2022/09/13/ (火) | edit |

ソース:https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC094930Z00C22A9000000/?n_cid=SNSTW005
スポンサード リンク
1 名前:蚤の市 ★:2022/09/13(火) 07:23:44.46 ID:cskhHF/v9
「ネイルは女性がするもの」――。こう思っている人は、時代にやや乗り遅れているかもしれない。「ネイル」とは、爪に色を塗る「カラーネイル」だけではない。爪の手入れをするネイルケアも含めた、メンズネイルが年代問わず注目されている。
リクルートの美容に関する調査研究機関「ホットペッパービューティーアカデミー」が2022年2月に実施した調査によると、過去にネイルサロンを利用したことがある男性は5.7%。過去5年間で最も高い数値となった。中でも利用率が高いメニューは、ハンドマッサージを含む「ハンドケア」で56.9%を占める。次に高いのはケアを含む手足の「マニキュア」で45.2%、ゲル状の樹脂を硬化させてネイルを形成する「ジェルネイル」が40.1%と続いた。
ネイル産業の市場規模は、05年の約1114億円から15年には約2222億円まで、2倍近くに拡大している。15年以降は増加が緩やかになり、前年比1%前後の増加が続いている。NPO法人日本ネイリスト協会による最新ネイル市場調査では、20年の市場規模は2344億円になったとみられる。メンズ市場が勢いに乗れば、業界に活気が出てくるかもしれない。
爪をケアする男性が増えている背景には、新型コロナウイルス感染拡大の影響がある。男性専用ネイルサロンの「オトコネイル」は、新型コロナウイルス禍にもかかわらず売り上げが右肩上がりだった。東京や大阪に店を構える同店のターゲット層は40代以上の男性。以前は役職クラスの人が多かったが、コロナ禍以降は20~30代の若い層も増えているという。
「コロナ禍にリモートワークが増え、『パソコンを使う手元が気になり、手入れをしようと思った』という人が増えた」と同店の坂下隆子代表は話す。年間売上高の伸び率は、20年に前年比3%増、21年は同6%だった。
コロナ禍でも売り上げが伸びたわけ(略)
色を塗るのは自己表現の一環(略)
なぜZ世代はカラーネイルするのか(略)
ビジネスマナーのアップデート
とはいえ、カラーネイルはまだ一般的とは言えない。ネイルをしたことがある男性は約5%だが、カラーをしたことがある人は22年上期で1%ほどに限られる。(略)
(日経ビジネス 藤原明穂)
日経ビジネス 2022年9月13日 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC094930Z00C22A9000000/?n_cid=SNSTW005
8 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 07:31:24.19 ID:Fi2n0s240リクルートの美容に関する調査研究機関「ホットペッパービューティーアカデミー」が2022年2月に実施した調査によると、過去にネイルサロンを利用したことがある男性は5.7%。過去5年間で最も高い数値となった。中でも利用率が高いメニューは、ハンドマッサージを含む「ハンドケア」で56.9%を占める。次に高いのはケアを含む手足の「マニキュア」で45.2%、ゲル状の樹脂を硬化させてネイルを形成する「ジェルネイル」が40.1%と続いた。
ネイル産業の市場規模は、05年の約1114億円から15年には約2222億円まで、2倍近くに拡大している。15年以降は増加が緩やかになり、前年比1%前後の増加が続いている。NPO法人日本ネイリスト協会による最新ネイル市場調査では、20年の市場規模は2344億円になったとみられる。メンズ市場が勢いに乗れば、業界に活気が出てくるかもしれない。
爪をケアする男性が増えている背景には、新型コロナウイルス感染拡大の影響がある。男性専用ネイルサロンの「オトコネイル」は、新型コロナウイルス禍にもかかわらず売り上げが右肩上がりだった。東京や大阪に店を構える同店のターゲット層は40代以上の男性。以前は役職クラスの人が多かったが、コロナ禍以降は20~30代の若い層も増えているという。
「コロナ禍にリモートワークが増え、『パソコンを使う手元が気になり、手入れをしようと思った』という人が増えた」と同店の坂下隆子代表は話す。年間売上高の伸び率は、20年に前年比3%増、21年は同6%だった。
コロナ禍でも売り上げが伸びたわけ(略)
色を塗るのは自己表現の一環(略)
なぜZ世代はカラーネイルするのか(略)
ビジネスマナーのアップデート
とはいえ、カラーネイルはまだ一般的とは言えない。ネイルをしたことがある男性は約5%だが、カラーをしたことがある人は22年上期で1%ほどに限られる。(略)
(日経ビジネス 藤原明穂)
日経ビジネス 2022年9月13日 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC094930Z00C22A9000000/?n_cid=SNSTW005
身だしなみ()
12 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 07:35:57.17 ID:r4WgF/in0同調圧力
20 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 07:40:12.73 ID:u9ZRb/nS0市場を広げたいのね
21 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 07:40:19.78 ID:KhMqINVm0常識(にしたい)
23 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 07:41:00.70 ID:MXfQDrSe0
時代の流れだからどうしようもないが
おっさんからするとなんだかなあって思っちゃうなw
30 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 07:43:28.95 ID:l5UtfbFM0おっさんからするとなんだかなあって思っちゃうなw
こういう男子は脱毛もしてそうw
38 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 07:46:33.93 ID:uaFgKFA40K-POPみたいにPC画面で蠅る口紅も塗っとけ
63 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 07:59:31.73 ID:C9kqxLGP0艶々した爪の男なんてやだ
68 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 08:02:14.46 ID:wE6jYVn10人類病んできてるな…
124 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 08:24:17.35 ID:QoZAwLLc0ユーチューバーが店を出すんだろw
132 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 08:26:15.59 ID:tjFbXv0P0気持ち悪い
136 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 08:26:47.50 ID:6WRQMXOc0家事できなくなっちゃうだろ
150 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 08:31:05.20 ID:3C6Cog0O0許せるレベル
日焼け止め ◎
化粧水乳液 ◎
パック ○
化粧 △
ネイル ×
190 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 08:48:20.38 ID:JeHHuclk0日焼け止め ◎
化粧水乳液 ◎
パック ○
化粧 △
ネイル ×
5.7%の層が常識になるのか
勝手にやればいいけど主語でかすぎなんだよ
227 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 09:13:14.83 ID:2xv/LcXg0勝手にやればいいけど主語でかすぎなんだよ
まあ猫ですら爪磨きしてるもんなぁ
238 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 09:28:03.89 ID:h31MMkjK0流行らせたいです
242 名前:ニューノーマルの名無しさん:2022/09/13(火) 09:30:51.92 ID:L+O5Ohvd0仕掛け人(笑)
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663021424/スポンサード リンク
- 関連記事
-
- 【住宅余り】「空き家投げ売り」状態!地方で今、激安中古住宅が買える訳…
- 台風14号 あす過去最強クラスで九州へ 特別警報発表の可能性も
- 池田信夫氏「統一教会の「魔女狩り」をやめよ」「霊感商法の被害はほとんど出ていない」「モリカケのような不毛な騒ぎが繰り返される」
- KADOKAWAの角川歴彦会長を逮捕 五輪組織委元理事に贈賄容疑 東京地検
- メンズネイル増加中、「身だしなみ新常識」そのわけは(日経ビジネス)
- 【五輪汚職】KADOKAWA、大阪万博やIRに7600万円の賄賂提供か
- 中高年は知らない…若者がLINEで句読点がついた文を心底嫌悪する本当の理由
- 独身男女「一生結婚しない」は過去最高 非婚化志向が一層加速
- 汚職で「五輪のイメージ悪化」2030年冬季五輪の札幌招致は絶望的との声 関係者「この状況ではスポンサーなんて集まらない」
流行を作り出したい日経ビジネス
煽ってまんな。誰がやるかよ笑笑。
アンケートでも3%くらいはマイノリティ出てくるからな
塗ったりするのはやり過ぎだが、長さを整えて、表面を綺麗にしておくのはいいと思う。
気持ち悪い
女がやってるのも汚らしいから嫌いなんだが
女がやってるのも汚らしいから嫌いなんだが
色もクリアも塗らんけど、風呂に浸かってる間の手遊びとしてガラスの爪ヤスリで凹凸を落としてる
泥団子みたいにピカピカになるから、やり始めれば割りと楽しいのよ
泥団子みたいにピカピカになるから、やり始めれば割りと楽しいのよ
病気になるよ
それほどかっこいいとかきれいとか思わない、ウスッペラやろうとしかおもわない
色までは塗らんが爪磨きつこてピッカピカのつやつやに磨くと気分ええわ
まるで大理石みたいや
まるで大理石みたいや
短く切って磨くぐらいなら身嗜みとして良いと思うけどな
色塗ったりデコったりまで行くと、そこまで自分以外の物の力に頼ってイキるなんて、どれだけ承認欲求を拗らせてるんだろうと可哀想に思ってしまう
虎の威を借って着飾って、マウント取らなきゃ自尊心を満たせないんだから
色塗ったりデコったりまで行くと、そこまで自分以外の物の力に頼ってイキるなんて、どれだけ承認欲求を拗らせてるんだろうと可哀想に思ってしまう
虎の威を借って着飾って、マウント取らなきゃ自尊心を満たせないんだから
爪に色を塗るとか不自然で不健康に見える
ごく一部の奴ら持ってきて男全体の話にされても
え普通にキモい。
美容業界も女だけじゃ稼げなくなってきたのかな
男のネイル何回目だよw
3Dと同じで流行らねえから
3Dと同じで流行らねえから
爪ピカの営業マンとは契約しないようにしてる
ロンドンブーツのアツシが、ネイル黒なんだが、
なんで、お前らは、多様性を認めてやらないの?
なんで、お前らは、多様性を認めてやらないの?
女でもそうだけど傍目には病気でボロボロになってるか変色してるようにしか見えない
爪ツルツルにするやつは面白い
日経のこの手の話は事実だったためしがない
薄っぺらい奴の常識に合わせる必要はない
ジェルはオフしたままだと汚いんだよなぁ
爪が割れにくくていいよ!
爪が割れにくくていいよ!
男のブラを流行らせようとして、イマイチだったから、今度はネイル(笑)
ステマ
スポーツ選手、特に野球のピッチャーが爪割れ予防で使ってるのは見るけど一般的にはあんま見ないな
なんか10年周期ぐらいで目にする記事
また商売人の戯言か
ネイル業者から金でも貰えたのかな?
嗚家馬か?
市場も少子化対応で表向きジェンダーレス謳ってるんだ
ピアノなどの楽器を弾くから指先や爪のケアは相応にしているね。
演奏会等の前は爪をマニキュアで補強するし~っ。
演奏会等の前は爪をマニキュアで補強するし~っ。
プラリペア高いから代わりになるネイルのキット買ってる男は結構いるけど
それを見て勘違いしちゃったのか?
それを見て勘違いしちゃったのか?
韓国人によるステマだな。
コロナで外出控えるようになって、韓国人が多いネイル屋が大打撃を受けたから。
コロナで外出控えるようになって、韓国人が多いネイル屋が大打撃を受けたから。
オネエが増えるのか、正直言って気持ち悪いな
コスメ、ファッション関連は見栄っ張りの馬.鹿を騙すのには最適だったんだろうな(鼻ほじ
コスメ業界に踊らされ過ぎ、周囲見渡してもそんな風潮はないw
男性でピッカピカの爪は、ちょっと苦手。
甘皮とか処理するくらいなら。。
爪よりも肘の黒ずみを気にしてほしいなぁ。
女子でもたまにいるけれど、綺麗な格好してるのに肘が残念な人いるよね。
甘皮とか処理するくらいなら。。
爪よりも肘の黒ずみを気にしてほしいなぁ。
女子でもたまにいるけれど、綺麗な格好してるのに肘が残念な人いるよね。
やっぱ日経か
産経よりっしょ?
産経よりっしょ?
「経」の文字が同じだから日経は産経寄り!
マジかよ…
マジかよ…
女がしてても気持ち悪いのに、男がしてたら即、お帰り願う。
マスコミ規制法早く作れ。
この広告はおいくら?
誹謗中傷、差別、反社会的な内容、未成年に不適切なコメントなどはお控えください。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
コメントスパム対策のため、きつめに禁止ワードを設定しております。
|

アンテナさんからの人気、注目記事!!
おすすめ新着記事!!
