2で派遣されることになったと嘆いていたわ
別に田舎じゃないよ、政令指定都市の話。
教師全体人材不足だっていうのに、待遇ケチってたら先細るばかりだよ。
自宅から遠い中学校に週2で派遣されることになったと嘆いていたわ
別に田舎じゃないよ、政令指定都市の話。
教師全体人材不足だっていうのに、待遇ケチってたら先細るばかりだよ。
まあ私学(工業高校)だったからっていうのも有るけど、全室エアコンついてたな。
真横に電車の高架があったから、窓を開けられない(開けると授業できないほどうるさい)っていうのも理由だけど。
真横に電車の高架があったから、窓を開けられない(開けると授業できないほどうるさい)っていうのも理由だけど。
社会人なっても冷房がない会社ばっかな国
ほんま意味不明。
ほんま意味不明。
そら来た日本ガー
40度とか体のできていない子供が過ごす空間じゃないわ
おじさんだけど確かにワイらが子供の頃はエアコンは無かった
だが死ぬほど暑かったのを覚えてるし絶対必要だわよく死人が出なかったもんだ
40℃近くありそうな体育館で30分ぐらい立ちっぱなしで校長のクッソつまらんスピーチ聞かされてたからな何人も倒れてたし異常すぎる光景だったわ
だが死ぬほど暑かったのを覚えてるし絶対必要だわよく死人が出なかったもんだ
40℃近くありそうな体育館で30分ぐらい立ちっぱなしで校長のクッソつまらんスピーチ聞かされてたからな何人も倒れてたし異常すぎる光景だったわ
予算の順番待ちだろうが何だろうが
要望出すのを邪魔、非難するってのはありえないでしょ
要望出すのを邪魔、非難するってのはありえないでしょ
扇風機は効果あり。ナフコで2200円。いい商品。
※3004107
文脈からしか判断できないが、おそらく要望書を出すのを止めたわけではない。
教師が自分の要望を通すために署名活動を始めたから、それは健全ではないと止めたんだよ。
子どもらが自主的に署名活動を始めたのならともかく、立場の強い教師が立場の弱い生徒たちに署名を募るのは、アカハラ・パワハラと見なされる可能性がある。限りなく黒に近いグレーってやつ。
文脈からしか判断できないが、おそらく要望書を出すのを止めたわけではない。
教師が自分の要望を通すために署名活動を始めたから、それは健全ではないと止めたんだよ。
子どもらが自主的に署名活動を始めたのならともかく、立場の強い教師が立場の弱い生徒たちに署名を募るのは、アカハラ・パワハラと見なされる可能性がある。限りなく黒に近いグレーってやつ。
そうそう、生徒を巻き込んだ政治ごっこはアカン。
自分が巣で涼みたいってだけで生徒に政治活動させようとしたのか
もう首にしちまえよ
もう首にしちまえよ
上意下達の世界だから現場の方からクーラーつけてなんて教育委員会や役所に陳情したら睨まれるに決まってる
計画に基づく予算配分とかは役人の権限、それをせっついたら校長の天下りなくなっちゃう
計画に基づく予算配分とかは役人の権限、それをせっついたら校長の天下りなくなっちゃう
なーんか全部教師が楽したいが為と思い込んでる連中が多いけど、事実生徒が二人倒れたって記事に書かれてるだろ。
こういう連中ってのは都合の悪い文章は読めなくなるのかな?
こういう連中ってのは都合の悪い文章は読めなくなるのかな?
>美術科の教師60歳か…あっ(お察し)
↑
何が察しなのか全く意味不明。もしかして60歳をパヨ世代と勘違いしてるんかな。
読解力のない人は存在自体が可哀想
↑
何が察しなのか全く意味不明。もしかして60歳をパヨ世代と勘違いしてるんかな。
読解力のない人は存在自体が可哀想
そりゃ生徒数800人以上いる様な中学校ならひと夏に熱中症になる奴は何人も出てくるやろ。
「子供の命と健康が危険に晒されています!エアコンくれ!」
ナイーブなバカは乗っかるだろうけどな。
「子供の命と健康が危険に晒されています!エアコンくれ!」
ナイーブなバカは乗っかるだろうけどな。
ガキがエアコンに当たって勉強すると何か都合の悪い事でもあんの?
お前がエアコン嫌いな虚弱体質なだけじゃねーのって言うおっさん多すぎる
お前がエアコン嫌いな虚弱体質なだけじゃねーのって言うおっさん多すぎる
中抜きする金が無くなってしまうだろ!
もうお前がエアコンと電気代負担金を寄贈してやれよ
40人規模の教室って、完全に業務用が必須だからな
あの部屋にはるけど、あの部屋にはないとなるとまた話がややこしくなるから、入れるとしたら全教室ってことになって、予算数百万っていう見積になるのは確実
そりゃ、自分の在任中に稟議書回したくないから、先送りできるものならば先送りしようと画策するのは分かる
あの部屋にはるけど、あの部屋にはないとなるとまた話がややこしくなるから、入れるとしたら全教室ってことになって、予算数百万っていう見積になるのは確実
そりゃ、自分の在任中に稟議書回したくないから、先送りできるものならば先送りしようと画策するのは分かる
校長は「新しい要求を跳ねた私、偉い」
てな気分でしょうさ。
通常教室で無い美術やら視聴覚室は設備の更新がやり難いからね~
てな気分でしょうさ。
通常教室で無い美術やら視聴覚室は設備の更新がやり難いからね~
※3004146
別にエアコンつけるなと言っているわけではない。
高槻市としてはあと2~3年で全校の特別教室にエアコン設置する計画と予算調整を行っているところで、校長としてはその計画に乗っかった方が補助金でるし実現がしやすい。
この手の環境改善は優先順位もあるし時期もある。そこを無視して、わしの要求を即時通せと、子供を巻き込んだ政治ごっこを始めるのは違うだろ。
別にエアコンつけるなと言っているわけではない。
高槻市としてはあと2~3年で全校の特別教室にエアコン設置する計画と予算調整を行っているところで、校長としてはその計画に乗っかった方が補助金でるし実現がしやすい。
この手の環境改善は優先順位もあるし時期もある。そこを無視して、わしの要求を即時通せと、子供を巻き込んだ政治ごっこを始めるのは違うだろ。
校長を退職させるべきでしょう。
子供らの命の方が大事ですよ。
エアコン嫌いだったけど今の状況で使わないのは
ほんと命に危険があると思います。
子供らの命の方が大事ですよ。
エアコン嫌いだったけど今の状況で使わないのは
ほんと命に危険があると思います。
ド正論が来たな、これで校長を叩くアホも居なくなるやろ
と思ったらまだおったわw
と思ったらまだおったわw
職員室しかエアコン無かったけど、温度差で教師も出たくはないだろうと思っていた
温度の差で体調が悪くなるから、全体にエアコンが有るか無いかのどちらかじゃないと
温度の差で体調が悪くなるから、全体にエアコンが有るか無いかのどちらかじゃないと
エアコンを導入する代わりに、原発の社会見学を要求すりゃいいんだよ。
原発反対、エアコン賛成のダブスタはあかんぞ、と言う見せしめにな。
適応障害を発症した等、実害をわざわざでっち上げなければ裁判が起こせない仕組みを何とかしてくれないかな
公共に属する問題と裁判所に認めてもらえば、訴訟ができるとか
公共に属する問題と裁判所に認めてもらえば、訴訟ができるとか
>美術科の教師60歳か…あっ(お察し)
何を察したんだろうか。全く伝わらない
何を察したんだろうか。全く伝わらない
ぱ族「何を察したんだろう…」
高槻なら「エアコンは資本主義だ」とかいう人がいてもそんなに驚かない
必要経費。
教師から直接嘆願・署名が教育委員会や市に届くと、校長は何をやっている、管理力不足だとなるからね
それを恐れたと思われる
それを恐れたと思われる
校長室と職員室にはエアコンあるんだろ?どーせ
エアコン設置を邪魔されたような印象を与える記事だけど
記事を読む限りエアコンの設置そのものを邪魔したり
要望書の提出を妨害したりしたとは書いてないね
止められたのは署名活動だけ
市は令和5年を目途に設置するって言ってるしエアコン設置自体の
邪魔する理由はない
エアコン設置の妨害について明言しないのは事実確認してないか、
妨害が無かったことがわかってるからだろう
いわゆる印象操作記事っぽいね
記事を読む限りエアコンの設置そのものを邪魔したり
要望書の提出を妨害したりしたとは書いてないね
止められたのは署名活動だけ
市は令和5年を目途に設置するって言ってるしエアコン設置自体の
邪魔する理由はない
エアコン設置の妨害について明言しないのは事実確認してないか、
妨害が無かったことがわかってるからだろう
いわゆる印象操作記事っぽいね
※3004409
もし、生徒側から「先生に署名を強制された」とかいう話が(冗談でも)持ち上がってネット炎上でもされたら、そっちの方がシャレにならない。
ましてや、授業中に署名を指導していたりしたら、完全にパワハラ案件。
それくらいに危うい行為なのよ。
もし、生徒側から「先生に署名を強制された」とかいう話が(冗談でも)持ち上がってネット炎上でもされたら、そっちの方がシャレにならない。
ましてや、授業中に署名を指導していたりしたら、完全にパワハラ案件。
それくらいに危うい行為なのよ。
署名活動をした場所は書いてないけど、学校内だったら問題あるよね。
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
