2022/09/10/ (土) | edit |

ソース:https://mainichi.jp/articles/20220909/k00/00m/040/266000c
スポンサード リンク
1 名前:蚤の市 ★:2022/09/10(土) 06:53:15.47 ID:h58XE2gS9
結婚する意思があるかどうかを、独身の男女(18~34歳)に聞いたところ「一生結婚するつもりはない」と答えた男性は17・3%、女性は14・6%で、ともに過去最高だったことが2021年の「出生動向基本調査」で明らかになった。国立社会保障・人口問題研究所が9日発表した。男女とも、少子化の要因になっている未婚化・非婚化志向が一層加速していることをうかがわせた。
出生動向調査は、原則5年ごとに実施される。新型コロナウイルス感染症の影響を受け、今回の調査は1年延期され、21年に実施された。独身者1万4011人と夫婦9401組を対象に調査し、有効回答率は独身55・9%、夫婦72・7%だった。
独身の男女に結婚の意思を聞いた結果、この質問での聞き取りを始めた1982年時点では「一生結婚するつもりはない」と答えた男性は2・3%、女性は4・1%だったが、02年以降は増加傾向が続いている。逆に「いずれ結婚するつもり」と答えたのは82年時点で、男性95・9%、女性94・2%だったのに対し、21年は男性81・4%、女性84・3%と過去最低となった。
一方、独身の男女に対し、女性にとっての理想のライフスタイルを聞いたところ、仕事と子育ての「両立」を挙げたのは男性で39・4%、女性で34・0%で最多となった。男性のうち、パートナーに「専業主婦」を望む割合(6・8%)は急落しており、女性の人生について価値観が様変わりしていることを示した。
こうした変化に伴い、パートナーに求める条件にも変化が表れた。結婚相手の条件について男女に聞いたところ、女性の「経済力」を求める男性は前回より6・3ポイント多い48・2%だった。一方、男性の「家事・育児の能力や姿勢」を重視する女性は12・5ポイント多い70・2%と大幅に上がった。
夫婦が望む理想の子ども数は2・25人(前回2・32人)、現実に予定している子ども数は2・01人(同2・01人)だった。予定の子ども数が、理想より少ない理由の一番は「子育てや教育にお金がかかりすぎるから」が52・6%だった。
中京大の松田茂樹教授(少子化論)は「日本の出生率の低下は、未婚化によるものが大きい。国はこれまで、希望する人の結婚や出産をかなえ、出生率を上げることを目指してきた。しかし、結婚を希望しない人が増え続ければ、これまでの政策の見直しを迫られるうえ、出生率の一層の下落につながる可能性がある」と指摘した。【小鍜冶孝志】
SNS、出会いの主流になるか(略)
毎日新聞 2022/9/9 18:07(最終更新 9/9 18:07) 1367文字
https://mainichi.jp/articles/20220909/k00/00m/040/266000c
6 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/10(土) 06:54:42.21 ID:dHeHa3Hd0出生動向調査は、原則5年ごとに実施される。新型コロナウイルス感染症の影響を受け、今回の調査は1年延期され、21年に実施された。独身者1万4011人と夫婦9401組を対象に調査し、有効回答率は独身55・9%、夫婦72・7%だった。
独身の男女に結婚の意思を聞いた結果、この質問での聞き取りを始めた1982年時点では「一生結婚するつもりはない」と答えた男性は2・3%、女性は4・1%だったが、02年以降は増加傾向が続いている。逆に「いずれ結婚するつもり」と答えたのは82年時点で、男性95・9%、女性94・2%だったのに対し、21年は男性81・4%、女性84・3%と過去最低となった。
一方、独身の男女に対し、女性にとっての理想のライフスタイルを聞いたところ、仕事と子育ての「両立」を挙げたのは男性で39・4%、女性で34・0%で最多となった。男性のうち、パートナーに「専業主婦」を望む割合(6・8%)は急落しており、女性の人生について価値観が様変わりしていることを示した。
こうした変化に伴い、パートナーに求める条件にも変化が表れた。結婚相手の条件について男女に聞いたところ、女性の「経済力」を求める男性は前回より6・3ポイント多い48・2%だった。一方、男性の「家事・育児の能力や姿勢」を重視する女性は12・5ポイント多い70・2%と大幅に上がった。
夫婦が望む理想の子ども数は2・25人(前回2・32人)、現実に予定している子ども数は2・01人(同2・01人)だった。予定の子ども数が、理想より少ない理由の一番は「子育てや教育にお金がかかりすぎるから」が52・6%だった。
中京大の松田茂樹教授(少子化論)は「日本の出生率の低下は、未婚化によるものが大きい。国はこれまで、希望する人の結婚や出産をかなえ、出生率を上げることを目指してきた。しかし、結婚を希望しない人が増え続ければ、これまでの政策の見直しを迫られるうえ、出生率の一層の下落につながる可能性がある」と指摘した。【小鍜冶孝志】
SNS、出会いの主流になるか(略)
毎日新聞 2022/9/9 18:07(最終更新 9/9 18:07) 1367文字
https://mainichi.jp/articles/20220909/k00/00m/040/266000c
結婚出来ない人増えたな
34 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/10(土) 07:03:03.20 ID:Go27XTNJ0できないだけだろ
61 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/10(土) 07:09:52.48 ID:2xLfKR160
女だからって絶対に結婚して子供産みたい訳じゃないよね
まあ彼氏はいるけど
86 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/10(土) 07:13:42.12 ID:dy+sovaA0まあ彼氏はいるけど
しないと出来ないは別物
したくても出来ない日々が続いて結婚しない!派になった国民もいそう
96 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/10(土) 07:16:13.39 ID:E9bodC5m0したくても出来ない日々が続いて結婚しない!派になった国民もいそう
独身はいいぞ
金も時間も全部自分に費やせるし妻や子供の心配事も抱えなくて済む
114 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/10(土) 07:18:55.61 ID:KIR1Ss1n0金も時間も全部自分に費やせるし妻や子供の心配事も抱えなくて済む
時代が俺に追いついて来たな
142 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/10(土) 07:23:35.06 ID:oqWhabtC0独身貴族で貯金+年金生活が楽よ
201 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/10(土) 07:32:36.64 ID:Z4bPNxV7もう選べる立場でもないから売れ残り女しかおりゃんし
249 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/10(土) 07:39:31.88 ID:duWxqKYz0もう国が合同結婚式やってマッチングするしかないな
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1662760395/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- KADOKAWAの角川歴彦会長を逮捕 五輪組織委元理事に贈賄容疑 東京地検
- メンズネイル増加中、「身だしなみ新常識」そのわけは(日経ビジネス)
- 【五輪汚職】KADOKAWA、大阪万博やIRに7600万円の賄賂提供か
- 中高年は知らない…若者がLINEで句読点がついた文を心底嫌悪する本当の理由
- 独身男女「一生結婚しない」は過去最高 非婚化志向が一層加速
- 汚職で「五輪のイメージ悪化」2030年冬季五輪の札幌招致は絶望的との声 関係者「この状況ではスポンサーなんて集まらない」
- 40度超の教室にエアコン要望を校長ら妨害 中学教諭が提訴 (大阪地裁)
- 運転免許のある若者、650万人も減少 未来の「物流人材」に大ダメージ、もはや普通免許を無償化すべきか
- 大学生「生活苦しいから生活保護くれ」役所「大学って贅沢品でしょ?無理っすね。」
その昔はトーイツ協会とやら、今度は国が結婚ガチャか。何とも学習効果の無いことで…
みんな財布の紐を硬くしとるよな
結婚とか出産もその一環やねん
結婚とか出産もその一環やねん
コメ1は何を言ってんの
最近の風潮である異性に媚びず、異性の望んだ姿にならないってことは、
自由と引き換えにモテないってことだからなあ
自由と引き換えにモテないってことだからなあ
非婚の国民はジョーカーになり子供狩りしてあそぼう
無理してはしたくないだけでしょ、
女性も自分で生きていけるし
女性も自分で生きていけるし
SNSの発展も一因だろ
一部の声デカもさることながら見なくて良い事まで見えすぎる
一部の声デカもさることながら見なくて良い事まで見えすぎる
米3005352
そりゃ今だけやろ
少子化が続いたらインフレ整備できないわ、福祉費用も削られるだろうしで
どんどん生活きつくなるで
そりゃ今だけやろ
少子化が続いたらインフレ整備できないわ、福祉費用も削られるだろうしで
どんどん生活きつくなるで
子供を作るのが珍しい時代だね
メディアが少子化煽ってるのは日本だけ。鵜呑みにしてろよ。もうすぐで日本省になって独身だろうが今のような自由もなくなるぞ。
結婚や子供=幸せっていう価値観がおかしいからな
せやから離婚もするし、ストレス溜めて下手したら家族内で憎しみからの傷害さつ人事件にまで発展してはるやんか
せやから離婚もするし、ストレス溜めて下手したら家族内で憎しみからの傷害さつ人事件にまで発展してはるやんか
日本人に結婚はつまらないモノだと繰り返し洗脳するニダ
グダグダ理屈こねる気無いわ
俺はモテないからしゃーないんや
何を言われても無理なもんは無理
俺はモテないからしゃーないんや
何を言われても無理なもんは無理
売れ残った女は売れ残り男と結婚するメリットがあるが逆の場合メリットがまったくないからね
努力しても結婚無理だと思うから最初から努力したくないねん
仕事と育児を両立させて稼ぎたい女性が増えたのに
なんで男性に経済力を求める数値が増えてるんだ
あと両立って男女ともに1.5人分働かなきゃならないのか
忙しい時期だけでも爺婆とかに手伝ってはもらえないのか
なんで男性に経済力を求める数値が増えてるんだ
あと両立って男女ともに1.5人分働かなきゃならないのか
忙しい時期だけでも爺婆とかに手伝ってはもらえないのか
こっちは死ぬまでの間に日本が崩壊しなきゃ良いから
子持ちの皆さんは子供に悲惨な未来を渡したくなかったら頑張ってネ
未婚のオッサンは君らの子孫への献身的な努力を歓迎するぞ
子持ちの皆さんは子供に悲惨な未来を渡したくなかったら頑張ってネ
未婚のオッサンは君らの子孫への献身的な努力を歓迎するぞ
くっさ
結婚なんて暇つぶしでするもの、暇もつぶせないくらいの過労で人生を費やす方がいいなら、結婚しない方がいいわね。
ただし、暇つぶしで子育てができるとか、舐めてたらえらい目に遭う。
小学校から寮生活できる学校があるとか、そういう学校がもっと増えたらいいのにね。
子育てなんて、子供が学校に上がった時点で、ゴールにしてくれないと、なかなか巣立ってくれない人間の子供を育てるのって、骨折り損のくたびれなんとやらだよ。
親世代見てたら、性格の悪い女を養って何が面白いのか理解できない
金を捨ててるようにしか見えないから、結婚なんてする気にならんよ
金を捨ててるようにしか見えないから、結婚なんてする気にならんよ
マッチングアプリの40〜60代男の数の多さと必死さを若者に教えてあげたいわ…
多趣味と不細工で結婚出来なかった人間の墓場よ
一人で過ごす定年後の人生を想像してごらん
どれだけ寂しいか…一人で死んでいく不安
自分の思い出話しを誰もしてくれない惨めさ
多趣味と不細工で結婚出来なかった人間の墓場よ
一人で過ごす定年後の人生を想像してごらん
どれだけ寂しいか…一人で死んでいく不安
自分の思い出話しを誰もしてくれない惨めさ
だから、何で日本人は簡単にマスコミに騙されるの?
ソースは中国から金貰ってる毎日新聞だぞだぞ。
これって、中国が昔に侵略戦争で使った計略だぜ。その国の一番弱い部分をマスコミや工作員を使って垂れ流すわけよ。右向け右の日本人には効きすぎるぐらい効く工作活動だよな。で、経済が絶賛沈没中の中国人が大量に日本に入り込んで来てる。永住権取得にも特殊技能者の抜け穴使って1年以内に取得出来るんだとさ。中国人は国防動員法で有事に戦闘員になるんだぜ。もう、朝日・毎日・日刊ヒュンダイ辺りは外患誘致罪で処分すべきだわ。そうしないと、マスコミは何も変わらない。
ソースは中国から金貰ってる毎日新聞だぞだぞ。
これって、中国が昔に侵略戦争で使った計略だぜ。その国の一番弱い部分をマスコミや工作員を使って垂れ流すわけよ。右向け右の日本人には効きすぎるぐらい効く工作活動だよな。で、経済が絶賛沈没中の中国人が大量に日本に入り込んで来てる。永住権取得にも特殊技能者の抜け穴使って1年以内に取得出来るんだとさ。中国人は国防動員法で有事に戦闘員になるんだぜ。もう、朝日・毎日・日刊ヒュンダイ辺りは外患誘致罪で処分すべきだわ。そうしないと、マスコミは何も変わらない。
浮気されるだけやから結婚すんな!
まあ結婚の必要性が着実に低く低くなっているからね
そんなこと関係ない、したいからするんだ、って人ももちろんいるけども
そんなこと関係ない、したいからするんだ、って人ももちろんいるけども
もう猫と結婚しようと思う
毎日新聞の記事か!
手を変え品を変えの政府批判、ご苦労さまです!
手を変え品を変えの政府批判、ご苦労さまです!
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
