2022/09/12/ (月) | edit |

logo_apple.jpg
待ちに待ったiPhoneの最新シリーズが発表されました。喜びの声が溢れる一方で、悲鳴にも近い声が聞こえてきます。みていきましょう。

ソース:https://news.yahoo.co.jp/articles/9d2b4bdc8068464c78ad3c9159b9798ff65f6908

スポンサード リンク


1 名前:田杉山脈 ★:2022/09/09(金) 20:57:01.03 ID:CAP_USER
待ちに待ったiPhoneの最新シリーズが発表されました。喜びの声が溢れる一方で、悲鳴にも近い声が聞こえてきます。みていきましょう。

新型iPhone 14、11万9,800円~。最高は23万9,800円
2022年9月8日(現地時間9月7日)に発表された新型iPhone 14。iPhone 13シリーズでは、iPhone 13・mini・Pro・Pro Maxが発売されましたが、Phone 14シリーズでは、miniモデルの代わりに大型モデルのMaxが追加となり、iPhone 14/14 Plus/14 Pro/14 Pro Maxの4機種が発表されました。すべて9月9日から予約受付が開始され、iPhone 14 Plus以外は9月16日に発売。iPhone 14 Plusは10月7日に発売となります。

進化したカメラ機能などが話題ですが、SNSを中心に話題になっているのが、その価格。

ーー手取りを超えた!

ーー1ヵ月の給与が消える

ーーとても買える値段じゃない

悲鳴のような呟きがあふれています。その価格はというと容量によって変わり、最も安いのがiPhone 14の128GBで11万9,800円。128GBではiPhone 14 Pro Maxが最も高く、16万4,800円です。そして最も高いのがiPhone 14 Pro Maxの1TBで、なんと23万9,800円にもなります。

以下ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d2b4bdc8068464c78ad3c9159b9798ff65f6908
2 名前:名刺は切らしておりまして:2022/09/09(金) 21:01:00.95 ID:mgCPh0Ua
2年レンタルすればいいじゃん
4 名前:名刺は切らしておりまして:2022/09/09(金) 21:10:38.54 ID:xGwgiypO
3日働けば買えるけど高くなったね。
10 名前:名刺は切らしておりまして:2022/09/09(金) 21:39:49.34 ID:ziVSFibN
まぁ、Pixel6aとiPad買うかなw
21 名前:名刺は切らしておりまして:2022/09/09(金) 22:09:51.50 ID:ENGD2vm8
ありがとう自民党

31 名前:名刺は切らしておりまして:2022/09/09(金) 22:36:44.39 ID:4eqr3z6Z
円安の影響は僅か。
日本人の収入が20年上がっていないことが問題。
34 名前:名刺は切らしておりまして:2022/09/09(金) 22:46:32.32 ID:rQqYGOBX
使いにくい端末なのに高いと来た
いらねーーーー
53 名前:名刺は切らしておりまして:2022/09/10(土) 01:24:06.97 ID:OL6njbFf
ローンとか貯金して買えよw
84 名前:名刺は切らしておりまして:2022/09/10(土) 06:07:59.07 ID:j/bEyrlm
SEで十分満足してる。
106 名前:名刺は切らしておりまして:2022/09/10(土) 08:59:35.77 ID:z0nKuXpu
みんながiphone だからとかって実に日本らしい
118 名前:名刺は切らしておりまして:2022/09/10(土) 09:32:18.50 ID:9JMeMwzr
やっぱりAndroidですわ
123 名前:名刺は切らしておりまして:2022/09/10(土) 09:56:02.45 ID:ZfAQ1GGW
まぁ2年間毎日使うなら、手取り一ヶ月分は妥当だな
182 名前:名刺は切らしておりまして:2022/09/10(土) 15:39:54.41 ID:Gv0EAePw
15万以上は買えない。10万以下じゃないと無理かな。
194 名前:名刺は切らしておりまして:2022/09/10(土) 17:22:43.02 ID:WlxGOOSD
日本も貧乏になったなあ
235 名前:名刺は切らしておりまして:2022/09/10(土) 22:12:58.11 ID:1eGHIdpb
古いので十分
引用元:https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1662724621/



スポンサード リンク


関連記事
コメントありがとうございます!
[ 3005823 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/12(Mon) 02:52
>待ちに待ったiPhoneの最新シリーズ
この時点でww
こういう記事を書く奴って、そのうちに「若者のiPhone離れ」なんて書くんだろうな
新製品が出たら買わなきゃいけない!なんて頭の悪い奴がそんなに多いのか
iPhoneがステータスシンボルなのねw  

  
[ 3005825 ] 名前: 名無し  2022/09/12(Mon) 03:20
これ、現行機種の時も似たような記事があったけど、実際には若者のiPhone比率が高くてイミフだったやろ

まだやるのか
数字や指標を持ってくるのもいいが、既報は読んでおいてくれと思う
頭が悪すぎると思うが、構わず出してくるのは工作かなんかなのか  

  
[ 3005826 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/12(Mon) 03:46
ローンしたら買えるだろw
転職しろよw

そういう話じゃないのに↑みたいな論点ズレてる脳死が必ず湧いちゃうのが日本凋落の象徴やな、そら賃金あがりませんわ。  

  
[ 3005828 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/12(Mon) 04:42
月収超えるって、それは身の丈にあってないってことでしょ。
おとなしくアンドロイドかSE使っときなはれ  

  
[ 3005844 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/12(Mon) 06:19
やっぱり反日幻冬舎だった。最近、マスコミのやり方が更に薄汚くなって来たな。円安批判すると論破されるからって、こういう方向で印象操作するんだな。アップルが値上げしたのは、米国のインフレによる人件費の高騰と石油の高騰による輸送コスト高。反日マスコミは必死に円安の影響にしたくて工作活動してやがる。円安が中韓にマイナス影響なのと、日本が利益になることが相当気に入らないらしい。中国経済崩壊で円安も重なって日本の企業が日本国内に回帰しているのと、円安で競合する日本の企業へ受注が集中していること。これが反日マスコミには気に入らないらしい。  

  
[ 3005846 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/12(Mon) 06:29
アップル教で草
反社認定しろよw  

  
[ 3005852 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/12(Mon) 06:56
分割で購入しても手数料や金利は全く掛からないし、キャリア独自のサポート(2年後に端末返却で分割支払い金が免除になるとか)が有るので一括で買う人は元々少ない。メリット無いからね。
あと、まぁ関係ないけどiPhone14シリーズの日本の価格は世界で2番目に安い。1番安いのはアメリカ。
(ガジェットの国際価格の調査を行うNukeniが世界37ヵ国の価格を比較)  

  
[ 3005870 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/12(Mon) 07:59
SEで良いだろ。
貧乏人がレクサス乗れない愚痴ってるようなもんじゃん。  

  
[ 3005871 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/12(Mon) 08:01
手取り超えって素直に転職した方がいいのでは  

  
[ 3005872 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/12(Mon) 08:01
無理な買い物をしてやることといえば承認欲求の獲得だけという
日本人知能の空洞化の顕著な例といえる  

  
[ 3005876 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/12(Mon) 08:05
バカが
まーた日本人ガーしてる  

  
[ 3005880 ] 名前: 名無しさん  2022/09/12(Mon) 08:11
中古屋見るとアイポンの山、出るたび買ってりゃ金無くなるわ、ローン迄勧めてるしな。
  

  
[ 3005888 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/12(Mon) 08:21
中古が嫌なら
iPhone15発売直後にiPhone14を買うと新品を安く買える  

  
[ 3005917 ] 名前: 匿名  2022/09/12(Mon) 08:45
だからどうした!
収入に合ったそれ相当の品を購入するのが筋!
  

  
[ 3005926 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/12(Mon) 08:51
3005917
それ相応にも限度がある
使えないアプリとかないといいですね  

  
[ 3005966 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/12(Mon) 09:47
1TBはフラグシップだから多分売れると思ってないんじゃないかなぁ。
  

  
[ 3005968 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/12(Mon) 09:50
元々iPhoneなんてブランド品を国民のほとんどが持とうとしてることがおかしい
貧乏なのに普段着をシャネルにして金足りないって言ってるようなもん  

  
[ 3005975 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/12(Mon) 10:12
経営者が内部留保金で幾らでも買えるから結局中古には出回る

事件起こしてる73歳の園長経営者だって年収700万円だからな  

  
[ 3006001 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/12(Mon) 13:00
マジで貧乏な国になったな  

  
[ 3006038 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/12(Mon) 14:32
いくら女さんの間で流行ってても
諦めてAndroidにしないといけない日が来そうだな  

  
[ 3006060 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/12(Mon) 15:10
文句があるなら買わなければ良いのでは…
もしくは所得を増やすか。  

  
[ 3006096 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/12(Mon) 17:17
手取り関係なく12万~24万って気軽に払うような額じゃないからな
金持ち以外で2,3年で買い替えるスマホにそんな金出すのは狂人だけ
Androidのミドルクラスでも十分高性能だし試してみればいいのに  

  
[ 3006113 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/12(Mon) 18:32
99%の人は12でも必要十分なスペックだからな
見栄っ張りから容赦なく搾取するのは商売の常道  

  
[ 3006190 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/13(Tue) 02:26
そもそもの話、ゲームしたりスペックを要求されるようなアプリを利用しない限りは旧型で十分だし、スマホが普及しきって飽和してるだけなんだよな
いつまでも脳みそバブリーな団塊老害たちの絶望的なセンスでゴ.ミみたいなコンテンツが量産されていく昨今では、消費したいとおもう人は減る一方だろうな  

  
[ 3006219 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/13(Tue) 05:37
スゲー印象操作だろ。スマホ一括で支払いする奴なんて殆んどいねーのにさ。
しかも、アイホンの値上げは米国のインフレ対策で人件費爆上げしたのと、輸送コストが上がったことによる値上げだから。  

  
[ 3006260 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/13(Tue) 09:00
手取りより高い?
んなもん気にすんな!
借金してでも買え!
それが真の信者だ!!  

  
[ 3006290 ] 名前: 政経ch@名無しさん  2022/09/13(Tue) 11:56
外出時の連絡程度で考えると高額スマホを買う気が起きないんだよな
でも、田舎だとスマホを車や装飾品のようなステータス扱いする人が多いんだよね
嫁からも、金の無駄だけどとりあえず高いの買っとけみたいな話になる
なんか、妙な価値観持ってる人が周りに多いと気疲れする  

  
submit
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
Comment:
 

トップへ戻る

アンテナさんからの人気、注目記事!!

おすすめ新着記事!!

政経chの全記事一覧はこちらになります
アクセスランキング ブログパーツ